カナル型イヤホンの人気おすすめランキング20選【フィット感・遮音性】
2020/11/13 更新
様々な場面で大活躍のカナル型イヤホン
音楽をじっくりと聴く時や、電車などでの移動中の時など、様々な場面で活躍してくれるのがカナル型のイヤホンです。耳にしっかりとフィットして周囲に音を漏らしにくいので、どんな時でも音楽を楽しむ事ができます。
そんな便利なカナル型イヤホンですが、多くの種類があるため選ぶ時に迷ってしまいますよね。価格にも幅がありますし、性能にももちろん差があります。ここではそんな方のために人気、コストパフォーマンス、使いやすさといった点をふまえて、おすすめのカナル型イヤホンをランキング形式で紹介してみたいと思います。
ランキングからお気に入りのものや自分に合いそうなものを選んでみてくださいね。
カナル型イヤホンの人気ランキング20選
口コミを紹介
落ち着いた色と形です。
安っぽさなくて高級感あります。
音は綺麗でクリアに聞こえます。
この値段でこの音なら不満ないです。
良い買い物ができました。
口コミを紹介
出勤時や、家事の時などに聞いています。
音質は低音が聴いていて、音の厚みと奥行きがとても良いです。
特にドラムス、ピアノ、ギターなどのキレが良いように感じました。
長時間着けても疲れにくいです。
大変安かったので、買って後悔しないものです。
SOUL
ST-XS2 BLACK SL-2007
コードを気にしなくて済むワイヤレスタイプ
イヤホンを使っていてコードが気になってしまう事ってありますよね。動く時に邪魔になってしまったり、かばんの中に入れていたら絡まってしまったりと、トラブルが起きやすい部分です。しかしこのST-XS2 BLACK SL-2007はワイヤレスなのでコードを気にする必要がありません。
本体もとても小さく、耳からほとんど出る事のないサイズです。重量も軽く、付けていても全く気にならないほどです。5時間の連続再生が可能で、充電ケースを使用すれば25時間再生できるようになります。小型でワイヤレスのカナル型イヤホンを探している方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
ケーブル長 | ワイヤレス | 色 | ブラック |
---|
口コミを紹介
SOUL が売りにしてる重低音だけでなく、高音もそこそこ冴える。スイッチ一つで外部の音が入り、外さずに会話ができるのが便利。通話への切り替えも○。
口コミを紹介
見た感じ作りも良く線もしっかりとして余ほどの力が掛からない限り断線の心配は無いと思います。
形はいたってシンプルでイアーフックも大中小とあり自分の耳に合わせれば落ちる心配もありませんでした。
最初に通話のテストを主人としてみました。何ら問題もなくクリアで音もマイルドに聴こえました。
次に好きな音楽を聴いてみて全体的に音はマイルドで耳に違和感がないのが良かったです。
高音・中音・低音共バランス良く聴こえて若い人が言うコスパ最高ですかね。特にドラムス、ピアノ、ギターなど
のキレが良いように感じました。買ってお徳と思います。
口コミを紹介
皆さん色々書かれているとおり、音は非常に良いと思う。これまで、同じぐらいの価格のゼンハイザーのカナル型を使っていたが、高音から低音まで、全体的にグレードの高い音がする。
口コミを紹介
高校の時から欲しかったイヤホンですが、やはり買って正解でした。いままで、~5000円くらいのイヤホンでしたが、このイヤホンはお話が違いました。しっかりエージングして、聴いたのでベースの音がクリアに聞こえます。高音域も自分はよく聞こえると思います。全体的にバランスが高く良いです。そして、周りの音が聞こえないので、同僚に無視しないでくれと怒られました。いい意味で聞こえません。
口コミを紹介
まず、つけ心地ですが耳にしっかりフィットするので付けやすく長時間でも耳が痛くならないです。音は、クリアに聞こえると思います。しっかりと高音、低音に対応している感じがしました。今までイヤフォンをつけても外れやすかったのと音割れがあったりなど中々自分に合うイヤフォンがありませんでしたが私には凄く合っていると思いました。
口コミを紹介
ピアノの音が艶やかに鳴っているのがわかるし、
楽器が重なりがちで左右の広がりが狭まりやすいクラシックも
違和感なく視聴できる印象です。
口コミを紹介
プリメインアンプに通したようなマイルド感ある音質。
音がなめらか絹のようです。
SHURE掛け仕様初心者の方にも付け易い。
jayfi
JA40
リモコンマイク付きイヤホン
スマートフォンで通話時にイヤホンを利用する方もいるかと思います。そういった方はイヤホンにはマイクが付いていて欲しいと感じるのではないでしょうか。このJayfiのJA40はリモコンとマイクが付いているため、スマートフォンでイヤホンを利用する方におすすめのカナル型イヤホンです。
