【2023年最新版】JVCイヤホンの人気おすすめランキング22選【特徴も紹介】

JVCケンウッドでは数多くの高機能なイヤホンを販売しています。ワイヤレスタイプやノイズキャンセリング機能がついたもの・Bluetooth接続のものなど、高級なものから安いものまで好みに合わせたイヤホンを選べるところが魅力です。今回はイヤホンの選び方や商品ランキングをまとめました。ぜひご覧ください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

JVCイヤホンは好みで選べる!ワイヤレスやスポーツモデルまで

JVCケンウッドは、映像・音響機器を扱っている老舗メーカーです。クオリティの高い商品を多く販売していて、その中でもイヤホンは人気があります。しかしイヤホンはどれも同じで、音楽を聴くだけならどれを使っても一緒だと思っていませんか。

 

実は高音が得意でクラシックを聴くのに向いているものや、重低音が得意でヒップホップ向きなどその種類はさまざまです。しかし向いている音楽だけでなく、有線・ワイヤレス・イヤホン部分の形状など種類が多すぎて選べないという方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、JVCケンウッド製イヤホンのシリーズやおすすめの選び方・おすすめランキングをご紹介します。ランキングは、種類・機能・評価などの3つのポイントを基準に作成しました。ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

JVCケンウッド

カナル型イヤホン HA-FX26-B

4.1

有線コードの太さが絶妙!絡まりにくいと高評価!

高磁力ネオジウムドライバーユニットを搭載し高音に魅力があるカナル型の有線イヤホンです。丈夫な2mm径のコードを使用していて絡みにくいと支持されています。また全10種類から選べるカラーバリエーションの豊富さも魅力です。

 

カナル式なので音漏れも軽減できます。選べる4サイズのシリコンイヤーピースを付属しているので、自分好みの密着感を選べるのも嬉しいポイントです。またコードの煩わしさを軽減できるコードキーパーがついているので使い心地も抜群です。

重量 3.60g 充電時間 ×
接続タイプ 有線 ケーブル長 120cm

独自技術へのこだわり!豊富なラインナップ!

JVCケンウッドでは、老舗メーカーとして技術や品質にこだわった商品を多く販売しています。WOODシリーズのウッドドーム振動板や、SOLIDEGEシリーズのD3ドライバーユニットなどは特に人気です。音質にこだわる方もそのクオリティの高さを認めています

 

またワイヤレスイヤホンの質も高く、ワイヤレス特有の音の悪さも改善されたアイテムが多く販売しています。そしてスポーツモデル・高音質モデル・ビギナーモデルなど価格・機能・豊富なデザインのイヤホンから自身に合わせたものを選ぶことが可能です。

 

例えば高音質で人気の高いWOODシリーズからは、有線タイプ・無線タイプ・カナル型・ヘットホンなど同じシリーズの中だけでも4種類以上のタイプから好みのものを選ぶことができます。

JVCイヤホンの選び方

JVCケンウッドのイヤホンはシリーズ・接続方法など多くの種類が販売されています。どれも優秀なアイテムばかりですが、自分に合ったイヤホンの選び方を紹介します。

シリーズ・特徴で選ぶ

JVCケンウッドでは多くのシリーズが販売されています。シリーズによって重低音が得意なものや、スポーツ向けなど特徴が異なります。ぜひチェックしてみてください。

おしゃれで安いコスパに優れたものなら「N_Wシリーズ」がおすすめ

N_Wシリーズは、洗礼されたおしゃれなデザインが魅力のシリーズです。おしゃれで生活に溶け込むデザインが多く販売されてます。デザイン性の高さに加えて高音質なところも魅力的です。

 

また他シリーズに比べて比較的安いものが多いのも特徴です。使いやすくコストパフォーマンスに優れたものを探している方はぜひチェックしてみてください。カラーバリエーションも豊富なので好みに合わせたカラーから選べるのも嬉しいポイントです。

ヒップホップなど重低音を楽しみたいなら「XXシリーズ」がおすすめ

XXシリーズは、重低音&タフをコンセプトにしたシリーズです。迫力ある重低音を楽しめます。イヤホンにXXのロゴ入っているのも特徴で、デザインがかっこいいと好評です。ヒップホップやクラブミュージックを楽しみたい方はチェックしてみてください。

 

好みに合わせて完全ワイヤレスや有線などをシリーズ内から選べる種類の多さも魅力です。カラーやデザインはメンズ向けのものが多いですが、中にはコンパクトで女性にも使いやすいデザインのものの販売もあります。男女問わず重低音を楽しみたい方におすすめです。

クラシックなどを楽しみたければ「WOODシリーズ」がおすすめ

woodシリーズは、木の振動板によるウッドドームユニットを搭載しているのが特徴です。木ならではの楽器のような美しい響きと自然な音の広がり楽しむことができます。ハイレゾ音源にも対応しているので、高音質で音楽を楽しむことができるのも魅力です。

