ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキング10選【ブルーレイディスクが見れるものも】

外出先でもDVDを見れるポータブルDVDプレーヤーですが、最近では地デジが観れるフルセグや後部座席から子供が楽しめる車載大画面モニターなども登場しています。そこで今回は、商品の選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。

ブルーレイも見れる!ポータブルDVDプレーヤーの魅力

家の中ではもちろん、外出先や長い移動時間の退屈凌ぎには、お気に入りのDVDがどこでも見れるポータブルDVDプレイヤーが便利です。コンパクトなサイズで、バッテリーで稼働するため電源が要らず、持ち運ぶのに適しています。車載もできれば子供も大喜びです。

 

そんなポータブルDVDプレイヤーですが、現在では画質・音質ともに優れたフルセグ対応のものや、ブルーレイディスクが見れるものなど、豊富な種類があります。また、携帯できる範囲の大画面サイズなども出てきており、選ぶ際に迷ってしまう方も多いです。

 

そこで今回は、現役家電量販店店員のたろっささん監修のもと、ポータブルDVDプレイヤーの選び方やおすすめ商品のランキングを紹介します!購入を迷っている方はぜひご参考にしてください。

専門家プロフィール画像
取材協力

現役家電販売員

たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。

家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。

ブログURL:https://taromomo.com/

たろっささんの画像

たろっささん

非常に商品数が多いポータブルDVDプレイヤーですが以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

  • 1. テレビ機能が必要かどうか
  • 2. バッテリー?電池?それぞれのメリット
  • 3. 他にも確認したいポイント

1. テレビ機能が必要かどうか

たろっささんの画像

たろっささん

ポータブルDVDプレイヤーはそれだけでも非常に便利ですが、テレビのチューナーが入っているかどうかというのも注目すべきポイントです。もちろん車内でもあると便利ですが、室内で就寝前にベッドに持ってきて視聴したりなどにも使えるので利便性が広がります。


また、別途アンテナケーブルをつないで地デジ画質で視聴できるものを選ぶと室内で使う時の画質が向上するので見やすくなります。BS/CSがついているものはありませんのでそちらはご注意ください。

2. バッテリー?電池?それぞれのメリット

たろっささんの画像

たろっささん

ポータブルのDVDプレイヤーは持ち運んで使用するという方が多いかと思いますが、その時に確認したいのがバッテリー対応か、それとも電池対応かというところです。バッテリーの場合は充電をしておかないといけないものの、ランニングコストなどを気にする必要もなく使えます。


電池式は充電の手間が無い+どこでも電源を確保できますが、電池を入れ替える必要が出てくるのと電池を調達する必要があります。自分にとってどちらが適しているかということを考えると良いでしょう。


また、どちらであってもどの程度の使用時間があるのかというところは確認するようにしましょう。スクリーン リーダーのサポートが有効になっています。

3. 他にも確認したいポイント

たろっささんの画像

たろっささん

ポータブルDVDとは言っていますが、ブルーレイ対応かどうかというところを確認するようにしましょう。最近のレンタルショップなどではブルーレイのみで視聴できる作品も増えてきているため、自分の見たかったものが見られないということを防げます。


また、ブルーレイのほうが画質もきれいなため、長時間見ていて疲れづらいのもメリット。他にも防水であればアウトドアなどでも活用できるため、そちらも確認すると良いでしょう。

より拘りたい方に!編集部がおすすめするその他の選び方

ポータブルDVDプレーヤーの魅力について記載しましたが、実際に自分に合ったポータブルDVDプレイヤーが良いかの選び方について解説していきます。

機能で選ぶ

ポータブルDVDプレーヤーにはさまざまな機能があります。機能を十分に理解し商品を選びましょう。

海外製のDVDを見るなら「リージョンフリー」がおすすめ

DVDにはリージョンコードといったものがあり、世界6つの地域でこのコードが設定されています。リージョンフリー機能がついていなければ、一部を除いて海外製のDVDが再生できないので、リージョンフリー機能付きかどうかチェックしましょう。

地デジの録画を見るなら「CPRM対応」がおすすめ

リージョンフリーと同時に記載されていることも多いですが、CPRM対応かどうかもポータブルDVDプレーヤー選びのポイントです。CPRMが対応していないプレーヤーでは、著作権保護のため地デジを録画したDVDの再生ができません。

