おしゃれなワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング20選【女子高生や中学生にも!】
2023/08/28 更新
今や生活に欠かせないのがワイヤレスイヤホンです。中学生に人気の1万円以下で買えるもの・個性的なデザインのもの・高性能なもの・首掛けタイプなど種類が多く迷ってしまいます。今回はおしゃれなワイヤレスイヤホンの選び方やおすすめランキングをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
個性的なワイヤレスイヤホンで音楽を楽しもう
ワイヤレスイヤホンにとって高音質・高性能は大事な要素ですが、身に付けるものとしてデザインにもこだわりたいものです。おしゃれなイヤホンを着けるとそれだけで気分が上がるので、もはやファッションアイテムの1つとして考えられています。
そんなワイヤレスイヤホンには黒や白など固定の色しかないと思っていませんか?実はカラーも豊富で、女性に人気のかわいいデザインや、メンズでも楽しめるかっこいいデザインもあります。シンプルなものから個性的なものまで種類も多くて選びきれません。
そこで今回はおしゃれなワイヤレスイヤホンの選び方や、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはデザイン性・コスパの良さ・機能性などを基準に作りました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
安くておしゃれなワイヤレスイヤホンのおすすめ
1万円超おしゃれなワイヤレスイヤホンのおすすめ
BOSE(ボーズ)
QuietComfort Earbuds
11段階の調節可能なノイズキャンセリング機能が魅力
やはりBOSEのよさは、ノイズキャンセリング機能です。11段階の調節が可能で、周囲の音を遮断して音楽を楽しんだり、トランスペアレンシーモードを使って音楽を聴きながらも周りの人と会話を楽しめます。
音質も音量に合わせてバランスをとってくれるので耳に心地よいものです。イヤホンを外すと自動で再生を停止してくれる便利な機能もついています。フェイス部分にあるロゴが高性能の証です。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 6時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 2時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC・AAC |
Bluetooth | Ver.5.1 | カラー展開 | トリプルブラック |
おしゃれなワイヤレスイヤホンの選び方
それではおしゃれなワイヤレスイヤホンの選び方を見ていきましょう。デザインや機能などを参考に、あなたに合ったワイヤレスイヤホンを探してみてください。
色・デザインで選ぶ
ワイヤレスイヤホンの色・デザインは、使用シーンに合わせて選ぶのがポイントです。同じデザインでも色が違うとイメージが変わります。
ビジネスシーンで使うなら「シンプルなワンポイント」がおすすめ
通勤時だけでなく、WEB会議などビジネスシーンでワイヤレスイヤホンを使う場合は、シンプルなデザインのものが無難です。仕事の場で使用するものですから、色もサイズ的にもあまり目立たないもののほうがが周りの印象を良くします。
それでもおしゃれにこだわりたい方は、フェイスプレート(人に見える部分)のワンポイントなどさりげないおしゃれを楽しんでみてください。有名メーカーのロゴがあしらってあるイヤホンは、見栄えがよいだけではなく音へのこだわりを感じさせます。
かわいいものが好きな女子中学生・高校生なら「キラキラ」がおすすめ
かわいいものが好きな女子中学生や高校生には、花柄・ハート型など形にこだわったものや、キラキラしたデザインのものをおすすめします。「ファッションに興味があるけど制服だと個性がだせない」と思うなら、小物から変えてみるのもいいかもしれません。
同じような制服姿でもちょとかわいいイヤホンを着けるだけで印象が変わります。アクセサリー感覚で身に付けられるので、おしゃれを楽しむにはピッタリです。学生さんの進学のお祝いや誕生日のプレゼントにも喜ばれます。
白と黒だけでは物足りない方は「色」にこだわるのもおすすめ
最近のワイヤレスイヤホンにはカラーバリエーションの豊富なものが増えています。定番の白・黒も決して悪くありませんが、気分や服装に合った色のイヤホンを選んでトータルコーディネートでおしゃれを楽しんでみるのはいかがですか。
デニムなどカジュアルな格好には赤のイヤホン、ビジネススーツには光沢のあるネイビーのイヤホンといった具合に、ワイヤレスイヤホンを差し色に使うと、イメージがかなり変わります。色にこだわってイヤホンを選ぶのもおすすめです。
タイプで選ぶ
ワイヤレスイヤホンのタイプは完全ワイヤレス型・左右一体型・ネックバンド型の3つに分けられます。それぞれの特徴を見ていきましょう。
スポーツ中や満員電車内で使うなら「完全ワイヤレスイヤホン」がおすすめ
完全ワイヤレスイヤホンとはコードが一切なく、左右のイヤホンが完全に独立しているものを指します。コードが絡まず、服ずれの音も気にならないので、体をよく動かすスポーツ中に使用する場合や満員電車内で使う方におすすめです。
ケースもコンパクトなので持ち運びにも便利なのですが、耳からポロッと落ちて失くしやすいデメリットもあります。選ぶときはフィット性の高さ・イヤーパッドのサイズの豊富さ・紛失補償をチェックするのが重要です。
下記の記事では、安いワイヤレスイヤホンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
落としにくさで選ぶなら首掛け式の「左右一体型」がおすすめ
左右一体型ワイヤレスイヤホンはその名のとおり、左右のイヤホンがコードでつながっているタイプで、首掛け式ともいわれ、紛失しにくいのが特徴です。ジョギング程度の運動なら、このタイプでも邪魔にならずに使えます。
またこの首掛け式は使わないときには首にかけておけるのもメリットです。コードをどこかに引っかけると危険なので気をつけてください。下記の記事では、左右一体型ワイヤレスイヤホンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
長時間の使用にはバッテリー内臓の「ネックバンド型」がおすすめ
