【2023年版】エアコンの人気おすすめランキング23選【買ってよかったエアコンはどれ?】
2023/04/06 更新
夏や冬も快適に過ごすために欠かせないエアコン。省エネや多機能が特徴の高価な製品だけでなく、最低限の機能を携えた安い製品も揃っています。シャープや三菱電機などさまざまなメーカーが販売しているのでラインナップが豊富です。今回は、エアコンの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- 最新のエアコンはAIや自動クリーンなどの機能が搭載!
- 【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
- 予算別!価格帯ごとの違いとおすすめモデル
- 部屋別に適したエアコンの特徴は?
- エアコンの選び方
- 壁掛けエアコンの人気おすすめランキング9選
- 窓用エアコンの人気おすすめランキング4選
- 置き型エアコンの人気おすすめランキング5選
- 高性能エアコンの人気おすすめランキング5選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- エアコンを選ぶ際にプロはどこを見る?
- エアコンをかしこく使うコツは?
- エアコンを買ってはいけない・買ってよかったと思う時期
- インターネットでエアコンを購入するなら設置工事費込みのものを
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
最新のエアコンはAIや自動クリーンなどの機能が搭載!
自宅で年中快適に過ごすために欠かせない家電がエアコンです。AIやセンサーを駆使した温度の自動調節機能・電気代を節約する省エネ機能・掃除の手間を省く自動クリーン機能など、多機能な製品が増えています。
高機能なエアコンに注目が集まりがちですが、必要最低限の機能で価格を重視する方向けにコスパの優れた安い製品もラインナップが豊富です。ただし、シャープ・三菱電機などさまざまな人気メーカーから販売されているので、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。
そこで今回は、エアコンの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、適応畳数・冷房性能・便利機能・人気メーカーなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
壁掛けエアコンのおすすめ
窓用エアコンのおすすめ
ハイアール
冷房専用ウィンドエアコン JA18VW
マイナスイオンで空気をリフレッシュできる6畳用
ハイアールのウィンドエアコンは、窓用エアコンのランキングで人気です。リーズナブルな価格設定とシンプルな機能付きなので、幅広い世代に支持されています。マイナスイオン発生機能搭載なので、お部屋の空気をきれいに保ってくれます。
フロントパネルを外して洗浄できるので、本体を清潔に保つのも可能です。就寝時には、おやすみ運転機能が室温の下がり過ぎるのを防いでくれます。子供部屋や寝室など、小さなお部屋にぴったりのエアコンです。
室内機サイズ | 92 x 44 x 41 cm | 能力(冷房/暖房) | 1.63kW/- |
---|---|---|---|
対応畳数(冷房/暖房) | 6畳前後 | 電源 | 100V |
便利機能 | イオン、スマホ対応、おやすみ運転 |
置き型エアコンのおすすめ
三菱電機
霧ヶ峰 床置形 MFZ-K2817AS-W
省電力の冷房効果に優れた置き型の10畳用
床置きタイプで人気の三菱重工スポットエアコンSPシリーズです。業務用の床置きエアコンで、地球の環境に優しい冷媒が採用されています。排気ダストから排気熱を逃すので、効果的に冷房効果を得られるのも魅力です。
また、省電力に優れた機種なので、電気料金を安くできるメリットがあります。少しでも光熱費を減らしたい方や、作業場内の好きな場所に置いて使いたい方はぜひチェックしてください。
室内機サイズ | 600×750×215mm | 能力(冷房/暖房) | 3.6kW/4.8kW |
---|---|---|---|
重量 | - | 電源 | 200V |
便利機能 | 室温キープシステム |
高性能エアコンのおすすめ
予算別!価格帯ごとの違いとおすすめモデル
エアコンの購入においては、予算を決めている方も多いと思われます。ここでは、需要がもっともある5万円台・10万円台の人気モデルをご紹介します。
5万円台ならコスパが高く掃除もしやすいダイキンS22WTES
ダイキンのS22WTESは、お手入れのしやすさが魅力です。同価格帯ではめずらしい水内部クリーン機能を搭載しており、熱交換器の汚れを自動で落としてくれるため、掃除の手間をなくしたい方にすすめられます。
また、室外機がコンパクトなのも見逃せないポイントです。一般的な壁掛けエアコンの場合、室外機のサイズは高さ60cm・幅70cm程度のものが主流ですが、本製品は高さ約55cm・幅約65cm程度なので、狭くても安心して置けます。
10万円台なら清潔さを保てる日立白くまくんRAS-X40J2
日立の白くまくんRAS-X40J2は、洗浄力が強みです。同価格帯にはない日立独自の凍結洗浄機能により、ホコリや汚れを凍結させて洗い流してくれます。また、操作が簡単で細かい設定不要なのも魅力です。
部屋別に適したエアコンの特徴は?
