【100人に聞いた!】PS4のオフラインゲームおすすめ人気ランキング40選【無料ゲームも】
2022/01/02 更新

目次
今回の記事では、PS4のオフラインゲーム人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事ではPS4の人気のゲームソフトについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
ps4のオフラインソフトでソロゲーを楽しもう!
※サムネイル・ランキングで使用した画像は同記事内で引用しています
最近はオンライン対応ゲームが増え、画面越しに知らない人と共闘したり対戦したり楽しむ方も多いです。オンラインゲームは楽しいものの、たまにはマイペースにプレイしたいという方はぜひオフラインゲームで1人で楽しめるソロゲーを楽しんでみてください。
最近ではオフラインゲームでも自由に楽しくプレイできるゲームが沢山販売されているんです!とはいえどんなゲームがあるのか分からないという方のために、今回は100人を対象にしたPS4のオフラインゲームに関するアンケートでおすすめ商品を調査しました。
その結果、「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」「ファイナルファンタジーVII リメイク」「モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション」が票を集める結果に。中々決めきれない方はこの中から選んでみてくださいね。
<100人に聞いた!>好きなゲームジャンルは?
好きなゲームジャンルを100人にアンケートした結果、「RPG」「アクション」が多くの票を集める結果に。白熱したバトルができるRPGやアクションゲームは魅力的ですよね。
一方でPS4のオフラインゲームはホラーゲームやパズルゲームなど販売タイトルもジャンルも多岐にわたります。RPGの他のジャンルにも手を伸ばしてみるのもおすすめです。
PS4のオフラインアクションゲームの人気おすすめランキング17選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
スクウェア・エニックス
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション
プラチナクオリティ
ニーアオートマタはPS2時代から発売されているドラッグオンドラグーンとストーリー的なつながりのある作品です。前作に当たるニーアシリーズではいまいちメジャーになりきれなかったこの作品ですが、本作では350万本を超える大ヒットとなりました。
キャラクターの見た目について色々言われるこの作品ですが、見た目は置いておいて肝心のゲーム内容はと言うと、開発元がアクションゲームで有名なプラチナゲームズということもあり、非常に爽快且つダイナミックな操作感に仕上がっています。
ジャンル | アクションRPG | 難易度 | 8 |
---|---|---|---|
グラフィック | 8 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
カプコン
BIOHAZARD VILLAGE Z Version
PS5へのアップグレードに対応
カプコンから発売されているこちらのゲームは、大人気シリーズの1つであるバイオハザードシリーズです。タイトルによく注目してみると、異なる文字色でVIIIと書かれており、その名の通りバイオハザードシリーズの8作目にあたります。
この8作目では、誰も見たことがないサバイバルホラーをテーマに掲げており、その名の通り今までバイオハザードシリーズをプレイしてきた方にとっても新たなおもしろさが発見できる作品です。FPSを採用しているため、臨場感のあるホラーが好きな方はぜひ試してみてください。
ジャンル | サバイバルホラー | 難易度 | 8 |
---|---|---|---|
グラフィック | 8 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
スパイク・チュンソフト
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション
2015年度最高のRPG
スパイク・チュンソフトから発売されているこちらのゲームは、2015年度の最高のRPGとして注目を浴びた作品です。主人公がさまざまなモンスターと戦いを繰り広げつつ、壮大なストーリーが展開されるやり込み要素満載のゲームです。
またこちらの「ウィッチャー」シリーズは、大人気シリーズのモンハンこと「モンスターハンター」シリーズとコラボをするなど、ゲームの世界観の枠を超えて楽しむことができます。壮大で重厚感のあるストーリーを楽しみたい方におすすめです。
ジャンル | オープンワールドRPG | 難易度 | 8 |
---|---|---|---|
グラフィック | 8 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
アークシステムワークス
GUILTY GEAR -STRIVE-
「GUILTY GEAR」シリーズ完全新作
こちらのゲームは、「GUILTY GEAR」シリーズの完全新作です。こちらのゲームは、新次元の対戦格闘ゲームで、個性あふれる15キャラクターを操作して格闘バトルを繰り広げます。システムが洗練されているのも、格闘ゲーム好きには嬉しいポイントです。
また、ぱっと見アニメと間違えてしまいそうなほどの美麗なグラフィック映像は、思わず見入ってしまいます。グラフィックのきれいなゲームで遊びたいと思っている方や、格闘ゲームが好きな方におすすめのゲームです。
ジャンル | アクション | 難易度 | 8 |
---|---|---|---|
グラフィック | 9 |
