【2023年最新版】寒冷地エアコンのおすすめ人気ランキング17選【電気代の安いタイプも】

寒冷地用エアコンは暖房に強いエアコンで、結露・凍結に強く、故障しにくい優れものです。本記事では仙台などの地域・寒冷地仕様エアコンのおすすめメーカーのほか、選び方・おすすめ商品ランキングをご紹介します。14畳以上の畳数に対応した機種もピックアップしますので、ぜひご覧ください。

今回の記事では寒冷地仕様エアコンの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事ではエアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。是非参考にしてください。

北海道・北陸・仙台など北国地域の冬は寒冷地仕様エアコンが活躍

寒冷地用エアコンは北海道や北陸・仙台などの北国地域に欠かせません。寒冷地仕様エアコンは、外気温がマイナスになっても暖房能力が落ちない優れもので、10畳以下のものや、14畳・20畳といった部屋の広さに応じた商品があるのは一般的なエアコンと同じです。

 

暖房効果が高い分、冬の電気代が高くつきそうで不安に感じるものですが、実のところ、寒冷地仕様エアコンの電気代は割安です。石油ヒーターと比べて空気を汚さず給油の手間が省けるなど、嬉しい要素もたくさんあります。

 

そこで今回は、現役家電量販店店員のたろっささん監修の元、寒冷地仕様エアコンの選び方・おすすめメーカー・おすすめ商品のランキングをご紹介します。型落ち商品の買い時も解説しますので、ぜひご覧ください。

現役家電販売員が教える寒冷地仕様エアコンの選び方

専門家プロフィール画像
取材協力

現役家電販売員

たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。

家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。

ブログURL:https://taromomo.com/

たろっささんの画像

たろっささん

非常に商品数が多い寒冷地仕様エアコンですが以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

POINT①

寒冷地エアコンを使用するメリット

POINT②

室外機の置き方も気をつけよう

POINT③

お手入れはしっかりと

寒冷地エアコンを使用するメリット

たろっささんの画像

たろっささん

寒冷地でも使用できるエアコンとして近年注目を集めているのが寒冷地エアコンです。北海道、東北、北陸などの寒冷地の方にとってFFストーブや煙突ストーブなどといった大型ストーブは非常に馴染みのあるものかと思いますが、最近はエアコンの能力もどんどん上がり、氷点下になるような厳しい環境でも定格出力を発揮できるエアコンが増えてきました。

室外機の置き方も気をつけよう

たろっささんの画像

たろっささん

寒冷地エアコンの室外機は通常のものと違い、冬でも凍らないようにヒーターが内蔵されているため大型です。もちろん普通に使用はできるのですが、冬に出力が落ちないようにするには室外機の置き方にも気を使いましょう。台置きはもちろんのこと、防雪フードや台の防雪屋根を使用することにより、冬に使う際の出力低下を防ぐことができます。雨などにも濡れづらくなるため、室外機が汚れづらくなるのもメリットですね。

お手入れはしっかりと

たろっささんの画像

たろっささん

近年酷暑が年々強まっており、北海道以外の地域は現在亜熱帯状態になっているという異常気象が進んでいます。そんな事情から寒冷地エアコンを使用する=オールシーズン通して使用をするという場合が多いため、どうしても通常のエアコンよりも稼働時間は長めになります。そうなるとやはり気になるのは汚れ。1年ごとに分解掃除を行うくらいの気概じゃないとすぐニオイが付いてしまったり、カビが生えてしまったりなどが頻発します。市販のエアコンクリーナーでも良いですが、出来れば専門の掃除業者に頼むことをするようにしましょう。

今家電量販店で一番売れてる寒冷地仕様エアコンを紹介!

たろっささんの画像

たろっささん

家電量販店で実際に今一番売れている寒冷地仕様エアコンを紹介します!

ダイキン(DAIKIN)

スゴ暖 S28ZTKXP-W

直接風が当たらない!部屋の温度だけを変化

ダイキンの寒冷地エアコンの最上級モデルです。ダイキンのエアコンの最大の特徴は他のメーカーと違い、人に直接風を当てずに部屋の温度を素早く適正温度に変えるところになります。エアコンの風が苦手な方にも非常に使いやすいです。

畳数目安 14畳 暖房対応畳数 -
冷房対応畳数 - 電源 200V
暖房消費電力 - 暖房能力 -
低温暖房能力 - 冷房消費電力 -
冷房能力 - 室内機サイズ 幅798x高さ295x奥行370mm
室外機サイズ 幅850(+74)x高さ729x奥行320(+66)mm 室内機重量 16.5kg
室外機重量 46kg フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 あり

寒冷地仕様エアコンとは

寒冷地仕様エアコンとは北海道のように外気温がマイナスになる地域でも強い暖房能力を発揮するエアコンです。以前は寒い地域での暖房は石油ストーブやファンヒーターが主流でしたが、近年は寒冷地仕様エアコンを使われる方が増えています。

 

通常のエアコンでは外気温が5度以下になると暖房機能がぐんと落ちます。しかし、寒冷地仕様のエアコンはマイナス15度を超えても暖房性能が落ちず暖かさが持続するのが特徴です。北海道だけでなく東北地方・北陸地方・関東地方でも使われている方が増えています。