エアコンを設置する際は、リビング・寝室・子供部屋などの部屋によって設置したいエアコンも変わってきます。ここでは、部屋別に適したエアコンの特徴をご案内します。
リビングには高性能の上位モデルを使用
リビングに使うエアコンは使用する頻度も高いので、冷暖房能力が高くて便利機能が付いた上位モデルがおすすめです。上位モデルは、省エネ機能を搭載したモデルも多く、電気代の節約にもつながります。
寝室には空気清浄や自動フィルター清浄機能のものを
寝室で使用するエアコンは、リビングよりも使用頻度が少ないので、高い冷暖房能力は必要ありません。ただし安眠できるよう空気清浄機能やフィルター清浄機能搭載のモデルがおすすめです。
さらに、加湿機能や除湿機能が付いたモデルであれば、就寝中の空調管理を任せられるので快適に過ごせます。
子供やペットの部屋には空気清浄機能や静音性の高いものを
子供部屋やペットのいる部屋では、空気清浄機能やフィルター清浄機能搭載のモデルがおすすめです。子供がエアコンの電源を切り忘れる心配があるなら、一定時間人がいないと自動で電源を切るオートオフ機能があると安心して使えます。
エアコンの選び方
エアコンはメーカーやモデルによって機能や価格なども異なります。ここでは、エアコンの選び方についての大切なポイントをご紹介します。
適応畳数で選ぶ
エアコンを選ぶ際には、設置するお部屋の広さに応じたものが必要です。ここでは、部屋の適応畳数でエアコンを選ぶポイントをご紹介します。
「6畳~10畳」の部屋には効率よく室温調整が可能なものがおすすめ
6畳サイズの部屋には6畳~8畳用のエアコン、10畳サイズの部屋には10畳~12畳用のエアコンがおすすめです。南向きで日当たりのいい部屋なら、2畳分ほど大きめの機種を選ぶことで効率よく空調できます。
また冷房能力は、6畳用で2.2kw・8畳用で2.5kw・10畳用で2.8kwが一般的です。以下の記事では、6畳~10畳用エアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
「12畳~14畳」の部屋にはパワー調整可能なインバーターエアコンがおすすめ
リビングダイニングキッチンなどの12畳~14畳の部屋には、12畳~18畳用のインバーターエアコンをおすすめです。インバーターエアコンは、圧縮機の回転数をコントロールしてパワーの強弱を調整するので、夏の暑い時期でも安心して使えます。
また、冷房能力は12畳用で3.5kw、14畳用で4.0kwが一般的です。リビングダイニングには実際よりも適応畳数が大きい機種を選ぶと、より速く冷暖房し、あとは低パワーで省エネ運転をしてくれます。
「18畳~20畳」の広い部屋には出力が大きいタイプがおすすめ
会社の会議室など18畳~20畳の広いスペースに設置するなら、18畳〜26畳用エアコンがおすすめです。作業場や工場にも、大きめサイズを設置できます。設置スペースの広さを確認すれば、適応畳数や台数が把握可能です。
冷房能力は18畳用は5.6kwで、20畳用は6.3kwが一般的と言えます。設置スペースの広さを把握して、エアコンの冷房能力を選びましょう。以下の記事では、20畳用エアコンの人気おすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
機能・性能で選ぶ
エアコンはモデルやメーカーによって、性能が異なります。ここではそんな性能や機能面を重視した、選び方のポイントをご紹介します。
お手入れのしやすさなら「自動清浄機能」付きがおすすめ
面倒なエアコン掃除の手間を減らしたい方は、自動洗浄機能搭載のエアコンに注目しましょう。本体の細部やフィルターを好きなタイミングで自動洗浄できるので、掃除が苦手な方にもおすすめです。
アレルギー体質の方なら「空気清浄機能・イオン機能」付きがおすすめ
アレルギー体質の方に人気の商品は、空気清浄機機能付きのエアコンです。空気をきれいにしてくれる機能付きなので、お部屋を快適な空間に変えてくれます。空気清浄機が必要ないので、一台で二役の役割を果たしてくれるのも魅力です。
最近では、ハウスダストや花粉に悩む方も少なくありません。アレルギー体質やにおいが気になる方は、マイナスイオンを発生させて空気清浄を行うイオン機機能付きのエアコンもおすすめです。
節約するなら消費電力の低い「省エネ性能」がおすすめ
電気料金を節約したい方は、冷房・暖房の消費電力の省エネ性能搭載のエアコンを選びましょう。家電量販店に行くと、消費電力の省エネ性能が星印や数値などで表示されています。エネルギーを効率よく消費するので、快適な温度で過ごせるのも魅力です。
以下の記事では、省エネエアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
乾燥対策なら「加湿機能」付きがおすすめ
お部屋の湿度を管理したい方に人気なのが、除湿機能や加湿機能が付いたエアコンです。加湿機能の付いたものはダイキンの製品が有名で、加湿機能付きを設置すれば肌の乾燥や風邪の感染を防ぎます。
夏は涼しく冬は暖かく過ごしたいけど、エアコンの乾燥は苦手な方は多くいます。エアコンから出る水分を集めて、お部屋の湿度を調整する仕組みです。お部屋の温度を調整しながら、お部屋の湿度も快適な環境に整えてくれます。
好みに合わせて気流を変えたいなら「気流制御機能」がおすすめ
冷房や暖房を付けたときに、風邪が直接顔や体に当たって冷えすぎたり暑すぎたりする場合があります。そんなときには、気流を制御できる気流制御機能があれば快適です。冷暖房で風が直接体に当たらないよう手動、もしくは自動で調整できます。
寒冷地に住むなら「ヒートポンプ機能」がおすすめ
寒冷地で暖房器具として使うなら、低温暖房能力を確認しておきましょう。低温暖房能力とは、外部が寒いときの暖房能力です。低温暖房能力が高いと、冬の寒い日でもより速く部屋を温められます。
