カメラ付きモニターの人気おすすめランキング15選【安いものも】

テレワークが普及している現在では、オンライン会議などにも使いやすいカメラ付きモニターが人気を集めています。HPやDellなど人気のメーカーはもちろん、安い価格の商品も出回っています。今回の記事では、選び方やおすすめの商品を紹介しているので、購入前の参考にしてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

カメラ内蔵ディスプレイでテレワークも快適に

在宅ワークなどにより、自宅でオンライン会議に参加する方も増えています。顔を出して参加するにはカメラが必要ですが、外付けだとモニター回りのゴチャつきが気になりますよね?そんな時にはカメラ内蔵のディスプレイがおすすめです。

 

カメラ付きモニターを使用すれば、パソコン回りもスッキリします。また、ポップアップ型などもあるのでプライバシーなどが気になる方にもおすすめですよ!安い価格の商品もあるので、自宅でパソコン作業を行っている方はチェックしてみましょう。

 

そこで今回は、カメラ付きモニターの人気おすすめランキングを紹介します。ランキングは機能や口コミ、使い勝手などを基準に作成しました。DELLやHPなど人気のメーカーも紹介しているので参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ押しのおすすめ商品

カメラ付きコンパクトモニターのおすすめ

1位

エクセラープラス

AlphaLine CB242YDbmiprcx

5.0
価格: 26,228円(税込)

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

USB端子も搭載された使い勝手の良いモニター

フレーム上部にカメラが搭載されているので、オンライン会議などに使いやすいモニターです。フルHDのIPSパネルはどこから見ても鮮明で美しく、ピボット機能もついているので、横画面でも縦画面でも使用できます。

 

高さや角度も調節でき、見やすい位置でストレスなく使えます。DisplayPortやHDMIの他にUSB端子も搭載しているので、さまざまな周辺機器と接続できて便利です。ゼロフレームデザインで、マルチディスプレイを使用したい方にもおすすめです。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 3.58kg カメラ画素数 -
アスペクト比 16:9 解像度 1920×1080
パネル種類 IPS

カメラ付き大型モニターのおすすめ

1位

HP(ヒューレット・パッカード)

M27 Webcam 459K0AA-AAAA

4.4
価格: 39,000円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ノイズキャンセリングとエコーのデュアルマイクでオンライン会議に最適

500万画素のwebカメラに加え、マイクとスピーカーも内蔵しているので、オンライン会議などでも使用しやすくおすすめです。カメラはスライド式なので、使用していないときには隠すこともでき、プライバシーも守れます。

 

角度調節は85度から113度、高さや向きも細かく調節でき、ブルーライトカットも搭載しているので、長時間使用する方にもおすすめです。USB Type-C搭載で給電とモニター出力が同時にでき、ケーブルがスッキリします。

モニターサイズ 27インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 11kg カメラ画素数 500万画素
アスペクト比 - 解像度 1920x1080
パネル種類 IPS

カメラ付きモニターの選び方

カメラ付きモニターはたくさんの商品があるので、どの商品を購入しようか悩んでしまう方も多いです。ここではカメラ付きモニターの選び方を紹介します。

サイズで選ぶ

カメラ付きモニターは24インチと27インチが主流です。使う用途やスペースに合わせて最適なサイズのモニターを選びましょう。

省スペースで使うなら「24インチ」がおすすめ

24インチはコンパクトサイズなので、スペースが限られている方でも設置しやすくおすすめのサイズです。たまの在宅ワークや、プライベートでの利用であれば特に不便を感じることなく使えます。

複数のウィンドウを並べて使う方は「27インチ」がおすすめ

テレワークの機会が多い方などは少し大きめの27インチがおすすめです。複数のウィンドウを開いて見れるので、仕事で使うときにも不便を感じにくくなっています。効率的に仕事をこなしたい方は27インチをチェックしましょう。