寒冷地仕様エアコンと普通のエアコンの違い

寒冷地エアコンも温風や冷風が出る仕組みは一般的なエアコンと変わりません。どのあたりが違うのかを具体的に見てみましょう

熱交換器が大きく暖房能力が高い

近年エアコンはかなり進化しており、寒冷地仕様エアコンの性能も飛躍的に良くなっています。外気温が下がると一般的なエアコンの2倍もの暖房性能を発揮するものや、50度近い高温風で素早く部屋を暖める機能搭載のモデルも登場しました。

室外機にヒーターや霜取り機能が内蔵されている

寒冷地仕様のコンプレッサーは一般的なエアコンに比べてかなりパワフル仕様です。一般的なエアコンよりも1.5倍以上の大容量のコンプレッサーを搭載している機種が多くなっています。

 

また寒冷地仕様エアコンの室外機には凍結予防のヒーターが搭載されているほか、内部に雪などが入らないように基盤が保護されています。そのためファンの損傷も起こりにくく長持ちです。

ヒートポンプエアコンも!寒冷地仕様エアコンは必要か?

一般的な目安として、ヒートポンプエアコンなどがついた寒冷地仕様エアコンは気温マイナス10度程度の地域におすすめです。一般的なエアコンは霜取り中は暖房機能がストップする仕様ですが、寒冷地仕様エアコンは霜取り中もキープ暖房で暖かさを保ちます。

寒冷地仕様エアコンと石油ファンヒーターを比較

寒冷地仕様エアコンの購入を迷っている方の中には、石油ファンヒーターを使用している方も多くいます。それぞれのメリットやデメリットを確認しましょう

ファンヒーターのメリットはすぐに温風が出る点

灯油を入れて部屋を暖める石油ファンヒーターは、持ち運びができて手軽に使えるのが最大のメリットです。また、外の気温に左右されずスイッチをつけてすぐに温風が出るため、起きてすぐ着替えたいときなどにも重宝します。

 

工事の必要もなく購入してすぐ使用可能で、廃棄の際も自分で行える点もメリットです。以下の記事では、石油ファンヒーターのおすすめ人気ランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。

ファンヒーターのデメリットは灯油を入れる手間がかかる点

手軽に使える石油ファンヒーターですが、最大のデメリットが灯油を購入する手間やファンヒーターに入れる手間がかかる点です。灯油を入れるのが面倒だから寒冷地エアコンに変えた方も多くいます。

 

また、思っていたよりも早く暖かくなってしまった際には灯油を抜く手間もかかります。空気が汚れやすいのでこまめな換気も必要です。手軽さはありますが、手間もかかってしまいます。

寒冷地仕様エアコンのメリットは灯油の補給が不要な点

寒冷地仕様エアコンの一番のメリットは、灯油を入れるなどの手間がかからない点です。また安全性が高いため、小さいお子さんや高齢者がいる家庭でも安心して使用できます。部屋全体を優しく暖めてくれるため、部屋のどこにいても暖かいのも嬉しいポイントです。

寒冷地仕様エアコンのデメリットは価格の高さ

寒冷地仕様エアコンのデメリットはエアコン本体の価格が高く工事が必要となる点です。寒冷地仕様エアコンは暖房性能を高めているため、一般的なエアコンよりも高額になってしまいます。購入後は必ず取り付け工事が必要になるので、購入後すぐには使えません。

 

また、部屋が乾燥しやすくなる場合もあります。以下の記事では、部屋が乾燥している際に使いたい加湿器をご紹介しています。加湿器を購入しようと思われている方は是非参考にしてください。

寒冷地用エアコンの電気代はどれくらい?

最近の寒冷地用エアコンは省エネ性能も高く、暖房器具としてはランニングコストも良好です。同ランクのエアコンを同じように使用して比較した場合、寒冷地仕様の方が少ない電力で効率よく部屋を暖められるため、電気代は安く済みます。

よりこだわりたい方に!編集部がおすすめするそのほかの選び方

ここからは寒冷地仕様エアコンを選ぶ際に押さえておきたいポイントをご紹介します。使う部屋やメーカーの特徴なども確認しておきましょう。

対応畳数で選ぶ

まずは使う部屋の大きさに合わせて寒冷地仕様エアコンを選びましょう。リビングに合ったサイズや寝室用におすすめのサイズなど、目安をおさえておくと安心です。

子供部屋や寝室などには「6畳・8畳・10畳」がおすすめ

リビングに比べてそれほど広くない子供部屋や寝室には「6畳・8畳・10畳」に対応した寒冷地エアコンを使用する場合が多いです。リビングと違って基本的には部屋の畳数に合わせたエアコンを選びましょう。

 

ただし、北側向きの部屋や極端に寒い地域の場合は1サイズ上げたものにしておくと安心です。以下の記事では、6・8・10畳エアコンの人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。

リビングは天井・吹き抜けなども考慮して「14畳・18畳・20畳・23畳」がおすすめ

リビングは過ごす時間が長い場所なので、十分に暖める使い方が望ましいです。「14畳・18畳・20畳・23畳」などリビングのサイズに合わせて選びましょう。余裕を持って暖めたい場合は1サイズ程度大きいものが理想的です。

 

また、天井が高い場合や吹き抜けがある場合も1サイズ上を購入しましょう。たとえば12畳程度のリビングでも、14~18畳の機種を選ぶと効果的です。以下の記事では20畳用エアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。

