【2023年版】PS3名作ソフトの人気おすすめランキング30選【中古ソフトも】
2022/10/31 更新
プレステはPS5まで発売されていますが、PS3においてもアドベンチャーゲームなど数多くの名作があり、今遊んでも面白い作品が多いです。ここではPS3名作ソフトの選び方と人気おすすめランキング30選をご紹介します。きっとあなたの気にいるソフトも見つかりますよ。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
PlayStation3は神ゲー揃い!
PlayStation 3は、2006年11月11日に発売された家庭用ゲーム機です。現在はその次の機種であるPlayStation 4が最新となっていますが、それまではPS3が、美しいグラフィックと洗礼されたゲーム性で多くのゲームファンを魅了していました。
PS3では多くの名作ソフトが発売され、今もなお愛され続けているソフトが多数存在します。そのため、強く思い出に残っているという方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなPS3の名作ソフトのランキングを、ジャンル・発売日・対象年齢・オンラインを基準に作成しました。PS3名作ソフトの選び方もご紹介します。今プレイしても楽しく遊べるゲームソフトが盛りだくさんです。最後までチェックして見てください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
名作PS3ソフトの選び方
名作PS3ソフトは、ジャンル・シリーズ・メーカー・プレイ人数・発売日から選ぶことができます。お好みのゲームを選んでみてください。
ジャンルから選ぶ
PS3名作ソフトのジャンルは、RPG・アクション・アドベンチャー・シミュレーション・スポーツ・格闘・レース・ホラー・FPSに分けられます。
キャラクターになりきりたいなら「RPG」ゲームがおすすめ
ゲームといえばRPGという方も多いのではないでしょうか。敵を倒して経験値を積み、ストーリーに沿って物語を進めることで1つの作品を楽しんでいるという実感が湧きやすいのは、このRPGといえます。
PS3にも数多くの人気シリーズのナンバリングタイトルが発売されており、発売当時に大注目を浴びたファイナルファンタジーXIII・キングダムハーツのリメイク・テイルズシリーズなど、各社多くのファンを抱えているタイトルをリリースしています。
やり残してしまったタイトルがPS3にて発売されていないかどうかチェックしてみてはいかがでしょうか。
ストレス発散したい方には「アクション」ゲームがおすすめ
アクションもゲームの中では人気ジャンルの1つです。爽快感溢れるアクションはストレス解消にも繋がり、好きなジャンルという人も多いのではないでしょうか。PS3にも名作アクションタイトルは多数リリースされており、選ぶのを迷ってしまうほどです。
ダークソウルなどの超高難易度なものから無双シリーズといったシンプル操作で簡単に楽しめるものまでさまざまなアクションタイトルが取り揃えられています。PS3の美麗なグラフィックを用いたものも多く、リアリティのあるゲームが展開されているのが特徴です。
ゲーム初心者にもおすすめのジャンルです。安価に購入できる名作タイトルも多いので、ぜひプレイしてみてください。
推理しながら進めていく「アドベンチャー」ゲームがおすすめ
PS3には多くのアドベンチャーゲームがあり、アクションやFPSといったほかのジャンルと混ざり合った奥の深いゲームが多いのが特徴です。
特にランキングでもご紹介させていただいている龍が如くシリーズはPS3でも非常に人気の高いシリーズとなっています。アクションアドベンチャーとしてのクオリティーが非常に高いのが特徴です。
また洋ゲーならグランドセフトオートなどに代表されるなんでもアリなゲームも多く、非常にスリリングな体験が出来たりします。世界観が作り込まれているゲームの多いジャンルですので、世界観重視の方はプレイしておきたいジャンルです。
仮想世界で疑似体験したいなら「シミュレーション」ゲームがおすすめ
シミュレーションゲームでは、ゲームの中で仮想世界を疑似体験することができます。ゼロから街を作るゲームやアイドルの育成ゲームなど、その種類はさまざまです。シミュレーションゲームは、1人でゆっくり没頭したい方におすすめです。