ヒートポンプとは、少ないエネルギーを空気中で効率よく移動させる技術です。ヒートポンプを利用すると、寒い地域でも熱エネルギーを有効に使えます。寒冷地に住む方は、外気温が低いときの低温暖房能力を確認しておきましょう。
電気代を抑えながら除湿機能が使うなら「熱リサイクル方式」がおすすめ
熱リサイクルとは、排出される熱の一部を再利用する方式です。熱リサイクル方式を利用すると、室温を保持しながら再熱除湿ができます。再熱による省エネ性能で、電気料金を節約しながら部屋の除湿が可能です。
スマホ操作したいなら「無線LAN機能」付きがおすすめ
各メーカーのエアコンにはスマホ操作が可能な無線LANを搭載した商品があり、リモコンがなくてもスマホから冷房や暖房を操作できます。家電をスマホでまとめて操作でき、外出の際でもエアコン操作が可能です。
エアコンの切り忘れを防げますし、帰宅前に冷房や暖房を付けられます。スマホ操作をしたいなら、無線LAN機能搭載タイプを選びましょう。
自動で適温を保つなら「AI・センサー機能」がおすすめ
最新のエアコンには、AIやセンサーを搭載したモデルが多くなっています。これは外部の気象状況や建物の断熱性をAIが学習し、室温を自動で適温に保つ機能です。注目の機能ですので、これからエアコンを買う方はチェックしてください。
タイプ・種類で選ぶ
エアコンには、壁掛けタイプ・窓用タイプ・床置きタイプの3種類があります。それぞれのタイプの特徴を紹介します。
一般的な家庭なら「壁掛けタイプ」がおすすめ
エアコンの種類の中で、もっとも一般的なのが壁掛けタイプです。多くの家庭では、天井近くに設置する壁掛けタイプが選ばれています。壁掛けタイプは、室内機と室外機がセットで販売されています。
壁掛けタイプのエアコンには、人気商品やメーカーなど選べる種類が豊富にあります。部屋全体をまんべんなく冷やしたり暖めたりできるのもメリットです。ただし本体価格が高く、取り付けや配管工事が必要なデメリットもあります。
工事不要で取り付けたいなら「窓用エアコン」がおすすめ
エアコンを工事不要で取り付けたい方や、室外機が置けない部屋にエアコンを設置したい方は、本体を窓に取り付ける窓用エアコンがおすすめです。室外機不要なので、ベランダに面していない部屋にも取り付けられます。
また、窓用エアコンはいつでも取り外しできるのも魅力です。一方、電気代が高くなりやすかったり、窓から光を遮ったりするデメリットがあります。
工事不要で手軽に導入するなら「置き型」がおすすめ
多くの工場や広い会議室など、業務用として人気なのが床に置くタイプです。置き型タイプとは、室内機を床に直接置いて使うエアコンを指します。壁掛けタイプが使えないお部屋や、広い職場などで人気のタイプです。
置き型タイプには、工事が不要で場所を移動できるのがメリットです。コンパクトなので、ピンポイントで冷やしたり暖めたりできます。一方、お部屋全体をまんべんなく空調しにくいのがデメリットです。
口コミレビューで「買ってよかった」の評価をチェック
高価なエアコンを購入した後で後悔しないためには、買ってよかったと思えるコスパの良いモデルを選びましょう。購入する前にとても参考になるのが、口コミレビュー評価です。実際に購入した方の感想を参考にしましょう。
長く使いたいなら安い「コスパ良好」モデルをチェック
エアコンは高価なので、できるだけ安い価格で必要な機能も揃ったコスパの高いものを選びたいものです。機能が多く付いているほど価格も高くなる傾向があるので、必要な機能だけを重視して選べば安くてコスパの良い商品が見つかります。
家電量販店で欲しい商品をチェックしてから、ネット上で最安値の商品を見つける方法もあります。予算の許す範囲で、必要な機能だけが揃ったコスパの良い商品を購入して長く愛用しましょう。
冷暖房に最適な適応畳数には「鉄筋・木造」をチェック
エアコンの冷暖房による適応畳数は、建物の構造によって異なります。木造の方が鉄筋コンクリートよりも適応畳数が小さくなるので覚えておきましょう。適応畳数が6畳/8畳と表示の場合、6畳は木造の畳数、8畳は鉄筋コンクリートの畳数になります。
寒冷地なら暖房が強力な「寒冷地仕様」をチェック
寒冷地仕様のエアコンは、熱交換器やコンプレッサーなどを改良すると、通常のエアコンよりも暖房能力が高くなります。室外機を凍結や雪から守る工夫を施しているものも多いため、壊れにくいのもポイントです。
積雪が多い寒冷地に住んでいる方は、寒冷地仕様のものを購入してください。以下の記事では、寒冷地エアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
人気メーカーで選ぶ
エアコンの人気メーカーとして、東芝・シャープ・パナソニック・三菱・日立・ダイキンなどが挙げられます。それぞれの特徴や魅力をご紹介します。
空気清浄機能の優れたモデルなら「TOSHIBA(東芝)」がおすすめ
東芝の空気清浄機能にはこだわりがあり、大清快シリーズではpm2.5よりも小さいPM0.1の除去ができると話題です。他社ではなかなか見かけない機能なので、空気清浄機能を重視したい方は、東芝のエアコンに注目しましょう。
プラズマクラスターの空気清浄機能なら「SHARP(シャープ)」がおすすめ
シャープはプラズマクラスターが有名です。シャープのエアコン・エアレストシリーズは、プラズマクラスターを利用して業界最高クラスの空気清浄機能を有しています。エアコンの予算を低く見積もっている方は、1年中使えるエアレストがおすすめです。
以下の記事では、シャープエアコンの人気おすすめ商品をランキングで紹介しています。ぜひ参考にしてください。
自動お掃除機能を搭載したモデルなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ
パナソニックのエオリアシリーズは、水から生まれた次世代健康イオン・ナノイーXを搭載しています。カビや花粉など、空気中のさまざまな汚染物質の活動を抑制してくれるのが魅力です。エアコン掃除の手間を減らしたい方にすすめられます。