 

もし地デジ録画したDVDをポータブルDVDプレーヤーで見たいのであれば、CPRM対応の商品がおすすめです

子供が後部座席から見るなら「車載対応」のものがおすすめ

車載アダブターが付属でついているDVDプレイヤーもあります。助手席や運転手席の椅子の後ろにくっつけることができるので子供などが手持ちぶさたになる心配もなく、また落としたり食べ物をこぼしたりする心配もありません。

 

また車のシガーソケットに繋ぐことで充電するタイプが多いので、充電残量を気にする必要がありません。

スマホ操作に慣れている方には「タッチパネル式」がおすすめ

最近ではスマートフォンが普及して、ボタン操作よりタッチパネルの方がやりやすい方も大多数を占めると思います。ボタン操作が煩わしい、DVDプレイヤーの操作がわかりづらい、という方には直感的に操作しやすく扱いやすいタッチパネル式がおすすめです。

テレビに写すなら「AV出力端子」付きがおすすめ

ポータブルDVDプレーヤーで再生中の映像を、テレビ画面に写すにはAV出力端子が必要です。HDMI搭載の場合は高画質に出力できます。2画面で見たい場合もサブプレーヤーとして活躍するのでおすすめです。

 

なお、使用する場合は端子の形状がテレビ・PCに合うか確認しましょう。

ゲームのモニターとして使うなら「HDMI入力端子」付きがおすすめ

任天堂のswitchなどコントロール機と画面が一緒になっているゲーム機のモニターとして使うなら、HDMI入力端子付きがおすすめです。また、AmazonのFire TV Stickなどにも使えます。

バッテリー容量(再生可能時間)選ぶ

バッテリーのみでDVDを再生できるためポータブルできるわけですが、製品により再生可能時間に違いがあるので、把握しておきましょう。

映画1本見るなら連続再生可能時間「2時間~3時間」がおすすめ

使用環境にもよりますが、ポータブルDVDプレーヤーのバッテリー容量(再生可能時間)が2時間~3時間の商品があります。少ないようにも思えますが、映画1本くらいなら十分です。とはいえ、何本も映画が見られるわけではありません。

 

長時間視聴したいのであれば、ACアダプターや車であればシガー電源アダプターを常備してください。しかし、バッテリー容量の少ないポータブルDVDプレーヤーは、安価な商品が多いため、電源を確保しながらの視聴がメインの方であれば、こちらの方がおすすめです。

映画を続けて見るなら連続再生可能時間「4時間~5時間以上」がおすすめ

次にバッテリー容量(再生可能時間)が4時間~5時間以上のポータブルDVDプレーヤーの解説をしていきます。4~5時間以上もバッテリーが持つ場合は、映画であれば2本以上は観れるのでキャンプなどで電源が確保できない状況の場合は大変便利です。

 

外出時にプレーヤーを持ち運ぶことが多い方や、ACアダプターなどが荷物になって邪魔と思われる方にも長時間再生可能なポータブルDVDプレーヤーはおすすめです

画面サイズで選ぶ

ポータブルDVDプレイヤーには7インチほどの小型サイズから15インチほどの大型サイズまであります。視聴環境や視聴内容によってサイズを選びましょう。

迫力を楽しむなら20インチに迫る「大画面」がおすすめ

ポータブルDVDプレーヤーであっても、迫力を重視したい方は10インチ以上の大画面がおすすめです。中には、20インチに迫る15.6インチほどの製品もあります。携帯製にはやや劣るものの、自宅での使用や持ち運びに苦労しない車移動の際におすすめです。

持ち運ぶなら「7〜9インチ」のコンパクトサイズがおすすめ

持ち運びして外出先で利用する方には、7~9インチのコンパクトサイズがおすすめです。画面サイズが大きくなるほどサイズも大きくなり重さも増えるため持ち運びが大変になります。

 

持ち運び重視で映像は見られればいいといった方は7.5インチ程度バランスが取れた商品がいいのであれば10インチ程度がおすすめです。

洋画を字幕で鑑賞するなら「画質」をチェック

ポータブルDVDプレイヤーは小さいし画質が悪いイメージがありませんか?せっかく映画を見るなら高画質のものを選びたいです。特に字幕付きで洋画を見る方は高画質のプレイヤーをおすすめします。