 

リケーブル機能対応製品も多く音に合わせてケーブルを取り替えることも可能です。ケーブルが断線した際も、ケーブルのみの交換ですみます。高音までしっかり楽しめる音の良さが魅力なのでイヤホンでクラシックを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

 

またデザイン性も魅力で、機械的なイヤホンのデザインの中に木の落ち着きを取り入れてたナチュラルさと落ち着きを取り入れたデザインも魅力的です。接続タイプは、有線タイプまたは左右一体型のBluetoothタイプの販売があります。

スポーツ中の使用を考えているなら「AEシリーズ」がおすすめ

AEシリーズは、スポーツ向けのモデルです。防水機機能付きのものや、ワイヤレスで運動時の動きを妨げない仕様のものが多く販売されています。スポーツ向けではありますが、突然の雨にも対応できるので、普段の使用でも十分使えるのも魅力的です。

 

運動中にもずれにくい装着感に優れているものが多いので、装着感を重視したい方もチェックしてみてください。カラーは鮮やかなデザインのものが多く、スポーツ中も使いやすいです。

高解像でキレのあるサウンドなら「SOLIDEGEシリーズ」がおすすめ

フルステンレスボディを採用使用した、高解像でキレのある音が特徴的なシリーズです。高級感の漂うシンプルでモダンなデザインは、大人の男性にもマッチしその魅力を挽きたてます。エッジの効いたサウンドなので、ジャズを聴きたい方にもぴったりなシリーズです。

 

新開発のD3ドライバーユニットを採用し、細部までクリアな心地よいサウンドを実感できます。またJマウントノズル交換システム搭載機種ならチタン・ステンレスなどの素材が違うノズルを好みの音色でカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。

 

ノズルが360度回転する新機構を採用しているので、通常のスタイルに加え、耳掛けスタイルにも対応しご自身のベストフィットポジションを追求できます。

接続方式で選ぶ

コードレスなタイプや有線タイプなど接続方法がいろいろあります。それぞれメリット・デメリットがありますのでぜひ参考にしてみてください。

電池切れが心配なら「有線タイプ」がおすすめ

有線のイヤホンは端末やスマートフォンに直接差し込み使用するもののことをいいます。簡単に使用可能なので、お子様や高齢者の方でも使いやすいのが魅力です。また充電の必要が無いので、イヤホンの電池切れが許されないリモート会議の時にも安心して使えます。

 

また端末などと直接つなぐことで音質が劣化しにくいのも魅力です。そのため高音質再生に対応した製品も豊富に販売されています。ケーブル着脱式のものを選べば、自分の好きな音質にカスタマイズできるうえに、断線などの修理も可能です。

 

しかし、有線なのでスポーツの際や体を動かす場面では、動きが制限され煩わしさを感じやすいです。またケーブルが絡みやすいなどのデメリットもあります。あまり動きを伴わない状況での使用で、音質重視の方におすすめのタイプです。

ケーブルが邪魔なら「完全ワイヤレスイヤホン」がおすすめ

完全ワイヤレスイヤホンは左右が独立しているタイプです。軽量かつコンパクトなモデルが多く、コードがないのでその身軽さに魅力があります。こまめな充電の必要があるのと、紛失の可能性が高いところがデメリットです。

 

しかしケースでイヤホンの充電できるタイプも多いので、使用するとき以外はケースにしまうようにすれば充電の煩わしさも少し軽減できます。スポーツの際に使用したい方は完全ワイヤレスがおすすめです。

 

JVCケンウッドのスポーツモデルでは、完全ワイヤレスなだけでなく防塵防水仕様のものが多いく取り揃っています。スポーツ時の雨や汗も気にせず没頭できるのは嬉しいポイントです。

テレワークに使いたいなら「左右一体型ワイヤレス」がおすすめ

左右一体型ワイヤレスイヤホンとは、左右のイヤホン部分がケーブルでつながっていて端末やタブレットとはBluetoothで接続するタイプのイヤホンです。ワイヤレスですが紛失の可能性が低く、持ち運びの際は首にかけての移動もできます。

 

また口元のケーブルにマイクや、音量調節ボタンなどが付いているので通話やテレワークなどの使用におすすめのタイプです。

イヤホンの形状や装着感で選ぶ

イヤホンの装着感は形状によって大きく異なります。また装着感は非常に重要なポイントです。それぞれメリット・デメリットありますので詳しくご紹介します。

フィット感を重視するなら「カナル型」がおすすめ

カナル型は、耳に装着する部分がシリコンのイヤーピースになっているのが特徴です。フィット感に優れ音漏れしにくい魅力があります。イヤーピースは交換できるので、自分の耳の穴に合ったイヤホンにカスタマイズすることができます。