PS4オフラインアクションゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 難易度 | グラフィック | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ファイナルファンタジーVII リメイク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最高のソロゲー!大人気作のリメイク版 |
RPG | 8 | 9 |
2
|
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2chでも有名なシンプルに難しい神ゲーム |
アクションRPG | 10 | 8 |
3
![]() |
Horizon Zero Dawn Complete Edition |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気オープンワールドRPGの完全版が登場 |
オープンワールドRPG | 8 | 9 |
4
![]() |
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プラチナクオリティ |
アクションRPG | 8 | 8 |
5
![]() |
BIOHAZARD VILLAGE Z Version |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
PS5へのアップグレードに対応 |
サバイバルホラー | 8 | 8 |
6
![]() |
FIFA21 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
11人で協力が可能なリアルなサッカーゲーム |
サッカーゲーム | 8 | 8 |
7
![]() |
デビル メイ クライ 5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
スタイリッシュ最高峰 |
アクション | 8 | 9 |
8
![]() |
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2015年度最高のRPG |
オープンワールドRPG | 8 | 8 |
9
![]() |
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やればやるほど楽しさが増してくるスルメゲー |
アクションアドベンチャー | 10 | 9 |
10
![]() |
人喰いの大鷲トリコ Value Selection |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
仲良くしよう |
アクションアドベンチャー | 7 | 9 |
11
![]() |
レッド・デッド・リデンプション2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
チンピラライフ |
アクションアドベンチャー | 8 | 9 |
12
![]() |
アサシン クリード オリジンズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アサシン教団の起源を描いた物語 |
アクションアドベンチャー | 8 | 8 |
13
![]() |
GRAVITY DAZE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自由な操作感 |
アクションアドベンチャー | 7 | 7 |
14
|
ライズ オブ ザ トゥームレイダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シリーズ入門ゲーム |
アクションアドベンチャー | 6 | 8 |
15
|
The Last of Us Remastered |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
tpsで楽しめる傑作シューティングアクション |
サバイバルホラー | 8 | 9 |
16
![]() |
GUILTY GEAR -STRIVE- |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
「GUILTY GEAR」シリーズ完全新作 |
アクション | 8 | 9 |
17
![]() |
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
FPSの傑作・激動の冷戦時代が舞台 |
FPS | 8 | 8 |
PS4のオフラインゲームの人気おすすめランキング18選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Minecraft: PlayStation 4 Edition
1人プレイや2人プレイや4人プレイの協力プレイができる
様々なハードで発売されているマインクラフトがPS4で非常にリーズナブルな価格で遊べます。マインクラフトは学校で教育にも使われていて、識者いわく知育に良いとのことなので、お子さんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。新たな知覚の扉が開くかも。
恋人や友達と2人プレイで遊ぶのもおすすめで、2人の理想の家を作ったり、かわいい動物をペットとして飼ったりと、まったり遊ぶのが楽しいです。
ジャンル | サンドボックス | 難易度 | 6 |
---|---|---|---|
グラフィック | 6 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
コナミデジタルエンタテインメント
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN
小島監督作品
最後の小島監督のメタルギアになると思われる本作は、オープンワールでありながらステルスアクションであるというなかなか無茶なシステムを取り入れており、一度敵に見つかるとひたすら追い掛け回されるという仕様です。