機能で選ぶ

カメラ付きモニターには便利な機能が付いている場合もあります。ここではついていると便利な機能を見てみましょう。

オンライン会議などには「マイク・スピーカー内蔵」がおすすめ

カメラ付きモニターのほとんどはマイクも内蔵されています。しかし、スピーカーは内蔵されていない場合も多く、イヤホンやヘッドセットなどが必要になります。スピーカーも内蔵していれば、イヤホンを用意せずとも会話ができて便利です。

セキュリティ対策をしたい方は「Windows Hello」がおすすめ

Windowsをお使いの方は、ログインの認証方法にWindows Helloが搭載されているものがおすすめです。赤外線カメラを利用し、顔認証を行うのでセキュリティ対策も万全にできます。テレワークなど仕事で使う方にもおすすめです。

プライバシーが気になるなら「プライバシーシャッター」がおすすめ

常に顔出ししたくない方や、プライバシーが気になる方はプライバシーシャッターがおすすめです。プライバシーシャッターは使用するときだけ出てくるポップアップ型や使用していないときはレンズを隠せるスライド型があります。

目線を合わせるなら「角度調節機能」がおすすめ

webカメラの角度が調節できるものであれば、モニターの角度などを変えずとも目線を合わせやすくおすすめです。また、カメラの中央に映るようにも簡単に設定できるので、オンライン会議の機会が多い方はチェックしておきましょう。

長時間の使用には「フリッカーフリー」がおすすめ

フリッカーはLEDバックライトを高速で点滅させており、長時間見ていると目の疲労につながります。フリッカーフリー機能が搭載されていれば、長時間の作業で発生する目の疲労を軽減できます。

目の負担軽減には「ブルーライトカット」がおすすめ

ブルーライトは目への負担だけでなく、肌への影響もあると言われています。そのため、パソコン作業を長時間行う方はブルーライトカット機能を選ぶと負担が軽減されておすすめです。しかし、色味が変わってしまうので、画像編集などには不向きです。

ゲーミングモニターを使うなら「ダイレクトドライブモード」がおすすめ

ゲーミングモニターでは動きの滑らかさや表示遅延の少なさが重要視されます。ダイレクトドライブモードやスルーモードは入力遅延を低減するモードなので、精密なプレイにこだわる方はチェックしておきましょう。

フルHDや4Kなど「解像度」もチェック

モニターの解像度はフルHDとWQHDが主流です。テレビなどでよく見かける4Kモニターはカメラ付きモニターではほとんど販売されていません。フルHDでも充分きれいな映像を見れるので、通常のパソコン作業やweb観覧でしたら問題なくできます。

「液晶パネルの種類」もチェック

現在主流になっているIPSパネルは静止画に向いています。視野角が広いのが特徴で、発色もキレイで目に優しいです。VAパネルは高コントラストで黒の表現が得意です。TNパネルは消費電力が低くなっています。応答速度が優れているので、ゲームにも向いています。

使い方にあった「アスペクト比」か確認

同じインチでもアスペクト比により設置に必要なスペースや最適な使い方が変わります。文章作成であれば省スペースのスクエア型・複数の画面を立ち上げる方はワイド型・広い作業スペースがあるならウルトラワイドがおすすめです。

光沢か非光沢か「モニターのタイプ」を確認

モニターには光沢タイプと非光沢タイプがあります。光沢タイプでは色が鮮やかできれいな画質を楽しめますが、光が反射しやすく、目が疲れやすいです。非光沢タイプでは、色の鮮やかさは劣りますが、目への負担が軽減されます。

映像用ケーブルの「接続方法」を確認

カメラ付きモニターではUSBを使用してデータのやり取りを行うので、映像とデータのケーブルが必要です。映像用のケーブルはHDMIやDisplayPortケーブルがメインです。しかし、USB-C対応であればケーブルを大幅に削減出来て、パソコン回りがスッキリします。