 

音をよりダイレクトに耳に届けてくれる魅力もありますが、長時間使用すると疲労感や痛みが出る可能性もあります。またシリコン部分が取れて紛失しやすいなどのデメリットもあり、シリコン部分の予備を用意しておく・長時間は使わないなどの対策が必要です。

周囲の音が聞こえるタイプなら「インナーイヤー型」がおすすめ

インナーイヤー型は、カナル型とは異なりイヤーピースが無いため耳の穴にひっかけて使う形です。耳の穴を塞ぐ形状ではないため、使用中も周囲の音が聞こえる・音の広がりを感じられるなどのメリットがあります。

 

圧迫感がないため長時間の使用でも疲れにくい魅力はありますが、そのぶん音漏れがしやすく使用環境や音量に気を付ける必要があります。

外れにくいタイプなら「耳掛け型」がおすすめ

耳掛け型イヤホンは、耳の淵にかけて使用するタイプです。耳にしっかりかけて使用するので、スポーツなどでの使用時にも外れにくいメリットがあります。JVCの耳掛け型は、耳をかける部分の取り外しが可能で2WAYで使えるものが販売されています。

 

スポーツ時にも、普段使いの時にもどちらでも使用したい方はぜひチェックしてみてください。

ワイヤレスモデルは「連続再生可能時間」も要チェック

ワイヤレスモデルはコードレスでケーブルの煩わしさが無いのが魅力です。しかしイヤホン本体の充電が必要なため、フル充電までかかる時間や連続再生可能時間などの確認をするようにしましょう。

 

再生時間の長いものであれば、通勤・通学時の使用で週1回程度の充電回数で十分使えるモデルもあります。また完全ワイヤレスイヤホンの場合は、ケースでの充電が可能なタイプが多いのも魅力です。ケースに収納しているだけで充電することができます。

ケーブルにもこだわりたい方は「ケーブル着脱式」チェック

有線のイヤホンにはケーブル部分を取り替えて好みの音で使えるものもあります。特に音にこだわりたいかたはぜひチェックしてみてください。JVCのイヤホンでは高音質が魅力のWOODシリーズでケーブル着脱式のラインナップが多くあります。

 

有線ではケーブルの断線で聞けなくなってしまうのもデメリットの一つですが、ケーブル着脱式ならケーブルが断線してもケーブル部分の交換で修理可能なのも嬉しいポイントです。

機能で選ぶ

外部の音を取り込むか遮断するかで、音楽の楽しみ方が変わります。使用環境に合わせて、ご自身に合った方を選んでみてください。

音に集中したいなら「ノイズキャンセリング機能」付きがおすすめ

ノイズキャンセリング機能とは外部の音に左右されずに、音楽を楽しむことができたり、電話での会話ができたりする機能のことをいいます。音量を上げなくても音楽などを楽しむことができるので耳への負担を軽減できるメリットがあります。

 

しかし外での使用で、イヤホンの音に集中しすぎることで事故につながる可能性が高まるなどのデメリットも有ります。

外で使うなら「周囲音取り込み機能」付きがおすすめ

外で使うなら周囲音取り込み機能のイヤホンがおすすめです。周囲音を取り込むことができればイヤホンをしていても周囲の音を聞くことができます。外で使用していて、車が接近していたり周囲の音に気が付かずに起きる危険を防ぐことが可能です。

 

またイヤホンを付けたままの会話が可能なところも魅力です。例えば、コンビニなどの会計の際にわざわざイヤホンを外す必要がありません。

JVCイヤホンの人気おすすめランキング22選

22位

JVCケンウッド

ワイヤレスイヤホン  HA-A5T-B

4.0

コンパクトで軽量ボディが魅力の完全ワイヤレス!

女性におすすめの魅力が満載のワイヤレスイヤホンです。カラーバリエーションが豊富で、カラフルでトレンド感のあるカラーを採用しています。持ちやすさを追求したラウンド型の充電機能付きケースは見た目もかわいく魅力的です。

 

ケースから取り出すだけで電源が入り、あらかじめペアリングしておけば勝手に端末と繋がる自動接続機能搭載なのも嬉しいポイントです。面倒な接続作業がいらず、スマートに音楽を再生できます。

重量 3.9g 充電時間 約5時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

流石ケンウッド!と言う感じで良い音質!上を見ればきりがないのですがこの値段でこの音質なら十分ではないでしょうか。ただ着けてる感じがないくらい小さくて軽いので落とさないように注意が必要です。

出典:https://www.amazon.co.jp

21位

JVCケンウッド

ワイヤレスイヤホン HA-FX57BT-R

3.3

連続14時間再生可能!大容量バッテリー

大容量バッテリーを搭載したワイヤレスイヤホンです。連続再生14時間可能で、充電の煩わしさが軽減します。ネックバンドを採用し快適な装着感で音を楽しむことが可能です。高磁力ネオジウムマグネットにより、高音質再生を実現しています。

重量 28.0g 充電時間 約3時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

こちらのJVCは居間にスマホを置き多少離れてドア越しでも音は途切れません。
また耳の穴にもフィットされ動いても落ちてきません。

出典:https://www.amazon.co.jp

20位

JVCケンウッド

完全ワイヤレスイヤホン HA-A10T-B

4.0

小型軽量ボディにカナル型で装着時のフィット感抜群!