以下の記事では、パナソニックエアコンの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
省エネエアコンなら「三菱電機」がおすすめ
三菱電機の霧ケ峰は、省エネ大賞を受賞した人気のエアコンシリーズです。最高モデルのFZシリーズでは、高性能センサーやAIを搭載しています。優れた機能を誇るエアコンの代表ともいえるので、多機能なエアコンを探している方向けです。
自動換気機能の搭載なら「DAIKIN(ダイキン)」がおすすめ
ダイキンのうるさらXは、エアコンを使いながら換気できるのがポイントです。屋内の空気を吸い取り、屋外の空気を冷やして取り入れる給気方式を採用しています。換気をして室温が大きく変わることに抵抗を感じている方におすすめです。
カビを検知してエアコン内部に汚れを残さない「HITACHI(日立)」がおすすめ
日立の白くまくんは、運転していないときもエアコン内部にプラズマイオンを充満させて、カビの発生を抑えます。エアコン内部を凍らせて清掃する凍結洗浄機能もあり、汚れをしっかり落としてくれるのが特徴です。
気流制御やAI機能の充実したものなら「富士通ゼネラル」がおすすめ
富士通ゼネラルでは、学習して成長するAIエアコンのnocriaシリーズが人気です。上位モデルでは、お部屋の環境や温度の変化だけでなく、操作内容や頻度を分析して使用者の環境に合ったお部屋作りをサポートします。
壁掛けエアコンの人気おすすめランキング9選
SHARP(シャープ)
AC-22NFT
シャープ独自の空気浄化プラズマクラスター7000
AC-22NFTは、シャープ独自の空気浄化技術であるプラズママイスター7000のルームエアコンです。シャープFTシリーズでは安い価格で販売されており、信頼のあるメーカーでコスパ良好なエアコンを探している方はぜひチェックしてください。
室内機サイズ | 798×295×222mm | 能力(冷房/暖房) | 2.2kW/2.5kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 717kWh | 省エネ達成基準 | 100% |
APF | 5.8 | 対応畳数(冷房/暖房) | 6~9畳/6~7畳 |
電源 | 100V | 便利機能 | 内部乾燥、除菌、脱臭、除湿、新冷媒R32 |
アイリスオーヤマ
音声操作エアコン IAF-4004GV
音声操作に優れたメーカーの14畳用
アイリスオーヤマのIAF-4004GVは、Wi-Fi環境や面倒な設定は必要なくリモコンに声で話しかけるだけで簡単に操作できます。「高温多湿みはりくん」が搭載され、部屋が高温・多湿になると自動的に冷房運転が開始されるので便利です。
室内機サイズ | 幅約79.8×奥行約22.2×高さ約29.5cm | 能力(冷房/暖房) | 2.2kW/2.5kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 1543kWh | 省エネ達成基準 | 100% |
APF | - | 対応畳数(冷房/暖房) | 14畳 |
電源 | 100V | 便利機能 | 音声操作・除湿運転・おやすみモード |
口コミを紹介
安く購入出来性能も良い!
ダイキン(DAIKIN)
うるさらmini S28ZTMXS-W
加湿や除湿の機能も搭載した8畳用
ダイキンのうるさらminiは、壁掛けタイプの中でも特に人気の高い8畳用エアコンです。子供部屋や寝室の冷暖房はもちろん、加湿や除湿の機能も搭載していて、お部屋を快適な環境に整えてくれます。
さらにうるさらminiはスマホアプリに対応していて、就寝時の温度を調整してくれます。無給水加湿技術搭載で、お部屋の湿度調整とエアコン内部の洗浄が可能です。8畳前後の部屋で使いたい方にすすめられます。
室内機サイズ | 幅798×高さ295×奥行272mm | 能力(冷房/暖房) | 2.2kW/2.2kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 420kWh | 省エネ達成基準 | 108% |
APF | ‐ | 対応畳数(冷房/暖房) | 8畳前後 |
電源 | 100V | 便利機能 | 自動掃除、空気清浄、イオン、ランドリー乾燥、集塵・脱臭フィルター |
口コミを紹介
三菱 MITSUBISHI
ルームエアコン 霧ヶ峰 Zシリーズ
赤外線センサーで空調管理する18畳用
三菱の霧ヶ峰 Zシリーズはおまかせ自動AIを搭載したモデルで、お部屋の湿度や温度を予測しながら調整してくれます。人工知能ナビボタンを押すと、お部屋の温度の変化を知らせるのも可能です。
赤外線センサーやムーブアイを搭載しており、床・壁・人の指先の温度まで感知してくれます。16畳~20畳に適応する人気の壁掛けタイプなので、エアコンに空調管理を完全に任せたい方におすすめします。
室内機サイズ | 幅799×高さ295×奥行385mm | 能力(冷房/暖房) | 5.6kW/6.7kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 1681kWh | 省エネ達成基準 | 124% |
APF | 6.3 | 対応畳数(冷房/暖房) | 15~23畳/15~18畳 |
電源 | 200V | 便利機能 | AI気流調節 |
口コミを紹介
20年前の霧ヶ峰からの買い替えです。200vモデルは圧倒的に冷えるまでが早くて嬉しいです。余計な機能が無いのが気に入っています 三菱電機製は壊れないでしょうからまた20年冷やしてくれる事を願っています。
口コミを紹介
スマホ操作できるし、室内温度もスマホ画面でわかるのがすごい便利です
人感センサーもあったり、こんな低価格で優秀すぎて感動してます!
