【令和最新版!】ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング15選
2021/05/24 更新
ワイヤレスイヤホンの魅力とは?
ワイヤレスイヤホンは、最近種類が増えてきたイヤホンの一種です。スマホや音楽機器のジャック部分のささずに使用ができます。充電をしながら使うことができたり、イヤホンの線が絡まったりすることがないので、安心して使うことができます。
ワイヤレスイヤホンには様々な種類があります。基本は、スマホなどのBluetoothを利用して使うことができます。線を繋げないことによって今まで使いにくかったシーンで様々な使い方をできるのでおすすめです。
今回は形状やシーン、機能などを基準にしてランキングをご紹介していきます。参考にしてみてください。
ワイヤレスイヤホンのおすすめ人気ランキング
口コミを紹介
二週間ほど使用してのレビューとなります。
現在、一万ちょっとのワイヤレスイヤホンと併用していますが、予想以上の違いがありました。これは、嬉しい誤算です!
ボーカルやプレイヤーがこだわっただろうと思われる「ニュアンス」が丁寧に再現されています。
当方音楽関係の仕事をしていますが、レコーディングの現場で作り手たちがモニタリングしている「音」にかなり肉薄しているような、そんな印象を受けました。
ソニー(SONY)
2018年モデル イエロー WF-SP900 YM
ビタミンカラーのワイヤレスイヤホン
元気が出そうなビタミンカラーのワイヤレスイヤホンです。音楽機器で有名なソニーから販売されているワイヤレスイヤホンなので、音質も綺麗に聞こえます。マイクロホンが内蔵されているので周囲の音も聞くことができます。
防水にも特化しているため、雨の中だけではなく、水の中でも使うことができます。メモリーのGBも多めなので、長時間音楽を聴くことができます。耳につける部分が2段階で調整ができるので、自分に合わせたフィット感で使うことができます。
形状 | 完全分離型 | シーン | スポーツ向け |
---|---|---|---|
機能 | 防水 |
口コミを紹介
発売日に購入。
まずこの商品を購入した理由は4GBの内臓メモリがある点、これによりbluetooth接続しなくても直ぐに音楽が聴ける。
bluetooth接続して動画を見ても遅延が余りなく素晴らしい。
まとめ
低遅延で4GBメモリ内臓、音も良い。
値段だけがネックそれを差し引いてもとても良い
口コミを紹介
同様製品としては後発なので良く練れている。
基本性能が高く、必要な機能は最低限度に絞っているが必要にして充分。
何より、評者が使用してきた数機種の中では、接続の速さはピカイチ!
今まで世に出ていた製品の良いとこ取り+アルファの機能で、チョット使っただけで惚れてしまった(ほめ過ぎ?)
口コミを紹介
完全ワイヤレスの快適さは思った以上でした。また、肝心の音質ですが(携帯(Xperia XZ)での視聴です。)BTによるイヤホンは今までいくつか購入してはその音質の悪さから途中で飽きてしまい、期待していませんでした。ですが今回このイヤホンにしたことでBT接続の音の悪いイメージを一掃してくれそうです。
口コミを紹介
1万円以下のBluetoothイヤホン(JPA2、412、C400、Liberty Lite)からの音質アップを期待して買ってみた結果、見事に期待通りでした。基本の音が豊かになり、低音でたまにオッとなる。
Apple製品間での切り替えが機能的で、電源のオンオフが素早く(1秒)、リモコンも操作しやすく、割とデザインも(ゴムの線みたいで)スッキリしています。遮音性も高めだと思います。
口コミを紹介
仕事中に通話することが多いので
後タッチによる切断が嫌で
操作がタッチ式では無く、ボタン式のものを探していて
周りの音も聞こえるということで購入
本当に周りの音が普通に聞こえ
街の雑踏に音楽が乗っている感じ
音質は開放感があり、少し遠いところから聞こえる様な音質が特徴的で
低音もそこそこ出るが高音が少し弱いかなという印象
口コミを紹介
有線イヤホンからの切り替えで購入。
再生時間の長さが助かります。また防水性能もトレーニングする際には有難いですね。
付属品のフォームタイプのイヤーピースもクオリティが高く気に入っています。
音質は低音もしっかり出ながら聴き疲れしないので有難い。1万円以下とは思えないですね。接続時の音声も可愛くて気に入っています。
良い買い物ができました。
口コミを紹介
とにかくコスパがいい!