左右一体型ワイヤレスイヤホンの中でも、首にかける部分が太いものを「ネックバンド型」といいます。ネックバンド部分にバッテリーを搭載しているので通常のワイヤレスイヤホンより長時間使えるのが魅力です。
首にフィットするので、イヤホンを使用しているときの安定感があります。またバンドに音調調節などのリモコンが付いているものが多く、操作が簡単です。ただし、バッテリーを搭載しているので、ほかのワイヤレスイヤホンより重さがあります。
機能で選ぶ
ワイヤレスイヤホンはデザイン性だけでなく優れた機能もあります。そこで音楽を楽しむために重要な機能を3つご紹介していきます。
スポーツ時に使用するなら「防水機能(IP規格)あり」がおすすめ
スポーツ中にイヤホンを使うなら、防水機能をチェックしましょう。汗や突然の雨など防水機能が気になるシーンは多くあります。防水機能は「IP規格」で表され、数字が大きくなるほど防水機能が高い製品です。
少々の雨や汗に対応する生活防水レベルは「IPX4」といわれており、通常の使い方なら問題ありません。海・プールサイド・自宅のお風呂などで使いたい方はそれ以上のモデルを選ぶ必要があります。なお、防水機能が高いものはその分高額です。
高音質なサウンドに没入したい方は「ノイズキャンセリング」機能がおすすめ
快適に高音質な音楽を楽しむなら、周りの騒音をシャットアウトして自分が聴きたい音楽だけに集中できるノイズキャンセリング機能搭載モデルがぴったりです。状況に合わせてノイズキャンセリングのレベルを調節できるタイプもあります。
通話の際に相手にこちらのノイズを伝えないCVC(クリア・ボイス・キャプチャー)規格がありますが、ノイズキャンセリング機能とはまったくの別物です。きちんと機能を確認・検討してから購入してください。
出張など外出先で使うなら「長時間の連続再生」がおすすめ
ワイヤレスイヤホンは充電切れが心配ですが、連続再生時間が長ければ一回の充電で長く使えます。具体的には6時間以上あれば、出張の日でも充電器なしで使用可能です。また完全ワイヤレスなら充電機能のあるケースに入れればさらに延長できます。
今はワイヤレス充電できる機種も多く、便利になってきました。置くだけで充電でき、コードの劣化がないという点は確かに利点ですが、その反面充電速度が遅く、少しでも位置がずれると充電が止まってしまいます。新しい技術も一長一短があるようです。
テレワークやズーム会議には「ハンズフリー通話」がおすすめ
ワイヤレスイヤホンにはマイクでハンズフリー通話ができるタイプもあります。最近では、テレワークや社内の自分のデスクでズーム会議に参加する方法が取り入れられたりもしているので、ハンズフリー通話機能はビジネスマンの必須アイテムです。
手が自由に使え、動きながら話せるハンズフリーは確かに便利ですが、どうしても「ながら」行為が多くなってしまい集中力に欠けてしまいます。特に、移動しながらの通話は、周りの状況が把握しにくくなり危険です。
マイク付きのワイヤレスイヤホンを探している方は、以下の記事も参考にしてみてください。
1万円以下の安いモデルも販売しているブランドから選ぶ
ファッションに合わせて何色か購入したり、1万円以下の安い値段で選ぶなら機能も充実しているコスパ重視のブランドがおすすめです。ブランドを3つご紹介します。
個性的なデザインをお探しなら「AVIOT(アビオット)」がおすすめ
AVIOT(アビオット)は完全ワイヤレスイヤホンを中心に、音質にこだわった製品をリリースしているメーカーです。ロゴ入りのシンプルかつおしゃれなデザインや、花をモチーフにしたデザインなど個性的なデザインが人気となっています。
また錦戸亮さん&赤西仁さんとの共同プロジェクトや「ゲスの極み乙女。」のメンバーとのコラボモデル、「凛として時雨」のピエール中野さんが全面監修したイヤホンなど、アーティストとのブランドコラボでも話題の注目企業です。
価格を抑えて高性能なイヤホンをお探しなら「Anker(アンカー)」がおすすめ
Anker(アンカー)は歴史が浅いものの、世界的に評判を上げている注目のメーカーです。コスパが良く、シンプルだけれどかっこいいモデルを多く取り揃えています。学生から大人まで、特にメンズに人気が高いブランドです。
さらに防水機能をはじめ、接続の安定感や音質の良さなど高性能な製品を数多く取り揃えています。価格もリーズナブルなものから高価格帯のものまでありますので、自分の使い方にあった製品を選びやすいのも特徴です。
下記の記事では、アンカーのイヤホンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
北欧風のナチュラルなデザインがお好みなら「Sudio(スーディオ)」がおすすめ
sudio(スーディオ)はスウェーデン生まれの新興メーカーです。機能性にこだわりつつ、北欧をイメージした自然なデザインが特徴のイヤホンは、ヨーロッパだけでなく日本でも評判となっています。カラーバリエーションが豊富なので男女問わず人気です。
中でもデザイン性と音質にこだわった完全ワイヤレスのTolv(トルブ)に注目が集まっています。音楽好きの方でも満足できる高音質がウリです。また価格もお手頃なので、コスパ重視の方もぜひチェックしてみてください。
1万円超のハイエンドモデルが多いブランドから選ぶ
より高い性能や音質を求めるなら、さらに上の価格帯から選んでみましょう。ここからはハイグレードなイヤホンのブランドを3つご紹介します。
機能性で選ぶなら高性能の「SONY(ソニー)」がおすすめ
Sony(ソニー)は国内外を問わず人気のオーディオ機器メーカーです。シンプルなワイヤレスイヤホンが多いですが、ピンクやオレンジなどのカラー展開もあります。完全ワイヤレスや一体型、ネックバンド型など幅広いタイプから選べるのも魅力の一つです。
またハイレゾ対応や防水などの機能も充実しています。特にノイズキャンセリング機能は高性能で、業界でも最高クラスの技術といわれており、周りの音に煩わされることがありません。イヤホンのデザインも機能性も重視したい方におすすめです。
下記の記事では、ソニーのイヤホンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
iPhoneと接続したいなら相性のいい「Beats(ビーツ)」がおすすめ
カラーバリエーションが豊富で、着けるだけでおしゃれに決まるのがBeats(ビーツ)のイヤホンです。重低音の響きがワイヤレスイヤホンでも楽しめるので、音楽ファンの人気を集めています。「b」のロゴが入ったシンプルなデザインが目印です。