序盤のゲームバランスはかなり厳し目ですが、途中から頼もしい愛犬(狼)が味方になってからはグッとゲームが楽になります。グラフィック、アクション共に驚くほどの作り込みなので、良質のアクションゲームをお探しの方におすすめです。
ジャンル | タクティカル・エスピオナージ・オペレーション | 難易度 | 9 |
---|---|---|---|
グラフィック | 10 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
バンダイナムコエンターテインメント
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER
シリーズ屈指の人気作がリマスター版で登場
バンダイナムコから発売されているこちらのゲームは、大人気シリーズの1つである「テイルズ」シリーズの中でも屈指の人気作品が、リマスター版となって登場したものです。もともとのソフトは10年前に発売されているいまだに名作して語られています。
この作品のテーマである正義が、ストーリーやさまざまなキャラクターを通して語られており、プレイヤーの心に大切なものを伝えてくれます。名作RPGを楽しみたい方や、感動できるゲームをしてみたい方におすすめです。
ジャンル | RPG | 難易度 | 7 |
---|---|---|---|
グラフィック | 8 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
コーエーテクモゲームス
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
等身大の少年少女のほんのちょっとの成長をコンセプトにした物語
コーエーテクモゲームスから発売されているこちらのゲームは、特別大きな力を持ったキャラクターたちではなく、現実世界にもいるような等身大の少年少女のちょっとした成長を描いた親近感のわく、感情移入しやすい作品です。
ゲームは従来現実世界とは大きく異なるキャラクターや世界観が描かれる作品も多いですが、まるで自分がその場所で冒険しているような気分になれる、ゲームの異世界と現実世界の狭間のような親しみをもちやすいゲームです。
ジャンル | 錬金術RPG | 難易度 | 7 |
---|---|---|---|
グラフィック | 7 |
スパイク・チュンソフト
シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition
夢と理想と現実の街づくり
スパイク・チュンソフトから発売されているこちらのゲームは、自分の好きなように仮想空間に街を作ることができる都市開発シミュレーションゲームです。プレイヤーは新たな都市の市長となり、理想の都市にするために都市開発を進めます。
理想の都市づくりというだけあって、都市設計からその都市に住む住人の1人1人まで詳細に設定できるため、仮想空間でありながら現実味のある都市をつくることができます。都市開発シミュレーションが好きな方におすすめのゲームです。
ジャンル | 都市開発シミュレーション | 難易度 | 6 |
---|---|---|---|
グラフィック | 8 |
PS4オフラインゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 難易度 | グラフィック | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
みんな大好きドラクエ |
RPG | 7 | 9 |
2
![]() |
モンスターハンターワールド:アイスボーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
綺麗なグラフィックでモンスターをハント |
アクションRPG | 7 | 10 |
3
![]() |
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
オンラインもオフラインもどちらも楽しめる |
オープンワールド | 7 | 10 |
4
![]() |
ペルソナ5 ザ・ロイヤル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人気シリーズの5作目 |
RPG | 7 | 7 |
5
![]() |
BIOHAZARD RE:2 Z Version |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
二度目の恐怖 |
サバイバルホラー | 8 | 9 |
6
![]() |
龍が如く7 光と闇の行方 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナンバリング完全新作 |
ドラマティックRPG | 7 | 8 |
7
![]() |
天穂のサクナヒメ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
稲を育てて強くなる和風アクションRPG登場 |
和風アクションRPG | 7 | 7 |
8
![]() |
Minecraft: PlayStation 4 Edition |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1人プレイや2人プレイや4人プレイの協力プレイができる |
サンドボックス | 6 | 6 |
9
![]() |
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小島監督作品 |
タクティカル・エスピオナージ・オペレーション | 9 | 10 |
10
![]() |
バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2018年発売のVR対応バイオハザード |
ホラー | 8 | 9 |
11
![]() |
二ノ国II レヴァナントキングダム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
二ノ国シリーズ最新作 |
ファンタジーRPG | 7 | 8 |