CD再生できるものが良いなら「再生メディア」を確認

市販のDVDソフトは問題ありませんが、もし、別な機器で焼いたディスクを再生する場合はDVD-R以外のフォーマット形式にも対応している必要があります。主なフォーマット形式は、DVD-R・DVD-RWなどです。

 

また、CD再生できるものが欲しいなら、CD-R・CD-RWなどど書いてあるものを選びましょう。USBメモリやSDカードも対応機種を選びますのでご注意ください。

人気メーカーの特徴をチェック

国産家電メーカーのポータブルDVDプレーヤーは液晶パネルやスピーカーなどにしっかりとしたクオリティとブランド力がありますので、検討する際にメーカーのチェックです。

画質と音質にこだわるなら「ソニー」がおすすめ

画質や音質にこだわりたい方には、国産のソニー製ポータブルDVDプレーヤーもおすすめです。映画鑑賞に適したハイスペックなラインナップも展開されています。よりハイクオリティな鑑賞環境を求める方に特におすすめです。

 

またソニーにはブルーレイポータブルプレイヤーも販売されているので、普段ブルーレイにたくさん撮り溜めている、映画ファンや音楽ファンの方はチェックしてみましょう。以下の記事ではソニー製テレビを紹介しているのでご参考ください。

REGZAの液晶パネルで鮮明映像が見られる日本製の「東芝」製がおすすめ

東芝の人気液晶テレビのREGZAのパネルを搭載したポータブルDVDプレーヤーは美麗な高画質で小さな画面だからこそ、その高い技術を感じられます。機能性もレジューム機能で使いやすく操作しやすくおすすめ。日本製なのも信頼のポイントです。

機能性や実用性が気になるなら「口コミ」を確認

実際に使ってみるまで納得できる製品化どうかの判断はつきませんが、機能性や実用性が気になる場合は商品説明に加えて口コミも確認しましょう。実際に購入して使用したユーザーのリアルなフィードバックが書かれているので、参考になります。

今家電量販店で一番売れてるポータブルDVDプレイヤーを紹介!

アグレクション

ポータブル ブルーレイディスクプレーヤー

4.8

コスパ最強!地デジ視聴やブルーレイプレイヤーとしても使える

コスパ重視で選ぶ方に特におすすめなのがこちらの製品です。この価格帯でブルーレイ、地デジに対応しているというのが最大のメリット。SDカードやUSBメモリも使えるため、多彩なメディアで使用できるのも嬉しいポイントです。

 

HDMIでの出力もできるため、テレビのブルーレイプレイヤーとしても使用できます。

画面サイズ 10.1インチ 再生可能時間 3時間
デジタルチューナー あり(フルセグ・地デジテレビ) 本体サイズ 幅265.0 mm×高さ43.0 mm×奥行205.0 mm
重量 1.100g リージョンフリー ×
CPRM対応

口コミ紹介

ポータブルBlu-rayプレーヤーが2万円以内で買えてラッキーでした。
映像もきれいだし、それほど重くもないし、ポータブルとしてちょうどいいサイズ。

出典:https://www.amazon.co.jp

Wizz

AndroidタブレットDVDプレーヤー

4.0

ネット環境にも対応したタブレットタイプコンパクトDVDプレイヤー

家電量販店で10.1インチでネット環境での使用も快適に使えYOUTUBEなら8時間再生可能。車で使用するにも困らないシガーソケット・USB電源・リチウムイオン内臓バッテリーの3電源で場所を選ばないで使用できる優れもの。

画面サイズ 10.1インチ 再生可能時間 4時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ 幅260mm×高さ210mm×奥行394mm
重量 1.200g リージョンフリー ×
CPRM対応 ×

口コミ紹介

価格が安い。スポーツをDVDとUチューブの両方を利用してコロナでなまった体を活性化。今の時期には重宝な器械です

出典:https://www.amazon.co.jp

ポータブルDVDプレーヤー人気おすすめランキング10選

10位

山善

ヘッドレストモニター CPD-M101

4.0

車のヘッドレストに装着できる大画面DVDプレーヤー

奥行がわずか3.8センチでいながら、10.1インチ(16:9)の大画面&高画質でDVDが楽しめる、山善の「ヘッドレストモニター」です。車のヘッドレストにワンタッチで取り付けられます。スタンドで自立もするのでお部屋でも使用可能です。

