夏でも涼しいテントの人気おすすめランキング12選【通気性がいいものやグッズも紹介】
2023/01/04 更新
キャンプで快適に過ごすのに欠かせないテント。夏に使用するなら通気性のいい涼しいテントを選ぶ必要があります。この記事では涼しい夏用テントの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。
目次
暑い夏のキャンプは涼しいテントで快適に過ごそう
キャンプの季節と言っても過言ではない夏。キャンプに出かけるならテントは必須のアイテムです。暑い夏はテント内も蒸し暑くなってしまうので、涼しいテントを選ばないと熱中症の危険性もあります。
涼しい夏用テントにはさまざまな素材のものがあります。ファミリー用やソロ用などサイズも豊富。コールマンやスノーピークなどさまざまなブランドから販売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
この記事では涼しい夏用テントの人気アイテムをランキング形式で紹介します。素材・定員・耐水圧・付属品などのポイントを基準にランキングを作成しました。涼しいテントの選び方や暑さ対策グッズまで詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
涼しい夏用テントの選び方
涼しい夏用テントにはさまざまな種類があります。素材・形状・サイズなどに着目して、自分に合うテントを選んでみてください。
素材で選ぶ
涼しい夏用のテントには、主にメッシュ素材・コットン素材・ポリコットン素材が使用されています。それぞれの違いに着目して選んでみてください。
通気性重視なら「メッシュ」素材がおすすめ
通気性の高さで選ぶなら「メッシュ」素材を選びましょう。テントのインナーがメッシュ素材になっていると熱がこもらず、暑い季節でも快適に過ごせます。
テントのインナー全体がメッシュ素材になっているフルメッシュタイプはテントをフルオープンにできるので、蒸し暑い夜でも涼しく過ごせます。虫の侵入も防いでくれるので、小さなお子さんがいるファミリーキャンプにもぴったりです。
通年で使いたいなら「コットン」がおすすめ
夏だけに限らず冬も使いたいなら「コットン」素材がおすすめです。冬は暖かく夏は涼しく、オールシーズン快適に過ごせます。
コットンは水を吸収して膨張する性質があるため、耐水圧が低くても雨漏りを十分に防いでくれます。またナチュラルな見た目がおしゃれなのもコットンテントの魅力です。
以下の記事では、コットンテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
丈夫で軽さも欲しいなら「ポリコットン」がおすすめ
耐久性と軽さも重視するなら「ポリコットン」素材がおすすめです。ポリエステルとコットンの混紡生地で、TC素材やТ/C素材とも言われます。
ポリエステルの丈夫さ・乾きやすさ・軽さとコットンの通気性・吸湿性・デザイン性を併せ持った素材です。扱いやすいので初心者にもおすすめです。
テントのタイプで選ぶ
テントには主にドームテント・ツールームテント・トンネルテント・ワンポールテント・ロッジテント・ワンタッチテントなどの種類があります。使用人数やデザインによって選んでください。
初心者には「ドームテント」がおすすめ
初心者におすすめなのが「ドームテント」です。設営方法が簡単で、一人でも楽に展開できます。
またドームテントはコンパクトに収納できるので持ち運びやすいのも魅力です。軽量なのでソロキャンプやツーリングキャンプにもおすすめです。
以下の記事では、ドームテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ファミリーキャンプには「ツールームテント」や「トンネルテント」がおすすめ
友達やファミリーと大人数でキャンプするなら「ツールームテント」や「トンネルテント」がおすすめです。ツールームテントは寝室とリビングが分かれているので快適に過ごせます。
トンネルテントは空間が広く居住性ばつぐんです。別途でタープを張らなくても広々としていて快適です。
以下の記事では、ツールームテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
デザインで選ぶなら「ワンポールテント」や「ロッジテント」がおすすめ
機能性だけでなくデザイン性も重視するなら「ワンポールテント」や「ロッジテント」がおすすめです。ワンポールテントは中央が尖って山のような形状になっており、シンプルでおしゃれなデザインです。
ロッジテントは家のようなデザインで、キャンプサイトでも存在感があります。大型のものが多くファミリーキャンプにもぴったりです。
以下の記事では、ワンポールテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ソロキャンプには「ワンタッチテント」がおすすめ