用途はランニング時に音楽を聴く為。
以前価格が倍ほどするBeatsX使用してましたが、汗の為か1年持たずに作動しなくなりました。
どうせ壊れるなら安いのを・・・と思って購入したこちらの商品は、とにかく不満が少ないです。
口コミを紹介
Bluetoothイヤホンについては今までずっと様子見でしたがそろそろ性能的にも安定してきたのかなと思い、モバイルバッテリーでも使用している信頼のAnker製で、限定1000円オフということで購入しました。この値段で音もクリアで高音、低音とも納得レベルでした。Bluetoothの切断等はまだ未確認ですが、軽量、コンパクトでコストパフォーマンス最高だと思います。いままでいい音だと思っていたiphoneの純正イヤホンではもう物足りなくなりました。
口コミを紹介
旧型のを使ってたんですが
回りがカラフルなのを使い始めてるので
見た目に引かれて これにしました
音質は 高音はソコソコ透き通った感じで
効きやすく キリキリと響くことも無く
低音は少し弱いかな でも この価格で
これくらいの音が出るなら 合格点
口コミを紹介
使い始めて、1週間くらいですが、まず始めに音の質にびっくりしました。
前に使っていたやつと比べるともう、劇的に違います。ワイヤレスイヤホンなので、どこか音質は捨てて
有線の煩わしさから解放されるのと多少悪いけど、まあ、音は聞こえるよって感じのものだと思ってました。
すんません、なめてました。それに自動ペアリングなので、ケースから取り出すとすぐに繋がって音が聴こえてきます。
超便利でさらに、充電の持ちが長いです。使い始めて最初に一度だけケースを充電しただけで、まだ使えてます。
前に使っていたのと比べると、音質、充電、自動ペアリングともう劇的に進化してます、別物です。
口コミを紹介
簡単に接続ができて、通話機能は問題なく使えて綺麗な音楽を聴くことができます。
口コミを紹介
通勤用のワイヤレスイヤホンとして購入。
肝心のサウンドはというと、パワフルで申し分はないイメージ。中域にしっかりとした厚みが確保されており、ボーカルが強い存在感を示してくれる。男性ボーカル、女性ボーカルともにバンド全体より一歩前に出てきてくれたかのような存在感の強さを感じる。周囲の騒音が大きな電車内などでも、声がしっかりと届いてくれるのは結構いい感じ。低域もしっかりとしたボリュームが確保されていて(それでいて中域をマスクしないのでボーカルはクリア)、屋外でも(わずかに入り込んでくる暗騒音に負けず)雑音を感じることなく楽しめる。
口コミを紹介
この商品はTrueFreeという商品の改良版となるものですが、今回の改良版、とても素晴らしい改良がなされています。
まず、音の質感といいますか鳴りがとても向上してます。
私の環境では5千円台の同メーカーの上位機種よりもこちらの方が良い音がしました。
新商品が出るたびに基本音量を上げるようになり音の鳴りが良くなっている傾向はあったのですが、
それだけではなくて、鳴らし方のセッティングが非常に良くなっていて
音の各楽器の分離感や音場が広がった感じで音質にかなりの向上が感じられます。
口コミを紹介
今までiPadでApple純正の有線イヤホンを使用していましたが、イヤホンジャックの装着とケースに巻き戻すのが面倒で、こちらを購入しました。
使用しない時は、イヤーフックでそこら辺にひょいと掛けて置きます。
ワイヤレス独特の音のこもった感じはありません。
値段相応で満足しています。
ただ季節がら静電気でイヤーフックとイヤーピースに埃が付きます。
ワイヤレスイヤホンの選び方
ワイヤレスイヤホンには様々な種類があります。初めて購入する人や、買い替えを検討している人などは、どのタイプを購入すれば良いのかをご紹介していきます。
形状で選ぶ
ワイヤレスイヤホンには大きく3つに分かれます。金額も違いますが、それぞれにメリットや使い方が違うので、使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
左右分離型
左右分離型には、コードが全く無いワイヤレスイヤホンです。コードが無いので、カバンの中などで絡まないためストレスなく使うことができます。フィット感もしっかりしているので、音モレなども気になりにくいです。
重さもかなり軽めなので、付けていて重さを感じにくく疲れにくいです。長時間付けていたりする方にはおすすめです。コードが無い分、ノイズが入りにくいので、綺麗な音質を聞くことができます。
使用しないときは簡単にしまうことができるので、場所を取らないのも嬉しいポイントです。ケース本体が充電器になっているので電池が切れればすぐにカバンの中などで充電することができます。
