PS4ソフトの人気おすすめランキング30選【ダウンロードソフトも】
2023/01/25 更新
世界中で人気のゲーム機PS4にはアクションやシミュレーションなど、さまざまな種類のソフトがあり、美麗なグラフィック・革新的なゲーム性は子供から大人までたっぷりと楽しめます。ここでは絶対プレイすべきPS4ソフトの人気おすすめランキング30選と選び方をご紹介します!また、最新作や人気のダウンロード専用ソフトについてもご紹介します。
目次
今回の記事では、PS4ソフトの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では、さらにPS4の人気ゲームソフトについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
大人気PS4のおすすめソフトを一挙紹介
2013年に発売されたゲーム機・PS4はたくさんのジャンルのソフトが存在しており、子供から大人まで幅広い年齢で楽しめるのが魅力です。年々グラフィックの技術も向上しており、まるで現実にあるかのような世界観は多くの人々を魅了しています。
そんなPS4ですが、さまざまなソフトがあるためどれを選べばいいのか迷ってしまいます。さまざまな中から選択しても、実際にプレイしてみて自分の好みと合わなければ少し残念ですよね。
そこで今回は、人気・ジャンル・対象年齢・発売日・オンラインの観点から厳選したPS4の人気おすすめランキングや選び方をご紹介します。中にはダウンロード専用のコンテンツもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
PS4ソフトおすすめの選び方
ps4ソフトにはさまざまな種類のものがあり、どれを選べばいいのかわからない方も多いはずです。ここではps4ソフトの選び方のポイントをご紹介していきます。
ジャンルで選ぶ
PS4にはいろいろなジャンルのソフトがあります。次に遊ぶソフトに迷っている方は、ジャンルの種別を把握して、自分に合っているジャンルを選びましょう。
爽快なバトルを楽しみたい男性なら「アクション」がおすすめ
ps4ならではグラフィックを最大限に生かしているのがアクション系のゲームです。特に最近ではオープンワールドアクションの人気が高く、高い自由度と美麗なグラフィックを味わえます。爽快でかっこいいバトルを楽しみたい男性の方におすすめです。
おすすめのPS4ソフトのアクションゲームは以下の記事でご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
一人でじっくり楽しむ神ゲーなら「RPG」がおすすめ
RPGはロールプレイングゲームの略称で、プレイヤーは割り当てられたキャラクターを操作して、ストーリーをクリアしていきます。主にストーリーに力を入れて作られているものが多く、一人でじっくりプレイしたい方におすすめです。
あまりにも感動的なストーリーのものや、何度も楽しめるものなど、神ゲーと言われ多くの方に愛されているゲームもたくさんあります。PS4のRPGソフトのおすすめ商品は以下の記事でご覧いただけますので、ぜひ参考にしてください。
大人が楽しみたいなら「シミュレーション・アドベンチャー」がおすすめ
シミュレーションゲームとは現実に近い事象を仮想的に体験できるゲームを指しています。都市開発をテーマにしたゲームやお店の経営などをゲームで体験でき、頭を使って実験的にゲームを楽しみたい方におすすめです。
アドベンチャーは選択肢を選んでストーリーを進めていくゲームで、シミュレーションと同様に、反射神経を必要としない思考型のゲームとなります。ノベルゲームとも呼ばれており、一本の映画を見ているような感覚でプレイできるのが魅力です。
どちらも頭を使うので、ゲームに慣れた大人であるほど楽しめます。以下の記事でおすすめのPS4のシミュレーションゲームソフトをご紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。
初心者がプレイするなら「シューティング(FPS・TPS)」がおすすめ
FPSは一人称視点で、TPSは三人称視点のシューティングゲームです。FPSはプレイヤー本人がその世界に入り込んでプレイしているかのような臨場感を味わえるのが魅力のゲームとなっています。TPSは視野が広いので操作性が良く、初心者におすすめです。
PS4のおすすめのシューティングゲームソフトやFPSゲームソフトは以下の記事でご紹介していますので、ぜひそちらも合わせてご覧ください。
