PS4ソフトの人気おすすめランキング30選【ダウンロードソフトも】
2022/03/01 更新
目次
今回の記事では、PS4ソフトの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では、さらにPS4の人気ゲームソフトについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
大人気PS4のおすすめソフトを一挙紹介
2013年に発売されたゲーム機・PS4はたくさんのジャンルのソフトが存在しており、子供から大人まで幅広い年齢で楽しめるのが魅力です。年々グラフィックの技術も向上しており、まるで現実にあるかのような世界観は多くの人々を魅了しています。
そんなPS4ですが、様々なソフトがあるためどれを選べばいいのか迷ってしまうこともしばしば。様々な中から選択しても、実際にプレイしてみて自分の好みと合わなければ少し残念ですよね。
そこで今回は、人気・ジャンル・対象年齢・発売日・オンラインの観点から厳選したPS4の人気おすすめランキングや選び方をご紹介します。中にはダウンロードできるコンテンツもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
PS4ソフトの人気おすすめランキング30選
口コミを紹介
基本的な部分はファークライ3ととても似ていると思います。それに加え、グラフィックやAIがとても向上しているので新鮮な気分で楽しめています。
口コミを紹介
非常に雰囲気が良くできててかっこいいNPCとか武器も多い。
リゲイン(減ったライフを殴れば回復できる)システムも面白くアクションだけでみても高評価。
口コミを紹介
1日中ゲームやってる人ですらスグには終えられないボリュームがあります
そんじょそこらの広いだけでやることがないオープンワールドゲームとはワケが違う
口コミを紹介
やはり「ヴェスペリア」は面白いと改めて思った
戦闘の面白さは「グレイセスF」に譲るが、ストーリーは良いし、登場人物も良いのが揃っている
口コミを紹介
ドラクエ好きというのもありますがやっぱり明確な目的があると
進めやすいし入っていきやすいです。
今作は前作の不満点を解消しかなり快適になりますます面白くなっています。
口コミを紹介
自由度が高いゲームなのですが、戦闘システムが独特なので面白いです。
口コミを紹介
FIFA19と合わせて購入しましたが、
操作性、グラフィックなどウイイレ最高でした。
口コミを紹介
核戦争後の重厚なストーリーを楽しむシリーズ物。
今作は従来の一本道から半オープンワールドとなり自由度も若干有り、昨今のオープンワールド系に食傷気味な人にはちょうど良い形である。
口コミを紹介
20年ぶりのエースコンバット。
大き目な画面でプレイしていますが、本当に綺麗ですね。
プレイ感覚は20年前と良い意味で変わらない感じがします。
口コミを紹介
ps4においてオフラインマルチプレイができてなおかつオモロい数少ないゲームの1つだと思います。オンラインももちろん楽しいのですが、友人や家族と一緒にテレビを囲む昔ながらの形でワイワイやると面白さ2兆倍。
口コミを紹介
ラグを感じたのは1回ほどしかなく今の所快適です。
アーケードモードやストーリー、サバイバル、毎週更新されるエクストラバトルなどCPU戦も充実しておりネット対戦しなくてもそれなりに楽しめます。
口コミを紹介
レースでのアシストが充実しており初プレイでもストレスを貯めずにレースができます。
慣れてくれば、アシスト機能をオフにして各種セッティングに拘る事も出来ます。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Horizon Zero Dawn
ダウンロードコンテンツ「凍てついた大地」にも注目
機会と美しいグラフィックが合わさった壮大なオープンワールドを体験できる作品です。装備のカスタマイズや回復アイテムの現地調達が楽しく、操作感の良いバトルは爽快感があり、時間を忘れてプレイしてしまいます。
また、拡張ダウンロードコンテンツ「凍てついた大地」にも要注目です。その名のとおり「凍てついた大地」を舞台に探索を進めていきます。「凍てついた大地」をプレイして新たな出会いと古の謎を楽しんでください。
ジャンル | アクション | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
発売日 | 2017/12/7 | オンライン | - |
口コミを紹介
戦闘の楽しさが凄いです。
動かしていて本当に面白い。
他のアクションRPGの戦闘と比べて圧倒的に面白いです。
口コミを紹介
今まで様々なゲームをしてきましたが、ここまで完成度の高いゲームは知りません。
バットマンとジャストコーズを混ぜたようなゲームですね。
口コミを紹介
初めてソウルシリーズに手を出したのですが、ダークソウルと言う世界に引き込まれて時間を忘れてプレイしています。ダークファンタジーと言うだけあって、やはりゲーム全体の内容は暗い雰囲気なのですが、背景などの作り込みも凄く細かくて、とにかく世界が美しいんです。
口コミを紹介
近年のアサシンクリードシリーズのように、爽快感や反復性の消費で終わらない価値をゲームに盛り込もうとする試みの、
ひとつの到達点のように思います。
口コミを紹介
キラキラした綺麗な背景とテトリミノの動きに合わせたエフェクト効果で自然と体が動いて気持ちかったです
ぶっ通しで全ステージをやり、特に最終ステージはけっこう気合が入っていました
口コミを紹介
ムービーはもちろん、アクションシーンのエフェクトも綺麗。そしてリアルに描かれているゾンビを倒す快感。街や建物内もリアルに描かれており、ボスモンスターの攻撃は本当に身震いするほど臨場感がありました。