「木造と鉄筋」では対応畳数が異なるので仕様書を確認するのがおすすめ

エアコンの対応畳数は住んでいる住宅によっても異なります。「木造と鉄筋」では暖房や冷房の効きに違いがあるので、仕様書を確認しましょう。一般的に木造の方が気密性が低いため、8~10畳対応となっている場合は木造であれば小さい数字を選んでください。

電気代が気になる方は100vなど「暖房能力・消費電力」もチェック

上位モデルと下位モデルでは消費電力が違い、同じ使い方でも上位モデルの方が電気代が安くなります。ただし本体価格は高い場合が多いため、ランニングコストを加味して判断しましょう。寒冷地仕様エアコンの場合は100vなど低温暖房能力の記載もあります。

メーカーで選ぶ

寒冷地仕様のエアコンを製造販売している代表的なメーカーをご紹介します。それぞれの特徴を確認してみましょう。

ハイブリッドエネチャージ搭載の「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

「パナソニック」の寒冷地仕様エアコンは独自技術であるハイブリッドエネチャージシステムを搭載していて、霜取り中でもパワーが落ちません。また、霜取り運転前に暖房を強めて暖かさを蓄えておく暖気チャージシステムを採用しているモデルもあります。

 

大きなフラップが気流をコントロールし、足元をポカポカにする工夫もされています。外気温がマイナス20度の状態でも50度の温風を出す高い暖房能力や、スマホから遠隔操作できる点なども嬉しいポイントです。

 

以下の記事では、パナソニックエアコンの選び方とおすすめランキングをご紹介しているので、是非ご覧ください。

ヒートブースト制御搭載の冷暖房エアコンなら「DAIKIN(ダイキン)」がおすすめ

「ダイキン」の冷暖房エアコンは運転開始後の立ち上がりの早さに特徴があり、天井方向に大風流を吹き出す仕様です。AI快適自動運転ではセンサーが床や壁の温度を測定し、吹き出し温度・風量・気流のモードをスマートに調節します。

快適ノンストップ暖房搭載の「MITSUBISHI(三菱電機)」がおすすめ

「三菱」の寒冷地仕様エアコンは新搭載の快適ノンストップ暖房が特徴です。室外機の熱交換器を上下に分けた世界初のデュアルオンデフロスト回路を採用しています。半分が霜取りをしている間も残り半分で暖房運転を続けるので、暖房運転が止まりません。

 

大容量コンプレッサーを搭載しているので、熱交換器が半分になってもパワフルに稼働し室温が下がりません。立ち上がりも早く、室温5度の部屋を15分で20度の快適温度にしてくれるので、1日中快適に過ごしたい方におすすめです。

お掃除機能も!評判のいい暖房に強いエアコンなら「HITACHI(日立)」がおすすめ

「日立」の寒冷地仕様エアコンは外気温が2度のときは9.2kw・外気温-15度でも7.2kwと高い暖房能力が魅力です。60度の温風が噴き出す温風プラスやすぐに暖めたいときに便利なスピード暖房機能など、素早く部屋を暖める機能が豊富にあります。

 

また、快適暖房アシスト機能により、熱交換器の温度に加えて外気温もきめ細かくチェックします。お掃除機能も充実しており、フィルターやファンだけでなく、熱交換器も自動掃除が可能で、評判のいい暖房に強いエアコンです。

機能で選ぶ

近年発売のエアコンは機能も充実しています。ほしい機能が搭載されているエアコンを購入しましょう。

お手入れを楽にしたい方には「自動お掃除機能」付きがおすすめ

エアコンの内部はホコリが溜まったりカビが生えたりしやすい場所です。フィルターのお掃除機能だけでなく、最近ではファンの掃除をしてくれるものも増えました。お手入れを楽にしたいなら、自動お掃除機能付きの機種がおすすめです。

快適な部屋を保つならAI機能や「センサー」付きがおすすめ

エアコンに温度センサーや人感センサーを搭載している機種も多いです。人がいないときは風量を弱めて人の体温を感知して室温を調節してくれる機種や、AI機能搭載で好みの温度を覚えてくれる機種など、年々進化を遂げている機能でもあります。

 

AI機能や「センサー」を搭載している機種は、部屋の温度を快適に保ってくれる仕様です。温度や風量調節の操作をしなくても快適に過ごしたい方はセンサーやAI機能を重視しましょう。

車からもっと便利に使いたいなら「スマートフォン」対応機種がおすすめ

車や外出先から家電を操作できるスマート家電が増えてきています。エアコンも「スマートフォン」で操作できる機種が登場しました。エアコンをうっかり消し忘れた場合や、帰宅前に部屋を暖めておきたい場合などに便利です。

 

スマートフォンで操作できるエアコンは、ひとり暮らしの方はもちろん、実はお子さんがいる家庭にもおすすめです。お子さんが寝ているときに部屋に行かなくても温度調節や風量調節ができるので、室温の設定をしに行って起こしてしまう心配がありません。

「グレード」に悩んだら使用場所や使い方をチェック

ハイスペックエアコンは暖房能力が高い上に省エネ性能も高く、電気代も安い傾向があります。ハイスペックエアコンは機能も豊富についている場合が多いですが、その分本体も高価です。滞在時間・用途に合ったものを選びましょう。

迷ったらおすすめメーカー・商品などの「口コミ」をチェック

商品の購入に踏み切れない場合は、商品を実際に購入して使用している方の「口コミ」を参考にしましょう。メリットだけでなくデメリットも紹介しているほか、おすすめメーカー・注目の商品といった情報が得られる場合もあります。