一生遊べるゲームなら自由度が高い「オープンワールド」がおすすめ
オープンワールドのゲームは、自分がその世界にいるような感覚で楽しめます。精巧に作られた世界を自分の好きなように冒険できるので、自由度が高いのが特徴です。世界観の設定は、ゲームによってさまざまで一生遊べるゲームを探している方におすすめです。
大勢でワイワイ楽しむなら「マルチプレイ」をチェック
友達や家族と一緒にゲームをプレイしたい場合にはマルチプレイに対応しているソフトを選びましょう。対戦をしたいのか、協力プレイをしたいかによっても選ぶソフトは異なるので、自分のプレイスタイルに合わせるのが重要です。
マルチプレイや協力プレイができるPS4ソフトのおすすめは以下の記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
世界中とつながれる「オンライン対応」ソフトをチェック
オンラインプレイに対応しているソフトであれば、世界中の方と対戦・協力プレイを楽しめます。ニンテンドースイッチ・Xbox・steamのプレイヤーとクロスマルチプレイできるゲームもあります。
ただしps4では基本的にPSPlusと呼ばれるサービスに加入しないと、オンラインプレイができません。オンラインプレイで全世界のプレイヤーと繋がりたいなら、必ず加入しておきましょう。
ダウンロード専用の「レトロゲーム・リメイク作品」をチェック
PS4のソフトには、歴代作品のリメイクやリマスター版もあり、古くからのゲーマーに人気があります。特にFFシリーズやキングダムハーツシリーズは、綺麗な画面で懐かしいゲームが遊べると話題になりました。
PSストアではダウンロード専用のレトロゲームなど、懐かしい作品もあります。自分が昔によくプレイしていた作品を探している方や、昔はよくゲームをしたけれど最近はしていない方にもおすすめです。
ゲームの「メーカー」をチェック
ps4ソフトはたくさんのメーカーから販売されており、メーカーごとによってゲーム性や特徴が異なります。スクウェア・エニックスであればFFシリーズやドラゴンクエストシリーズなどが代表的で、RPG作品に定評があります。
フロム・ソフトウェアなどはダークな雰囲気のアクションを多く開発しており、コアなファンが多いです。気に入ったメーカーがあれば、優先してそのメーカーのソフトを選ぶのもおすすめです。
プレゼントにするなら「対象年齢」をチェック
PS4のソフトには表現の倫理規定の策定及び審査を行うCEROがあります。Aは全年齢対象、Zは18才以上対象など、細かく分けられています。お子様へのプレゼントや家族でプレイするゲームをお探しの方には全年齢対象のソフトがおすすめです。
PS4ソフトの人気おすすめランキング30選
口コミを紹介
やはり「ヴェスペリア」は面白いと改めて思った
戦闘の面白さは「グレイセスF」に譲るが、ストーリーは良いし、登場人物も良いのが揃っている
口コミを紹介
ドラクエの世界観でクラフト、サバイバル、アクションを楽しめる作品。
1に比べ、様々にパワーアップしている。
口コミを紹介
自由度が高いゲームなのですが、戦闘システムが独特なので面白いです。
口コミを紹介
FIFA19と合わせて購入しましたが、
操作性、グラフィックなどウイイレ最高でした。
口コミを紹介
核戦争後の重厚なストーリーを楽しむシリーズ物。
今作は従来の一本道から半オープンワールドとなり自由度も若干有り、昨今のオープンワールド系に食傷気味な人にはちょうど良い形である。
口コミを紹介
20年ぶりのエースコンバット。
大き目な画面でプレイしていますが、本当に綺麗ですね。
プレイ感覚は20年前と良い意味で変わらない感じがします。
口コミを紹介
買ってよかった、コロナ期間中に10年ぶりのゲーム
こんなに進化してたなんて感動した
口コミを紹介
格闘ゲーム初心者にも考慮しているトレーニングモードや、1人用として楽しめるサバイバルモードあったり一人でも十分楽しめる内容です。
口コミを紹介
YouTubeで実況者さんがプレイしているのを観て自分もやりたくなり購入しました。
もう本当にリアルでグラフィックが綺麗。こんなゲーム初めて(感激)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Horizon Zero Dawn
ダウンロードコンテンツ「凍てついた大地」にも注目