ソロキャンプで手軽に宿泊したい人には「ワンタッチテント」がおすすめです。名前の通りワンタッチで展開ができ、一人でも楽に設営できます。
テントの中でも簡易的なものが多く、日帰りや一泊のキャンプにおすすめです。コンパクトに収納できるのでツーリングキャンプにも活躍してくれます。
以下の記事では、ワンタッチテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
地面の感覚が気になるなら「ハンモックテント」がおすすめ
地面の湿気や凹凸が気になるなら「ハンモックテント」がおすすめです。ハンモックのように木に吊るして使用するので地面の感覚が気になりません。
簡易的なテントでコンパクトに収納できるため、ソロキャンプやツーリングキャンプにもぴったりです。木がなくても地面に設営ができる便利なものもあります。
以下の記事では、ハンモックテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
「サイズ・定員」をチェック
テントにはさまざまなサイズのものがあり、それぞれ定員が設定されています。テントのサイズを選ぶときは使用したい人数+1人のサイズで選ぶようにしましょう。スペースにゆとりがあるとテント内に荷物も十分に置くことができます。
どのくらいの水に耐えられるかの「耐水圧」をチェック
テントにはどのくらいの水に耐えられるかが「耐水圧」という数値で表されています。雨の中でも使用できるように、耐水圧1,500〜2,000mmを目安に選びましょう。耐水圧が高いと通気性が悪くなり、蒸し暑くなってしまうので要注意です。
人気ブランドで選ぶ
テントはさまざまなブランドから販売されています。ここではその中でも人気のブランド3つを紹介します。
コストパフォーマンス重視なら「Coleman(コールマン)」がおすすめ
100年以上の歴史を持つ、老舗のアウトドアブランドColeman(コールマン)。テント以外にもテーブルやランタンなど幅広いキャンプギアを販売しており、必要なアイテム一式をコールマンで揃えることができます。
コールマンのテントは手に取りやすい価格で機能性にも優れており、コストパフォーマンスばつぐん。ベーシックなデザインのものが多く、初心者が初めて選ぶテントとしてもおすすめです。
以下の記事では、コールマンテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
機能性の高さで選ぶなら「SnowPeak(スノーピーク)」がおすすめ
日本発のアウトドアブランドSnowPeak(スノーピーク)。高価格ですが高品質で、デザインと機能性ともに優れたアウトドアグッズを販売しています。
スノーピークのテントは機能性だけでなくデザインもおしゃれ。見た目にもこだわりたい方にもスノーピークはおすすめです。
以下の記事では、スノーピークテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
リーズナブルな価格で選ぶなら「DOD(ディーオーディー)」がおすすめ
ウサギのロゴマークが特徴のDOD(ディーオーディー)。新しめのブランドですが、他のブランドにはない個性的なデザインのアウトドアアイテムが揃っています。
DODのテントは他のブランドに比べて価格がリーズナブルなのが魅力です。中には1万円以下で購入できるワンタッチテントもあり、初心者やソロキャンパーにおすすめです。
涼しい夏用テントの人気おすすめランキング12選
Naturehike
ワンポールテント
シンプルなデザインがおしゃれなワンポールテント
ホワイトでシンプルなデザインがおしゃれなワンポールテントです。テント生地にはUVカット効果の高いコットン生地が使われています。
テント上部に通気口があり、窓はメッシュ仕様になっているので通気性もばつぐんです。テント本体に使用されている素材は防カビや耐湿性があるのでお手入れも簡単なのも嬉しいポイントです。
素材 | ポリエステル・アルミニウム・コットン | 定員 | 4人 |
---|---|---|---|
サイズ | 展開サイズ:400×400×280cm/収納サイズ:78×28×28cm | 重量 | 18.85kg |
耐水圧 | 3,000mm | 付属品 | 支柱ポール・張り網×9・ペグ×19 |
口コミを紹介
ワンポールの某有名メーカーに見劣りしないほどの出来上がりです。冬のキャンプには、リビングとしても使用できて、薪ストーブが使用出来てとても楽しみにしております。
WAQ
Alpha TC 1人用テント
オールシーズン使えて前室のアレンジも可能
火の粉に強く通気性に優れたTC素材をしようしており、オールシーズン使えるテントです。サイドフラップの跳ね上げ方によって3パターンの前室アレンジが可能です。