画面サイズ 10.1インチ 再生可能時間 電源はACアダプター
デジタルチューナー なし 本体サイズ 幅260mm×高さ26mm×奥行3.8mm×(折り畳み時)
重量 1820g リージョンフリー ×
CPRM対応

口コミを紹介

長距離の車移動中に子供達が退屈しないようにと購入。取り付けが簡単ですし、モニターがぐらつくこともないので買ってよかったです。子供達も大人しく乗っててくれて助かります。画質が少し荒いですが、子供用なので気にしてません。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

SINMEN

ヘッドレストモニター

4.5

後部座席の子供も大画面11.6インチで楽しめる

モニターが180度回転するので置き場所を選ばず、適宜観たい位置に調節できるDVDプレーヤーです。CD再生できるので、音楽プレーヤーとしても活躍します。11.1インチと携帯サイズとしては十分で、画質も綺麗です。

 

大画面なので、車の後部座席に座っている子供も不自由なく映像を楽しめます。スロットイン式なので、DVDの出し入れもスムーズです。

画面サイズ 10.1インチ 再生可能時間 約3.5時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ 幅290mm×高さ185mm×奥行45mm
重量 950g リージョンフリー
CPRM対応
8位

東芝(TOSHIBA)

ノート型DVDポータブルプレイヤー

4.7

安心の日本製「東芝」のポータブルDVDプレーヤー

日本ではおなじみのメーカー「東芝」のポータブルDVDプレーヤーです。価格は少し高めですが、全体的にバランスが取れた機能が備わっています。価格が高くても日本製がいい方におすすめです。

画面サイズ 10.1インチ 再生可能時間 約5時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ 幅265mm×高さ49mm×奥行196mm
重量 1200g リージョンフリー ×
CPRM対応

口コミを紹介

子供の教材DVDと車の運転中でおとなしくしてほしく購入。購入の決め手は価格とレビューの多さと充電式でありUSB供給であること。画像は綺麗で概ね満足です。レビュー書いたら車載用ホルダーもらえるので楽しみです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

MINLOVE

ポータブルDVDプレーヤー

4.0

20インチに迫る超大画面プレーヤー

1280×800の高解像度パネルを搭載したポータブルプレーターです。20インチに迫る勢いの超大画面15.6インチで楽しめます。4000mAhの充電池を内蔵しており、1回のフル充電で5時間以上の再生が可能です。

画面サイズ 15.6インチ 再生可能時間 5時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ ‎-
重量 1.8kg リージョンフリー
CPRM対応 -

口コミを紹介

映像も綺麗だしヘッドホンをしての鑑賞は没入感も味わえてとても良かったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

DBPOWER

ポータブルDVDプレーヤー

4.7

持ち運びに便利で安い価格が魅力

DBPOWERの「ポータブルDVDプレーヤー 7.5型 」は、ここまでのランキングで一番画面サイズの小さい7.5インチのポータブルDVDプレーヤーです。1万円を切る安い価格で購入できるため、ポータブルDVDプレーヤーのお試しに向いています。

画面サイズ 7.5インチ 再生可能時間 約4時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ 幅332mm×高さ204mm×奥行78m
重量 650g リージョンフリー
CPRM対応

口コミを紹介

この価格で画質この機能このお手軽さ
私は大変満足してます。この価格ですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ソニー

ポータブルブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー

4.1

定番ソニーの高機能ポータブルDVDプレーヤー

こちらのソニーの商品はポータブルDVDプレイヤーの中では画面のサイズがかなり大きく、15.6インチもあります。さらにこの画面サイズにもかかわらず製品に5000mAh充電式バッテリーが内蔵されているので6時間も連続再生可能です。

画面サイズ 15.6インチ 再生可能時間 6時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ ‎38 x 26 x 4.5 cm
重量 2.7キログラム リージョンフリー
CPRM対応