口コミを紹介
bo4のマルチには面白かったbo2のような雰囲気があります
過去の良MAPが採用されているのが素晴らしいですね。
マーセの復活も望んでいたものでした。
口コミを紹介
勉強・就職・出産・そして老い、死んでいく・・ 人物一人一人がリアルに生活しとるとは恐れ入った
口コミを紹介
一週目を160時間ほどで終えた。ネタバレに最新の注意を払いたいので多くは語らないが、とにかくのめりこんだ、感情移入した。
口コミを紹介
最初はなんの取り柄もないひたすら弱い、文字も読めない主人公ですが、日々色んな行動をすることでどんどんたくましくなっていきます。まさに成長を感じられます。
スリなどの悪行などもできたりするのでそういう悪人プレイなども楽しいです。
口コミを紹介
1998年発売のバイオ2のリメイクですので、もちろん敵はゾンビです。
そのゾンビがリアルになり、めちゃくちゃ怖い顔に...
びっくり要素も増えており、肝試し感も増しています!
口コミを紹介
グラフィックがとても綺麗で、モンスターもリアル、アイテムや痕跡集めがとにかく楽しくて、時間を忘れて遊べます。
口コミを紹介
凄く楽しい!!
ストーリーミッションのMAPは作りこみが凄くて1つの世界のような所も
口コミを紹介
元々SFや近未来のシナリオは苦手で敬遠しがちだったんですが、(ここまでAIが発達するかどうかはともかく→)Detroitの世界観にはあまりにリアリティがあるので自然と引き込まれます。
口コミを紹介
ファミコンのドラクエ1からずっとドラクエシリーズ(モンスターズも含む)ほとんどプレイしていて
ファンサービス豊富な今作の出来にとても満足しました。裏ボスも含めてクリア。
口コミを紹介
最近の洋ゲーではナンバー1の出来じゃないでしょうか
口コミを紹介
ボスを倒したときの達成感は凄まじく、
ダクソを初めてプレイしたときの気持ちを
思い出します。
口コミを紹介
とにかくたくさんの遊びを詰め込んでいると感じました。
今流行りのフォトモードに始まり、料理や多数のミニゲーム、従来のグミシップもパワーアップしています。
PS4ゲームソフトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 対象年齢 | 発売日 | オンライン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
キングダムハーツIII |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
子供から大人まで楽しめる歴代の人気作 |
アクションRPG | 全年齢 | 2019/1/25 | - |
2
|
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多彩なアクションが魅力 |
アクション | 17才以上 | 2019/3/22 | - |
3
![]() |
Days Gone |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やりごたえ抜群の過酷なオープンワールド |
アクション | 18才以上 | 2019/4/26 | - |
4
|
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドラクエシリーズ最高傑作の神ゲー! |
RPG | 全年齢 | 2017/7/29 | - |
5
![]() |
Detroit: Become Human |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
心を鷲掴みにするストーリー |
アドベンチャー | 17才以上 | 2018/5/25 | - |
6
![]() |
ディビジョン2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
協力して楽しめるオープンワールド |
FPS・TPS | 17才以上 | 2019/3/15 | 対応 |
7
|
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
モンハン史上最高のグラフィック |
アクション | 15才以上 | 2018/1/26 | 対応 |
8
![]() |
BIOHAZARD RE:2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サバイバルホラーの傑作 |
アクションホラー | 18才以上 | 2019/1/25 | - |
9
![]() |
キングダムカム・デリバランス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
とことん追求されたリアリティ |
アクションRPG | 18才以上 | 2019/7/18 | - |
10
![]() |
ペルソナ5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれで楽しいRPG |
RPG | - | 2016/9/15 | - |
11
![]() |
シティーズ:スカイライン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夢と理想と現実の街づくり |
シミュレーション | 全年齢 | 2018/4/12 | - |
12
![]() |
コール オブ デューティ ブラックオプス 4 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダイナミックなアクション |
FPS・TPS | 18才以上 | 2018/10/12 | 対応 |
13
![]() |
デビル メイ クライ 5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
爽快スタイリッシュアクション |
アクション | 17才以上 | 2019/3/8 | - |
14
|
テトリス(R) エフェクト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
今までにない幻想的なテトリス |
パズル | 全年齢 | 2018/11/9 | 対応 |
15
|
レッド・デッド・リデンプション2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
壮大な物語とやりこみ要素 |
アクション | 18才以上 | 2018/10/26 | 対応 |
16
![]() |
DARK SOULS III |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
緊張感のあるダークファンタジー |
アクションRPG | 17才以上 | 2016/3/24 | - |
17
![]() |
Marvel's Spider-Man |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スパイダーマンならではの多彩なアクション |
アクション | 15才以上 | 2018/9/7 | - |
18
|
Horizon Zero Dawn |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダウンロードコンテンツ「凍てついた大地」にも注目 |
アクション | 17才以上 | 2017/12/7 | - |
19
![]() |
グランツーリスモSPORT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レースゲームの最高峰 |
レース | - | 2017/10/19 | 対応 |
20
|
STREET FIGHTER V ARCADE EDITION |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
e-スポーツ大会でも大盛り上がり |
対戦格闘 | 12才以上 | 2018/1/18 | 対応 |
21
|
地球防衛軍5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ストレス発散に最適 |
アクションシューティング | 17才以上 | 2017/12/7 | 対応 |
22
![]() |
ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リアルな飛行体験 |
シューティング | 全年齢 | 2019/1/17 | 対応 |
23
![]() |
メトロ エクソダス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自由度の高いフィールド |
FPS・TPS | 18才以上 | 2019/2/15 | - |
24
![]() |
ウイニングイレブン2019 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
実写のような美麗グラフィック |
スポーツ | 全年齢 | 2018/8/30 | 対応 |
25
![]() |
ニーア オートマタ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
衝撃的なストーリーとハイスピードアクション |
アクション | 17才以上 | 2017/2/23 | - |
26
![]() |
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
遊び要素満載 |
ブロックメイクRPG | 全年齢 | 2018/12/20 | - |
27
![]() |
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テイルズシリーズ屈指の人気作 |
RPG | 12才以上 | 2019/1/11 | - |
28
![]() |
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オープンワールドRPGの最高峰 |
アクションRPG | 18才以上 | 2016/11/10 | - |
29
|
Bloodborne |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ダークな世界観と楽しいバトル |
アクション | 17才以上 | 2015/3/26 | 対応 |
30
![]() |
ファークライ5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最狂のオープンワールドアクションゲーム |
FPS・TPS | 18才以上 | 2018/3/29 | 対応 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
PS4ソフトおすすめの選び方
ps4ソフトには様々な種類のものがあり、どれを選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。ここではps4ソフトの選び方のポイントをご紹介していきます。
ジャンルで選ぶ