またApple傘下のブランドなので、iPhoneやiPadなどとの相性が良いのもポイントとなります。「Hey,Siri」を使って、声だけでイヤホンを起動することが可能です。Apple同様、世界中のファンが新製品を待ち望んでいます。
下記の記事では、Beatsのイヤホンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
高級感のあるデザインがお好みなら「Bang&Olufse(バング&オルフセン)」がおすすめ
デザインを重視して選びたい方は、スウェーデンのメーカーBamg&Olufse(バング&オルフセン)のイヤホンがおすすめです。ファッションブランドのようなロゴがあしらわれたデザインは高級感が感じられ、性別・年齢問わず使えます。
デザインはもちろん機能性の高さもポイントです。もともと高級オーディオ機器を手がけているだけあって、耳へのフィット感や音響性能、高音質での通話などスペックが充実しています。1つ1つの音がきれいに聞こえると音楽好きな方に評判です。
安くておしゃれなワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング10選
Kinganda
ワイヤレスイヤホン
かわいいイヤホンをお探しの方におすすめ
片方のイヤホンの重さはわずか3.8gと軽く、女性をターゲットに作られたワイヤレスイヤホンです。スマホとの接続は簡単で、充電ケースから取り出すだけで自動で接続されます。片耳モードにしたいときは、1つのイヤホンをケースに入れると片耳モードになります。
IPX7防水仕様なので、汗をかくスポーツ時・突然の雨にも気にせずに使えます。1回の充電で4・5時間再生可能で、充電ケースは1度の充電で5回イヤホンに充電できます。かわいいだけじゃない機能も魅力です。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 最大35時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | - | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | |
Bluetooth | Ver.5.0 | カラー展開 | ローズゴールド |
口コミを紹介
仕事でのリモート会議、自宅でのラジオ再生のために初めてBluetoothイヤホンを購入しました。結果、大正解です!パソコンにもAndroidスマホにも問題なく接続できました。何よりデザインが気に入り、まめに持ち歩けそうです。
YAMAHA(ヤマハ)
完全ワイヤレスイヤホン TW-E3B
楽器メーカーがこだわった優しい音色
楽器メーカーならではのリスニングケアという独自技術で、音量によって生じる音のアンバランスを自動調整してくれます。また音域の再生スキルの高さで、ストレスを感じずに音楽が聴けるのでおすすめです。
6色の豊富なカラーバリエーションがあり価格もお手頃なので、使うシーンや服装に合わせて色を変えて使えます。従来品よりコンパクト化された形が耳にフィット感を持たせてくれて、長時間の使用でも快適です。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 最大24時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約2時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | SBC・AAC・aptX |
Bluetooth | Ver.5.0 | カラー展開 | ブラック・グレー・スモーキーピンク・スモーキーグリーン・ライトブルー・バイオレット/ラベンダー |
口コミを紹介
プレゼント用で購入。試しに貸してもらったが綺麗にまとめられた音質。ドンシャリを求める人には物足りないだろうが、さすがYAMAHA、聞きやすくとても綺麗な音の出方。
EarFun(イヤーファン)
EarFun Free
世界最大級の家電見本市で認められた高音質の実力派
メーカーであるEarFunは創立して数年のまだ新しい企業ですが、このイヤホンはアメリカのCES(世界最大級の家電・電子機器の見本市)で優秀な製品に贈られる「CES 2020 イノベーション・アワード」を受賞しました。
耳にフィットしやすいように人間工学に基づいてデザインされたカナル型イヤホンと3サイズあるシリコン製イヤーピースで、運動中にも外れにくくなっています。世界に認められた高音質をいつでもどこでもお楽しみください。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 30時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約1.5時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC・AAC |
Bluetooth | Ver.5.0 | カラー展開 | ホワイト・ブラック |
口コミを紹介
個人的にこの価格帯ではトップクラスな商品だと思いました。以前同価格帯で別のBluetoothイヤホンを購入しましたが、そちらは3ヶ月程で故障しました。しかしこの商品は購入して一年程経ってもなお故障しておらず、耐久性は非常に高いと感じでおります。
Earin(イヤーイン)
EARIN A-3
北欧発スタイリッシュワイヤレスイヤホン
スウェーデンのブランドで北欧らしいシンプルでスタイリッシュなデザインです。高級感のあるアルミケースが大人感あふれていて、かつGパンのポケットに入れても違和感のないスリムさがうけています。
インナーイヤーの付け心地が快適すぎて付けていることを忘れてしまいそうです。左右の区別がないので装着時の手間が省けて便利な上に、耳から着脱するだけで音声がストップや自動再生するなどの便利機能がついています。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 最大30時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約1.5時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | SBC・AAC・aptX |