メーカーで選ぶ

カメラ付きモニターを販売しているメーカーはいくつかあります。ここでは主なメーカーを紹介するので参考にしてください。

たくさんの製品から選ぶなら「Dell(デル)」がおすすめ

カメラ付きモニターを販売しているメーカーはそう多くはないですが、Dellはカメラ付きモニターの実績が多いメーカーです。そのため、たくさんの商品から自分にあったものを選びたいと考えている方は、デルをチェックしてみましょう。

安い価格で探しているなら「HP(ヒューレット・パッカード)」がおすすめ

HPでは高画質カメラ付きモニターにマイクやスピーカーも内蔵しています。そのため、オンライン会議などで使用したいと考えている方にもおすすめです。比較的安い価格で購入できる商品も取り扱っているので、予算があまりない方もチェックしてみましょう。

画像編集には「LG(エルジー)」がおすすめ

LGでは5K対応のカメラ付きモニターを販売しています。画像編集などをする方でも満足できる高画質になっています。Thunderbolt3のPDに対応しているので、Macユーザーも使いやすくおすすめです。

カメラ付きコンパクトモニターの人気おすすめランキング8選

8位

ASUS(アスース)

BE24EQK

4.2

アレイマイクによりクリアな音声を実現

178°の広視野角を確保し、どの角度からモニターを見ても一貫性のある色彩で高品質の映像になっています。マイクアレイにはビームフォーミング方式を採用しているので、雑音を分離し、クリアな音声を届けます。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 約4.1kg カメラ画素数 -
アスペクト比 - 解像度 1920x1080
パネル種類 IPS
7位

Mouse Computer(マウスコンピューター)

XUB2490HSUC-B1

4.4

取り外し可能なwebカメラが付属

マイクロフォン内蔵WEBカメラが標準付属しています。webカメラはディスプレイ本体上部のUSB端子で接続するので、使用していないときは取り外しておけば意図しない撮影も防げておすすめです。

 

応答速度が素早く、滑らかで鮮明な表現が可能なので、画像編集などのクリエイティブな作業にも使いやすくなっています。多機能スタンドは昇降機能も付いており、ノートパソコンとの2画面運用にも使用可能です。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 5.1kg カメラ画素数 1080万画素
アスペクト比 16:9 解像度 1920x1080
パネル種類 IPS

口コミを紹介

接続後にすぐに利用できているのはもちんですが、スタンドの取り付けが別部品のネジ留めでなく簡単に取り付けできるよう工夫されています。重さも比較的に軽く取り扱いが容易で、かつ安定しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Lenovo(レノボ)

61FCMAR6JP ThinkVision T24v-20

4.0

別途オプション不要ですぐにweb会議に参加できる

マイクやスピーカーも内蔵しているので、オプション不要ですぐにweb会議に参加できます。さらに、赤外線カメラも搭載しているので、Windows Helloの顔認証にも対応し、ログオンなどもスピーディーに行えておすすめです。

 

スタンドは前後左右に自在に動かせ、高さの調節やピボット回転も可能になっています。また、ブルーライト軽減機能やフリッカーフリー機能も搭載しているので、長時間の使用にもおすすめです。新しい四角い台座により、デスクを広く使えます。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 8.1kg カメラ画素数 -
アスペクト比 - 解像度 1920x1080
パネル種類 IPS
5位

Dell(デル)

C2422HE

3.7

チームの連携をシームレスにするビデオカンファレンスモニター

ポップアップ5MP IRカメラを搭載しているので、まるでそこに自分がいるかのような鮮明な映像です。デュアル5W内蔵スピーカーやノイズキャンセリングマイクロフォンにより、明瞭なコミュニケーションが可能になりました。

 

webカメラはポップアップ式で使用時以外は隠せます。USB-C経由で最大90Wの電力でノートパソコンを充電できて便利です。ケーブルを一ヶ所にまとめられる管理スロットが搭載されているので、デスク周りもスッキリ片付きます。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 4.33kg カメラ画素数 500万画素
アスペクト比 16:9 解像度 1920x1080
パネル種類 IPS