テントの上部にはベンチレーターが2ヶ所備わっており通気性もばつぐんです。ランタンフック用の金具もついており、ランタンを吊り下げることもできます。
素材 | ポリコットン | 定員 | 1人 |
---|---|---|---|
サイズ | 展開サイズ:W240×D240×H150cm/収納サイズ:W57×D22×H22cm | 重量 | 6.5kg |
耐水圧 | - | 付属品 | フライシート・インナーテント・メインポール・サブポール×2・キャリーバッグ・ロープ×6・ペグ×16 |
口コミを紹介
初心者でも、簡単に設営できますし、デザイン、機能性もバツグンです、他者のソロテントも設置しましたが、こちらの商品が短い時間で設営できました。
ぜひ、買って欲しい商品。
OneTigris
SOLO HOMESTEAD ポリコットンTCテント
UVカット加工で遮光性ばつぐん
UVカット加工が施されており、遮光性に優れたTC生地で炎天下でも快適に過ごせます。二つの入り口と窓を開放することで十分な通気性も確保できます。
ドアはメッシュ素材の二重構造になっており、外部からの虫の侵入を防ぎます。煙突穴が付いているので冬場でも活躍してくれるテントです。
素材 | ポリコットン | 定員 | 2人 |
---|---|---|---|
サイズ | 展開サイズ:240×240×400cm/収納サイズ:59×23cm | 重量 | 8.5kg |
耐水圧 | 350~400mm | 付属品 | グランドシート・ペグ×14・ロープ×10・テントポール×4 |
口コミを紹介
TC素材が欲しくて勢いで買ってしまいましたが超満足です。
TC素材のため雨には強くないですがほぼ全面メッシュのため通気性は抜群です。
煙突穴もあるので今後の冬キャンプでも活躍予定です。
口コミを紹介
ハンモック状態でもフラットに寝ることができ、しかもテントとして使えることがよい。
口コミを紹介
正面玄関?の上にひさしが作られており、
私の感想ですがデザイン的にポイントが高いと思っており、お気に入りの部分です。
常夜灯を吊るなどとてもいい感じです
口コミを紹介
コンパクトで軽量、慣れれば設営もラクラク。初回はフライシートの向きなど悩みますが分かってしまえば簡単です!
基本はソロキャンに使ってますが2人はOK。撥水性も高く、かなりの風にもビクともしないので、とても気に入ってます。
口コミを紹介
見た目が最高に良い
付属のペグを別にすれば、そんなに重くはない
設営は簡単でソロキャンプでも使いやすい
FIELDOOR
ワンポールテント
UVカットに優れ暑い夏でも快適
UVカットコーティングが施された生地を使用し、暑い夏でも涼しく過ごせるテントです。最上ランクのUPF50+のUVカット効果があり、遮熱の効果があるシルバーコーティングも施されています。
パーツも少ないのでコンパクトに収納できます。フライシートとインナーテントのベルトは一本のペグで共用しているので設営も簡単です。
素材 | ポリエステル | 定員 | 4人 |
---|---|---|---|
サイズ | 本体サイズ:400×350×215cm/収納サイズ:18×18×60cm | 重量 | 4.6kg |
耐水圧 | 1500mm | 付属品 | フライシート・テントポール・ペグ×12・ロープ×6・専用キャリーバッグ |
口コミを紹介
大きさは申し分ないです。
五人で寝ても全然余裕があります。
2人で設営して30分もかからないです
DOD(ディーオーディー)
ワンポールテントL T8-200-TN
通気性がよく涼しい夏用の大型テント
大人8人以上で使える大型サイズで、友達やファミリーとのキャンプにもぴったりのテントです。全面メッシュ仕様で通気性がよく、熱や湿気を逃すベンチレーターも備わっています。
天井高が300cmと高く、テント内で大人が立つことも可能です。2箇所に出入り口があるので使い勝手もばつぐんです。
素材 | ポリエステル | 定員 | 8人 |
---|---|---|---|
サイズ | 展開サイズ:W460×D460×H300cm/収納サイズ:W62×D25×H25cm | 重量 | 12kg |
耐水圧 | 5000mm | 付属品 | キャリーバッグ・ペグ×20・ロープ×8 |
口コミを紹介
初めてワンポールを設営しまた、
かなり簡単にしかも早く設営が出来ました
テントの中もかなり広く使いやすかったです
口コミを紹介
設営、撤収がマジで速い。このストレス軽減はめちゃめちゃでかい。
折り畳み傘の要領で、1分程度で設営・撤収できます。
テンマクデザイン
サーカスTC DX+
フルメッシュのインナーで通気性ばつぐんのコットンテント
インナーがフルメッシュになっているコットンテントです。通気性がよく夏でも涼しく過ごすことができ、虫を防ぐことにもなります。