コンパクトボディながら本体で約4時間の再生可能な完全ワイヤレスイヤホンです。ケースにも充電機能が搭載されていて、ケース収納時の充電を合わせると最大14時間の再生が可能になります。高速充電にも対応しているのも嬉しいポイントです。

 

高磁力ネオジウムマグネットを採用したパワフルでクリアな音も魅力です。また水洗いも可能なIPX5相当の防水機能導入されていて、急な雨にも対応できます。高機能なのに比較的低価格で購入可能な高コスパアイテムです。

重量 5.2g 充電時間 約2時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

この値段でこの質。お金が無さすぎた時に安いやつに浮気したけどコレしか無理なくらいコレいい。音が綺麗。フィットする。毎日LIVE。

出典:https://www.amazon.co.jp

19位

JVCケンウッド

完全ワイヤレスイヤホン HA-AE5T-B

4.0

Bluetoothでスマホと接続!軽量ボディでスポーツにもおすすめ

スポーツ向けの完全ワイヤレスイヤホンです。雨・汗・ほこりに強い防水・防塵仕様なのでランニングや野外スポーツにおすすめです。イヤホンの耳からの飛び出しを抑えたエアロスリムデザインなので、空気抵抗や風切り音を低減しています。

 

カナル型なので耳へのフィット感が魅力ですが、外音取り込み機能も付いています。ランニング中に周りの音が聞こえないなどの危険を回避すること可能です。またイヤホンを付けたままの会話も可能なのでつけ外しによる紛失も防げます。

重量 6.2g 充電時間 -
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

ランニング、通勤で使用していますが、まったくずれる等の心配がありません。音質も値段を考慮しても、値段以上かと思います。動きながら使うなら絶対おすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

18位

JVCケンウッド

カナル型イヤホン HA-FW01

4.3

美しい自然な音の響きを楽しみたい方におすすめ!

木の振動板で楽器のように美しい自然な響きを再現するのが魅力のWOODシリーズのカナル型イヤホンです。ハイレゾ音源対応なので、原音に忠実な音源再生を実現しています。高音から低音まであらゆる音楽に対応可能です。

 

ユニット部分やイヤーピースなどにもこだわって作られているのも魅力です。独自のアコースティックピュリファイアーを採用し、自然な音の広がりを感じることができます。特にクラシックを聴きたい方はぜひチェックしてみてください。

重量 14g 充電時間 -
接続タイプ 有線 ケーブル長 120cm

口コミを紹介

イヤホンでここまで鳴らすなら、もうヘッドホンじゃなくても良いかなと感じます。ギターやバイオリンの弦楽器が特に綺麗に聞こえます。10万円以下でここまで楽しめるとは、良い時代だなと感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

JVCケンウッド

カナル型イヤホン  HA-FX77X-S

4.2

コンパクトなボディながらも重低音とタフさが魅力!

重低音とタフボディが魅力のXXシリーズのカナル型イヤホンです。新開発の高磁力ネオジウムドライバーユニットを搭載し、クリアで切れのあるサウンドを楽しめます。

 

ハウジング内部にダクトを竜巻状に配置する、エクストリームトルネードダクトを採用しており、コンパクトなボディながら深い重低音再生を実現しています。重低音をとにかく聞きたいという方におすすめのイヤホンです。

重量 約8.2g 充電時間 -
接続タイプ 有線 ケーブル長 1.2m

口コミを紹介

まず攻めたデザインしてますが、付け心地は凄くシックリしています。
おかしな装着感などはなく、普通の使い心地ですので心配要りません

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

JVCケンウッド

完全ワイヤレスイヤホン HA-A8T-W

3.6

ストレスフリーな開放型イヤホン!テレワークにもおすすめ

簡単操作で初めてでも気軽に使える完全ワイヤレスイヤホンです。耳への圧迫感の少ない開放型を採用しているので、カナル型イヤホンが苦手な方はぜひチェックしてみてください。

 

長時間の使用も疲労を感じにくい形状なので、テレワークなどにもおすすめです。スティック型を採用しているので、音声も拾いやすく会議でも発言もスムーズに発言できます。クイック充電も搭載していて15分の充電で約1時間の再生が可能です。

重量 100g 充電時間 約6時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

感触が好きじゃないカナル型以外で、耳にフィットするかどうかを最優先に選択しました。以前購入したタイプは何かの拍子にあっけなくポロリと落ちたので、実際に店頭で装着感を確かめた上で購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

JVCケンウッド

完全ワイヤレスイヤホン HA-A11T-B

4.1

クイック充電に対応!10分の充電で約1時間再生可能!