口コミを紹介

テレビ会議用のオールインワンとしては、良い。画面の角度もかなり自由にできる。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ACER(エイサー)

AlphaLine  B247YDBMIPRCZX

5.0
価格: 31,960円(税込)

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

内蔵のディスプレイカメラで顔認証が可能

フレーム上部に搭載されているwebカメラにマイクも内蔵しているので、オンライン会議などがある方に最適なモニターです。カメラは上下に回転ができるので最適なアングルに調節して使用でき、カメラを下向きにするとシャットアウトできます。

 

さらに、Windows Helloに対応しているので、顔認証でログインでき、セキュリティ対策が気になる方にもおすすめです。モニターの電源ボタンでPCも同時に起動できるので便利です。フリッカーレスとブルーライトシールドも搭載しています。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 約5.6kg カメラ画素数 -
アスペクト比 16:9 解像度 1920×1080
パネル種類 IPS
3位

HP(ヒューレット・パッカード)

1FH47AA#ABJ

4.0

デュアルモニターのように使用できるHPのカメラ付きモニター

ポップアップカメラを搭載しているので、使用していないときはカメラを隠すことができ、プライバシーが気になる方にもおすすめです。画面は3方向マイクロベゼルなので、シームレス表示が可能になっており、2つのモニターも違和感なく配線できます。

 

ブルーライト削減機能やフリッカーフリー機能が搭載されているので、長時間の使用でも目に負担がかかりにくくおすすめです。ノートパソコンなどに接続して電源を供給することもできます。HDMIやタイプCなど多彩なポートに対応しています。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 7.7kg カメラ画素数 -
アスペクト比 - 解像度 ‎1920×1080
パネル種類 IPS
2位

Dell(デル)

P2418HZm

4.5
価格: 31,350円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

顔認証に対応した24インチモニター

Windows Helloに対応しているのでアカウントやアプリなどに顔認証でログインできます。ログオンなどがわずか2秒で行えるスピーディーさなので、忙しい仕事中もすぐに作業が開始できありがたいです。セキュリティ対策も万全です。

 

カメラにはシャッターが付いているので、使用していないときのプライバシーも守られます。ノイズ・キャンセリング・マイクが内蔵しているので、在宅ワークに最適です。モニターの高さ調節もできます。

モニターサイズ 24インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 5.56kg カメラ画素数 210万画素
1位

エクセラープラス

AlphaLine CB242YDbmiprcx

5.0
価格: 26,228円(税込)

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

USB端子も搭載された使い勝手の良いモニター

フレーム上部にカメラが搭載されているので、オンライン会議などに使いやすいモニターです。フルHDのIPSパネルはどこから見ても鮮明で美しく、ピボット機能もついているので、横画面でも縦画面でも使用できます。

 

高さや角度も調節でき、見やすい位置でストレスなく使えます。DisplayPortやHDMIの他にUSB端子も搭載しているので、さまざまな周辺機器と接続できて便利です。ゼロフレームデザインで、マルチディスプレイを使用したい方にもおすすめです。

モニターサイズ 23.8インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 3.58kg カメラ画素数 -
アスペクト比 16:9 解像度 1920×1080
パネル種類 IPS

コンパクトなカメラ付きモニターのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 モニターサイズ 液晶タイプ 重量 カメラ画素数 アスペクト比 解像度 パネル種類
アイテムID:12090371の画像