機会と美しいグラフィックが合わさった壮大なオープンワールドを体験できる作品です。装備のカスタマイズや回復アイテムの現地調達が楽しく、操作感の良いバトルは爽快感があり、時間を忘れてプレイしてしまいます。
また拡張ダウンロードコンテンツ「凍てついた大地」にも要注目です。その名のとおり「凍てついた大地」を舞台に探索を進めていきます。「凍てついた大地」をプレイして新たな出会いと古の謎を楽しんでください。
ジャンル | アクション | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2017/12/7 | オンライン | - |
口コミを紹介
戦闘の楽しさが凄いです。
動かしていて本当に面白い。
他のアクションRPGの戦闘と比べて圧倒的に面白いです。
口コミを紹介
今まで様々なゲームをしてきましたが、ここまで完成度の高いゲームは知りません。
バットマンとジャストコーズを混ぜたようなゲームですね。
口コミを紹介
一人でのんびりでも良し、マルチでも良し、2021年になっても人が居るとても良い作品です。シリーズ無知で初めてでも楽しめるし死にゲーと言われてますが慣れると死ななくなります。
口コミを紹介
近年のアサシンクリードシリーズのように、爽快感や反復性の消費で終わらない価値をゲームに盛り込もうとする試みの、
ひとつの到達点のように思います。
口コミを紹介
エフェクトモードでは普通のテトリスがプレイできますが、世界中のプレイヤーとランキングを競えたり、毎週開催されるオンラインイベントに参加できたりもしますので、これもなかなか楽しいですね。
口コミを紹介
正直ストーリーのボリュームで言うと10時間も掛からずにクリア出来てしまうくらいです。
それでも私は既に100時間以上このゲームに費やしてしまっています。
口コミを紹介
bo4のマルチには面白かったbo2のような雰囲気があります
過去の良MAPが採用されているのが素晴らしいですね。
マーセの復活も望んでいたものでした。
口コミを紹介
勉強・就職・出産・そして老い、死んでいく・・ 人物一人一人がリアルに生活しとるとは恐れ入った
口コミを紹介
一週目を160時間ほどで終えた。ネタバレに最新の注意を払いたいので多くは語らないが、とにかくのめりこんだ、感情移入した。
口コミを紹介
一人称視点で酔わない人ならガチでハマる
主人公ヘンリーの成長とプレイヤーの成長
両方が楽しめる
口コミを紹介
1998年発売のバイオ2のリメイクですので、もちろん敵はゾンビです。
そのゾンビがリアルになり、めちゃくちゃ怖い顔に...
びっくり要素も増えており、肝試し感も増しています!
CAPCOM
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション
ダウンロード専用の追加コンテンツで一狩り行こうぜ
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」は「モンスターハンターワールド」のダウンロード専用の追加コンテンツとして登場しました。生物感あふれるモンスターをハントするハンティングアクションゲームです。
これまでのモンスターハンターと一線を画する超美麗なグラフィックで描かれるモンスター達の迫力は圧巻です。痕跡集めやアイテム探しにもモンハンならではの楽しさがあります。
ジャンル | アクション | 対象年齢 | 15才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2018/1/26 | オンライン | 対応 |
口コミを紹介
グラフィックがとても綺麗で、モンスターもリアル、アイテムや痕跡集めがとにかく楽しくて、時間を忘れて遊べます。
ユービーアイ ソフト
ディビジョン2
常識が通用しない?ワシントンD.Cを救おう
崩壊しつつある引き裂かれた都市 ワシントンDCを舞台にした、オープンワールドで構成されるオンラインRPGです。美しく象徴的な景観がリアルに描写されており、充実したRPGシステム、テンポの速いアクションでさくさくプレイ可能です。
オンラインで協力プレイができ、メインのキャンペーンや対戦型のPvPマッチなど、さまざまなアクティビティでやりこみ要素満載のゲームとなっています。ストーリーだけでなく、クリア後も遊びたい方におすすめです。
ジャンル | FPS・TPS | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2019/3/15 | オンライン | 対応 |
口コミを紹介
凄く楽しい!!