PS4には様々なジャンルのソフトがあります。次に遊ぶソフトに迷っている方は、ジャンルの種別を把握して、自分に合っているジャンルを選びましょう。
直感的な操作でバトルを楽しむなら「アクション」がおすすめ
ps4ならではグラフィックを最大限に生かしているのがアクション系のゲームです。特に、最近ではオープンワールドアクションの人気が高く、高い自由度と美麗なグラフィックを味わえます。直感的な操作でバトルを楽しみたい方におすすめです。
おすすめのPS4ソフトのアクションゲームは以下の記事でご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
一人でじっくり楽しむ神ゲーなら「RPG」がおすすめ
RPGはロールプレイングゲームの略称で、プレイヤーは割り当てられたキャラクターを操作して、ストーリーをクリアしていきます。主にストーリーに力を入れて作られているものが多く、一人でじっくりプレイしたい方におすすめです。
あまりにも感動的なストーリーのものや、何度も楽しめるものなど、神ゲーと言われ多くの人に愛されているゲームもたくさんあります。PS4のRPGソフトのおすすめ商品は以下の記事でご覧いただけますので、ぜひ参考にしてください。
頭を使って楽しむなら「シミュレーション・アドベンチャー」がおすすめ
シミュレーションは現実に近い事象を仮想的に体験できるゲームです。都市開発や経営などをゲームで体験でき、頭を使って実験的にゲームを楽しみたい方におすすめです。
アドベンチャーは選択肢を選んでストーリーを進めていくゲームで、シミュレーションと同様に、反射神経を必要としない思考型のゲームです。ノベルゲームとも呼ばれることがあり、一本の映画を見ているような感覚でプレイできるのが魅力です。
どちらも頭をつかうので、ゲームに慣れた大人であるほど楽しむことができます。以下の記事でおすすめのPS4のシミュレーションゲームソフトをご紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。
初心者がプレイするなら「シューティング(FPS・TPS)」がおすすめ
FPSは一人称視点、TPSは三人称視点のシューティングゲームです。FPSはプレイヤー本人がその世界に入り込んでプレイしているかのような臨場感を味わうことができるのが魅力です。TPSは視野が広いので操作性が良く、初心者におすすめです。
PS4のおすすめのシューティングゲームソフトやFPSゲームソフトは以下の記事でご紹介していますので、ぜひそちらも合わせてご覧ください。
自由度が高いジャンルなら「オープンワールド」がおすすめ
オープンワールドのゲームは、自分がその世界にいるような感覚で楽しめます。精巧に作られた世界を自分の好きなように冒険できるので、自由度が高いのが特徴です。世界観の設定は、ゲームによってさまざま。思うままに世界を旅してください。
大勢でワイワイ楽しむなら「マルチプレイ」をチェック
友達や家族と一緒にゲームをプレイしたい場合にはマルチプレイに対応しているソフトを選びましょう。対戦をしたいのか、協力プレイをしたいかによっても選ぶソフトは異なるので、自分のプレイスタイルに合わせることが重要です。
マルチプレイや協力プレイができるPS4ソフトのおすすめは以下の記事でご紹介していますので、是非ご覧ください。
世界中の人とつながれる「オンライン対応」ソフト
オンラインプレイに対応しているソフトであれば、世界中の人と対戦・協力プレイを楽しむことができます。ニンテンドースイッチのプレイヤーともマルチプレイできるゲームもあります。
ps4では基本的にPSPlusに加入していないとオンラインプレイができなくなっているので、オンラインプレイをしたい場合には加入しておきましょう。
歴代人気作品のダウンロードソフトやリメイクも人気!
PS4のソフトには歴代作品のリメイクやリマスター版もあり、古くからのゲーマーに人気があります。特にFFシリーズやキングダムハーツシリーズは、綺麗な画面で懐かしいゲームが遊べると話題になりました。
PSストアでのダウンロードソフトにも、懐かしい作品などがあります。昔よくゲームをしたけれど最近はしていない方にもおすすめです。
ゲームの「メーカー」にも注目
ps4ソフトはたくさんのメーカーから販売されており、メーカーごとによってゲーム性や特徴が異なります。スクウェア・エニックスであればFFシリーズやドラゴンクエストシリーズなどが代表的で、RPG作品に定評があります。
フロム・ソフトウェアなどはダークな雰囲気のアクションを多く開発しており、コアなファンが多いです。気に入ったメーカーがあれば、優先してそのメーカーのソフトを選ぶのもおすすめです。
プレゼントにするなら「対象年齢」も確認
PS4のソフトには表現の倫理規定の策定及び審査を行うCEROというものがあります。Aは全年齢対象、Zは18才以上対象など、細かく分けられています。お子様へのプレゼントや家族でプレイするゲームをお探しの方には全年齢対象のソフトがおすすめです。
女性にもおすすめのまったりできる作品
忙しい日々や現実を忘れて作品に没頭したい方におすすめの作品をご紹介します。可愛らしい世界でまったりできるソフトは女性にもおすすめです。ぜひチェックしてみてください。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽ島
前作の「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」からますますプレイしやすくなったサンドボックス系ゲームです。ストーリーがしっかりついているので、サンドボックス系ゲームでの放り出された感が苦手な方に特におすすめ。