10分の充電で約1時間の連続再生可能なクイック充電に対応している完全ワイヤレスイヤホンです。また内蔵バッテリーとケースでの充電を合わせると最大約28時間の再生が可能なので充電に悩みません。

 

周囲音取り込み機能が付いているので、道を歩いている時に危険を察知しやすいのも魅力です。イヤホンを付けていても周囲の音が聞こえるのでイヤホンを装着したままの会話もできます。またコンビニでもイヤホンを外さずに会計可能です。

重量 約5.2g(片耳) x 2個 充電時間 約3時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

価格に対して満足できる音質です。初めてのワイヤレスですが装着感も違和感がなくフィットして落ちる感じはないです。必要な機能も揃っています。あとは耐久性ですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

JVCケンウッド

ワイヤレスイヤホン HA-F15BT-RB

3.7

トレンドのレトロカラーがかわいいイヤホン

レトロなカラーとツートンデザインが魅力の左右一体型イヤホンです。赤×黒やピンク×グレーなどトレンドなデザインが楽しめます。また耳への負担が少ないインナーイヤー型なので、長時間の使用も快適に使うことが可能です。

 

音声起動アシストにも対応したリモコン・マイクが首元にあるので、操作性も快適です。ハンズフリー通話にも使えます。テレワークやオンライン会議にもおすすめです。

重量 10.6g 充電時間 約3時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

arrowsM03でワイヤレス通話をするために購入しました。結果大正解。今まで 色々な イヤホンお試しましたが、これが一番聞き取りやすかったですね。2000円から3000円台では一番コスパが良さそうな気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

JVCケンウッド

ハイレゾイヤホン HA-FX99X-B

4.1

より高解像度な音楽が楽しめるハイレゾ対応!

より音が細かく豊かになり高解像度な音楽が楽しめるハイレゾ対応の有線イヤホンです。まるでライブやコンサートホールのような空気感を味わうことができます。通常の重低音モデルより小型に設計されているのでフィット感も抜群です。

 

また高磁力ネオジウムドライバーユニットとエクストリームトルネードダクトを搭載を搭載しているのも魅力的です。XXシリーズの特徴である重低音に加えて、クリアでキレのあるサウンドを体感することができます。

重量 約8.2g(ケーブルは含まず) 充電時間 -
接続タイプ 有線 ケーブル長 1.2m

口コミを紹介

音質もよく長時間つけてても
疲れないので中々いいです
低音強めかな。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

オリオンYahoo!店

完全ワイヤレスイヤホン HA-A7T-B

4.0

初めてでも使いやすい軽量完全ワイヤレスイヤホン!

イヤホン本体が軽量で完全ワイヤレスイヤホンなので、装着時の動きにくさや煩わしさがありません。耳にしっかりフィットするスティック型を採用しているので、ハンズフリーの通話がしやすいのも魅力的です。

 

カラーが定番の白・黒だけでなく女性でも使いやすいパステルの2色から選べるのも嬉しいポイントです。ジュアルで軽やかな見た目を演出できます。また本体のボタンを使っての操作も可能なのでいちいちスマホを出す必要がないのも魅力です。

重量 4.79g 充電時間 約6時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

初めてのワイヤレスイヤホンとして購入しました。普通に満足して使用してます。接続不良や音質が悪いことも無いです。他の商品と比べて安いですしオススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

JVCケンウッド

完全ワイヤレスイヤホン HA-XC70BT-B

3.6

タフなボディとパワフルな重低音が魅力!

重低音が好評なBluetooth対応の完全ワイヤレスイヤホンです。約3回分のフル充電が可能な充電ケースを付属しているので、充電の面倒くささがありません。カナビラなどをケースのリングにつければリュックやズボンに着けて持ち運べます。

 

自動接続機能も付いていて、スマホのBluetoothをオンにして設定しておけばイヤホンをケースから出したらそのまま接続してくれるのも嬉しいポイントです。いちいち接続する煩わしさがありません

重量 イヤホン:約5.5g x 2個、充電ケース:約65g 充電時間 約3時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -
10位

JVCケンウッド

ワイヤレスステレオヘッドセット JVC HA-EB7BT-A

3.3

安定感に優れたイヤーピースでつけ心地抜群

メーカー独自のイヤーピースを採用した左右一体型ワイヤレスのイヤホンです。カナル型とインナーイヤー型のいいとこどりをした、抜群の付け心地が好評です。周囲の音が程よく通るため、屋外でも安心して使用できます。