12
![]() |
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シリーズ屈指の人気作がリマスター版で登場 |
RPG | 7 | 8 |
13
![]() |
ぷよぷよeスポーツ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人気シリーズのeスポーツ専用タイトルが登場 |
アクションパズル | 7 | 7 |
14
![]() |
リトルビッグプラネット3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ステージも更に進化 |
アクション | 7 | 7 |
15
|
真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シリーズ屈指の名作がついに復活 |
JRPG | 8 | 7 |
16
![]() |
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
等身大の少年少女のほんのちょっとの成長をコンセプトにした物語 |
錬金術RPG | 7 | 7 |
17
![]() |
十三機兵防衛圏 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
13人の少年少女たちが織り成す壮大な物語 |
ドラマチックアドベンチャー | 7 | 7 |
18
![]() |
シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夢と理想と現実の街づくり |
都市開発シミュレーション | 6 | 8 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ps4オフラインゲームの選び方
ここではオフラインゲームを選ぶ時に抑えておきたいポイントをいくつか紹介します。しっかりポイントを抑えて、失敗のないゲーム選びをしましょう。
ジャンルで選ぶ
ゲームを手堅く楽しみたいのであれば得意なジャンルのゲームを選びましょう。得意なジャンルであればこそサクッと楽しめるというものです。
爽快感や激しい戦闘を楽しみたいなら「アクション」がおすすめ
ゲームに爽快感を求めるならアクションゲームがおすすめです。近年のアクションゲームはだいたいキャラクターに成長要素がありますが、プレイヤーの腕次第で本来倒せる段階に無い敵を倒せてしまったり、あえて高難度で挑んだり出来るのもアクションゲームの醍醐味です。
アクションRPGと呼ばれるジャンルのゲームなら腕に自信の無いプレイヤーでも爽快感を味わいつつ楽しく遊ぶことができます。
スリルを味わいたいなら「ホラー」がおすすめ
初代PSでバイオハザードが爆発的ヒットとなって以来、ホラーゲームはゲームのジャンルとしてすっかり定着しました。そしてハードの進歩とともに映像表現も飛躍的に進歩し、ホラーゲームはより恐ろしく、よりグロテスクにし続けています。
最近ではVRで楽しめるホラーゲームも登場し、臨場感や没入感が評価されています。ますます楽しませてくれそうなジャンルです。
神ゲーや隠れた名作・オープンワールドを楽しみたいなら「RPG」がおすすめ
RPGは日本で最も人気の有るジャンルの一つで、とりわけps4ではストーリーやグラフィックに力を入れているタイトルが豊富です。特にオープンワールドといってゲームの世界を自由にかけめぐれるシステムのタイトルにも人気が集まっています。
またRPGはストーリーが非常に優れた神ゲーや隠れた名作と呼ばれるタイトルが非常に多いジャンルなので、ゲームの物語を楽しみたい方やオープンワールドを楽しみたい方におすすめです。
シューティング好きの方やe-sportsに興味があるなら「FPS・TPS」がおすすめ
シューティングゲーム好きならFPSやTPSがおすすめです。一人称視点のFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)が臨場感や没入感が楽しめる一方で、TPS(サードパーソン・シューティングゲーム)は第三者視点で空間や世界観を楽しめる特徴があります。
特にFPSは迫力に人気が集まっていて特に「コールオブデューティー」シリーズなどが人気です。世界的にも人気がありFPSのe-sporsの大会が開催され、盛りあがりを見せています。e-sportsに関心がある方にもおすすめのジャンルです。
戦略や経営など頭を使うゲームがいいなら「育成ゲーム・SLG」がおすすめ
戦略や経営などを楽しみたいなら育成ゲームやSLGなどがおすすめです。育成ゲームやSLGはウィニングポストやダービースタリオンなどの経営ゲームや、歴史ゲーム、選手やチーム育成ゲームなど裾野が広いです。
じっくりと戦略を練ってプレイしたい方や、やり込み要素のあるゲームがお好きな方におすすめです。
レースや車が好きな方には「レースゲーム」がおすすめ
レースゲームは現実では味わえないような爽快感のあるレースを体験したり、実際にはお目にかかれないような車をカスタマイズできるのが魅力です。車好きの方ならPS4の高いグラフィックで、好きな車をカスタマイズするだけでも楽しめるでしょう。
リサーチできるものから選ぶ
情報が出まわっているものから選ぶなら、購入前にはレビューやプレイ動画、体験版などをチェックしてゲームの世界観や操作性などを知っておくのがおすすめです。
評価を参考にしたいなら「レビューのあるもの」がおすすめ
買った人の評価を参考にしたいなら、発売済みのソフトでレビューがあるゲームから選んでみるのがおすすめです。ECサイトのレビューなどを参考にして、自分の好みのゲームを探してみてください。
まずはゲームの操作性やシステム面などが気になる方も、レビューのあるゲームから選ぶのがおすすめです。
プレイ感が知りたいなら「プレイ動画」のあるゲームがおすすめ
プレイ動画が出まわっているゲームなら、操作性やプレイ感などが確認可能です。ユーザーのリアルな感想を参考にしたい方にもおすすめです。ただ、ストーリー重視のゲームの場合はプレイ動画の視聴でネタバレのリスクもあがります。