Bluetooth | Ver.5.0 | カラー展開 | ブラック・シルバー |
口コミを紹介
とにかくコンパクトでポケットに入れてても存在感がないし
耳に付けても圧迫感が無いので普段使いに最適です
Sudio(スーディオ)
Sudio Tretton SD-0061
かわいいだけじゃない機能充実の首掛け式イヤホン
本体とリモコン部分がつながっている首掛け式左右一体型イヤホンです。かわいいデザインで、使わないときは首にかけているだけでアクセサリーに見えます。軽量なのでお出かけの時は常に一緒にいてくれる相棒となってくれるはずです。
心地よい重低音が響き、バランスの取れた音質が楽しめます。4サイズのウィングチップが付属しており、耳のフィット感に合わせて選択可能です。汗に強いのでアクティブな場面でも外す必要はありません。
タイプ | 首掛け式左右一体型 | 連続再生時間 | 最大9時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 最大2時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | SBC・aptX |
Bluetooth | Ver.4.1 | カラー展開 | ネイビー・ホワイト・ブラック・ピンク |
口コミを紹介
コンパクトにまとめられた受信部と操作部、全体がラバーで統一された質感、シンプルなデザインに所々控えめなマットメタルメッキの装飾。
シンプルで上品で耐久性に優れた品です。
Anker
Soundcore Life NC
1万円以下でも高性能でスマートなネックバンド型
スタイリッシュな見た目のネックバンド型ワイヤレスイヤホンです。高性能のマイクを4つ搭載し、クリアな音声通話を可能にしています。テレワークやオンライン会議など仕事での使用にもおすすめです。
またハイレゾ対応で臨場感のある音を楽しめ、アプリを使ってイコライザの調節もできます。その他にも防水やノイズキャンセリング、外音取り込みなど機能が充実しているのに値段はリーズナブルです。コスパ重視の方には見逃せません。
タイプ | ネックバンド | 連続再生時間 | 約15時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約2時間 | 防水機能 | IPX5 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC・AAC・aptX |
Bluetooth | Ver.5.0 | カラー展開 | ブラック |
口コミを紹介
テレワークで使うようで買いました。
パソコンとの接続もスムーズでストレスなく使えます
ag
ag COTSUBU
国内ブランド監修の女子中学生・高校生にもおすすめなキュートなカラー
国産オーディオブランドのfinalが監修した高音質の完全ワイヤレスイヤホンです。7つのキュートなカラーバリエーションで女子中学生・高校生にもフィットします。超小型で耳の穴にすっぽり収まる形状なので使う人を選びません。
片耳モードに切り替え可能で、両耳を塞ぎたくない状況の時にも便利です。自然な音質が再現されるのでずっと音楽に浸っていられます。生活防水も施されているので突然の雨も気になりません。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 5時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 1.5時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | SBC・AAC・Qualcomm aptX |
Bluetooth | Ver.5.2 | カラー展開 | CREAM・BLACK・SAKURA・SNOW・SKY・STONE・BROWNIE |
口コミを紹介
とにかくコンパクトで、指紋の付かないケースと本体のデザイン。
価格的にも満足のいく音質。
コストパフォーマンスで言えば、本当に最強だと思います。
Panasonic(パナソニック)
RZ-S30W-G
コンパクトサイズでも操作性抜群な今人気の機種
耳が小さな人でもしっかり装着できると人気の小型のワイヤレスイヤホンです。小さいからといって侮るなかれ、ノイズキャンセリングこそついていませんが、上位機種と同等の安定接続技術を採用しています。
イヤホン部分にはタッチセンサーを搭載し、触れるだけでボリューム調節や着信応答が簡単です。さら高性能マイクも搭載しており、ノイズを抑えて快適に通話できます。突然の雨にも困らない防滴仕様です。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 約7.5時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約2時間 | 防水機能 | IPX4 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | SBC/AAC |
Bluetooth | Ver.5.0・Class1 | カラー展開 | ブラック・ホワイト・グリーン |
口コミを紹介
音質やアプリと連動させて見失った時に探せる機能など満足です。
値段的にまったく問題ないお品かと。
JVC
完全ワイヤレスイヤホン HA-A5T-Z
個性的な色展開が魅力の小型ワイヤレスイヤホン
映像・音響機器からポータブル電源まで幅広く扱っているJVCが作った、小型・軽量ワイヤレスイヤホンです。本体は片耳3.9gと軽量で使いやすく、低音から高音までバランスの取れたパワフルな音質を楽しめます。
ラウンド型の充電ケースは手のひらに収まるサイズで、持ち運びに便利です。カラー展開も5色と多くお気に入りのカラーが見つかります。本体のみでも5時間、充電ケースを使えば計15時間ものロング再生可能です。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 5時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 2時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | SBC |
Bluetooth | Ver.5.1 | カラー展開 | ブラック・ホワイト・グリーン・ブルー・レッド |
口コミを紹介