片方の入口にはサイドフラップが付いており、フラップを上げるとタープのように張り出して前室として使うことができます。ポリコットン生地で遮光性も高く、結露しにくいのも嬉しいポイントです。
素材 | コットン | 定員 | 2人 |
---|---|---|---|
サイズ | 展開サイズ:442×420×280cm/収納サイズ:Φ27×63cm | 重量 | 12.3kg |
耐水圧 | - | 付属品 | 張り出し用ポール・ペグ×17・張り綱×6・収納ケース×4 |
口コミを紹介
組み立て手順は簡単です。
背が高くインパクト大。幕内は風も入りません。
とても広い。作業は立って出来る。
コールマン
タフスクリーン2ルームハウス
ファミリーにおすすめのコールマンのテント
ダークルームテクノロジーが施されているコールマンのツールームテントです。日光を9割カットし、紫外線もカットしてくれるので快適に涼しく過ごせます。
吊り下げ式のインナーテントを取り外せば大きなスクリーンタープとして使用可能です。キャノピーポールが付属しているので前室をリビングとして活用できます。
素材 | ポリエステル | 定員 | 4~5人 |
---|---|---|---|
サイズ | 展開サイズ:320×230×170cm/収納サイズ:直径30×74cm | 重量 | 16kg |
耐水圧 | 2000mm | 付属品 | キャノピーポール×2・ペグ×28・ロープ・ハンマー・収納ケース |
口コミを紹介
大人4人くらいまでなら寝室もリビングもスペースにゆとりがあり快適です。メッシュやベンチレーションは必要箇所に付いているので暑い時は通気性の確保ができますし、一晩雨に降られても雨漏りしない程度の耐水性はあります。
涼しい夏用テントのおすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 定員 | サイズ | 重量 | 耐水圧 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ファミリーにおすすめのコールマンのテント |
ポリエステル |
4~5人 |
展開サイズ:320×230×170cm/収納サイズ:直径30×74cm |
16kg |
2000mm |
キャノピーポール×2・ペグ×28・ロープ・ハンマー・収納ケース |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
フルメッシュのインナーで通気性ばつぐんのコットンテント |
コットン |
2人 |
展開サイズ:442×420×280cm/収納サイズ:Φ27×63cm |
12.3kg |
- |
張り出し用ポール・ペグ×17・張り綱×6・収納ケース×4 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
カンガルースタイル用のワンタッチテント |
コットン |
2人 |
展開サイズ:W220×D150×H128cm/収納サイズ:直径21×長さ70cm |
4.3kg |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
通気性がよく涼しい夏用の大型テント |
ポリエステル |
8人 |
展開サイズ:W460×D460×H300cm/収納サイズ:W62×D25×H25cm |
12kg |
5000mm |
キャリーバッグ・ペグ×20・ロープ×8 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
UVカットに優れ暑い夏でも快適 |
ポリエステル |
4人 |
本体サイズ:400×350×215cm/収納サイズ:18×18×60cm |
4.6kg |
1500mm |
フライシート・テントポール・ペグ×12・ロープ×6・専用キャリーバッグ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
丈夫でオールシーズン使える |
コットン |
8~10人 |
展開サイズ500×470×300cm/収納サイズ:116×42cm |
20kg |
350mm |
ポール2本・収納袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
UVカット効果のあるスノーピークのファミリーテント |
ポリエステル |
6人 |
- |
9.8kg |
1800mm |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれなデザインのロッジテント |
ポリコットン |
5人 |
460×350×高さ210cm |
28.2kg |
1800mm |
張り綱・アイアンハンマー・スチールピン・収納袋・ライナーシート・張り出しポール×2 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ソロキャンプにおすすめのハンモックテント |