ネタバレを避けたい方は、公式の動画などを参考に選ぶのがおすすめです。
中身をチェックしてから買いたいなら「無料ゲーム・体験版」がおすすめ
気になるゲームに無料ゲーム版や体験版があるならプレイしてみるのがおすすめです。体験版はPSストアから無料でダウンロード出来ます。また、一部のソフトでは体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐことも出来ます。
体験版や無料版などはゲームの操作性や世界観などを手軽に味わえるので、購入を検討している場合にはおすすめです。
廉価版から選ぶ
人気のあるゲームは発売されて少し経ったあとに廉価版として販売されます。シリーズ作をセットにしているタイトルも多いので、未プレイのゲームで気になるタイトルがある方におすすめです。
シリーズをとおして楽しみたいなら「お得パックのソフト」がおすすめ
シリーズ物の作品の中には過去作品を一本にまとめたお得パックを発売しているものもあります。これらの作品はHDリマスター化されているものもあり、懐かしい作品をより美しい画像で楽しめるたいへん嬉しい作品となっています。
気になる作品のお得パックが出ているのなら新作をプレイする前にやっておくと、より作品を理解することが出来るのでぜひやっておきましょう。
「ダウンロードコンテンツ付き」のソフトもおすすめ
ダウンロードコンテンツとはゲームをより深く楽しむために用意された追加コンテンツです。発売されるたびに買っているとそれなりのコストがかかるのですが、ソフトとダウンロードコンテンツが一つになったバージョンであれば価格を安く抑えることが出来ます。
ソフトによっては本編よりダウンロードコンテンツを揃えるほうがずっと高いものもあるので、気になるソフトのダウンロードコンテンツ付きのソフトがあれば買いましょう。断然お得です。
難易度で選ぶ
せっかく買ったソフトも難しすぎて遊べないのではもったいないです。事前にネットで下調べしてから買いましょう。
コアなゲーマーなら「高難度」がおすすめ
数年前にヒットした「デモンズソウル」以降アクションゲーム界隈では初見殺しは当たり前の高難度のゲームが流行っています。腕に覚えの有る方はフロムソフトウエアのソウル系と呼ばれる高難度のソフトで腕試ししてみてはどうでしょうか。
まったりできるゲームがしたいなら「難易度変更可能なRPG・SLG」がおすすめ
忙しないゲームが苦手な方や自分のペースで遊びたい方はRPGやSLGがおすすめです。RPGやSLGは難易度変更を行えるゲームも多く、難易度の変更によって敵の強さなどが変わります。
はじめは低難易度にして慣れてきたら難易度をあげるなどが可能なので、自分のペースでまったりできるゲームがしたい方にはRPGやSLGがおすすめです。
プレイ人数で選ぶ
自分のプレイしたいゲームのプレイ人数もしっかり確認して選びましょう。
一人で黙々とプレイしたいなら「シングルプレイ対応」がおすすめ
一人で黙々とゲームをプレイしたい方は、シングルプレイ可能のゲームがおすすめです。シングルプレイ対応ソフトなら誰にも干渉されずに、集中してゲームに取り組むことができます。また、時間も気にすることなく自分のペースで進めることも可能です。
友達と協力プレイしたいなら「2人プレイ~4人プレイのマルチプレイ対応」がおすすめ
友達と一緒に協力プレイしたり、ワイワイ1つのゲームをプレイしたりしたい方は、2人プレイ~4人プレイに対応している、マルチプレイ対応のゲームソフトがおすすめです。
マルチプレイ対応のソフトならインターネットに接続することなく、集まった友達と楽しくプレイすることができます。
臨場感を楽しみたいなら「グラフィック」もチェック!
VRやARホログラムなどの3Dグラフィックのゲームは臨場感が高まります。ゲームの中への没入感を楽しみたい方はグラフィックをチェックして選んでみてください。2Dグラフィックのゲームならインディーズゲームや、アーカイブスなどを楽しむなどの方法があります。
「オフラインのみ対応・オンラインプレイ対応」かもチェック
基本的にはオフラインで遊ぶソフトでも、対戦モードなど、部分的にオンライン対応のソフトも存在します。適宜オンラインに繋げるタイプなのか、それともオフラインのみの対応なのかをチェックしてみてください。
基本的にはオフラインプレイが中心で、ときどきオンライン対戦などがしたいなら、オンライン対応のソフトがおすすめです。
世界中のプレイヤーと遊べるオンラインソフトもおすすめ
今回はPS4のオフラインゲームを紹介してきましたが、世界中のプレイヤーと繋がって遊べるオンラインゲームもおすすめです。オンラインゲームは、1人ではクリアできない難しい場面や、強敵にも大勢で取り掛かれば簡単にクリアできるようになります。
また、友達ともオンライン上で遊べますが、PS4でオンラインゲームを遊ぶにはPlaystation Plusへの加入が必須なので、オンラインゲームを遊ぶ場合は加入してから購入するようにしましょう。
ですが、どのオンラインゲームを選んだらいいかわからないという方は、下記の記事ではオンラインゲームの選び方や、おすすめの商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
以上PS4のオフラインゲームの選び方とおすすめの商品を紹介してきました。ジャンルや難易度などから気になるゲームが見つかりましたか?ぜひ今回の記事を参考に楽しいゲームライフを楽しんでください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月02日)やレビューをもとに作成しております。
スクエニことスクウェア・エニックスから発売されているこちらのゲームは、『ファイナルファンタジー』シリーズの中でも屈指の人気を誇る7の本編のリメイク作品です。この作品が発表された頃から常に話題になっています。
もともとの本編を元にしながら、リメイク作品ならではの作り込みとより重厚感を増したストーリーは、PS5へと引き継がれています。FF史上最高のシリーズ数を誇る7の魅力を美麗なグラフィックと共に体感してみてはいかがでしょうか。