口コミを紹介

画面サイズ画質ともに満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

グリーンハウス

TV内蔵ポータブルブルーレイプレーヤー

4.0

ヨドバシでも買えるフルセグ・ワンセグテレビチューナー搭載モデル

180度モニターが回転する、11.6型ワイド液晶ポータブルブルーレイプレーヤーです。フルセグ(地デジ)やワンセグを受信可能なTVチューナーを搭載しているモデルで、ヨドバシ等家電量販店でも購入できます。

画面サイズ 11.6インチ 再生可能時間 約3時間
デジタルチューナー 本体サイズ W290×D200×H50(mm)
重量 1.19kg リージョンフリー -
CPRM対応
3位

FANGOR

ポータブルブルーレイプレーヤー

4.1

HDMI対応・ブルーレイも見れるポータブルプレーヤー

ブルーレイが見れるポータブルプレーヤーです。高画質な液晶を搭載していて美麗な映像で楽しめるほか、ドルビーオーディオも搭載しているので、映画を観るのに適しています。

 

リージョンフリーなので海外製のディスク再生が可能で、録画したデジタル放送も視聴できるCPRMにも対応しています。また、HDMI端子があるので、さまざまな用途で楽しめる製品です。

画面サイズ 11.4インチ 再生可能時間 3時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ 33.7 x 25.1 x 11.6 cm
重量 1.85 kg リージョンフリー
CPRM対応
2位

アグレクション

ポータブルブルーレイディスクプレーヤー

4.0

SDカードやUSBのデータも再生できる

高精細TFT液晶パネル搭載した、ハイビジョン高画質なアグレションの11.6インチポータブルブルーレイプレーヤーです。HDMI入出力端子があるのでテレビと接続して大画面で見れます。

 

Vケーブルで外部機器(ハードディスクなど)の録画したものが楽しめるほか、SDカードやUSBのデータも再生可能です。最大再生可能時間は約3時間で、ブルーレイも楽しめます。

画面サイズ 11.6インチ 再生可能時間 約3時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ 290x51x202 mm
重量 1.26 kg リージョンフリー -
CPRM対応 -

口コミを紹介

Blu-ray再生しました。めっちゃ綺麗。いや、テレビ小さくしたみたいな感じ、そのまま高画質

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ADone

ポータブルDVDプレーヤー

4.0

口コミで高評価の車載バッグ付きDVDプレーヤー

面倒なボタン操作も設定も必要ない、非常にシンプルな使い方のポータブルDVDプレーヤーです。4時間再生できる2500mAhバッテリーやCPRM機能など、機能面も申し分ありません。

 

車でも使いやすいように、3mのケーブルと車載用バッグがついているので、長時間のドライブなどにも使えます。口コミでも画質・音質ともに高い評価を得ている製品です。

画面サイズ 10.1インチ 再生可能時間 約4時間
デジタルチューナー なし 本体サイズ -
重量 1kg リージョンフリー
CPRM対応

ポータブルDVDプレイヤーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 画面サイズ 再生可能時間 デジタルチューナー 本体サイズ 重量 リージョンフリー CPRM対応
アイテムID:12097512の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ最強!地デジ視聴やブルーレイプレイヤーとしても使える

10.1インチ

3時間

あり(フルセグ・地デジテレビ)

幅265.0 mm×高さ43.0 mm×奥行205.0 mm

1.100g

×

アイテムID:12097515の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ネット環境にも対応したタブレットタイプコンパクトDVDプレイヤー

10.1インチ

4時間

なし

幅260mm×高さ210mm×奥行394mm

1.200g

×

×

アイテムID:12097536の画像

Amazon

楽天

ヤフー

HDMI対応・ブルーレイも見れるポータブルプレーヤー

11.4インチ

3時間

なし

33.7 x 25.1 x 11.6 cm

1.85 kg

アイテムID:12097535の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ヨドバシでも買えるフルセグ・ワンセグテレビチューナー搭載モデル

11.6インチ

約3時間

W290×D200×H50(mm)

1.19kg

-

アイテムID:12097532の画像

Amazon

楽天

ヤフー

定番ソニーの高機能ポータブルDVDプレーヤー

15.6インチ

6時間

なし

‎38 x 26 x 4.5 cm

2.7キログラム

アイテムID:12097529の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運びに便利で安い価格が魅力