 

カラーバリエーションも豊富なため、コーディネートに合わせて選べるのもポイントです。

重量 12g 充電時間 4.5時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

他の商品ですと痒い 痛み 外れる 行方不明ってことが コンパクトなものはありますが コンパクトだと外れる 無くす 事が コスパもよく、スマホなら十分です

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

JVCケンウッド

防滴仕様ワイヤレスヘッドホ HA-FX27BT-B

3.6

絡みにくいフラットケーブルが嬉しい左右一体型ワイヤレス

フラットケーブルなので、持ち運びの際に絡みにくいワイヤレスイヤホンです。約11gの軽量モデルで重さも気になりません。また左右一体型なので首にかけての移動も可能、無くしにくいのも嬉しいポイントです。

 

ボリュームなどのも操作できる簡単リモコンが首元についているので操作もしやすく、便利に使えます。雨や水しぶきに強い防滴仕様なので野外での使用も安心です。

重量 11.0g 充電時間 約2.5時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

店頭でもいろいろ聞いてみたが素直な音質で疲れないし耳障りのいい音
JVCだけど安く買えた上に品質の良さはお約束。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

JVCケンウッド

カナル型イヤホン HA-FX1100

4.5

WOODシリーズの最上位モデル!

楽器のような美しい響きと音の広がりを実感できるWOODシリーズ最上位モデルです。木を振動板に用いた独自技術が特徴で、原音に近いサウンドを体感できます。特にクラッシックやジャズをメインで聴いている方におすすめのイヤホンです。

 

リケーブル機能対応なので、好みのケーブルにカスタマイズすることもできます。また、断線してしまった場合でもケーブルの交換で修理できるのも魅力です。長く自分好みに音楽を楽しめるもの探している方はぜひチェックしてみてください。

重量 13g 充電時間 -
接続タイプ 有線(コード含まず) ケーブル長 1.2m

口コミを紹介

高級イヤホンはこれが初めてですが、今まで使ってたイヤホンは何やったんや?と思うくらいヤバいです笑JVC ha-fx99x も使ってますが、fx99xを聴いてfx1100 に替えたら解像度の違いが一目瞭然!立体感が出ます!

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

JVCケンウッド

イヤホン HAFX7B

4.4

カラーバリエーションが豊富!好きな色が選べる!

柔らかなシリコンイヤーピースが、しっかりフィットし快適なつけ心地の有線イヤホンです。カラーバリエーションも豊富なので好みのカラーから選べます。

 

有線なので充電の必要がありません。音楽や動画を見るだけでなく、リモート会議や授業などイヤホンの充電切れが許されない環境でも安心です。

重量 20g 充電時間 -
接続タイプ 有線 ケーブル長 -
6位

JVCケンウッド

ワイヤレスイヤホン HA-AL102BT

3.9

負担の少ない耳かけイヤホン!安いのに快適なつけ心地

耳穴に負担の少ない安いアームレスタイプのイヤホンです。耳かけタイプなので動いてもズレが少なく快適なつけを体感できます。操作しやすい位置に、リモコンとマイクを搭載しているのも魅力的です。

 

光を受けてジュエリーのようにきらめくスタイリッシュなデザインも素敵で、カラーはブラック・シルバー・ブルー・レッドから選べます。

重量 35.0g 充電時間 約2.5時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

カナル式が耳に合わず、耳にかける形でお気に入りです。外の音も聞こえるので、それが嫌な人には向かないけど、音漏れは隣にいても気になりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

JVCケンウッド

完全ワイヤレスイヤホン HA-XC50T-B

4.2

防塵・防水機能付きのタフボディ!

XXシリーズならではの重低音とタフさに加え、IP55相当の防塵・防水機能をくわえた完全ワイヤレスイヤホンです。シリーズのイメージカラーである赤&黒だけでなく、ターコーイズ・グレー・レッドから好きなカラーを選べるのも魅力です。

 

ケースでの充電を含めると合計14時間の長時間再生ができます。また充電し忘れた場合も安心のクイック充電にも対応し、15分の充電で約1時間連続再生可能です。イヤホンから取り出すだけで電源が入るのも嬉しいポイントです。

重量 5.6g 充電時間 約4時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

使い始めて約7ヶ月になりました。フィット感はよく遮音性も電車の放送がうっすら聞こえる程度で調度良いです。重低音が凄くいいですねー気持ちが良いです笑

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

JVCケンウッド

完全ワイヤレスイヤホン HA-ET45T-B

4.0

JVCのスポーツモデル!防水防塵仕様で雨も汗も気にせず使える!