スポーツ好きの方には「スポーツ」ゲームがおすすめ
スポーツ好きの方には、ゲームの中でスポーツができるスポーツソフトが向いています。野球やサッカーなど、人気スポーツがゲームで遊べるのが特徴です。スポーツゲームソフトの中でも選手になりきってプレイするものやチームを育成するものがあります。
スリリングなゲームを楽しみたいなら「ホラー」ゲームがおすすめ
PS3ソフトのホラーゲームの迫力は、映画以上のものがあります。ホラーゲームはただスリリングなだけでなく、推理などの謎解き要素が含まれたものが多いです。同じホラーゲームでも、アクションやアドベンチャーホラーなど、さまざまなジャンルのものがあります。
家族や友達と盛り上がりたいなら「格闘」ゲームがおすすめ
格闘ゲームは、家族や友達と対戦して盛り上がることができるのでおすすめです。2D格闘ゲームなら初心者の方でも楽しむことができます。もっとレベルの高いプレイがしたいという方には、リアルで臨場感あふれる3D格闘ゲームがおすすめです。
オンライン対戦を楽しみたいなら「レース」ゲームがおすすめ
レースゲームも家族や友達と対戦すると盛り上がるソフトです。本格的なF1ゲームだけでなく一般車を使ったレースゲームなど、さまざまな種類のレースゲームソフトが販売されています。
レースゲームは、直接対戦するだけでなくオンラインで対戦できるものも増えており、いろいろな人とレースが可能です。
臨場感を味わいたい方には「FPS」がおすすめ
FPSとは、ファーストパーソン・シューターの略で、キャラクター視点で敵と戦うゲームのことを指します。キャラクターの視点で操作するので、まるで自分が本当にゲームの世界に入ったかのような感覚で楽しめるのが特徴です。
シリーズで選ぶ
人気シリーズのものから選ぶのもおすすめです。PS3名作ソフトには、初代プレステ時代から続いているものや、世界中で人気のものまで多くのシリーズものソフトがあります。
まずは王道を試したい方には「FFシリーズ」がおすすめ
ファイナルファンタジー・通称FFは、ゲームをあまりやったことがない方でも聞いたことある方は多いのではないでしょうか。FFはゲームソフトシリーズの中でも王道中の王道で、美しいグラフィックやキャラクター、音楽など全てにおいて人気の高いソフトです。
スリル満点なゲームをしたい方には「バイオハザードシリーズ」がおすすめ
ホラーゲームの代表といっても過言ではないのがバイオハザードシリーズです。ただ怖いだけのホラーゲームではなく謎解きやアクションなど、さまざまなプレイを楽しむことができます。どのシーンでも緊張感があり、スリルを味わいたい方におすすめのシリーズです。
親子で楽しみたいなら「ぼくのなつやすみシリーズ」がおすすめ
日本の子供の夏休みを体験できるゲームシリーズです。お子様からの人気はもちろん、親世代の大人からも絶大な人気を誇っており親子で楽しむことができます。ぼくのなつやすみをプレイして、子供時代にタイムスリップしてみてはいかがでしょうか。
対人戦を楽しみたいなら「コールオブデューティーシリーズ」がおすすめ
コールオブデューティーシリーズは、戦争を題材としたゲームで世界中に人気のあるFPSゲームです。ゲームの中でも、対人戦のシーンは迫力があり面白いと人気があります。全部で20作を超える大ヒットのシリーズものです。
ロボット好きの方には「スーパーロボット大戦シリーズ」がおすすめ
ガンダムやエヴァンゲリオン、マジンガーZなど、日本で人気のあるロボットで遊べるソフトです。25年以上続いているシリーズで、懐かしいと感じる方も多いでしょう。
スーパーロボット大戦では、ガンダムとエヴァンゲリオンなど、普段はあり得ない組み合わせのロボットも戦わせることができるのが、最大の魅力です。
ゲームの腕に自信がある方には「ダークソウルシリーズ」がおすすめ
ゲームに自信にある方も悩ませるのが、超高難易度のダークソウルシリーズになります。さまざまなシチュエーションで敵と戦うRPGです。その難易度の高さから、死にゲーと呼ばれるほどなので、ゲームの腕には自信があるという方は、ぜひ挑戦してみてください。
PS3でしかプレイできない「独占タイトル」もおすすめ
PS3でしかプレイできないゲームもおすすめです。ファイナルファンタジーなど人気の高いゲームはPS5などリメイク版されたりしていますが、リメイクされずPS3でしか遊べないゲームも多数あります。