以下の記事では、左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ネックバンド型
続いてネックバンド型のワイヤレスイヤホンは、コードがあるため紛失を防ぐことができます。使用しないときは、首などにかけておくことができるので、無くす心配などがある人にはネックバンド型がおすすめです。
ワイヤレスイヤホンの中では、充電が長持ちするタイプです。充電が帰宅してからしかできない人には、ネックバンド型の方が安心して使うことができます。通勤や通学などに使う人は長時間音楽が聴けるので、電池が長持ちすることは嬉しいポイントです。
価格も比較的安いものが多いので、手軽に手に入れたい方にはネックバンド型が良いでしょう。初めて購入する方などは、高いものを購入して失敗することが不安な人も多いかと思います。そのような人には値段なども重要になっていきます。
以下の記事では、ネックバンド型ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
片耳型
片耳タイプのワイヤレスイヤホンにもたくさんのメリットがあります。片耳タイプも左右分離型と同様でコードが付いていないため、絡まったりすることなどがありません。コードなどを使用した時のノイズも入りにくいので快適に使うことができます。
片方の耳にしか付けないので、周りの音や会話などを聞きながら使うことができます。音楽で周りの音をシャットダウンしたくない人にはおすすめです。充電して使うので充電ができる環境などで使える人には良いタイプでしょう。
機能の一つで通話もできるタイプが多いので、仕事をしている人も運転中の通話機能として使うこともできます。音楽だけではなく、仕事のアイテムで使いたい人には便利なタイプです。以下の記事もぜひ参考にしてください。
使用するシーンで選ぶ
ワイヤレスイヤホンは、様々なシーンで使用することができます。どのシーンで使うかによって選び方が変わってきます。
通勤通学する時
通勤や通学の時に使うことが多い人は、音質やノイズが重要になってきます。毎日使うことが多いので、快適に音楽を聴けると楽しく使うことができます。コードが無いタイプであればバックからも出しやすいので、気軽に使用できます。
学生が通学時に使う人もいるのでコスパも重要になってきます。あまり高額であると、購入することが難しいので値段も見ると良いでしょう。またコスパが良ければ、通勤通学以外の勉強をする際などで、手軽に使うことができます。
ワイヤレスイヤホンの中には、カラーバリエーションが豊富なものも多いです。好きな色のワイヤレスイヤホンを選べれば、男女問わず使うことができます。通勤通学などで使う人は値段や、色、音質を重点にすると良いでしょう。
スポーツなどをする時
スポーツなどをする人も、ワイヤレスイヤホンは気軽に使うことができます。スポーツなどをする人には、防水がされているワイヤレスイヤホンがおすすめです。汗をかくことや雨などで濡れてしまう可能性があるので防水を使うと良いでしょう。
フィット感も大切になります。動きながら使用するので、運動の最中に取れてしまうと使いにくいです。耳にしっかりフィットするタイプを選ぶことによって耳も痛くなりにくいので長時間快適に使うことができます。
カラーリングで選ぶことも大切なポイントです。運動するときのウェアに合わせたカラーリングのワイヤレスイヤホンを使うことによって、気分を上げて運動することができます。スポーツをする人にも重要なポイントがたくさんあります。
機能で選ぶ
ワイヤレスイヤホンには様々な機能が付いています。大きく分けて2つあり、通話機能と防水機能です。使う人に合わせた機能を選ぶことが必要です。
防水機能
防水機能がついているワイヤレスイヤホンもたくさんあります。防水機能にも様々な種類がありますが、ワイヤレスイヤホンによってはプールやお風呂でも使うことができます。防水機能がつくことによって、様々なシーンで使うことができます。
プールなどで使用できればスポーツをしながら音楽を聴きたい人に便利に使うことができます。お風呂の中で使用できれば、好きな音楽を聴きながらリラックスすることができます。動画鑑賞や音楽鑑賞と好きなことがお風呂でできます。
簡単な防水機能であれば、雨が降ってきても使えて、汗をかいても壊れることがないです。雨の中通勤通学する方もいますので、そういった方でも安心して使うことができます。防水機能は大切なポイントです。
通話機能
通話機能が付いているワイヤレスイヤホンも便利に使える機能の一つです。通話だけではなく音楽のコントロールや、音声案内などにも利用することができます。