10畳以下の寒冷地仕様エアコン人気おすすめランキング5選

5位

ダイキン

スゴ暖 S22XTES

4.5

風ないス運転が口コミで高評価!100vの省エネでもパワフル

進化したコンプレッサー制御により運転開始後の暖房の立ち上がりを早め、設定温度まで一気に部屋を暖めてくれます。凍結や霜付き防止に配慮した室外機が、厳しい300以上のテストをクリアしたエアコンです。

 

外温がマイナスでも高い暖房能力を保ちます。年間の電気代の目安が約19,500円と、電気代が安く済む点も魅力です。また、直接風を感じにくくしてくれる機「風ないス運転」機能は口コミでも好評でした。

畳数目安 6畳 暖房対応畳数 5~6畳
冷房対応畳数 6~9畳 電源 100V
暖房消費電力 470W 暖房能力 2.2kw
低温暖房能力 2.8kw 冷房消費電力 570W
冷房能力 2.2kw 室内機サイズ 幅770×奥行233×高さ285mm
室外機サイズ 幅675(+65)×奥行284(+42)×高さ550mm 室内機重量 8kg
室外機重量 20kg フィルター自動洗浄 -
自動熱交換器洗浄 -

口コミを紹介

基本機能は十分です。
「風ないス」モードは冷房ではルーバー上向き、暖房では下向きになり、風が体に直接当たり難くなり快適です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

東芝

暖太郎 RAS-225VN-W

4.6

室温キープ機能搭載で北国の子供部屋にも嬉しい1台

リモコンのダッシュボタンで予熱スイッチをしておくと、素早く温風が出る秒速ダッシュ機能を搭載したエアコンです。わずか30秒で温風を出せます。北国の外気温マイナス27度でも運転可能なうえ、マイナス15度でも6時間の連続暖房運転が可能です。

畳数目安 6畳 暖房対応畳数 8畳
冷房対応畳数 9畳 電源 100V
暖房消費電力 620W 暖房能力 2.8kw
低温暖房能力 5kw 冷房消費電力 530W
冷房能力 2.2kw 室内機サイズ 幅798x高さ293x奥行230mm
室外機サイズ 幅780x高さ550x奥行290mm 室内機重量 10kg
室外機重量 34kg フィルター自動洗浄 -
自動熱交換器洗浄 -
3位

Panasonic(パナソニック)

エオリア CS-UX280D2-W

ヒートポンプエアコン!パワフルな暖房能力が魅力の冷暖房エアコン

国内家庭内エアコンの中でも暖房能力トップクラスの性能を持つプレミアムタイプの冷暖房エアコンです。キープ暖房やヒートポンプも搭載し、たっぷりの温風を吹き出す高効率フォルムとロングワイド気流で、足元を43度に温めてくれます。

 

パナソニック独自技術であるハイブリッドエネチャージシステムを搭載し、霜取り中でも暖房が止まらず快適な温度を保ちます。室外機は凍結防止機能だけでなく耐塩害仕様なので、潮風やサビからも守ってくれる商品です。

畳数目安 10畳 暖房対応畳数 8~10畳
冷房対応畳数 8~12畳 電源 200V
暖房消費電力 675W 暖房能力 3.6kw
低温暖房能力 9kw 冷房消費電力 510W
冷房能力 2.8kw 室内機サイズ 幅799x高さ295x奥行385mm
室外機サイズ 幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量 14.5kg
室外機重量 47.5kg フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 あり
2位

コロナ

冷暖房兼用ウインドエアコン CWH-A1821-WS

4.1

工事・室外機不要で車より暖かい!届いてすぐ使える窓用エアコン

夏でも冬でも使用できる冷暖房兼用エアコンです。窓に取り付けるだけですぐ使えるので、室外機や工事は必要ありません。使用していない間にエアコン内部を乾燥させてニオイの原因となるカビや細菌の繁殖を抑える内部乾燥モードを搭載しています。

畳数目安 7畳 暖房対応畳数 4.5~7畳
冷房対応畳数 4.5~7畳 電源 100V
暖房消費電力 575w 暖房能力 1.8/2.2kW
低温暖房能力 1.2kw 冷房消費電力 620w
冷房能力 1.6/1.8kW 室内機サイズ 22.2 x 36 x 78 cm
室外機サイズ - 室内機重量 25kg
フィルター自動洗浄 - 自動熱交換器洗浄 -

口コミを紹介

余りの暑さに、子供部屋用に購入しました。かなり重かったですが、1人で取り付け出来ました。操作も簡単でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

MITSUBISHI(三菱電機)

霧ヶ峰 MSZ-XD2522

北海道民の口コミも高評価!北陸にもおすすめで6畳・10畳~20畳まで選べる

デュアルオンデフロスト回路を搭載しているため、霜取り中でも室温が下がらない寒冷地仕様エアコンです。ハイパワー運転時には外気温が-20度でも最高約55度の温風を吹き出し、室温が5度のときは15分で20度になるスピード暖房を搭載しています。

 

さらに、花粉・ホコリなどをキャッチしてくれるヘルスエアー機能を搭載しています。また、2020年4月1日から2021年3月31日までに行われたユーザー調査では、満足度約94%とかなりの高評価を得ている商品で、北陸にもおすすめです。