独占タイトルのものは、面白くハマりやすいゲームが多いので気になった方は、独占タイトルのものをチェックしてみてください。
メーカーで選ぶ
メーカーによって、得意とするゲームソフトのジャンルが異なります。プレイしたいジャンルが得意なメーカーから選ぶのもおすすめです。
RPGを楽しみたいなら「SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)」のソフトがおすすめ
スクエア・エニックスは、かつて日本のRPGの二大巨頭と呼ばれていたSQUARE社とENIX社が合併したメーカーです。元々、SQUARE社ではファイナルファンタジーが開発され、ENIX社ではドラクエが開発されていました。
そんな王道RPGを手掛けた2社が合併したので、RPGソフトで遊びたいならSQUARE ENIXのものを選べば間違いないでしょう。
スポーツゲームで白熱したいなら「KONAMI(コナミ)」のソフトがおすすめ
PS3のスポーツゲームで白熱したいなら、KONAMIのソフトがおすすめです。KONAMIのスポーツゲームでは、本物のリアルな表現を取り入れているのが特徴です。KONAMIは、実況パワフルプロ野球の発売を機に、スポーツゲームソフトの人気に火が付きました。
KONAMIのサッカーゲームでは毎シーズンごとに選手のデータをアップデートしており、よりリアルにゲームを楽しむことができます。
パズルゲームを探している方には「SEGA(セガ)」のソフトがおすすめ
パズルゲームがお好みの方は、SEGAのゲームソフトがおすすめです。セガは、パズルゲームの代名詞とも呼べるぷよぷよを世に送り出したメーカーでもあります。
ゲームをやりこみたい方には「FROM SOFTWARE」のソフトがおすすめ
難易度が高いゲームをお探しの方は、FROM SOFTWARE(フロム・ソフトウェア)のゲームソフトがおすすめです。難易度が高い上にやりこみ要素が盛りだくさんで、ただ難しいだけではありません。しっかり攻略法があるので、ハマる人が多くいます。
プレステの生み親である「Sony Interactive Entertainment」もチェック
まずはゲーム業界の大手メーカーが開発したソフトを試したいという方は、プレステの生みの親でもあるSony Interactive Entertainment(ソニー・インタラクティブエンタテイメント)のソフトがおすすめです。
ソニー・インタラクティブエンタテイメントは、アドベンチャーゲームやアクションゲーム、ホラーゲームなど、幅広いジャンルのゲームソフトを開発しています。
今すぐゲームを楽しみたいなら「ダウンロードソフト」がおすすめ
PS3のソフトでプレイしたいけどすぐに買いに行けないという方やオンラインで買ってから届くまで待てないという方には、ダウンロードソフトがおすすめです。
一部のPS3ソフトは、PlayStationStoreでダウンロードすることができます。そのため、ソフトを買いに行ったり届くまで待ったりしなくても、すぐにゲームをプレイすることが可能です。
隠れた名作を楽しむなら「PS3でしかできないゲーム」がおすすめ
現在PlayStationはPS5まで発売されており、PS3の人気ソフトの中にはPS4・PS5でもプレイできるリマスター版が発売中です。しかし、リマスター版は発売されずに、PS3でしかプレイできないものの中にも、面白い名作があります。
PS3の王道名作ソフトではなく、隠れた名作をプレイしたいという方は、ぜひPS3でしか遊べないソフトの中から選んでみてください。
お好みのゲームの楽しみ方によって「プレイ人数」で選ぶ
同じゲーム好きでも、1人で黙々とやりこみたいタイプの方と家族や友達と対戦したり協力したりして盛り上がりたいタイプの方がいるでしょう。ゲームソフトを選ぶときは、自分のお好みのプレイスタイルに合わせて、プレイ人数で選ぶのもおすすめです。
発売日から選ぶ
発売当初のソフトと発売後期のソフトではタイプに違いがあります。ここでは発売日を大まかに前期と後期に分けてその特徴をご紹介しているので、参考にしてください。
「中古品」を探している方にはPS3の発売から近いものがおすすめ