マイクやリモコンが付いているから他の性能は期待してはいけないと言うわけでもなく、低音を中心にしっかりと鳴るイヤホンにそれらの機能が付いていると考える方が正しいでしょう。コードカラーもブラックとレッドの2種類あり、本体のデザインも高級感がある、とても低価格帯とは思えない商品です。
ケーブル長 | - | 色 | レッド |
---|
口コミを紹介
正直、価格が安かったので、あまり期待はしていないけど、質感の良さに驚きました。
音質もクリアで良かったですし、コレを買って良かったです。
ソニー(SONY)
WI-C300 B
簡単にBluetooth接続が出来る
ワイヤレスのイヤホンを使っていて気になってしまうのが、どのように接続するかだと思います。特に今まで使った事がない方は、ちゃんと接続出来るか心配なのではないでしょうか。このソニーのWI-C300 Bは簡単にスマートフォンなどとBluetooth接続が可能です。
NFCという機能が搭載されているスマートフォン、おサイフケータイなどの機能が付いているスマートフォンとはワンタッチで接続が可能なので、ワイヤレスイヤホンを初めて利用する方でも安心して利用出来ます。そのため初めてのワイヤレスイヤホンとしておすすめです。
ケーブル長 | - | 色 | ブラック |
---|
口コミを紹介
音も良く、首回りが小さめとのレビューもありましたが私はちょうど良かったです。
首の後ろの部分がランニング中に気になるかな?と心配しましたが、気になりませんでした。
音量も他社のBluetoothイヤホンでは最小でもかなり大きくて困りましたが、これは程良い音量に調節できるので満足です。
beats by dr.dre
Dr.Dre BeatsXイヤフォン - ブラック
短時間の充電で超時間再生
ワイヤレスイヤホンを利用するには、まずバッテリーに充電をしておく必要があります。もしバッテリーが切れていると、イヤホンを使いたくても使えなくなってしまいます。そんな時にこのDr.DreのBeatsXイヤフォンなら、たった5分間充電するだけで2時間の音楽再生が可能になります。
もしバッテリーが切れていたとしても5分充電するだけで2時間も音楽再生出来るので、バッテリー切れを心配する必要があまりありません。フル充電をすると最大で8時間再生出来るので、長時間利用する場合でも安心です。
ケーブル長 | ワイヤレス | 色 | ブラック |
---|
口コミを紹介
見事に期待通りでした。基本の音が豊かになり、低音でたまにオッとなる。
Apple製品間での切り替えが機能的で、電源のオンオフが素早く(1秒)、リモコンも操作しやすく、割とデザインも(ゴムの線みたいで)スッキリしています。遮音性も高めだと思います。
口コミを紹介
私は音楽はレコードが主体なので、同社のウッドシリーズの方がはるかにいい音に感じました。電車などの環境で聴くにはこちらの鋭い感じの音がいいかもしれません。
口コミを紹介
クラッシックなどですと、空気を揺るがすような低音がしっかり聴こえ、臨場感が
とてもあります。その中でも、高音もちゃんと出ていて、こもっている感じはあり
ません。
ジャズも最高ですね。
口コミを紹介
オーディオテクニカさんはお気に入りメーカーなので安値で購入でき良かったです。音質は重低音推しですが高音も十分及第点だと思います。低音がよく聞こえるのと、外音の遮断率が圧倒的で、全体の音に重みを感じられます。
口コミを紹介
ウッドコーンのコンポも持っておりますが、
それ以上の音で聴けます。
しかも低音も出るのは驚きです。
口コミを紹介
この商品はTrueFreeという商品の改良版となるものですが、今回の改良版、とても素晴らしい改良がなされています。
まず、音の質感といいますか鳴りがとても向上してます。
私の環境では5千円台の同メーカーの上位機種よりもこちらの方が良い音がしました。
新商品が出るたびに基本音量を上げるようになり音の鳴りが良くなっている傾向はあったのですが、
それだけではなくて、鳴らし方のセッティングが非常に良くなっていて
音の各楽器の分離感や音場が広がった感じで音質にかなりの向上が感じられます。
口コミを紹介
重低音を謳った商品ですが、低音だけでなく、高音もしっかりとノビのある音を出してくれます。低音も中高音も高音質を求める欲張りな人にはうってつけの製品です。
ソニー(SONY)
MDR-EX31BN R
どんな場所でも音楽を楽しめるノイズキャンセリング機能
カナル型イヤホンは他のタイプのイヤホンと比べると遮音性が高く、周囲の音があまり気になりません。しかし電車の中などでは騒音が気になる事もあります。そういった場面でイヤホンをよく使うという方におすすめなのが、ノイズキャンセリング機能の付いたイヤホンです。