日立
白くまくん RAS-AJ28K-W
カメラ搭載で効率よく室温を調整できる10畳用
カメラが搭載された日立の白くまくんは、人や家具の位置を把握して自動で効率の良い風向きに調節します。内部の素材に清潔性の高いステンレスを採用しているため、汚れが付きにくく凍結洗浄機能により菌や汚れの増殖を抑えることも可能です。
室内機サイズ | 幅798×高さ295×奥行374mm | 能力(冷房/暖房) | 4.0kW/5.0kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 983kWh(冷房281kWh/暖房702kWh) | 省エネ達成基準 | 157% |
APF | 7.7 | 対応畳数(冷房/暖房) | 11~17畳/11~14畳 |
電源 | 200V | 便利機能 | イオン、自動清浄、くらしカメラAI、ステンレス・クリーンシステム、凍結洗浄 |
口コミを紹介
まだ使い始めたばかりですが、前の家で使っていた天井埋め込み式よりも静かで、昨日もたくさんついていて今のところ満足しています。
ダイキン
Eシリーズ S22ZTES-W
人気メーカーダイキンのコスパが高い6畳用
こちらの製品には水内部クリーン機能が搭載されており、熱交換器の汚れを落とすのも可能です。また独自機能の風ない運転により、体に風が当たりすぎないように調節できます。エアコンの風が当たりすぎるという方におすすめです。
リモコンだけでなくスマホでも簡単に操作できるので、エアコンのスイッチの切り忘れを防いだり、帰宅前にあらかじめ部屋を冷やしておくといった使い方もできます。
室内機サイズ | 高さ285×幅770×奥行233mm | 能力(冷房/暖房) | 2.2kW/2.2kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 717kWh | 省エネ達成基準 | 100% |
APF | 5.8 | 対応畳数(冷房/暖房) | 6~9畳/5~6畳 |
電源 | 100V | 便利機能 | 水内部クリーン、自動運転、セレクトドライ |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
エアコン IHF-2205G
買ってよかったと思えるNO1候補の6畳用
アイリスオーヤマのIHF-2205Gは、買ってよかったと思えるNO1候補の6畳用エアコンです。しずかモードや除湿モードなどうれしい機能もついて快適に過ごせます。上下左右自動ルーバーにより、効率よく部屋の空気を循環させるのも可能です。
LED室温ディスプレイなども付いていて使い勝手がよく、コスパの優れたエアコンがほしい方はぜひチェックしてください。
室内機サイズ | 幅約77×奥行き約29×高さ約23cm | 能力(冷房/暖房) | 2.2 kW/2.8 kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 716kWh | 省エネ達成基準 | 100% |
APF | ー | 対応畳数(冷房/暖房) | 10畳/8畳 |
電源 | 100V | 便利機能 | ー |
口コミを紹介
取り付けがいがありました!
壁掛けエアコンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 室内機サイズ | 能力(冷房/暖房) | 期間消費電力 | 省エネ達成基準 | APF | 対応畳数(冷房/暖房) | 電源 | 便利機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
買ってよかったと思えるNO1候補の6畳用 |
幅約77×奥行き約29×高さ約23cm |
2.2 kW/2.8 kW |
716kWh |
100% |
ー |
10畳/8畳 |
100V |
ー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気メーカーダイキンのコスパが高い6畳用 |
高さ285×幅770×奥行233mm |
2.2kW/2.2kW |
717kWh |
100% |
5.8 |
6~9畳/5~6畳 |
100V |
水内部クリーン、自動運転、セレクトドライ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カメラ搭載で効率よく室温を調整できる10畳用 |
幅798×高さ295×奥行374mm |
4.0kW/5.0kW |
983kWh(冷房281kWh/暖房702kWh) |
157% |
7.7 |
11~17畳/11~14畳 |
200V |
イオン、自動清浄、くらしカメラAI、ステンレス・クリーンシステム、凍結洗浄 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
プロも認めるシンプル設計で使いやすい6畳用 |
幅約77×奥行き約29×高さ約23cm |
6.3kW/7.1kW |
2390kWh |
100% |
5.0 |
6畳 |
200Ⅴ |
オートクリーン・ 除湿 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
赤外線センサーで空調管理する18畳用 |
幅799×高さ295×奥行385mm |
5.6kW/6.7kW |
1681kWh |
124% |
6.3 |
15~23畳/15~18畳 |
200V |
AI気流調節 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
加湿や除湿の機能も搭載した8畳用 |
幅798×高さ295×奥行272mm |
2.2kW/2.2kW |
420kWh |
108% |
‐ |
8畳前後 |
100V |
自動掃除、空気清浄、イオン、ランドリー乾燥、集塵・脱臭フィルター |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