PS3が発売されてから日が浅いものはとにかくジャンルが豊富です。各メーカーがスタートダッシュするために話題作をリリースされていることが多く、PS3初期の作品ながら名作と呼ばれるソフトが多数存在します。
PS3初期の作品はパッケージデザインが違うのもポイントです。PS3の歴史を感じることのできる初期作品は中古で販売されていることも多く、安価で購入できます。
「美麗なグラフィック」を求める方にはPS3の発売から時間の経っているものがおすすめ
PS3の後期の作品はPS3の性能を十分に活かした作品が多く、グラフィックが美麗であったり、表現の幅が広かったりとゲームとしてのクオリティがそもそも高いものが多いのが特徴です。PS4にも引けを取らない場合もあります。
PS4のソフトもPS3ver.が出ていることが多く、ゲーム内容は十分に楽しめるものが多いです。スタイリッシュで美麗なグラフィックを求めている方はPS3の発売から時間の経っているものがおすすめです。
人気ゲームを楽しみたいなら「歴代売上ランキング」で選ぶ
まずは人気のソフトをプレイしてみたいという方は、PS3ソフトの歴代売上ランキングをチェックして選ぶのがおすすめです。ランキング上位にあるソフトはプレイする人が多く、それなりに面白いものが多いので、人気ゲームを楽しみたい方はチェックしてみてください。
PS3名作ソフトの人気おすすめランキング30選
口コミを紹介
ラチェット1からファンでシリーズ全部
そろえましたが、集大成と言っても良い
出来ですね。
口コミを紹介
ウル4最高に楽しめました。
この値段で、これだけ遊べれば個人的には満足。
ネットワーク対戦は必須です。
口コミを紹介
今や大人気となったペルソナシリーズの会社の意欲作。最近のペルソナと同じように日常世界と別の世界(悪夢)を交互にプレイしていくスタイル。でもキャラが皆アダルトなのでなんだか怪しい雰囲気です。
口コミを紹介
とにかくBGMで感動。このゲーム買ったら是非ともBIGBOSSの称号を取って欲しい。
口コミを紹介
PS3版もスタープレイヤーで楽しんでいます。応援曲を編集するなどの
楽しみや、ペナントレース、マネジメントなどいろいろなモードがあって、
プロ野球ファンにはおすすめです。
口コミを紹介
発売した5に飛びつきたくなる自分を「じらす」ように購入したこの1&2HD EDITION でしたが、大満足です。最高です! 3や4を終えたときよりも、むしろ圧倒され、余韻が長く続いています。
口コミを紹介
ずっと欲しかったゲームなので、安く状態もよく届けていただけてとても嬉しかったです。ゲーム自体もストーリーに厚みがあってとてもやりごたえがあるゲームだと思います。
口コミを紹介
PS3の画質と動物のリアルな動き、時間経過とともに変わる景色がとてもきれいです。ミッションがあるのである程度あきずにできますが、動物の行動を覚えてしますとあきてしまう。。
口コミを紹介
作品としての出来は素晴らしい。
ただゲームとしては人をとことん選ぶでしょう。
私も正直楽しいゲームだとはあまり思いません。ですが世界観が素晴らしい。
地味でシンプルなゲームですが、不思議な面白さがあります。
オンラインなんかで協力プレイなどができるようになれば楽しいでしょうね。
1人プレイでしか遊べないのがもったいなとおもいました。
口コミを紹介
正直、マイクラ等の知識が全く無くて、適当に物を作って町にする程度のゲームと思ってました
が実際にやってみると、意外とやる事が多くてビックリ
口コミを紹介
358/2Daysも映像作品だけど見れるのでそこにつられました…ゲームだと機体が別なのでありがたかった。しかも358/2Daysがいい話でした!最後まさか泣くと思いませんでした…2遊びたくなる。358/2Days見てアクセルが大好きになりました
口コミを紹介
自由度はとても高くどう楽しむかはプレイヤー次第。オフラインでも充分楽しめる。車をいじったり運転するだけでも楽しいし警察とカーチェイスするも良し。
口コミを紹介
とにかく町がリアル。さらに町を歩く人たちそれぞれが思い思いのことをやってたりセリフをしゃべっていたりして臨場感が凄いです。
口コミを紹介
今さらだけど購入しました。実は先に6をプレステ3と買ってましたが駄作との評価があり、逆に5が名作とのことで試しに購入。
口コミを紹介
昔を思い出しながらやってみるのもいいですね!
ところどころ変更されてるところがあるのでそこでも楽しめます!