このソニーのMDR-EX31BN Rは騒音を約98%もカットしてくれるデジタルノイズキャンセリング機能を搭載したカナル型イヤホンです。電車、バス、飛行機など移動時間などに利用してみると、その効果に驚くのではないでしょうか。
ケーブル長 | ワイヤレス | 色 | レッド |
---|
口コミを紹介
ワイヤレス初めてでしたが使い勝手の良さがとても良い
欲しい機能が全部入ってますし、クリップが肉厚で大きいのも良い感じです
最近見なくなった首の後ろを通すコードも煩わしさが無く、変な所にひっかけないのでストレスがありません
口コミを紹介
ハイレゾの今まで聞こえなかった音が聞こえて、感動しました。クラシックをメインに聴くため、ナチュラルな音作りが定評の本製品を選択して満足しています。
カナル型イヤホンの選び方
カナル型イヤホンにはとても多くの商品があり、どういったものを選べばいいのか分からずに悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。ここからはそんな方のためにカナル型イヤホンの選び方を紹介していきたいと思います。
コードの有無で選ぶ
カナル型イヤホンにはケーブルがあるものと、ケーブルがないものの2種類があります。それぞれ長所と短所があるので、それらを見比べて選んでみてください。
コードがある
コードがあるイヤホンはさし込むだけで簡単に利用出来るのが特徴です。しかしコードが絡まってしまう事もありますし、断線してしまうと利用できなくなってしまう事もあります。また運動時などはコードが邪魔になってしまう事もあります。
コードがない
コードがないものはコードをひっかけてしまう心配がないので、どんな場面でも使いやすいのが特徴です。ですが音楽再生機やスマートフォンとの接続が難しい事もありますし、バッテリーが切れると使用できなくなるという短所もあります。
価格帯で選ぶ
カナル型イヤホンは安いものだと1000円以下で買う事ができますが、高いものになると10万円以上するものもあります。価格帯別に特徴をまとめてみました。
低価格帯
3000円前後までのカナル型イヤホンの事を指します。この価格帯のイヤホンは低域が強かったり高域が強かったりと、得意な音域に特徴がある場合が多いです。気軽に買う事が出来るというのがこの価格帯の一番の長所になります。
中価格帯
1万円以下のイヤホンは中価格帯と呼ばれます。音質を気にする方にはこの価格帯から選ぶのをおすすめします。高級イヤホンシリーズのエントリーモデルが登場する価格帯なので、そのシリーズの特徴を知るために手にしてみても良いかもしれません。
高価格帯
1万円以上する高価格帯イヤホンは、他の価格帯のイヤホンと聞き比べるとハッキリと差が分かるほど音質に違いがあります。低域から高域までしっかりと鳴ってくれますし、音源本来の音を聞き取ることが可能になります。イヤホンシリーズによっては最上位商品も存在する価格帯です。
それ以上
5万円から10万円、もしくはそれ以上の価格のイヤホンもあります。音質はもちろん、全ての面で手を抜かずに作られた商品ばかりなので、使用してみると他の価格帯商品との違いに驚かされます。音楽に本格的に取り組んでいる方や、音に非常にこだわりがある方はこの価格帯のイヤホンを試してみてはいかがでしょうか。
カナル型イヤホンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ケーブル長 | 色 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
MA750 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
音質、デザイン、付け心地のバランスが取れた逸品 |
135cm | シルバー |
2
![]() |
MDR-EX31BN R |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どんな場所でも音楽を楽しめるノイズキャンセリング機能 |
ワイヤレス | レッド |
3
![]() |
HA-FX99X-B |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低域を中心に高解像サウンドを楽しめる |
120cm | ブラック |
4
![]() |
TrueFree+ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防水機能付きワイヤレスカナル型イヤホン |
ワイヤレス | ブラック |
5
![]() |
HA-FW7-T |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
木目が目を引くWOODシリーズ商品 |
120cm | ブラウン |
6
![]() |