本体の重さなんと7.4gの小型軽量ボディの完全ワイヤレスイヤホンです。 コンパクトボディですが最大再生時間14時間で十分使えます。防水防塵仕様でほこりや水にも対応で、スポーツにもぴったりです。

 

イヤーフックが着脱可能なのも魅力的なポイントです。イヤーフックを外せば普段使いにも馴染みます。Bluetooth標準規格Power Class 1に対応し、安定したワイヤレス接続を体感可能です。

重量 216g 充電時間 約2時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

音質もスポーツとか、ながら聞きには十分です。ヒアスルーみたいな機能は無いけど、耳掛けのお陰で、外しても耳に掛けたまま話を聞く事も可能なので私は気にはなりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

JVCケンウッド

ワイヤレスイヤホン  HA-FX37BT-B

3.6

最大14時間の連続音楽再生可能!

通勤・通学等での使用程度なら週1,2回の充電で使える、最大14時間連続再生可能が魅力のワイヤレスイヤホンです。ワイヤレスなのでコードの煩わしさもありません。左右一体型で完全ワイヤレスより紛失しにくいのも嬉しいポイントです。

 

イヤーピースには、低反発素材を使用しているのでフィット感・密閉感・遮音性に優れているのも魅力です。また高磁力ネオジウムマグネットによる高音質設計で、音の解像度を高めクリアな中高音を楽しめます。

重量 28g 充電時間 約3時間
接続タイプ Bluetooth ケーブル長 -

口コミを紹介

週一充電で1年間使用しています。さすがにバッテリーはへたってきましたが、7-8時間は使えます。週2回充電でもうしばらく使えそうです

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

JVCケンウッド

インナーイヤーイヤホン HA-FX1X

4.0

高い遮音性とパワフルな重低音が魅力!

重低音が魅力のXXシリーズのカナル型有線式イヤホンのスタンダードモデルです。パワフルかつキレのある重低音サウンドを楽しむことができます。携帯に便利な専用ハードキャリングケースが付属しているので持ち運びにも困りません。

 

パワーのある重低音を楽しめるので、クラブミュージックやヒップホップを再生したい方におすすめシリーズです。また衝撃に強いエラストマー素材のタフラバープロテクターを採用しているのでハウジングをしっかり守れます。

重量 約6.2g 充電時間 ×
接続タイプ 有線 ケーブル長 1.2 m

口コミを紹介

音質良すぎます!イヤホンなのに低音もしっかり出るし
かと言って高音が潰れている訳でもなくバランスは良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

JVCケンウッド

カナル型イヤホン HA-FX26-B

4.1

有線コードの太さが絶妙!絡まりにくいと高評価!

高磁力ネオジウムドライバーユニットを搭載し高音に魅力があるカナル型の有線イヤホンです。丈夫な2mm径のコードを使用していて絡みにくいと支持されています。また全10種類から選べるカラーバリエーションの豊富さも魅力です。

 

カナル式なので音漏れも軽減できます。選べる4サイズのシリコンイヤーピースを付属しているので、自分好みの密着感を選べるのも嬉しいポイントです。またコードの煩わしさを軽減できるコードキーパーがついているので使い心地も抜群です。

重量 3.60g 充電時間 ×
接続タイプ 有線 ケーブル長 120cm

口コミを紹介

有線イヤホンで一番嫌なのはコードが細くて断線してしまうこと。
コードの太さがしっかりしている製品を探していたので助かりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

JVCイヤホンおすすめ商品比較表

商品 画像 商品リンク 特徴 重量 充電時間 接続タイプ ケーブル長
アイテムID:11903414の画像

楽天

Amazon

ヤフー

有線コードの太さが絶妙!絡まりにくいと高評価!

3.60g

×

有線

120cm

アイテムID:11898253の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高い遮音性とパワフルな重低音が魅力!

約6.2g

×

有線

1.2 m

アイテムID:11898250の画像

楽天

Amazon

ヤフー

最大14時間の連続音楽再生可能!

28g

約3時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898247の画像

楽天

Amazon

ヤフー

JVCのスポーツモデル!防水防塵仕様で雨も汗も気にせず使える!

216g

約2時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898244の画像

楽天

Amazon

ヤフー

防塵・防水機能付きのタフボディ!

5.6g

約4時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898241の画像

楽天

Amazon

ヤフー

負担の少ない耳かけイヤホン!安いのに快適なつけ心地

35.0g

約2.5時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898240の画像

楽天

Amazon

ヤフー

カラーバリエーションが豊富!好きな色が選べる!

20g

-

有線

-

アイテムID:11898237の画像

Amazon

ヤフー

WOODシリーズの最上位モデル!