口コミを紹介
テイルズはシンフォニア、アビスに続き3作目のプレイです。
やはりなんといっても戦闘の自由度の高さはやってて飽きないですね。
自分の好きなコンボを考えるのも楽しいです
口コミを紹介
間違いなくMWシリーズで最高の迫力です。グラフィックも当時(MW1)と比べれば格段に綺麗になりました。
口コミを紹介
PS4新作発売直前、まさかの大型無料アップデート
完全に大赤字であろうASBについにやってくれました
口コミを紹介
最後まできちんと遊べば評価の高さに納得できると思います
プラチナトロフィーも結構簡単だったのでいう事なしです。買ってよかったです。
口コミを紹介
前々からやりたいと思っていた作品なのでPS3版があることに気づき購入しました
まだ序盤だが探索や謎解きが出来て楽しいです
口コミを紹介
ストーリーはとても面白いですし、裏ボスなども倒すのが楽しいです!YouTubeなどでレベル上げのやり方などを見ればすぐにレベルマックスになります!暇つぶしにはもってこいのゲームです!
口コミを紹介
極限状態で旅が続き、困難を乗り越える度に徐々に感情が入っていく
ストーリーは一本道ではあるが、それはマイナスポイントとは思わない
ドンパチやりたい人より、物語を楽しみたい人向けのタイトルかな
口コミを紹介
こんな安いので良かったのかなぁと思いつつ子供が遊んでるのをみてると、見てる方も引き込まれるぐらいワクワクした内容でした。これは買って正解のソフトでした。
口コミを紹介
弱きを助け、強きを挫く、スタイリッシュな王道義賊物RPG。
権力という闇に立ち向かうシナリオは、
義賊の心意気や汚れた現代社会への反骨心を感じる素晴らしい出来。
口コミを紹介
やりこもうと思えば、どこまででもやり込める作りになっております。
ストーリーも、久々に引き込まれました。
多くは語りません。
シリーズファンの皆様、これから龍が如くシリーズを始めてみようと思われてる皆様、文句なしにオススメ出来る一本です!
口コミを紹介
PS2版でとても好きな作品だったので購入。まだ始めたばっかりですがアマ公にまた逢えて嬉しいです。未だにこのゲームより楽しめるものには出会えていないので、久々にどっぷりハマろうと思います。
ネットオフ 送料がお得店
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION
本格ダークファンタジーの世界感で人気のゲーム
フロム・ソフトウェアが作り出す、高難易度なアクションRPGゲーム。それがDARK SOULSです。腕に自信のあるゲーマーに人気があり、どのナンバリングも名作といわれるアクションRPGの頂点に立つ名作ソフトです。
なお、こちらのソフトは本編とDLCコンテンツがセットになっています。本編と合わせてサイドストーリーを楽しみながら、ダークファンタジーの世界感を楽しめるのが特徴です。
ジャンル | アクションRPG | 発売日 | 2012/10/25 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 15歳以上 | オンライン | 追加コンテンツあり |
口コミを紹介
ダークソウルⅢをプレイして、原点が気になり購入しました。中古ショップにもなかったので購入出来て良かったです。
元気なエリンギの姿が見られて良かったです。
口コミを紹介
最近switch版が出たので、また注目されてるのに、中古で700円ちょっとは驚きでした。日本人には馴染みがないかもしれないけど、これからのRPGはこうなるのかなと思わせられる作品。
口コミを紹介
このゲームは、序盤から中盤まで一本道ストーリーで自由度がありませんが後半になると広い世界を自由に動き回りクエストや強い装備や強敵に対しての攻略方法の発見やアイテムハントが楽しめるゲームです。
PS3名作のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 発売日 | 対象年齢 | オンライン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
世界を代表するRPGゲーム |
RPG |
2009/12/17 |
全年齢 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
Amazon |
オープンワールドの世界を楽しもう |
アクションRPG |
2011/12/8 |
15歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
本格ダークファンタジーの世界感で人気のゲーム |
アクションRPG |
2012/10/25 |
15歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
PS2の名作が蘇る |
ネイチャーアドベンチャ |
2012/11/1 |
全年齢 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シリーズ原点の物語 |
アクションアドベンチャー |
2016/3/17 |
18歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
学校生活を体験しながら事件を解決していくゲーム |
学園RPG |
2016/9/15 |
全年齢 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大いなる冒険の旅に出よう |
アクションアドベンチャー |
2009/10/15 |
15歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
多くの賞を獲得した名作 |
サバイバルアクション |
2013/6/14 |
18歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
人気RPGが無双シリーズに登場 |
アクションRPG |
2015/2/26 |
全年齢 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
名作と呼ばれる作品 |
アクションアドベンチャー |
2011/9/22 |
全年齢 |
不可 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
サスペンスアドベンチャーの名作 |
アドベンチャー |
2012/5/24 |
12歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
コアなファンの多いジョジョの格ゲー |