楽天

ヤフー

USB端子も搭載された使い勝手の良いモニター

23.8インチ

非光沢

3.58kg

-

16:9

1920×1080

IPS

アイテムID:12029015の画像

Amazon

楽天

ヤフー

顔認証に対応した24インチモニター

24インチ

非光沢

5.56kg

210万画素

アイテムID:12035893の画像

Amazon

ヤフー

デュアルモニターのように使用できるHPのカメラ付きモニター

23.8インチ

非光沢

7.7kg

-

-

‎1920×1080

IPS

アイテムID:12029011の画像

楽天

ヤフー

内蔵のディスプレイカメラで顔認証が可能

23.8インチ

非光沢

約5.6kg

-

16:9

1920×1080

IPS

アイテムID:12035287の画像

Amazon

楽天

ヤフー

チームの連携をシームレスにするビデオカンファレンスモニター

23.8インチ

非光沢

4.33kg

500万画素

16:9

1920x1080

IPS

アイテムID:12035994の画像

Amazon

楽天

ヤフー

別途オプション不要ですぐにweb会議に参加できる

23.8インチ

非光沢

8.1kg

-

-

1920x1080

IPS

アイテムID:12090634の画像

Amazon

楽天

ヤフー

取り外し可能なwebカメラが付属

23.8インチ

非光沢

5.1kg

1080万画素

16:9

1920x1080

IPS

アイテムID:12090640の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アレイマイクによりクリアな音声を実現

23.8インチ

非光沢

約4.1kg

-

-

1920x1080

IPS

カメラ付き大型モニターの人気おすすめランキング7選

7位

PHILIPS(フィリップス)

499P9H1

3.9

約50インチの大型ワイドビューモニター

5120x1440解像度を備えている49インチの大型モニターです。27インチの16:9クアッドHDディスプレイを2台並べたような感覚で使用できます。複雑な設定不要で、デュアルモニター並みのワイドな画面が使用できます。

 

Windows Helloの顔認証に対応した高度なセンサーを備えたwebカメラはポップアップ式です。フリッカーフリーとローブルーモード搭載で目に優しく使用できます。画面が湾曲しているので大きな画面もすみずみまで見やすくおすすめです。

モニターサイズ 49インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 11kg カメラ画素数 -
アスペクト比 32:9 解像度 5120x1440
パネル種類 IPS

口コミを紹介

私の場合、ゲームより動画編集やエクセル作業での使用が多いのですが、複数のシートやデータを重ねずに表示出来るので重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Philips(フィリップス)

275B1/27

5.0

鮮明な映像の4K対応カメラ付きモニター

ウルトラクリア4K UHD対応で鮮明でキレイな映像を楽しめます。10億色以上のからーを実現しているので、事務作業はもちろん、詳細な画像が必要な方や、デザインを行っている方にも最適なモニターです。

 

色ムラなどを感じない、繊細な画像表示ができます。カメラはポップアップ式なので、プライバシーにも配慮されています。長時間の使用の際には目に優しいローブルーモードを活用すれば、目への負担を軽減できておすすめです。

モニターサイズ 27インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 7.86kg カメラ画素数 -
アスペクト比 16:9 解像度 2560x1440
パネル種類 IPS
5位

LG(エルジー)

27MD5KL-B

4.4

4Kの1.5倍の解像度!27インチの大型モニターで5Kの鮮やかな映像を

5K対応のモニターは、鮮やかで自然な色再現が可能な218PPIの高精細IPSパネルを搭載しています。DCI-P3 99%の広色域と500nitの高輝度にも対応しているので、実物そのままの繊細な色彩を表現でき、デザインなどに使用する方にもおすすめです。

 

macOSに最適化されたディスプレイコントロールなので、macOSから輝度や音量、詳細なディスプレイ設定ができます。W+5Wのスピーカー・webカメラ・マイクを搭載し、オンライン会議などはもちろん、映画鑑賞などにも最適です。

モニターサイズ 27インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 8.5kg カメラ画素数 -
アスペクト比 - 解像度 5120×2880
パネル種類 IPS

口コミを紹介

この値段でこの画質はコスパいいです。スタンドもカチッとすぐに取り付けられます。組み立て簡単。HDMIはもちろん、USB-C対応で、付属品でケーブルは付いてきますので、すぐに接続できました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Dell(デル)