畳数目安 8畳 暖房対応畳数 7〜9畳
冷房対応畳数 7〜10畳 電源 100V
暖房消費電力 625W 暖房能力 3.2kW
低温暖房能力 5.2kW 冷房消費電力 530W
冷房能力 2.5kW 室内機サイズ H255×W799×D338(据付後343)mm
室外機サイズ H550×W800(+62)×D285(+60)mm 室内機重量 約14kg
室外機重量 約32kg フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 -

10畳以下の寒冷地仕様エアコンおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 畳数目安 暖房対応畳数 冷房対応畳数 電源 暖房消費電力 暖房能力 低温暖房能力 冷房消費電力 冷房能力 室内機サイズ 室外機サイズ 室内機重量 室外機重量 フィルター自動洗浄 自動熱交換器洗浄
アイテムID:12717923の画像

Amazon

楽天

ヤフー

直接風が当たらない!部屋の温度だけを変化

14畳

-

-

200V

-

-

-

-

-

幅798x高さ295x奥行370mm

幅850(+74)x高さ729x奥行320(+66)mm

16.5kg

46kg

あり

あり

アイテムID:12718018の画像

Amazon

楽天

ヤフー

工事・室外機不要で車より暖かい!届いてすぐ使える窓用エアコン

7畳

4.5~7畳

4.5~7畳

100V

575w

1.8/2.2kW

1.2kw

620w

1.6/1.8kW

22.2 x 36 x 78 cm

-

25kg

-

-

アイテムID:12718017の画像

楽天

ヤフー

ヒートポンプエアコン!パワフルな暖房能力が魅力の冷暖房エアコン

10畳

8~10畳

8~12畳

200V

675W

3.6kw

9kw

510W

2.8kw

幅799x高さ295x奥行385mm

幅849x高さ699x奥行319mm

14.5kg

47.5kg

あり

あり

アイテムID:12718016の画像

Amazon

楽天

ヤフー

室温キープ機能搭載で北国の子供部屋にも嬉しい1台

6畳

8畳

9畳

100V

620W

2.8kw

5kw

530W

2.2kw

幅798x高さ293x奥行230mm

幅780x高さ550x奥行290mm

10kg

34kg

-

-

アイテムID:12718013の画像

Amazon

楽天

ヤフー

風ないス運転が口コミで高評価!100vの省エネでもパワフル

6畳

5~6畳

6~9畳

100V

470W

2.2kw

2.8kw

570W

2.2kw

幅770×奥行233×高さ285mm

幅675(+65)×奥行284(+42)×高さ550mm

8kg

20kg

-

-

リビング向け寒冷地仕様エアコンの人気おすすめランキング5選

5位

MITSUBISHI(三菱電機)

霧ヶ峰 MSZ-HXV5620S

5.0

仙台など寒冷地域に!AIを搭載したプレミアム寒冷地用エアコン

外気温がマイナス15度でも最高60度の温風を吹き出す高温風モードが搭載されています。世界初のデュアルオンデフロスト回路を採用し、室外機の熱交換器気を上下に分けているため霜取り中も室温が下がりません。

 

高速起動かつ大容量のコンプレッサーを内蔵しており、立ち上がりがスピーディなのもポイントです。室温5度の部屋をたった15分で20度にしてくれます。早く部屋を暖めたいときにも大活躍の寒冷地用エアコンです。

畳数目安 18畳 暖房対応畳数 15~18畳
冷房対応畳数 15~23畳 電源 200V
暖房消費電力 1700(135~3960)W 暖房能力 6.7(0.9~12.1)kw
低温暖房能力 9.2kw 冷房消費電力 1720(135~2000)W
冷房能力 5.6(0.9~6.0)kw 室内機サイズ H295×W799×D385(据付後390)mm
室外機サイズ H714×W800(+62)×D285(+60)mm 室内機重量 19kg
室外機重量 41kg フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 -
4位

Panasonic(パナソニック)

エオリア XCS-UX710D2-W

高い暖房性能はもちろんナノイーX搭載で空気を綺麗にキープ

従来品よりも暖房スピードが10%アップし、パワフルになったフル暖房性能です。国内ナンバー1クラスの性能を誇ります。暖房強化モデルならではのアルミ蓄熱器と冷媒加熱ヒーターのハイブリッドエネチャージシステムを採用したエアコンです。

 

霜取り中も部屋の中の暖かさが続きます。暖かさはもちろん、ナノイーXを搭載している点もポイントです。部屋の中の嫌な臭い・カビ菌・ウィルスなどを抑制し、部屋の空気を綺麗に保ってくれます。肌や髪に優しい風なのも嬉しいです。

畳数目安 23畳 暖房対応畳数 19~23畳
冷房対応畳数 20~30畳 電源 200V
暖房消費電力 2230(110~4000)W 暖房能力 8.5(0.4~12.1)KW
低温暖房能力 9.5kw 冷房消費電力 2320(120~2440)W
冷房能力 7.1(0.5~7.2)KW 室内機サイズ H295×W799×D385mm
室外機サイズ H699mm×W849(+90)mm×D319(+66)mm 室内機重量 14.5kg
室外機重量 47.5kg フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 あり
3位

DAIKIN(ダイキン)

S56XTDXP-W

0.0

垂直気流で足元から温かい!評判のいい暖房に強いエアコン

暖房を使用して床や空間が温まると、気流を壁と床に沿わせて噴出する垂直気流へ切り替えをしてくれるエアコンです。風が直接当たりにくくなるため快適に過ごせます。暖房による肌の乾燥を防いでくれるのも嬉しいポイントです。