最もベーシックなモデルなので音質等の調整は出来ませんが万人向けにセッティングされています。また絶妙なサイズの為、長時間の使用でも耳が痛くなりづらいです。カラーが5色あるのもポイントですね。
Anker
Soundcore Liberty Neo 2
1万円以下でコスパがいいAnker製の高性能イヤホン
1万円以下なのに機能性に優れ、コスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホンです。本体充電だけで10時間連続で再生可能、最大40時間まで使用できます。また防水機能も備えており、雨の中でも音楽を楽しめる高性能機種です。
アプリを使えば簡単に接続できたり、低音・高音のバランスを自分好みにカスタマイズすることもできます。本体のタッチ操作の設定もこのアプリにアクセスすることで簡単に変更可能です。シンプルなデザインなので、どんなシーンでも使えます。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 10時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 2時間 | 防水機能 | IPX7 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | AAC・SBC |
Bluetooth | ver5.2 | カラー展開 | ブラック・オフホワイト・ネイビー |
口コミを紹介
音質は必要十分。ノイキャンとかはないですが、ジムで使うには問題なしです
おしゃれなワイヤレスイヤホン(1万円以下)のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 連続再生時間 | 充電時間 | 防水機能 | ノイズキャンセリング | 対応コーデック | Bluetooth | カラー展開 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
1万円以下でコスパがいいAnker製の高性能イヤホン |
完全ワイヤレス |
10時間 |
2時間 |
IPX7 |
× |
AAC・SBC |
ver5.2 |
ブラック・オフホワイト・ネイビー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
個性的な色展開が魅力の小型ワイヤレスイヤホン |
完全ワイヤレスイヤホン |
5時間 |
2時間 |
〇 |
× |
SBC |
Ver.5.1 |
ブラック・ホワイト・グリーン・ブルー・レッド |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトサイズでも操作性抜群な今人気の機種 |
完全ワイヤレス |
約7.5時間 |
約2時間 |
IPX4 |
× |
SBC/AAC |
Ver.5.0・Class1 |
ブラック・ホワイト・グリーン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
国内ブランド監修の女子中学生・高校生にもおすすめなキュートなカラー |
完全ワイヤレス |
5時間 |
1.5時間 |
〇 |
× |
SBC・AAC・Qualcomm aptX |
Ver.5.2 |
CREAM・BLACK・SAKURA・SNOW・SKY・STONE・BROWNIE |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
1万円以下でも高性能でスマートなネックバンド型 |
ネックバンド |
約15時間 |
約2時間 |
IPX5 |
〇 |
SBC・AAC・aptX |
Ver.5.0 |
ブラック |
|
|
Amazon ヤフー |
かわいいだけじゃない機能充実の首掛け式イヤホン |
首掛け式左右一体型 |
最大9時間 |
最大2時間 |
〇 |
× |
SBC・aptX |
Ver.4.1 |
ネイビー・ホワイト・ブラック・ピンク |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
北欧発スタイリッシュワイヤレスイヤホン |
完全ワイヤレスイヤホン |
最大30時間 |
約1.5時間 |
〇 |
× |
SBC・AAC・aptX |
Ver.5.0 |
ブラック・シルバー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
世界最大級の家電見本市で認められた高音質の実力派 |
完全ワイヤレスイヤホン |
30時間 |
約1.5時間 |
〇 |
〇 |
SBC・AAC |
Ver.5.0 |
ホワイト・ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
楽器メーカーがこだわった優しい音色 |
完全ワイヤレスイヤホン |
最大24時間 |
約2時間 |
〇 |
× |
SBC・AAC・aptX |
Ver.5.0 |
ブラック・グレー・スモーキーピンク・スモーキーグリーン・ライトブルー・バイオレット/ラベンダー |
|
|
Amazon ヤフー |
かわいいイヤホンをお探しの方におすすめ |
完全ワイヤレス |
最大35時間 |
- |
〇 |
〇 |
Ver.5.0 |
ローズゴールド |
1万円超おしゃれなワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング10選
AVIOT
TE-D01m
個性的なデザインで聴くだけでなく話すときも秀逸
ゴールドをあしらったシャープなデザインはとても個性的ですが、ビジネスのシーンでも使える上品さを兼ね備えています。この商品は通話の性能も優秀なので移動中やテレワークなどの会話でも活躍しそうです。
カラー展開は5色で、自分好みの色が選べます。日本人の耳の形状を徹底リサーチして作られているので付け心地も最高です。仕事からプライベートまで長い時間つけていても耳が痛くなりません。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 最大50時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約1.5時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC・AAC・aptX |