音声操作に優れたメーカーの14畳用 |
幅約79.8×奥行約22.2×高さ約29.5cm |
2.2kW/2.5kW |
1543kWh |
100% |
- |
14畳 |
100V |
音声操作・除湿運転・おやすみモード |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
省スペースで設置できるコンパクトな12畳用 |
高さ285×幅770×奥行233mm |
- |
- |
- |
- |
12畳 |
100V |
オートクリーン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シャープ独自の空気浄化プラズマクラスター7000 |
798×295×222mm |
2.2kW/2.5kW |
717kWh |
100% |
5.8 |
6~9畳/6~7畳 |
100V |
内部乾燥、除菌、脱臭、除湿、新冷媒R32 |
窓用エアコンの人気おすすめランキング4選
コロナ(Corona)
ウインド 冷暖房兼用CWH-A1819-WS
換気機能で空気を入れ替えられる6畳用
コロナのウインド冷暖房兼用CWH-A1819-WSは、窓に設置するタイプの冷暖房兼用エアコンです。換気機能を搭載しており、冷暖房をつけながら空気の入れ替えも可能なので年間を通じて活躍してくれます。
コロナの窓用エアコンには、本体内部に発生する水分を室外に排出するオートドレン機能付きです。内部乾燥機能もあるので、カビや臭いを防いでくれます。窓用タイプで空気をきれいにしたい方におすすめです。
室内機サイズ | 高さ360×幅222×奥行780 | 能力(冷房/暖房) | 1.6kW/1.8kW |
---|---|---|---|
対応畳数(冷房/暖房) | 4.5~8畳 | 電源 | 100V |
便利機能 | ゆっくり停止機能、内部乾燥モード |
口コミを紹介
この機種は、冷暖房のできるエアコンです。ほかの方のレビューにもありましたが、女性一人での設置は厳しいと感じました。しかし、男性であれば問題なく自分で設置できると思います。
トヨトミ
窓用エアコン TIW-A180L
人感センサー搭載の窓用タイプ6畳用
窓用タイプのランキングで人気なのが、トヨトミTIW-A160です。冷房専用エアコンで、センター吹き出し冷風機能が付いています。人感センサー搭載なので、電源を自動切り替えしながらお部屋全体を冷やすのも可能です。
トヨトミの窓用エアコンには4層防音設計が採用されていて、お部屋で静かに過ごすのも可能です。本体内部にたまった水分を処理する手間が不要で、自動での脱臭と抗菌効果があります。エアコン内部を清潔に保ちたい方におすすめです。
室内機サイズ | 幅36.1×奥行き27.5×高さ74.2cm | 能力(冷房/暖房) | 1.4kW/- |
---|---|---|---|
対応畳数(冷房/暖房) | 6畳前後 | 電源 | 100V |
便利機能 | 銀イオンフィルター、パワフル運転 |
口コミを紹介
子供部屋に設置しました
28度でも寒いぐらいきいています。つけるの楽で私一人でやりました。
このクーラーはよかったなぁって皆で言ってます
コイズミ
窓用冷房除湿専用
自動的に温度調整ができる6畳用
フロントパネルを外して簡単にお掃除できるのが、コイズミKAW-1692/Wです。ホコリの掃除や熱交換器の洗浄がしやすく、マイナスイオン発生機能搭載なのでフレッシュな空気を出してくれます。
冷房のみの窓用エアコンですが、自動的に温度を調整してくれる機能搭載です。設定温度に達すると自動的に停止し、2.5度以上高くなると自動で再開してくれます。就寝中に、室内が冷え過ぎるのを防いでくれるのも魅力です。
室内機サイズ | 約360(W)×230(D)×750(H) mm | 能力(冷房/暖房) | 1.4kW/- |
---|---|---|---|
対応畳数(冷房/暖房) | 6畳前後 | 電源 | 100V |
便利機能 | 快眠タイマー、洗えるグリル |
口コミを紹介
とにかく静かです。ベッドサイドの頭側の窓に設置しましたが、これまで使ってきた物よりも格段に静かで、部屋内への出っ張りも これまた気にならないくらい薄型で圧迫感がありません。
ハイアール
冷房専用ウィンドエアコン JA18VW
マイナスイオンで空気をリフレッシュできる6畳用
ハイアールのウィンドエアコンは、窓用エアコンのランキングで人気です。リーズナブルな価格設定とシンプルな機能付きなので、幅広い世代に支持されています。マイナスイオン発生機能搭載なので、お部屋の空気をきれいに保ってくれます。
フロントパネルを外して洗浄できるので、本体を清潔に保つのも可能です。就寝時には、おやすみ運転機能が室温の下がり過ぎるのを防いでくれます。子供部屋や寝室など、小さなお部屋にぴったりのエアコンです。
室内機サイズ | 92 x 44 x 41 cm | 能力(冷房/暖房) | 1.63kW/- |
---|---|---|---|
対応畳数(冷房/暖房) | 6畳前後 | 電源 | 100V |
便利機能 | イオン、スマホ対応、おやすみ運転 |
口コミを紹介
弱いかと思ったら、全然!冷房がリビングや台所に届いてる‼︎
窓用エアコンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 室内機サイズ | 能力(冷房/暖房) | 対応畳数(冷房/暖房) | 電源 | 便利機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
マイナスイオンで空気をリフレッシュできる6畳用 |
92 x 44 x 41 cm |
1.63kW/- |
6畳前後 |
100V |
イオン、スマホ対応、おやすみ運転 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
自動的に温度調整ができる6畳用 |