 

ヒートブースト制御で暖房の立ち上がりも早く、高音風モードで素早く暖かい部屋になるのも魅力です。パワフルながら省エネ大賞受賞の実績を持つ省エネモデルでもあります。評判のいい暖房に強いエアコンです。

畳数目安 18畳 暖房対応畳数 15~18畳
冷房対応畳数 15~23畳 電源 200V
暖房消費電力 1430W 暖房能力 6.7kw
低温暖房能力 9.1kw 冷房消費電力 1500W
冷房能力 5.6kw 室内機サイズ 幅798x高さ295x奥行370mm
室外機サイズ 幅850x高さ666x奥行320mm 室内機重量 16.5kg
室外機重量 46kg フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 あり
2位

Panasonic(パナソニック)

エオリア CS-UX401D2

1.0

厳冬・猛暑にも強い!14畳対応の寒冷地仕様エアコン

寒い冬にも暑い夏にも強い室外機が魅力のエアコンです。外気温-25度でも55度の温風が吹き出します。「もっとモード」は足元の温度を43度に暖めてくれる機能なので、足元が冷えやすい方におすすめです。

畳数目安 14畳 暖房対応畳数 11~14畳
冷房対応畳数 11~17畳 電源 200V
暖房消費電力 950(110~4000)W 暖房能力 5.0(0.4~12.0)kW
低温暖房能力 9.3kW 冷房消費電力 800(120~1540)W
冷房能力 4.0(0.5~5.4)kW 室内機サイズ H295×W799×D385mm
室外機サイズ H699×W849×D319mm 室内機重量 15.5kg
室外機重量 47.5kg フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 -
1位

HITACHI(日立)

白くまくん RAS-XK63K2

4.9

自動凍結洗浄機能が魅力!霜取りも早くて暖かさが長続きする

室内機と室外機のファンを逆回転させて霜取りにかかる時間を短縮する独自技術により、暖かさを長続きさせるエアコンです。外気温が-15でも約60度の温風を吹き出してくれます。

 

「ゆか暖」ボタンを押すと「くらしカメラAI」で足もとを自動的に温める機能も搭載しています。熱交換器・排水トレー・室外熱交換器を自動で凍結洗浄してくれるので、お手入れも楽です。

畳数目安 20畳 暖房対応畳数 16~20畳
冷房対応畳数 17~26畳 電源 200V
暖房消費電力 - 暖房能力 7.1kw
低温暖房能力 - 冷房消費電力 -
冷房能力 6.3kw 室内機サイズ W798×D374×H295mm
室外機サイズ - 室内機重量 17lg
室外機重量 - フィルター自動洗浄 あり
自動熱交換器洗浄 あり

リビング向け寒冷地仕様エアコンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 畳数目安 暖房対応畳数 冷房対応畳数 電源 暖房消費電力 暖房能力 低温暖房能力 冷房消費電力 冷房能力 室内機サイズ 室外機サイズ 室内機重量 室外機重量 フィルター自動洗浄 自動熱交換器洗浄
アイテムID:12718028の画像

楽天

ヤフー

自動凍結洗浄機能が魅力!霜取りも早くて暖かさが長続きする

20畳

16~20畳

17~26畳

200V

-

7.1kw

-

-

6.3kw

W798×D374×H295mm

-

17lg

-

あり

あり

アイテムID:12718027の画像

Amazon

楽天

ヤフー

厳冬・猛暑にも強い!14畳対応の寒冷地仕様エアコン

14畳

11~14畳

11~17畳

200V

950(110~4000)W

5.0(0.4~12.0)kW

9.3kW

800(120~1540)W

4.0(0.5~5.4)kW

H295×W799×D385mm

H699×W849×D319mm

15.5kg

47.5kg

あり

-

アイテムID:12718026の画像

Amazon

楽天

ヤフー

垂直気流で足元から温かい!評判のいい暖房に強いエアコン

18畳

15~18畳

15~23畳

200V

1430W

6.7kw

9.1kw

1500W

5.6kw

幅798x高さ295x奥行370mm

幅850x高さ666x奥行320mm

16.5kg

46kg

あり

あり

アイテムID:12718025の画像

楽天

ヤフー

高い暖房性能はもちろんナノイーX搭載で空気を綺麗にキープ

23畳

19~23畳

20~30畳

200V

2230(110~4000)W

8.5(0.4~12.1)KW

9.5kw

2320(120~2440)W

7.1(0.5~7.2)KW

H295×W799×D385mm

H699mm×W849(+90)mm×D319(+66)mm

14.5kg

47.5kg

あり

あり

アイテムID:12718024の画像

Amazon

楽天

ヤフー

仙台など寒冷地域に!AIを搭載したプレミアム寒冷地用エアコン

18畳

15~18畳

15~23畳

200V

1700(135~3960)W

6.7(0.9~12.1)kw

9.2kw

1720(135~2000)W

5.6(0.9~6.0)kw

H295×W799×D385(据付後390)mm

H714×W800(+62)×D285(+60)mm

19kg

41kg

あり

-

電気代が安い寒冷地仕様エアコンの人気おすすめランキング5選

5位

FUJITSU(富士通)