ストーリーミッションのMAPは作りこみが凄くて1つの世界のような所も
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Detroit: Become Human Value Selection
感情を揺さぶる、人間とアンドロイドの軋轢を描いたSFサスペンス
人工知能やロボット工学が高度に発展を遂げたアンドロイド産業の都を舞台に、自らの意志を持つかのように行動しはじめるアンドロイドを中心に物語りが展開します。近い未来に起こりうるようなストーリーが魅力的です。
こちらのゲームは、プレイヤーの選択次第で物語が変わるバタフライエフェクトを取り入れたアドベンチャーゲームで、ストーリーの没入感はトップクラスです。ぜひ体験してみてください。
ジャンル | アドベンチャー | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2018/5/25 | オンライン | - |
口コミを紹介
元々SFや近未来のシナリオは苦手で敬遠しがちだったんですが、(ここまでAIが発達するかどうかはともかく→)Detroitの世界観にはあまりにリアリティがあるので自然と引き込まれます。
口コミを紹介
5年前のタイトルでしたが、まともに起動して、最後まで遊べました。商品の状態も、使用感はありましたが、問題ありませんでした。
口コミを紹介
最近の洋ゲーではナンバー1の出来じゃないでしょうか
口コミを紹介
ボスを倒したときの達成感は凄まじく、
ダクソを初めてプレイしたときの気持ちを
思い出します。
口コミを紹介
とにかくたくさんの遊びを詰め込んでいると感じました。
今流行りのフォトモードに始まり、料理や多数のミニゲーム、従来のグミシップもパワーアップしています。
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジーVII リメイク
完全リメイクでよみがえった稀代の名作
1997年に発売され、壮大な物語や魅力的なキャラクターが多くの方を魅了した不朽の名作「ファイナルファンタジーVII」をグラフィックからゲームシステムまでをフルリメイクし、新たな物語として生まれ変わった作品です。
キャラクターたちがより魅力的に描かれおり、表情の変化だけでも心情が表せるようになっています。マップデザインも進化しており、ワクワクするようなロケーションも多く、随所で挿入されるカットインやムービーシーンによる演出は必見です。
ジャンル | RPG | 対象年齢 | 15才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2020/4/10 | オンライン |
口コミを紹介
神ゲーです ファイナルファンタジーのブランド力を見事にみせつけました
映像美 新しいシナリオ 新しい戦闘システム 音楽 すべてが神
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Ghost of Tsushima Director's Cut
やり始めたらいつまでもプレイしてしまう作品
十三世紀後半のモンゴル帝国とその属国による日本侵攻、「元寇」をテーマにしたアクションアドベンチャーゲームになっています。対馬を広大なオープンワールドとして再現しており、時代劇のような和風かつ壮大な世界観が特徴です。
鎌倉時代の武士として実在するマップを探索し、先に攻撃を仕掛けるか、相手の攻撃にカウンターを合わせるかなど、侍の戦いの駆け引きが再現されています。ド派手なアクションではないですが、戦っているうちに世界観に引き込まれます。
ジャンル | アクション | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2021/8/20 | オンライン | 対応 |
口コミを紹介
ゲームそっちのけで、永遠と、風景に見ほれます。もう、それだけで買いです。それくらい美しい。
フロムソフトウェア
ELDEN RING
史上まれに見る究極のゲーム
「DARK SOULS」などの名作ソフトを生み出した、フロム・ソフトウェアの最新作です。世界的人気の海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作者ジョージ・R・R・マーティン氏との共同制作の完全新作のアクションRPGになっています。
フロム作品ならではのダークな世界観や難易度の高さを継承しており、試行錯誤してダンジョンを踏破していく面白さや達成感が満載です。RPG要素やダークファンタジーな物語をより重視し、従来の作品の中でも最大級のボリュームを誇っています。
ジャンル | アクションRPG | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2022/2/25 | オンライン | 対応 |
口コミを紹介
これまでのソウル系の集大成…をさらに超え、約束された神ゲーが約束通りにやってきた。
間違いなく歴史に名を残す最高のゲーム。
PS4ゲームソフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 対象年齢 | 発売日 | オンライン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
史上まれに見る究極のゲーム |
アクションRPG |
17才以上 |
2022/2/25 |
対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
やり始めたらいつまでもプレイしてしまう作品 |
アクション |
18才以上 |
2021/8/20 |
対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
完全リメイクでよみがえった稀代の名作 |
RPG |
15才以上 |
2020/4/10 |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
子供から大人まで楽しめるシリーズ屈指の完成度 |
アクションRPG |
全年齢 |
2019/1/25 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
かっこいいアクションを楽しみたい男性におすすめ |
アクション |
17才以上 |
2019/3/22 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゾンビのはびこる世界で生き抜く人間ドラマ |
アクション |
18才以上 |
2019/4/26 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
期待を裏切らない王道RPG |
RPG |
全年齢 |
2017/7/29 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
感情を揺さぶる、人間とアンドロイドの軋轢を描いたSFサスペンス |
アドベンチャー |
17才以上 |
2018/5/25 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
常識が通用しない?ワシントンD.Cを救おう |
FPS・TPS |
17才以上 |
2019/3/15 |
対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ダウンロード専用の追加コンテンツで一狩り行こうぜ |