Bluetooth | Ver.5.2 | カラー展開 | ブラック・アイボリー・コ―ディナルレッド・ネイビー・パールホワイト |
口コミを紹介
変な誇張がないフラットなチューニングと相まって聴き心地が良く長時間聴いていたくなります。
NUARL(ヌアール)
N6 Pro2
高音質で高級感あふれる機種なのにゲームも楽しめる
アナログとデジタルのハイブリットチューニングでより快適で自然な音を演出してくれるので、長時間聞いても疲れにくく音質が心地よい商品です。高い技術力により繊細な音を奏でてくれるのでいつまでも聴いていたくなります。
洗練された高級感のあるデザインと落ち着いたボルドー色は男女問わず使うことができ、場所も選びません。大人な印象ですが、実はゲーミングモードもついておりゲーム好きの人にもおすすめです。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 最大40時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約1.5時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | SBC・AAC・aptX・aptX Adaptive |
Bluetooth | Ver.5.2 | カラー展開 | トリプルブラック・ボルドー |
口コミを紹介
解像度というよりも音抜けの良さで結果として情報量が多い印象です。クリアな濃い音が出てます。
3連物理ボタンの操作性がよい。
ケースから取り出しやすいので、ついこればっかり使ってます。
LIBRATONE(リブラトーン)
TRACK Air+
メンズにもおすすめな多機能で充実した音響
デンマークに本社があるオーディオメーカーLIBRATONE(リブラトーン)の製品です。この会社は音響技術には定評があり、ノイズキャンセリング機能が状況に応じて使い分けられる高性能ぶりもうけています。
イヤホンは3点でしっかりと固定されるため、付け心地も快適です。デンマークを代表するアンデルセンの作品「ナイチンゲール」に由来する小鳥のロゴマークがおしゃれな雰囲気を演出してくれます。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 最大24時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | - | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | AAC・artX |
Bluetooth | Ver.5.0 | カラー展開 | ブラック・ホワイト |
口コミを紹介
【ノイズキャンセリング】
他の製品を使ったことがありませんが、十分に効いていると思います。
音楽を聴きながら洗い物をすると、水の音が8~9割方カットされます。
Bose
Bose QuietControl 30
軽量ネックバンドがアクティブな毎日をサポートしてくれる
世界有数の音響機器メーカーBOSE(ボーズ)の製品です。ヘッドフォンやスピーカーでおなじみですが、ここの作るワイヤレスイヤホンはヘッドホンの代わりとして使えるぐらいノイズキャンセリング機能が充実しています。
ネックバンドは柔らか素材でできており、長時間の装着でもあまり気になりません。防水機能がないので外でのアクティビティには向いていませんが、通勤・通学時の持ち歩きには便利なイヤホンです。
タイプ | 一体型 | 連続再生時間 | 最長10時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 3時間 | 防水機能 | × |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC ・ AAC 対 |
Bluetooth | ワイヤレス対応 | カラー展開 | ブラック・ |
口コミを紹介
耳にフィットして、音楽を十分に楽しめる
beats by dr.dre
Beats Fit Pro
ポケットにいつでも入れておきたいスタイリッシュなアイテム
「b」のロゴがトレードマークの「beats(ビーツ)」の製品です。Appleの傘下に入ったことで有名ですが、この会社自体が高音質で評判のオーディオメーカーで、特にロック系の音楽フアンに人気なメーカーです。
イヤホン単体でも8時間、ケース充電で24時間連続使用も可能です。もちろんAppleのデバイスとの相性は抜群で簡単に接続できます。スタイリッシュなデザインでおしゃれ心もくすぐられること間違いありません。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 8時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | - | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC,・AAC |
Bluetooth | Class 1 | カラー展開 | オーシャンブルー・ムーングレー・サンセットピンク・ブラック・ホワイト・Beatsレッド |
口コミを紹介
最大の長所は、落ちない安心感。ランニングの途中、排水溝に気を使わなくていいのは本当に素晴らしい!バッテリーの長持ちも嬉しいポイントです。フルマラソンだって余裕。
Bang & Olufsen(バングアンドオルフセン)
B&O Play 完全ワイヤレスイヤホン Beoplay E8 Motion White
IP54防塵防滴基準を満たしたラバーとポリマー素材を採用
カラー展開が豊富でデザイン性も高く、女性でも選びやすいピンクやライトストームなどもあります。IP54防塵防滴基準を満たしたラバーとポリマー素材を採用しているので、汗をかく場面や雨が降る屋外でも使用可能です。
本体を指先でタッチするだけで、通話や音量調節、再生や停止などの操作ができます。最高級レザーを使用しているケースは高級感があります。イヤホン本体にもケースにもおしゃれさを求める方におすすめです。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 最大4時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約2時間 | 防水機能 | IP54 |
ノイズキャンセリング | × | 対応コーデック | AAC |