ノクリア AS-DN562M2

人感センサーでこまめに節電できるコンパクトモデル

富士通ゼネラルの「ゴク暖ノクリア DNシリーズ」は、窓の上のような狭いスペースにも設置しやすい高さのモデルです。外気温-15度でも55度の高温風を吹き出してくれて、足元温度を40度にしてくれます。

 

ホットキープ除霜機能により、霜取り中でも寒さを感じにくい仕様です。室内に人がいないのを検知する人感センサーにより、オートセーブ・オートオフしてくれるのでこまめな節電ができます。

畳数目安 - 暖房対応畳数 15~18畳
冷房対応畳数 15~23畳 暖房消費電力 1890(130~3700)W
暖房能力 6.7(0.9~10.8)kW 低温暖房能力 7.8kW(外気温2℃時)・6.3kW(外気温-15℃時)
冷房消費電力 1980(130~2100)W 冷房能力 5.6(0.9~5.9)kW
室内機サイズ 高さ250×幅777×奥行319mm 室外機サイズ 高さ632×幅799×奥行290mm
室内機重量 12.0kg 室外機重量 38kg
フィルター自動洗浄 あり 自動熱交換器洗浄 あり
4位

DAIKIN(ダイキン)

スゴ暖 DXシリーズ S28ZTDXV

おすすめメーカー・ダイキンの最新モデル

ダイキン「スゴ暖」の2022年最新モデルは、AI運転を搭載し暖房性能を強化したハイグレードモデルです。外気温-25度でも運転でき、立ち上がりもスピーディな仕様になっています。

 

AI運転により床や壁の温度を検知するセンシングと、運転内容の履歴を記憶学習して快適な空間を作り出します。凍結や霜付きを抑える室外機設計になっており、厳冬にも酷暑にも強い仕様です。

畳数目安 10畳 暖房対応畳数 9~11畳
冷房対応畳数 8~12畳 暖房消費電力 730(80~3,640)W
暖房能力 4.0(0.4~11.5)kW 低温暖房能力 8.3(外気温2℃時)・6.4(外気温-15℃時)
冷房消費電力 525(80~850)W 冷房能力 2.8(0.5~4.0)kW
室内機サイズ 高さ295×幅798×奥行370mm 室外機サイズ 高さ666×幅850(+74)×奥行320(+66)mm
室内機重量 - 室外機重量 -
フィルター自動洗浄 あり 自動熱交換器洗浄 -
3位

Panasonic(パナソニック)

エオリア CS-TX631D2

フル暖エオリアの奥行きコンパクトなモデル

フル暖エオリアのTXシリーズは暖気チャージ搭載のコンパクトモデルです。外気温-20度でも最高約50度の高温風を吹き出します。足元暖房は約35度の温風で暖めてくれる仕様です。霜取り運転の前に室内を暖める暖気チャージ機能も搭載しています。

畳数目安 20畳 暖房対応畳数 16~20畳
冷房対応畳数 17~26畳 暖房消費電力 2320(150~4000)W
暖房能力 7.1(0.4~10.3)kW 低温暖房能力 8.0kW
冷房消費電力 2200(160~2500)W 冷房能力 6.3(0.5~6.4)kW
室内機サイズ W798×H295×D239mm 室外機サイズ W799×H630×D299mm
室内機重量 - 室外機重量 -
フィルター自動洗浄 あり 自動熱交換器洗浄 あり
2位

FUJITSU(富士通)

AS-ZN562M2

パワフル暖房ながら省エネ性も高い!

富士通ゼネラル「ゴク暖 ZNシリーズ」の2022年最新モデルです。外気温-15度でも最高約60度の高温風を出してくれます。足元温度も最高約40度に暖めてくれる仕様で、期間消費電力量は1,081kWhと、省エネ性も優秀です。

畳数目安 18畳 暖房対応畳数 15~18畳
冷房対応畳数 15~23畳 暖房消費電力 1,420W
暖房能力 6.7(0.6~12.8)kw 低温暖房能力 9.4kw
冷房消費電力 1,550W 冷房能力 5.6(0.7~6.0)kw
室内機サイズ W79.8×H29.3×D38.5cm 室外機サイズ W82.0(+6.8)×H71.6×D31.5(+3.8)cm
室内機重量 18.0kg 室外機重量 43.0kg
フィルター自動洗浄 あり 自動熱交換器洗浄 あり
1位

Panasonic(パナソニック)

エオリア CS-UX252D2

暖房を止めずに霜取りできる!冷暖房・換気もセットでこなす

パナソニック「フル暖 エオリア UXシリーズ」の2022年最新モデルです。ハイブリッドエネチャージ搭載で暖房を止めずに霜取りします。外気温が-15度でも最高約60度の温風を吹き出す極上暖房仕様です。

畳数目安 8畳 暖房対応畳数 6~8畳
冷房対応畳数 7~10畳 暖房消費電力 470(105~3790)W
暖房能力 2.8(0.3~10.5)kW 低温暖房能力 7.6kW
冷房消費電力 445(110~1000)W 冷房能力 2.5(0.4~4.0)kW
室内機サイズ 295×799×385mm 室外機サイズ 630×799×299mm
室内機重量 15.5kg 室外機重量 39kg
フィルター自動洗浄 あり 自動熱交換器洗浄 -

電気代が安い寒冷地仕様エアコンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 畳数目安 暖房対応畳数 冷房対応畳数 暖房消費電力 暖房能力 低温暖房能力 冷房消費電力 冷房能力 室内機サイズ 室外機サイズ 室内機重量 室外機重量 フィルター自動洗浄 自動熱交換器洗浄
アイテムID:12718035の画像

Amazon

楽天

ヤフー

暖房を止めずに霜取りできる!冷暖房・換気もセットでこなす

8畳

6~8畳

7~10畳

470(105~3790)W

2.8(0.3~10.5)kW

7.6kW

445(110~1000)W

2.5(0.4~4.0)kW

295×799×385mm

630×799×299mm

15.5kg

39kg

あり

-

アイテムID:12718034の画像

楽天

ヤフー

パワフル暖房ながら省エネ性も高い!