7.5インチ

約4時間

なし

幅332mm×高さ204mm×奥行78m

650g

アイテムID:12097526の画像

Amazon

楽天

ヤフー

20インチに迫る超大画面プレーヤー

15.6インチ

5時間

なし

‎-

1.8kg

-

アイテムID:12097523の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安心の日本製「東芝」のポータブルDVDプレーヤー

10.1インチ

約5時間

なし

幅265mm×高さ49mm×奥行196mm

1200g

×

アイテムID:12097522の画像

Amazon

楽天

ヤフー

後部座席の子供も大画面11.6インチで楽しめる

10.1インチ

約3.5時間

なし

幅290mm×高さ185mm×奥行45mm

950g

アイテムID:12097519の画像

Amazon

楽天

ヤフー

車のヘッドレストに装着できる大画面DVDプレーヤー

10.1インチ

電源はACアダプター

なし

幅260mm×高さ26mm×奥行3.8mm×(折り畳み時)

1820g

×

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ヨドバシやドンキのセール時期を狙えば安い価格で買えるかも?

大手家電量販店のヨドバシやビッグカメラで、セールや在庫処分品を狙うとお気に入りのポータブルDVDプレーヤーを安い価格でゲットできるかもしれません。また、ディスカウントストアのドンキでも同じケースがあるので、チェックしてみましょう。

ゲオではレンタルも可能!

DVD・CDをレンタルできるゲオですが、ポータブルDVDプレーヤーもレンタルできることをご存知でしたか?見たい作品があるときだけ、短期間借りることができるので、リーズナブルかつ保管スペースの必要がないのでおすすめです。

DVDプレイヤーを長く愛用するには

お気に入りのポータブルDVDプレーヤーを長く使用するための方法がありますのでご紹介します。

DVDプレイヤーの近くでしてはいけないこと

DVDプレーヤーは精密機器ですので、落としたりすると故障の原因になります。また防水対応のしていないものを水没させてしまったりすると壊れるのはもちろん、防水対応しているからと言って無闇矢鱈に水につけていいわけではありません。

 

直射日光や高温多湿な場所は避け、ホコリの吸い込みやすい場所を避けると長持ちします。タバコなどのヤニでDVDプレイヤーが故障する場合もあるので、DVDプレーヤーの近くでタバコは吸わないなど、できる対策は取ってください。

DVDプレーヤーの寿命は?

DVDプレーヤーの寿命はだいたい5年程といわれています。使用環境や色々な要因で寿命は異なりますが、DVDを読み込まない・読み込んでも途切れ途切れ・本体が熱い・異音がする、といった場合は故障している可能性が高いです。

DVDの保存方法

DVDプレーヤーも大切ですが一番大切なのはDVDです、DVDの適切な保存方法をご紹介します。

経年劣化を確認しよう

最近のDVDなどは光ディスクと呼ばれるものが主流になってきています。DVDに直接針を当てて再生するのではなく光を当てて再生するのでDVD自体が磨耗してすり切って読み込まれなくなるなんてケースはありません。ですが物質は経年劣化してしまいます。

 

DVDプレーヤーと同じように高温多湿を避け直射日光に晒さない、ケースに入れてしっかり保護する、急激な気温の変化に晒さないようにしてください。また、指紋や汚れなどが読み込み面に付着した場合はCDクリーナーや柔らかい布で拭き取りましょう。

 

また、一部のCDやDVDには表面(光が反射しない側)のラベルの裏に記録層を蒸着しているものもあるため、記録用に文字を書く場合は先の柔らかいマッキーなどで記入してください。

DVDの寿命は?