もちろんまったりできるので、ゆっくり建築要素も楽しめます。キャラクターもかわいらしく激しい描写も少ないので、あまりこういったアクション要素のあるゲームで遊んだことのない女性にもおすすめです。
キャラメイク要素もあるため自分だけのキャラクターと自分で作った世界で愛着を持って遊べます。
隠れた名作をチェック
あまり知られていない、知る人ぞ知るような隠れた名作もPS4には豊富に存在しています。その中でもイチオシをピックアップ。参考にしてみてください。
スカルガールズ 2ndアンコール
隠れた名作として名高いこちらは、人間からロボットまで様々なキャラクターが活躍する対戦アクションゲームです。シリーズ新作として日本語ボイスがついて親しみやすくなりました。
トレーニングモードが充実していて、システムとコンボを最初から学べて格闘系ゲームに苦手意識を持つ方でも気軽に遊べます。当たり判定まで画面に表示できる仕様で、上級者にもおすすめです。
2020年以降発売のソフト紹介
2020年~2021年に発売された人気ソフトを数点紹介します。隠れた名作も多いので、ぜひチェックしてみてください。
ファイナルファンタジーⅦ リメイク
まず初めにご紹介するのは2020年4月10日に発売した「ファイナルファンタジーVII リメイク」。1997年に発売の不朽の名作「ファイナルファンタジーVII」が、現代の技術を駆使しフルリメイクされ、進化したグラフィックで思う存分楽しめます。
今作は分作になり、続きの発売も待ち遠しいところ。コマンドバトルやアクションが組み合わさった新しいバトルシステムが搭載されているので、爽快感のあるプレイを堪能可能です。
龍が如く7 光と闇の行方
「龍が如く7 光と闇の行方」は2020年1月16日発売のPS4ソフトです。主人公の春日一番が横浜を舞台に仲間たちとともに成り上がって、巨悪を打ち砕くドラマティックなストーリー設定で成長や育成、装備集めなどができるRPGゲームになっています。
2021年3月2日にはPS5版「龍が如く7 光と闇の行方インターナショナル」が発売しました。日本語音声に加えて英語音声も収録、有償DLCも追加されています。フレームレート・解像度の向上・ロード時間も短縮されていて、あらゆる方面でお得なパッケージです。
発売予定のイチオシ最新ソフトはこちら!
2022年、PS4でもまだまだ最新のたくさんの新作ソフトが発売予定です。数々の楽しいゲームが発売予定なので、おうち時間の増えた方も是非チェックして遊んでみてください。
Horizon Forbidden West
「Horizon Forbidden West」は前作「Horizon Zero Dawn」の続編にあたる3Dアクションゲームです。広大なフィールドを自由に探索し、駆け回ることができるオープンワールドが特徴で、危険な機械の獣を狩りながら旅をしていきます。
今作では前作のようなフィールドに加えて、新たに水中やジャングルも追加される模様。今後の情報に期待が高まります。2022年2月18日、価格はPS5版が7,900円、PS4版が6,900円での発売予定です。
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 オフライン
ドラゴンクエストシリーズ初となったオンラインゲーム「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族」のオフライン版が2022年夏に発売予定。オンラインゲームをあまりプレイしたことない人でもオフラインになり、気軽に楽しめるRPGになりました。
グラフィックのみならずゲームバランスも調整されたので、よりいっそう間口の広い作品に生まれ変わりました。価格は8,580円での発売予定です。
PS4のソフトを楽しむにはデータ容量を確認して
PS4ソフトはディスクだけでなくダウンロード販売もされています。思い立った時に家ですぐに購入でき、その場でダウンロードすることができますが、この時気を付けたいのがゲームソフト本編やダウンロードコンテンツの容量です。
PS4本体の容量は型番によりさまざまですが、外付けのストレージを追加することにより容量を増やせます。追加できるものとしてHDDやSSDがあります。HDDは安価な傾向があり、SSDはすこし高価になりますが読み込みが速くなります。
PS4のソフトはPS5に対応しているの?
多くのソフトはPS5に対応しており、なかにはPS5版に無償でアップグレードできるものもあります。ダウンロード版の場合、PS4ソフトをPS5にダウンロードしなおせばそのまま遊べますが、ディスク版はディスクドライブ搭載のPS5でないと読み込めません。
PS4をより楽しむ!PS VRのご紹介
PS4をより楽しめるPS VRもご一緒に使ってみてはいかがでしょうか。VRとはバーチャルリアリティシステムのことです。360°の視界や3Dオーディオ、で実際にゲームの中の世界にいるような感覚で遊べます。
PS VRで遊ぶにはPS VR、PS4、PS Cameraが必要になります。詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。
まとめ
ここまでps4ソフトの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。ぜひランキングを参考にして、自分好みのソフトを見つけていただければと思います。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月01日)やレビューをもとに作成しております。
世界中で数々の賞を受賞した人気シリーズ「ファークライ」の正式ナンバリングタイトルです。カルト集団を制圧する過激で衝撃的なストーリー、釣りやドライブなどの多彩な娯楽で自分の思いのままに自由なプレイが楽しめます。