ナイロン |
1人 |
L203cm×W76cm×H88cm |
2.78kg |
4000mm |
フライシート・エアマットレス・ツリーストラップ・ガイライン・ペグ・カラビナ・収納袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
UVカット加工で遮光性ばつぐん |
ポリコットン |
2人 |
展開サイズ:240×240×400cm/収納サイズ:59×23cm |
8.5kg |
350~400mm |
グランドシート・ペグ×14・ロープ×10・テントポール×4 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
オールシーズン使えて前室のアレンジも可能 |
ポリコットン |
1人 |
展開サイズ:W240×D240×H150cm/収納サイズ:W57×D22×H22cm |
6.5kg |
- |
フライシート・インナーテント・メインポール・サブポール×2・キャリーバッグ・ロープ×6・ペグ×16 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルなデザインがおしゃれなワンポールテント |
ポリエステル・アルミニウム・コットン |
4人 |
展開サイズ:400×400×280cm/収納サイズ:78×28×28cm |
18.85kg |
3,000mm |
支柱ポール・張り網×9・ペグ×19 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
テント以外にも暑さ対策グッズを準備しよう
暑い夏でも快適にキャンプするためにも、テント以外のアイテムでもしっかりと暑さ対策をすることが重要です。ここでは夏のキャンプにおすすめのグッズ3つを紹介します。
キャンプサイトでの日除けに便利なタープ
テント以外にも日陰が作れるタープは夏キャンプにおすすめのアイテムです。日差しを遮れるだけでもグッと体感温度が下がり、涼しく過ごすことができます。
タープがあるとリビングが広がり、雨宿りできるスペースにもなります。テントと同じ色のタープを選ぶと統一感が出ておしゃれなキャンプサイトになります。
以下の記事では、タープの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
テント内を直接冷やせるポータブルクーラー
ポータブルクーラーはコンパクトなサイズ感で、持ち運びがしやすいクーラーです。コンパクトでもパワフルで、一台あるだけでテント内が涼しくなります。
USB給電式のポータブルクーラーなら、モバイルバッテリーがあればテント内でも使用できます。電源を気にせず使用したいなら電池タイプをチョイスしましょう。
以下の記事では、ポータブルクーラーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
首周りを冷やせる冷感タオル
汗をかく暑い季節には、冷感タオルで首周りを直接冷やすのもおすすめです。水に濡らすだけでタオルが冷たくなり、瞬時に身体を冷やすことができます。
テント外で使うならUVカット効果もある冷感タオルが便利です。キャンプだけでなく通勤や部活動など普段使いにも活躍してくれます。
以下の記事では、冷感タオルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
テーブルやチェアなどのキャンプギアもチェックしよう
快適なキャンプに必要なのはテントだけではありません。ゆったりくつろぐならテーブルやチェア、調理をするならコンロやカトラリーセットも必須です。
一泊するなら寝袋やシュラフ、ライトが必要になります。ファミリーキャンプで荷物が多い場合はコットやカートも役立つので、テントと合わせて必要なキャンプギアもチェックしておきましょう。
以下の記事では、キャンプ用品の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
涼しい夏用テントの人気おすすめ12選と、夏用テントの選び方まで詳しく紹介しました。通気性の良い涼しいテントを選ぶと、ソロでもファミリーでも快適な夏のキャンプが楽しめます。ぜひこの記事を参考にして、涼しい夏用テントを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月04日)やレビューをもとに作成しております。
ダークルームテクノロジーが施されているコールマンのツールームテントです。日光を9割カットし、紫外線もカットしてくれるので快適に涼しく過ごせます。
吊り下げ式のインナーテントを取り外せば大きなスクリーンタープとして使用可能です。キャノピーポールが付属しているので前室をリビングとして活用できます。