C3422WE

4.3

曲面デザインのモニターで長時間の作業も快適に

34.14インチと大型のカメラ付きモニターです。オンライン会議などを頻繁に行う方におすすめです。ノイズキャンセリングマイクロフォンやデュアル5W内蔵スピーカー、ポップアップ5MP IRカメラなどにより、快適にビデオ会議ができます。

 

3800Rの曲面デザインを採用しているので、視野が広がり反射は減少します。画面を見る際の目の動きが少なく済むため長時間でも快適に作業が可能です。ケーブルをまとめられる管理スロットがあるので、デスク周りのケーブルがゴチャ付きません。

モニターサイズ 34.14インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 7.3kg カメラ画素数 500万画素
アスペクト比 21:9 解像度 3440x1440
パネル種類 IPS

口コミを紹介

USBケーブル一本で、PCとの接続と給電も出来るのでデスクまわりがすっきりします。また、大きさ的にも解像度的にも大きすぎずとても快適です。また、カメラが内蔵なのも嬉しいですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Acer(エイサー)

AlphaLine SA271bmix

3.0
価格: 36,228円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

長時間使用にもおすすめのコスパに優れた安いモニター

フリッカーレスとブルーライトシールドを搭載しているので、長時間の使用でも目が疲れにくくなっています。フルHDで細部まで美しく描絵の遅延やぐらつきもないので、映像もゲームも滑らかに映りおすすめです。

 

HDMI端子やニD-Sub15ピンを搭載し、ケーブルも付属しているので、購入後はすぐにゲーム機やチューナーなどに接続して楽しめます。垂直・水平178°の広視野角で、斜めからでもきれいな画質で、心地よく使用できます。

モニターサイズ 27インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 約3.5kg カメラ画素数 -
アスペクト比 16:9 解像度 1920×1080
パネル種類 IPS

口コミを紹介

非常にコスパがいいモニターです
台座もシンプルで組み立てやすく、ドライバーなども不要薄くて軽いですがグラつきもなく安定感も十分でした

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

DELL(デル)

S2722DZR

4.5
価格: 63,450円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ゲーミングモニターにもおすすめなDELLの商品

スピーカー・マイク内蔵モニターです。IPSパネルのQHD非光沢画面を採用し、3辺超薄型ベゼルになっているので、どの角度でも美しい色彩です。最大75Hzのリフレッシュ レートとAMD FreeSyncテクノロジーで滑らかな映像を楽しめます。

 

カメラは前後の角度を調節できるので、姿勢などを変えなくても画面の中央に顔を写せます。ケーブル1本で給電もでき、スリムタイプなので、壁の近くでも設置しやすく、省スペースに収められておすすめです。

モニターサイズ 27インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 5.18kg カメラ画素数 500万画素
アスペクト比 16:9 解像度 2560x1440
パネル種類 IPS

口コミを紹介

仕事用に購入しました
M1Macbook Airとusb c で繋いでいます。すぐ繋げますし特に不都合は感じていません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

HP(ヒューレット・パッカード)

M27 Webcam 459K0AA-AAAA

4.4
価格: 39,000円(税込)

\ファッションセール開催中!!/ Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ノイズキャンセリングとエコーのデュアルマイクでオンライン会議に最適

500万画素のwebカメラに加え、マイクとスピーカーも内蔵しているので、オンライン会議などでも使用しやすくおすすめです。カメラはスライド式なので、使用していないときには隠すこともでき、プライバシーも守れます。

 

角度調節は85度から113度、高さや向きも細かく調節でき、ブルーライトカットも搭載しているので、長時間使用する方にもおすすめです。USB Type-C搭載で給電とモニター出力が同時にでき、ケーブルがスッキリします。