13g

-

有線(コード含まず)

1.2m

アイテムID:11898234の画像

楽天

Amazon

ヤフー

絡みにくいフラットケーブルが嬉しい左右一体型ワイヤレス

11.0g

約2.5時間

Bluetooth

-

アイテムID:11902836の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安定感に優れたイヤーピースでつけ心地抜群

12g

4.5時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898230の画像

楽天

Amazon

ヤフー

タフなボディとパワフルな重低音が魅力!

イヤホン:約5.5g x 2個、充電ケース:約65g

約3時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898227の画像

楽天

Amazon

ヤフー

初めてでも使いやすい軽量完全ワイヤレスイヤホン!

4.79g

約6時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898224の画像

楽天

Amazon

ヤフー

より高解像度な音楽が楽しめるハイレゾ対応!

約8.2g(ケーブルは含まず)

-

有線

1.2m

アイテムID:11898221の画像

楽天

Amazon

ヤフー

トレンドのレトロカラーがかわいいイヤホン

10.6g

約3時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898218の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クイック充電に対応!10分の充電で約1時間再生可能!

約5.2g(片耳) x 2個

約3時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898215の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ストレスフリーな開放型イヤホン!テレワークにもおすすめ

100g

約6時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898212の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトなボディながらも重低音とタフさが魅力!

約8.2g

-

有線

1.2m

アイテムID:11898209の画像

楽天

Amazon

ヤフー

美しい自然な音の響きを楽しみたい方におすすめ!

14g

-

有線

120cm

アイテムID:11898206の画像

楽天

Amazon

ヤフー

Bluetoothでスマホと接続!軽量ボディでスポーツにもおすすめ

6.2g

-

Bluetooth

-

アイテムID:11898203の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小型軽量ボディにカナル型で装着時のフィット感抜群!

5.2g

約2時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898200の画像

楽天

Amazon

ヤフー

連続14時間再生可能!大容量バッテリー

28.0g

約3時間

Bluetooth

-

アイテムID:11898197の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトで軽量ボディが魅力の完全ワイヤレス!

3.9g

約5時間

Bluetooth

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

よくある疑問・質問を紹介

ここではJVCケンウッドのイヤホンを購入の際にある疑問・質問のなかでも特に多いものをご紹介します。

ペアリングや接続できないときの繋げ方はどうする?

ワイヤレスイヤホンがはじめての方だと、端末との繋げ方が一番つまずくポイントです。接続できないと聞くことができません。Bluetoothの接続は、状況に応じて操作方法が異なります。メーカーホームページにぺアリング方法が載っているので確認してみてください。

片方聞こえない場合はどうする?

イヤホンが片方聞こえない場合は、ワイヤレスイヤホンで起こることが多くその原因の大半が端末との接続ミスです。Bluetooth接続設定がうまくいっていない可能性があるため、一度ベアリングを解除し再度つなぎなおしてみてください。

 

またそれでもなお片方だけ聞こえない場合は、イヤホン自体の故障の可能性もあります。一度メーカーに相談してみてください。

説明書を紛失してしまった場合はどうする?

取扱説明書は開封時以外の使用頻度が低く、どこにしまったのかわからなくなってしまうことも多々あることです。JVCケンウッドでは、取扱説明書を無くしてしまってもWEB上で取扱説明書の確認が可能です。下記HPリンクよりご確認ください。

まとめ

ここまでJVCケンウッドのイヤホンについて詳しく説明してきましたがいかがでしたか。JVCケンウッドのイヤホンは高機能で低価格の高コスパ商品が多いです。ぜひ自分に合ったイヤホンで音楽を楽しんでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月24日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ビデオカメラケースのおすすめ人気ランキング15選|おしゃれなショルダーバッグタイプも!

ビデオカメラケースのおすすめ人気ランキング15選|おしゃれなショルダーバッグタイプも!

カメラバッグ・リュック
【2023年版】重低音イヤホンのおすすめ人気ランキング20選【高級なものも!】

【2023年版】重低音イヤホンのおすすめ人気ランキング20選【高級なものも!】

イヤホン・ヘッドホン
春は耳元もカラフルに!ファッションアイテムに使えるおしゃれイヤホン20選

春は耳元もカラフルに!ファッションアイテムに使えるおしゃれイヤホン20選

イヤホン・ヘッドホン
Apex向けのイヤホン人気おすすめランキング10選【コスパのいい安いものも!】

Apex向けのイヤホン人気おすすめランキング10選【コスパのいい安いものも!】

イヤホン・ヘッドホン
ケンウッドカーナビの人気おすすめランキング15選【気になる評判もご紹介!】

ケンウッドカーナビの人気おすすめランキング15選【気になる評判もご紹介!】

カー用品
高級イヤホンの人気おすすめランキング10選【有線からワイヤレスまで】

高級イヤホンの人気おすすめランキング10選【有線からワイヤレスまで】

イヤホン・ヘッドホン