格闘 |
2013/8/29 |
全年齢 |
可 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゲームとしての完成度が高い |
FPS |
2011/12/22 |
18歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気RPGシリーズをPS3で |
RPG |
2009/9/17 |
全年齢 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
バイオハザードの初代を綺麗なグラフィックで |
サバイバルホラー |
2014/11/27 |
15歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
プレステのゴルフといったらこれ! |
スポーツ |
2007/7/26 |
全年齢 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
Amazon |
スタイリッシュアクション |
アクション |
2009/12/03 |
15歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
なんでもありの世界を楽しもう |
クライムアクション |
2013/10/10 |
18歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
名作シリーズを遊ぶならこれから |
RPG |
2013/3/14 |
全年齢 |
追加コンテンツ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
アイテムや町を作れるブロックメイクRPGソフト |
ブロックメイクRPG |
2016/1/28 |
全年齢 |
追加コンテンツ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
シンプルに面白い名作ゲーム |
アクション |
2009/5/28 |
全年齢 |
可 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
PS2の名作タイトルをPS3で |
アクションRPG |
2011/9/22 |
全年齢 |
不可 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リアルなアフリカを体験しよう |
アドベンチャー |
2008/8/28 |
全年齢 |
不可 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
知る人ぞ知る名作 |
アクションRPG |
2010/4/22 |
15歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ヤクザ抗争をテーマにした人気名作ゲーム |
アクションRPG |
2012/11/1 |
18歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ゲームなのにリアルに野球をしているみたい! |
スポーツ |
2015/3/26 |
全年齢 |
データ更新あり |
|
![]() |
Amazon |
面白さと美麗なグラフィックが魅力のゲーム |
潜入アクション |
2008/6/12 |
15歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
豪華声優陣が魅力 |
アクションパズル |
2011/2/17 |
18歳以上 |
追加コンテンツあり |
|
![]() |
楽天 Amazon |
格闘ゲームの王道!ネット対戦でもっと楽しく遊べる |
格闘 |
2014/8/7 |
全年齢 |
可 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
PS3でしか遊べない独占タイトルといえばこれ! |
アクション |
2017/11/11 |
全年齢 |
追加シナリオあり |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
PS3とPS4は何が違うの?
プレイステーションは、PS3のあとにPS4・PS5まで発売されています。PS3のすぐ後に発売されたPS4とPS3はなにが違うのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
PS4は、PS3の上位互換ハードとしてプレイすることができます。PS3との最も大きな違いは、インターネット接続機能と動画編集機能が搭載されていることです。これらの機能を使いたい方はPS4が向いています。
しかし、ソフトの数自体はPS3の方が上回っており、中古ソフトも多いので安く手に入れることができます。ゲームそのものを楽しみたいという方は、PS3で十分でしょう。
PS3が故障したときはどうすればいい?
PS3は既に発売が終了しているため、故障したときの対処法に困る方も多いのではないでしょうか?ここからは、PS3が故障したときの対処法をご紹介します。
メーカーに修理を依頼する
PS3が故障してしまったときは、まずはメーカーのオンライン修理サービスで修理依頼をしましょう。保証書をよく読み、型番を確認してメーカーでの修理対応の製品かどうかをチェックしましょう。
メーカーに修理を出すときは、万が一の時のために必ずバックアップをとっておいてくださいね。
専門店に修理を依頼する
メーカーで修理対応をしてもらえない型番が古い製品は、専門店に修理依頼をしましょう。専門店に修理を依頼する際は、その専門店の口コミを事前にチェックしましょう。価格が高すぎないか、きちんと返品してくれるかなどを確かめてから、修理依頼をしてください。
まとめ
PS3の名作ソフトたちをランキング形式で30作品ご紹介していきました。どれも名作揃いで、PS4が発売した現在でも面白いラインナップとなっています。PS3がご自宅にある方はぜひプレイしてみてください。PS4とは違った楽しさが味わえますよ。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月31日)やレビューをもとに作成しております。
世界的な大ヒットを記録し続けている人気RPGファイナルファンタジーシリーズの第13作目。ムービーの美しいグラフィックは、まるで映画を見ているような出来栄え、ストーリーも重厚でFFファンやゲームファンを唸らせる名作ソフトです。