約360(W)×230(D)×750(H) mm |
1.4kW/- |
6畳前後 |
100V |
快眠タイマー、洗えるグリル |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
人感センサー搭載の窓用タイプ6畳用 |
幅36.1×奥行き27.5×高さ74.2cm |
1.4kW/- |
6畳前後 |
100V |
銀イオンフィルター、パワフル運転 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
換気機能で空気を入れ替えられる6畳用 |
高さ360×幅222×奥行780 |
1.6kW/1.8kW |
4.5~8畳 |
100V |
ゆっくり停止機能、内部乾燥モード |
下記の記事では、おすすめの窓用エアコンをランキング形式でご紹介しています。マンション・アパートなど、工事ができない環境でも使用できるので、興味がある方はぜひご覧ください。
置き型エアコンの人気おすすめランキング5選
ナカトミ(Nakatomi)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スポットエアコン部門 6位
(2023/08/01調べ)
移動式エアコンMAC-20
キャスター付きで移動に便利な縦置き型の6~8畳用
トヨトミTAD-2218Wは、キャスター付きの床置きタイプで、自由に移動して使えるのが魅力です。除湿機能もあるので一年中快適な空間で過ごせます。空気の吸い込み口は抗菌フィルター付きなので、カビや菌が心配な方も安心です。
室内機サイズ | 幅37×奥行34.5×高さ70.5cm | 能力(冷房/暖房) | 2.0kW/- |
---|---|---|---|
重量 | 22kg | 電源 | 100V |
便利機能 | タイマー機能、送風・除湿モード |
口コミを紹介
除湿に徹するならコロナでもいいですが冷房メインならこちらで間違いないと思いますね!
ナカトミ(Nakatomi)
スポットクーラーSAC-407N
冷風ダクトの角度を自由に調整可能
床置きエアコンで人気の商品は、ナカトミN407-Rです。冷房専用のタイプで、除湿機能も付いています。室温を下げながら湿度も調整できるので、お部屋を快適に保てます。スポットで室温を下げたい方におすすめです。
復帰式過熱保護装置であるサーマルプロテクター搭載で、エアコン本体の負担を軽減します。手動で冷風ダクトの角度を調整できるので、風向きを自由に調節できるのも魅力です。
室内機サイズ | 39 x 45 x 88 cm | 能力(冷房/暖房) | 2.2kW/- |
---|---|---|---|
重量 | 40kg | 電源 | 100V |
便利機能 | 360度回転 |
口コミを紹介
今までは扇風機で作業してましたが、工場でこれの風を体に当てて作業すると汗が気にならないくらい涼しいです。
作動音も静かでとても静かです。もっと早く購入すればよかった。
山善(YAMAZEN)
移動式エアコン YMS-183
自由に移動できるキャスター付きのミニサイズ
床置きタイプのランキングで人気の商品は、山善ミニスポットエアコンYMS-183です。冷房専用の機種で、除湿機能が付いています。ダクトの方向を自由に調整できるので、ピンポイントで冷風を送りたいときに便利です。
床置きタイプの本体にはキャスターが付いているので、お部屋の中で移動もできます。ミニサイズの本体で、置きスペースにも困りません。コンパクトなサイズで冷風を送りたい方におすすめです。
室内機サイズ | 幅47.5×奥行27.5×高さ61cm | 能力(冷房/暖房) | 1.7kW/- |
---|---|---|---|
重量 | 23kg | 電源 | 100V |
便利機能 | フレキシブルダクト |
口コミを紹介
電気代も1時間18円くらいなら安い。しかも何時間も使うわけではなく、汗が引いたら扇風機に切り替えるから電気代は無視できるほど。
ハイアール
床置型スポット Joy Series
工場などの作業場に適した縦置き型のエアコン
小さな作業部屋や工場でおすすめのエアコンは、ハイアールJA-SPH25E-Wです。床置きタイプのエアコンで、工場内で移動させながら使えます。キャスターにはロック機能もついているので、作業中にも安心して置けるので便利です。
床置きタイプのエアコンには、強冷と弱冷の冷房機能が付いています。強風と弱風を調整できるので、作業中の室温の管理も簡単です。少人数の作業場で室温を下げたいときにおすすめです。
室内機サイズ | 幅395×奥行き465×高さ888mm | 能力(冷房/暖房) | 2.2kW/- |
---|---|---|---|
重量 | 38kg | 電源 | 100V |
便利機能 | 風量調節 |
三菱電機
霧ヶ峰 床置形 MFZ-K2817AS-W
省電力の冷房効果に優れた置き型の10畳用
床置きタイプで人気の三菱重工スポットエアコンSPシリーズです。業務用の床置きエアコンで、地球の環境に優しい冷媒が採用されています。排気ダストから排気熱を逃すので、効果的に冷房効果を得られるのも魅力です。
また、省電力に優れた機種なので、電気料金を安くできるメリットがあります。少しでも光熱費を減らしたい方や、作業場内の好きな場所に置いて使いたい方はぜひチェックしてください。
室内機サイズ | 600×750×215mm | 能力(冷房/暖房) | 3.6kW/4.8kW |
---|---|---|---|
重量 | - | 電源 | 200V |
便利機能 | 室温キープシステム |
口コミを紹介
出窓の下に収める為、床置きというレアな商品となりました。GW中に前倒し工事となり急遽製品手配となりましたがメール確認通りの入荷で助かりました。
置き型エアコンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 室内機サイズ | 能力(冷房/暖房) | 重量 | 電源 | 便利機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