アクション |
15才以上 |
2018/1/26 |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サバイバルホラーの傑作 |
アクションホラー |
18才以上 |
2019/1/25 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
とことん追求されたリアリティ |
アクションRPG |
18才以上 |
2019/7/18 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オシャレなサウンドの本格RPG |
RPG |
- |
2016/9/15 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
夢と理想と現実の街づくり |
シミュレーション |
全年齢 |
2018/4/12 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ダイナミックなアクション |
FPS・TPS |
18才以上 |
2018/10/12 |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
映画のようなカッコいいスタイリッシュアクション |
アクション |
17才以上 |
2019/3/8 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
レトロゲームから進化した最新のテトリス |
パズル |
全年齢 |
2018/11/9 |
対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
壮大な物語とやりこみ要素 |
アクション |
18才以上 |
2018/10/26 |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高い難易度と達成感の死にゲー |
アクションRPG |
17才以上 |
2016/3/24 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オープンワールドでスパイダーマンになりきれる超爽快アクション |
アクション |
15才以上 |
2018/9/7 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ダウンロードコンテンツ「凍てついた大地」にも注目 |
アクション |
17才以上 |
2017/12/7 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
レースゲームの最高峰 |
レース |
- |
2017/10/19 |
対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
e-スポーツ大会でも大盛り上がり |
対戦格闘 |
12才以上 |
2018/1/18 |
対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ストレス発散に最適 |
アクションシューティング |
17才以上 |
2017/12/7 |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リアルな飛行体験 |
シューティング |
全年齢 |
2019/1/17 |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
自由度の高いフィールド |
FPS・TPS |
18才以上 |
2019/2/15 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
実写のような美麗グラフィック |
スポーツ |
全年齢 |
2018/8/30 |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
衝撃的なストーリーとハイスピードアクション |
アクション |
17才以上 |
2017/2/23 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドラクエの世界観にクラフト要素満載の一生遊べるゲーム |
ブロックメイクRPG |
全年齢 |
2018/12/20 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
テイルズシリーズ屈指の人気作 |
RPG |
12才以上 |
2019/1/11 |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
隠れた名作をチェック
あまり知られていない、隠れた名作もPS4には豊富に存在しています。その中でもイチオシをピックアップしました。参考にしてみてください。
スカルガールズ 2ndアンコール
隠れた名作として名高いこちらは、人間からロボットまで、さまざまなキャラクターが活躍する対戦アクションゲームです。シリーズ新作として日本語ボイスがついて親しみやすくなりました。
トレーニングモードが充実しており、システムとコンボを最初から学べて格闘系ゲームに苦手意識を持つ方でも気軽に遊べます。当たり判定まで画面に表示できる仕様で、上級者にもおすすめです。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽ島
前作の「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」からますますプレイしやすくなったサンドボックス系ゲームとなっています。ストーリーがしっかりついているので、サンドボックス系ゲームでの放り出された感が苦手な方にもおすすめです。
もちろんまったりできるので、ゆっくりと建築要素も楽しめます。キャラクターもかわいらしく激しい描写も少ないので、あまりこういったアクション要素のあるゲームで遊んでいない女性にもおすすめです。
2021年以降発売の新作ソフト紹介
2021年~2023年に発売された新作ソフトを数点紹介します。隠れた名作も多いので、ぜひチェックしてみてください。
Horizon Forbidden West
2022年2月18日に発売された「Horizon Forbidden West 」は、2017年に発売された3Dアクションゲームの『ホライゾンゼロドーン』の続編にあたります。広大なフィールドを駆け回れるオープンワールドで、危険な機械の獣を狩りながら新天地を目指すゲームです。
水中やジャングルなどの新たなエリアも追加され、秘境を探索する楽しさを存分に味わえます。ゲーム開始時にこれまでの物語を事細かに解説してくれるので、本作から新しく始める方や前作の内容を忘れてしまった方でも楽しめる作品です。
グランツーリスモ7
2022年3月4日に発売された「グランツーリスモ7」は、人気カーレースゲーム「グランツーリスモ」のナンバリングタイトルです。実在のサーキットが忠実に再現されているので、臨場感あふれるドライブ体験が味わえます。
過去作でも評価の高かったリアルな描写がさらに進化しており、実写と見間違うほど綺麗なグラフィックは更にパワーアップしています。自動車の説明や歴史紹介なども充実しており、カーマニアだけでなく車に興味がある方にもおすすめの一作です。
発売予定のイチオシ最新ソフトはこちら!