通話機能を利用すれば、運転中に利用する人もワイヤレスイヤホンを使うことができます。通常スマホなどで電話を出るとき運転中は違反になってしまいますが、ワイヤレスイヤホンを使用すれば違法になることはありません。
音楽のコントロールをできるのも一つの特徴です。スマホや音楽機器を出さずに音量や次の音楽などを変えることができます。音声案内もできるので、使い方を学べば便利に音楽を聴いたり通話したりすることができます。
ワイヤレスイヤホンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | シーン | 機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
重低音が聴きやすい |
ネックバンド型 |
スポーツ向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使用方法に合わせられる |
完全分離型 |
通勤通学向け |
通話機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リベラルなデザイン |
完全分離型 |
通勤通学向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
しっかりフィットする |
完全分離型 |
スポーツ向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
防水機能がバッチリ |
完全分離型 |
スポーツ向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
充電量が見える |
完全分離型 |
スポーツ向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高級感のあるデザイン |
完全分離型 |
スポーツ向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高音質のワイヤレスイヤホン |
完全分離型 |
スポーツ向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトサイズ |
完全分離型 |
スポーツ向け |
防水機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安心して使える |
ネックバンド型 |
通勤通学向け |
通話機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
自分に合わせたフィット感 |
ネックバンド型 |
通勤通学向け |
通話機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安定した音質 |
完全分離型 |
通勤通学向け |
通話機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量で着けやすい |
完全分離型 |
通勤通学向け |
通話機能 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ビタミンカラーのワイヤレスイヤホン |
完全分離型 |
スポーツ向け |
防水 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大人っぽいデザイン |
左右分離型 |
通勤通学向け |
防水仕様 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
ワイヤレスイヤホンは、音楽を楽しく聴くのに大切道具です。便利な機能が付いているものや、形状も様々な種類があります。使う時のシーンや使う人によって変わってくるので、この機会に自分に合ったワイヤレスイヤホンを探してみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月24日)やレビューをもとに作成しております。
デザインがシックで大人の雰囲気のワイヤレスイヤホンです。充電器として使うケースも高級感のあるデザインなので、バックの中に入れていても邪魔になりません。カラーリングも選ぶことができるので、男女問わず使うことができます。
国内で生産されていて、保証期間も2年間付くので、万が一のことがあっても安心です。こちらのブランドは、世界的なオーディオブランドなので、音質にも問題がなく綺麗な音を聞くことができます。