モニターサイズ 27インチ 液晶タイプ 非光沢
重量 11kg カメラ画素数 500万画素
アスペクト比 - 解像度 1920x1080
パネル種類 IPS

口コミを紹介

左右と上部がベゼルレスになっていて、画角が広く感じてGood。接続も簡単で開封してすぐに使えた。色味も良くイメージどおり。

出典:https://www.amazon.co.jp

大型カメラ付きモニターのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 モニターサイズ 液晶タイプ 重量 カメラ画素数 アスペクト比 解像度 パネル種類
アイテムID:11972896の画像

Amazon

ヤフー

ノイズキャンセリングとエコーのデュアルマイクでオンライン会議に最適

27インチ

非光沢

11kg

500万画素

-

1920x1080

IPS

アイテムID:12028769の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ゲーミングモニターにもおすすめなDELLの商品

27インチ

非光沢

5.18kg

500万画素

16:9

2560x1440

IPS

アイテムID:12028874の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長時間使用にもおすすめのコスパに優れた安いモニター

27インチ

非光沢

約3.5kg

-

16:9

1920×1080

IPS

アイテムID:12035818の画像

Amazon

楽天

ヤフー

曲面デザインのモニターで長時間の作業も快適に

34.14インチ

非光沢

7.3kg

500万画素

21:9

3440x1440

IPS

アイテムID:12035919の画像

楽天

ヤフー

4Kの1.5倍の解像度!27インチの大型モニターで5Kの鮮やかな映像を

27インチ

非光沢

8.5kg

-

-

5120×2880

IPS

アイテムID:12036168の画像

ヤフー

鮮明な映像の4K対応カメラ付きモニター

27インチ

非光沢

7.86kg

-

16:9

2560x1440

IPS

アイテムID:12036358の画像

Amazon

楽天

ヤフー

約50インチの大型ワイドビューモニター

49インチ

非光沢

11kg

-

32:9

5120x1440

IPS

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\ファッションセール開催中!!/ Amazon売れ筋ランキング
\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます

webカメラ内蔵ディスプレイの使い方

webカメラ内蔵モニターは使用する前に設定が必要です。ここではMacとWindows、それぞれのwebカメラの使い方を紹介するので事前に設定しておきましょう。

Windowsのwebカメラ設定方法

オンライン会議などでwebカメラを使用する際には、会議で使用するアプリにwebカメラを使用する権限を与える必要があります。webカメラの設定方法は簡単で、スタートボタンの設定からプライバシーを選び、アプリのアクセス許可を選択します。

 

画面右にあるアプリがカメラにアクセスできるようにするを選択すれば使用可能です。同様にマイクやスピーカーなども設定しておきましょう。設定ができていないと、会議の際にカメラやマイクが起動されないので、事前に行ってください。

Macのwebカメラ設定方法

Macでも権限の編集を行っておくことでwebカメラが使用できるようになります。まずは、画面左上のアップルマークからシステム環境設定を選択します。次にセキュリティとプライバシーを選んでください。

 

画面左下にあるロックアイコンを選択すると、OS管理者のユーザー名とパスワードを入力する画面になるので、入力してください。ロック解除したらプライバシーからカメラを選択し、アクセス許可を行うアプリを選択し、完了です。マイクも同様に設定します。

カメラが映らなかったらどう対処する?

会議に使用しているアプリ内の設定でカメラ機能がオフになっていると、カメラが映らない可能性があります。アプリ内の設定で、カメラ保護機能がオンになっていないか確認してみましょう。設定があっている場合には、パソコンの再起動やアプリの取り直しをします。

50インチなどの大型PCモニターにはUSBなどの外付けカメラも

27インチ以上のモニターでカメラ付きは販売している商品が少ないです。そのため、50インチなどの大型モニターではUSBなどで簡単に取り付けられる外付けを検討しましょう。外付けのカメラは複数台のパソコンで使えるメリットもあります。

まとめ

モニターにカメラが内蔵されていれば、外付けのオプションを購入しなくてもすぐにweb会議などに参加できて便利です。ぜひ今回の記事を参考に、カメラ付きモニターを選んでください。テレワークにもおすすめです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月11日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事