2023年のPS4でもまだまだ最新のたくさんの新作ソフトが発売予定です。数々の楽しいゲームが発売予定なので、おうち時間の増えた方も是非チェックして遊んでみてください。
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
コーエーテクモゲームスより発売予定の「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」は、「ライザのアトリエ2」の約1年後が舞台です。新たな旅立ちと新システムが追加され、前作よりもパワーアップしています。
フィールドでの採取・探索はもちろん、より爽快に進化したバトルも引き続き楽しめます。ライザのアトリエ3は発売が1ヶ月延期し、2023年03月23日に税抜き7,800円で発売予定です。
バイオハザード RE:4
CAPCOMより発売予定の「バイオハザード RE:4」は、2005年に発売された「バイオハザード4」のリメイク作品です。鬱蒼とした森に囲まれたヨーロッパの閉村を舞台に、探索するホラーアクションとなっています。
バイオハザード RE:4は2023年3月24日に通常版8,789円(税込)・デラックスエディション9,889円(税込)・コレクターズエディション34,969円(税込)で発売予定です。進化したグラフィックとアクションをぜひお楽しみください。
PS4のソフトを楽しむにはデータ容量を確認して
PS4ソフトはディスクだけでなくダウンロード販売もされています。思い立った時に家ですぐに購入でき、その場でダウンロードできますが、このとき気を付けたいのがゲームソフト本編やダウンロードコンテンツの容量です。
PS4本体の容量は型番によりさまざまですが、外付けのストレージを追加すれば容量を増やせます。追加できるものとしてHDDやSSDがあり、HDDは安価で購入でき、SSDはすこし高価になりますが読み込みが速いです。
PS4のソフトはPS5に対応しているの?
多くのソフトはPS5に対応しており、なかにはPS5版に無償でアップグレードできるものもあります。ダウンロード版の場合、PS4ソフトをPS5にダウンロードしなおせばそのまま遊べますが、ディスク版はディスクドライブ搭載のPS5でないと読み込めません。
PS4をより楽しむ!PS VRのご紹介
PS4をより楽しめるPS VRを同時に購入するのもおすすめです。VRとはバーチャルリアリティシステムの略称で、360°の視界や3Dオーディオで実際にゲームの中の世界にいるような感覚で遊べます。
PS VRで遊ぶにはPS VR・PS4・PS Cameraが必要になります。詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。
まとめ
ここまでps4ソフトの選び方とおすすめの商品をランキング形式で、ご紹介してきましたがいかがでしたか。ぜひランキングを参考にして、自分のプレイスタイル・好みのソフトを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月25日)やレビューをもとに作成しております。
「DARK SOULS」などの名作ソフトを生み出した、フロム・ソフトウェアの最新作です。世界的人気の海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作者ジョージ・R・R・マーティン氏との共同制作の完全新作のアクションRPGになっています。
フロム作品ならではのダークな世界観や難易度の高さを継承しており、試行錯誤してダンジョンを踏破していく面白さや達成感が満載です。RPG要素やダークファンタジーな物語をより重視し、従来の作品の中でも最大級のボリュームを誇っています。