18畳

15~18畳

15~23畳

1,420W

6.7(0.6~12.8)kw

9.4kw

1,550W

5.6(0.7~6.0)kw

W79.8×H29.3×D38.5cm

W82.0(+6.8)×H71.6×D31.5(+3.8)cm

18.0kg

43.0kg

あり

あり

アイテムID:12718033の画像

楽天

ヤフー

フル暖エオリアの奥行きコンパクトなモデル

20畳

16~20畳

17~26畳

2320(150~4000)W

7.1(0.4~10.3)kW

8.0kW

2200(160~2500)W

6.3(0.5~6.4)kW

W798×H295×D239mm

W799×H630×D299mm

-

-

あり

あり

アイテムID:12718032の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おすすめメーカー・ダイキンの最新モデル

10畳

9~11畳

8~12畳

730(80~3,640)W

4.0(0.4~11.5)kW

8.3(外気温2℃時)・6.4(外気温-15℃時)

525(80~850)W

2.8(0.5~4.0)kW

高さ295×幅798×奥行370mm

高さ666×幅850(+74)×奥行320(+66)mm

-

-

あり

-

アイテムID:12718031の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人感センサーでこまめに節電できるコンパクトモデル

-

15~18畳

15~23畳

1890(130~3700)W

6.7(0.9~10.8)kW

7.8kW(外気温2℃時)・6.3kW(外気温-15℃時)

1980(130~2100)W

5.6(0.9~5.9)kW

高さ250×幅777×奥行319mm

高さ632×幅799×奥行290mm

12.0kg

38kg

あり

あり

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

購入の際には設置工事費込みかどうかを確認しよう

寒冷地仕様エアコンを購入する際には設置工事費込みかどうかをチェックしましょう。設置工事費はエアコンの冷房能力によって変動します。購入先によっても異なるので、事前にチェックして予算に合った費用になるかどうかを確認しましょう。

型落ち商品の買い時は9~10月頃

エアコン全般の価格が安くなるのは11~12月頃ですから、寒冷地仕様エアコンの買い時は9~10月頃です。新しいモデルが登場して古くなってしまういわゆる型落ち商品は、後継モデル発売2か月前に底値を迎える傾向があります。

場所によっては省エネ暖房器具と併用するのもおすすめ

寒冷地エアコンはパワフルな性能を誇りますが、全ての部屋に設置するのは難しい場合もあります。洗面所や玄関などが寒いお宅では、場所に合わせて省エネ性能の高い暖房器具と併用するのがおすすめです。

 

以下の記事では省エネ性能の高い暖房器具をご紹介しています。選び方やおすすめの暖房器具をランキング形式で紹介しているので、是非参考にしてください。

エアコンを綺麗に保って電気代を節約しよう

エアコン内部の汚れはカビが発生する原因です。また、内部にホコリが溜まって電気代が高くなったり、故障の原因になったりする場合もあります。エアコン内部の全ては掃除できなくても、ファン用のクリーナーで掃除をするだけでもしておきましょう。

 

以下の記事では、エアコンクリーナーの選び方・使い方・人気商品ランキングをご紹介しているので、気になる方は是非チェックしてみてください。

まとめ

寒冷地仕様エアコンは外気温がマイナスでも暖房性能が落ちないハイパワーが特徴です。寒さに弱い方は、本記事を参考に、お気に入りの寒冷地仕様エアコンで寒い冬を快適に過ごしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月10日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】オイルヒーターおすすめ人気ランキング10選【寒冷地仕様も】

【2023年最新版】オイルヒーターおすすめ人気ランキング10選【寒冷地仕様も】

ヒーター・ストーブ
【2023年版】エアコンの人気おすすめランキング23選【買ってよかったエアコンはどれ?】

【2023年版】エアコンの人気おすすめランキング23選【買ってよかったエアコンはどれ?】

エアコン・クーラー
【2023年】霧ヶ峰エアコンの口コミ・評判を調査!冷えない?デメリットはある?特徴も解説!

【2023年】霧ヶ峰エアコンの口コミ・評判を調査!冷えない?デメリットはある?特徴も解説!

エアコン・クーラー
エアコンクリーニング業者の人気おすすめランキング13選【2023年最新版】

エアコンクリーニング業者の人気おすすめランキング13選【2023年最新版】

サービス
東芝エアコンの口コミ・評判を調査!「なぜ安い?壊れやすい?」などの疑問も解消!

東芝エアコンの口コミ・評判を調査!「なぜ安い?壊れやすい?」などの疑問も解消!

その他
【2023年最新版】黒エアコンのおすすめ人気ランキング14選【おしゃれな部屋に!】

【2023年最新版】黒エアコンのおすすめ人気ランキング14選【おしゃれな部屋に!】

エアコン・クーラー