適切な環境で保存した場合、DVDは100年程持つといわれています。ですが一般的なご家庭で保存環境はなかなか難しいので、だいたいは10年から30年程です。経年劣化は防げませんので10年程したら書き換えしましょう。

ポータブルDVDプレイヤーでテレビを見るには

「デジタルチューナーの有無で選ぶ」でご紹介した通り、ポータブルDVDプレーヤーには、テレビを見られるデジタルチューナー内蔵の商品もあります。

mini B-CASカードを確認する

付属のデジタルチューナーは、通常の地上デジタル放送の「フルセグ」か「ワンセグ」放送対応であるか確認しましょう。デジタル放送受信に必要な「mini B-CASカード」が付属しているならフルセグ、付属していないならワンセグとなります。

車に乗せるならワンセグ

ワンセグはフルセグよりも画質が落ちますが、ノイズ耐性が高く、バッテリーを長く持たせる、スマホやカーナビなどの移動体端末向けの電波です。車で使うプレーヤーとして利用したい方には、ワンセグ対応モデルをおすすめします。

画質にこだわるならフルセグ

フルセグは12のセグメントを使用しているので、ワンセグよりも画質がよくフルハイビジョンにも対応しています。バッテリーの消費スピードが早く、移動通信には向いていなかったものの、最近では、地上デジタル放送とワンセグ放送両対応のモデルも多く出てきました。

 

両方を併せ持つこれらの端末は、電波状況に合わせてワンセグ、フルセグを自動で切り替えられます。ワンセグとフルセグの違いについてさらに詳しくご覧になりたい方は、下の記事も合わせてご覧ください。

ポータブルDVDプレイヤーのケース

お気に入りのポータブルDVDプレイヤーを買ったら、ケースも揃えてみてはいかがでしょうか。ここではポータブルDVDプレイヤーが入るケースをいくつかご紹介します。

車載用ケースがあればヘッドに取り付けられて便利

車に取り付ける際の車載用ケース。目線を下げずに映像を見ていられるので車酔いの心配もありません。最近ではポータブルDVDプレーヤー購入時に付属品として付いているケースも多いようです。別で購入する際はサイズの間違いに気をつけましょう。

破損防止にはPCケースで代用もできる

小さめのPC用ケースは、ポータブルDVDプレイヤーを入れるのにぴったりです。PC用で頑丈に作られているため、ケースに入れておくだけで破損のリスクがグッと下がります。さらに、ケースに取っ手がついていると持ち運びも便利です

CDのポケットが付いたDVDプレーヤーケース

数は少ないですが、ポータブルDVDプレイヤーケースもあります。こちらのAPEMANポータブルDVDプレイヤー専用キャリングケース耐衝撃・防塵・防水設計で内側は柔らかい材料でできています。調整可能なショルダーストラップつきです。

 

持ち運ぶ際に嬉しいのは、CDポケットと収納空間があることです。お気に入りのDVDをプレーヤーと持ち運べます

まとめ

ポータブルDVDプレーヤーと、選び方などをご紹介してきました。ポータブルDVDプレーヤーがあればどこでも気軽にDVDが見られるので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。今回の記事がポータブルDVDプレーヤー選びの参考となれば幸いです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ブルーレイディスクの人気おすすめランキング15選【データの長期保存に!】

ブルーレイディスクの人気おすすめランキング15選【データの長期保存に!】

パソコンサプライ品
ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキング15選【高画質や大画面タイプも】

ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキング15選【高画質や大画面タイプも】

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
CDプレイヤーのおすすめ人気ランキング15選【小さいものや壁掛け型も】

CDプレイヤーのおすすめ人気ランキング15選【小さいものや壁掛け型も】

CDプレーヤー
ミュージックプレイヤーの人気おすすめランキング15選【2023年最新】

ミュージックプレイヤーの人気おすすめランキング15選【2023年最新】

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
外付けBDドライブの人気おすすめランキング15選【DVDと両方見れるものも】

外付けBDドライブの人気おすすめランキング15選【DVDと両方見れるものも】

ブルーレイドライブ
【専門家監修】DVDプレイヤーのおすすめ人気ランキング20選【再生専用の商品も】

【専門家監修】DVDプレイヤーのおすすめ人気ランキング20選【再生専用の商品も】

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー

アクセスランキング

【専門家監修】DVDプレイヤーのおすすめ人気ランキング20選【再生専用の商品も】のサムネイル画像

【専門家監修】DVDプレイヤーのおすすめ人気ランキング20選【再生専用の商品も】

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキング10選【ブルーレイディスクが見れるものも】のサムネイル画像

ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキング10選【ブルーレイディスクが見れるものも】

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキング15選【高画質や大画面タイプも】のサムネイル画像

ポータブルDVDプレイヤーの人気おすすめランキング15選【高画質や大画面タイプも】

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。