WINTORY BA-T6 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低価格でもハイレゾ音源対応の高音質 |
1.2m | レッド |
7
![]() |
HA-FX1100 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
木を用いたWOODシリーズ |
1.2m | ブラック |
8
![]() |
HA-FD02 カナル型イヤホン CLASS-S SOLIDEGE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高域をしっかりと味わいたい方に |
120cm | シルバー |
9
![]() |
Dr.Dre BeatsXイヤフォン - ブラック |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
短時間の充電で超時間再生 |
ワイヤレス | ブラック |
10
![]() |
WI-C300 B |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
簡単にBluetooth接続が出来る |
- | ブラック |
11
![]() |
JA40 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リモコンマイク付きイヤホン |
- | レッド |
12
![]() |
星空 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
星空を思わせる特徴的なデザイン |
1.2m | 黒/青 |
13
![]() |
CX 300S WHITE |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低音がしっかりと鳴る |
120cm | ホワイト |
14
![]() |
DT101 |
Amazon 詳細を見る |
しっくりくる付け心地 |
1.2m | レッド |
15
![]() |
SE215 Special Edition SE215SPE-B-UNI-A |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
個性的なカラーが豊富 |
- | トランセントブルー |
16
![]() |
AH-C820-BK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低音に重点を置くイヤホン |
130cm | ブラック |
17
![]() |
Gritin イヤホン |
Amazon 詳細を見る |
低価格ながらも高品質の高コスパカナル型イヤホン |
- | シルバー |
18
![]() |
ST-XS2 BLACK SL-2007 |
Amazon 詳細を見る |
コードを気にしなくて済むワイヤレスタイプ |
ワイヤレス | ブラック |
19
![]() |
POBO インイヤーイヤホン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ボタンでスマートフォンの操作が出来る |
- | グレー |
20
![]() |
Jayfi JK11 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低価格帯ながらも高級感あるデザイン |
- | シルバー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
カナル型イヤホンの人気おすすめランキング20選とカナル型イヤホンの選び方を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。カナル型イヤホンと言っても商品によって特徴が大きく異なり、搭載されている機能にも差があるということが分かっていただけたかと思います。このランキングや選び方を参考に、自分に合ったカナル型イヤホンを見つけてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月13日)やレビューをもとに作成しております。
このJayfiのJK11を見た人は高価格帯のイヤホンなのではないかと勘違いしてしまうのではないでしょうか。それくらい高級感のあるイヤホンですが、実際はかなりリーズナブルな商品です。しかし見た目だけでなく性能面でも価格以上のものを秘めた、優れたカナル型イヤホンになります。
音質はもちろん、コードに多機能ボタンも付いているので、音楽プレイヤーを取り出したりしなくてもこのボタンだけで操作する事が可能です。手頃な値段でコストパフォーマンスの良い商品を探している方は、このJK11を購入候補に入れてみてはいかがでしょうか。