Bluetooth | Ver.4.2 | カラー展開 | ブラック・インディゴブルー・ナチュラル・ピンク・ライトストーン・ホワイト |
口コミを紹介
ケースも小型で女性の手のひらに収まるサイズで デイパックのサイドポケットに入れたりジャケットやパーカーのポケットに入れたり。
SUDIO
SUDIO T2
キラキラ輝くフェイス部分と白がマッチした北欧生まれのイヤホン
ケース充電4回で約35時間再生ができるので長時間音楽を楽しめます。急速充電10分で2時間使用できるのも魅力です。数百回のテストを重ね付け心地にもこだわっています。一日中つけていても気になりません。
また充電ケースからイヤホンを取り外すだけで接続するオートペアリング機能を搭載しています。6色のカラー展開ですが、キラキラと輝くフェイス部分が映えると白(ホワイト)が、大人の女性に人気です。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 約7.5時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 60分 | 防水機能 | × |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC |
Bluetooth | Ver.5.2 | カラー展開 | ブラック・ホワイト・ミントグリーン・サンドベージュ・ライラック・バーガンディー |
Victor
HA-FW1000T ワイヤレスイヤホン
高品質でスタイリッシュなデザインが目を惹くイヤホン
音の伝搬速度が速く振動の減衰特性に優れている「木」を加工した振動版を完全ワイヤレスイヤホンで初めて使用したモデルです。二つのマイクを採用したハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能に加え、Qualcommアダプティブノイズキャンセルを採用しています。
音をよりクリアにする技術をイヤーパッドに導入し、濁りのないサウンドが楽しめる商品です。付け心地も調整できるようやわらかいシリコン素材を使って、5つのサイズを用意しています。フィット感と密閉度を体験してみてください。
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン | 連続再生時間 | 9時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | - | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC・AAC・Qualcomm aptX audio |
Bluetooth | Ver.5.2 | カラー展開 | ブラック |
口コミを紹介
音質はやさしく温かみを感じます。また音場の広がりは木製の反響板ならではと思います。
ソニー(SONY)
WF-1000XM3
ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレス
ブラックとプラチナシルバーの2色展開で、男性も女性も選びやすいスタイリッシュなデザインの完全ワイヤレスイヤホンです。飛行機や電車の中でも、周りの音が気にならないノイズキャンセリングを搭載しています。
またハイレゾ相当の音源が楽しめるソニー独自のDSEE HXによって、音質の高さも抜群です。付属のケースで3回充電すれば合計24時間再生可能なので、外出先でも安心して使えます。長時間の移動の際にぜひ連れて行ってください。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 最大8時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 約1.5時間 | 防水機能 | × |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC/AAC |
Bluetooth | Ver.5.0/Class1 | カラー展開 | ブラック・プラチナシルバー |
口コミを紹介
ちゃんとした(耳に合った)イアーパッドをすると、流石ソニーの良さが分かると思います。
BOSE(ボーズ)
QuietComfort Earbuds
11段階の調節可能なノイズキャンセリング機能が魅力
やはりBOSEのよさは、ノイズキャンセリング機能です。11段階の調節が可能で、周囲の音を遮断して音楽を楽しんだり、トランスペアレンシーモードを使って音楽を聴きながらも周りの人と会話を楽しめます。
音質も音量に合わせてバランスをとってくれるので耳に心地よいものです。イヤホンを外すと自動で再生を停止してくれる便利な機能もついています。フェイス部分にあるロゴが高性能の証です。
タイプ | 完全ワイヤレス | 連続再生時間 | 6時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | 2時間 | 防水機能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | 〇 | 対応コーデック | SBC・AAC |
Bluetooth | Ver.5.1 | カラー展開 | トリプルブラック |
おしゃれなワイヤレスイヤホン(1万円超)のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 連続再生時間 | 充電時間 | 防水機能 | ノイズキャンセリング | 対応コーデック | Bluetooth | カラー展開 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
11段階の調節可能なノイズキャンセリング機能が魅力 |
完全ワイヤレス |
6時間 |
2時間 |
〇 |
〇 |
SBC・AAC |
Ver.5.1 |
トリプルブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレス |
完全ワイヤレス |
最大8時間 |
約1.5時間 |
× |
〇 |
SBC/AAC |
Ver.5.0/Class1 |
ブラック・プラチナシルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高品質でスタイリッシュなデザインが目を惹くイヤホン |
完全ワイヤレスイヤホン |
9時間 |
- |
〇 |
〇 |
SBC・AAC・Qualcomm aptX audio |
Ver.5.2 |
ブラック |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
キラキラ輝くフェイス部分と白がマッチした北欧生まれのイヤホン |
完全ワイヤレス |
約7.5時間 |
60分 |
× |
〇 |
SBC |
Ver.5.2 |
ブラック・ホワイト・ミントグリーン・サンドベージュ・ライラック・バーガンディー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
IP54防塵防滴基準を満たしたラバーとポリマー素材を採用 |
完全ワイヤレス |
最大4時間 |
約2時間 |
IP54 |
× |
AAC |
Ver.4.2 |
ブラック・インディゴブルー・ナチュラル・ピンク・ライトストーン・ホワイト |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ポケットにいつでも入れておきたいスタイリッシュなアイテム |
完全ワイヤレス |
8時間 |
- |
〇 |
〇 |
SBC,・AAC |
Class 1 |
オーシャンブルー・ムーングレー・サンセットピンク・ブラック・ホワイト・Beatsレッド |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
軽量ネックバンドがアクティブな毎日をサポートしてくれる |
一体型 |
最長10時間 |
3時間 |
× |
〇 |
SBC ・ AAC 対 |
ワイヤレス対応 |
ブラック・ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
メンズにもおすすめな多機能で充実した音響 |
完全ワイヤレスイヤホン |
最大24時間 |
- |
〇 |
〇 |
AAC・artX |
Ver.5.0 |
ブラック・ホワイト |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
高音質で高級感あふれる機種なのにゲームも楽しめる |
完全ワイヤレスイヤホン |
最大40時間 |
約1.5時間 |
〇 |
× |
SBC・AAC・aptX・aptX Adaptive |
Ver.5.2 |
トリプルブラック・ボルドー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
個性的なデザインで聴くだけでなく話すときも秀逸 |
完全ワイヤレスイヤホン |
最大50時間 |
約1.5時間 |
〇 |
〇 |
SBC・AAC・aptX |
Ver.5.2 |
ブラック・アイボリー・コ―ディナルレッド・ネイビー・パールホワイト |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ワイヤレスイヤホンの使い方
ワイヤレスイヤホンが初めての方のために、使い方について簡単に説明します。ワイヤレスイヤホンを使うときには、スマホとワイヤレスイヤホンの双方で電源を入れればすぐに音楽が聴けるわけではなく、Bluetoothのペアリングが必要です。
Bluetoothとは近距離無線通信規格で5.2が最新のバージョンです。Bluetoothのペアリングでデジタル機器同士が、情報のやり取りができるようになります。まず、ワイヤレスイヤホンは充電し、充電できたらワイヤレスイヤホンの電源を入れます。
次に、スマホなどの音源機器のホーム画面の設定を開きBluetoothをオンにします。するとワイヤレスイヤホンのデバイス名が現れるので、それを選んでタップすると接続になります。これで、ペアリング完了です。
スマホのコーデックについて
Bluetoothで音楽データなどを送る場合、データ量を圧縮してコンパクトにまとめて送りやすくします。この音声の圧縮方式をコーデックといい、いくつかの種類があります。
iPhoneの標準コーデックはAAC
主なコーデックとして、SBC・AAC・aptX・aptX HD・aptX LLがあります。このうち、SBCはほとんどのワイヤレスイヤホンが対応していますが、ほかの種類のコーデックより音の遅延が感じられます。
iPhoneは、SBCのほかにAACが標準装備されているといわれています。SBCよりは、高音質で遅延が少ないタイプです。Apple製のデバイスを使う方はAAC対応のものを選ぶほうがより高音質を楽しめます。
Androidのコーデックは主にaptX
Androidのコーデックは、主にaptX・aptX HD・aptX LLが対応しています。aptXはAAC同様にSBCよりも高音質で、さらにaptX LLは遅延が少なく、aptX HDはより高音質で遅延も少ない高性能なコーデックです。
ほかにSONYが開発したLDACというコーデックがあり、ハイレゾ相当の高音質な音楽が楽しめます。ただSONY製品のウォークマンやAndroidが、基本的にはLDACが対応可能な機種になります。
収納ケースもこだわって選ぼう
イヤホンは非常にデリケートなものです。イヤホンケーブルが絡まる・イヤホンが汚れるなどは故障の原因にもなります。トラブルを防ぐためにもイヤホンは収納ケースに入れて持ち歩くのがおすすめです。
完全ワイヤレスイヤホンには充電機能付きのケースが付属していますが、こだわりのある方は別売りの自分好みのイヤホンケースを使用するのもおすすめです。首掛け型を収納できるケースもあるのでチェックしてください。
まとめ
ワイヤレスイヤホンは、高性能・高音質はもちろんですが、色やデザインにこだわった個性的なものもたくさんあります。1万円以下の安いモデルのもコスパのいい製品も多いです。この記事を読んでぜひお気に入りを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月28日)やレビューをもとに作成しております。
1万円以下なのに機能性に優れ、コスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホンです。本体充電だけで10時間連続で再生可能、最大40時間まで使用できます。また防水機能も備えており、雨の中でも音楽を楽しめる高性能機種です。
アプリを使えば簡単に接続できたり、低音・高音のバランスを自分好みにカスタマイズすることもできます。本体のタッチ操作の設定もこのアプリにアクセスすることで簡単に変更可能です。シンプルなデザインなので、どんなシーンでも使えます。