省電力の冷房効果に優れた置き型の10畳用 |
600×750×215mm |
3.6kW/4.8kW |
- |
200V |
室温キープシステム |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
工場などの作業場に適した縦置き型のエアコン |
幅395×奥行き465×高さ888mm |
2.2kW/- |
38kg |
100V |
風量調節 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
自由に移動できるキャスター付きのミニサイズ |
幅47.5×奥行27.5×高さ61cm |
1.7kW/- |
23kg |
100V |
フレキシブルダクト |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
冷風ダクトの角度を自由に調整可能 |
39 x 45 x 88 cm |
2.2kW/- |
40kg |
100V |
360度回転 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キャスター付きで移動に便利な縦置き型の6~8畳用 |
幅37×奥行34.5×高さ70.5cm |
2.0kW/- |
22kg |
100V |
タイマー機能、送風・除湿モード |
高性能エアコンの人気おすすめランキング5選
東芝
大清快 F-DRシリーズ
空気清浄に優れた大清快シリーズの10畳用
壁掛けタイプでおすすめのエアコンは、東芝ライフスタイル大清快F-DRシリーズです。空気清浄機能の付いたエアコンで、お部屋の脱臭ができます。少しでも空気のきれいな環境で暮らしたい方におすすめです。
東芝F-DRシリーズは、フィルターに付いたホコリも簡単にお掃除できます。高い場所のお掃除が苦手な方にもぴったりです。空気清浄機能が優れていて、きれいなお部屋で快適に過ごしたい方にすすめられます。
室内機サイズ | 幅798×高さ293×奥行352mm | 能力(冷房/暖房) | 2.8kW/3.6kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 802kWh(冷房224kWh/578kWh) | 省エネ達成基準 | 115% |
APF | 6.7 | 対応畳数(冷房/暖房) | 8~10畳/8~12畳 |
電源 | 100V | 便利機能 | 明るさセンサー、自動掃除、空気清浄、選べる除湿、エナジーセーブコンプレッサー、ecoモード等 |
富士通ゼネラル
ノクリアXシリーズ AS-X56J2
2種類の気流で部屋全体を快適にする18畳用
富士通ゼネラル・ノクリアAS-X56K2Wは、2種類の温度が送風されるハイブリッド気流が、快適な環境を作ってくれます。花粉やPM2.5にも対応した空気清浄機能で、きれいな空気環境を作りたい方におすすめです。
人工知能搭載エアコンなので、お部屋の環境や好みの温度などを学習できます。二つの気流でお部屋全体を快適にしてくれる人気商品です。
室内機サイズ | 幅798×高さ293×奥行396mm | 能力(冷房/暖房) | 5.6kW/6.7kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 1736kWh(冷房522kWh/暖房1214kWh) | 省エネ達成基準 | 122% |
APF | 6.1 | 対応畳数(冷房/暖房) | 15~23畳/15~18畳 |
電源 | 200V | 便利機能 | 自動掃除、温度ムラ、無線LANアダプター内蔵、ダブルAI |
Panasonic
エオリア CS-561DX2-W
カビや臭いも防ぐ空気清浄に優れた18畳用
エアコンの総合ランキングでおすすめなのが、パナソニック・エオリアCS-X560D2です。自動空気清浄機能を搭載しているので、アレルギー対策にぴったりです。花粉やPM2.5の飛散状況を予測して、自動で空気を制御してくれます。
本体内部を40度以上の熱で乾燥するので、カビや臭いの発生を防げます。人工知能による快適おまかせ運転にすれば、自動的に快適な環境を作るのも可能です。省エネ機能も搭載しているので、かしこく電気料金を節約できます。
室内機サイズ | 幅799×高さ295×奥行385mm | 能力(冷房/暖房) | 5.6kW/6.7kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 1605kWh(冷房466kWh/暖房1139kWh) | 省エネ達成基準 | 113% |
APF | 6.6 | 対応畳数(冷房/暖房) | 15~23畳/15~18畳 |
電源 | 200V | 便利機能 | 自動掃除、空気清浄、イオン、AI快適おまかせ、おでかけクリーンなど |
DAIKIN
エアコン S22XTRXS-W ホワイト
機能性と価格のバランスに優れたコスパの良い6畳用
冷房暖房共に機能性と価格のバランスが良く、コスパに優れたモデルです。屋外からの新鮮な空気を取り込みながら、エアコン運転をして室内の換気を行います。隙間風の侵入も防止し、快適な室温が保てるのも魅力です。
空気清浄・加湿・除湿機能も付いており、1年中快適です。抗菌作用のあるフィルターの自動掃除機能も付いているので、メンテナンスに手間をかけたくない方におすすめです。
室内機サイズ | 幅798x高さ295x奥行370mm | 能力(冷房/暖房) | 2.5 kW/2.8 kW |
---|---|---|---|
期間消費電力 | 748kWh | 省エネ達成基準 | 115% |
APF | 6.7 | 対応畳数(冷房/暖房) | 6畳用 |
電源 | 100V | 便利機能 | スマートフォン対応、自動掃除、空気清浄 |
口コミを紹介
デザインも良いしとても静かなのに効き目がパワーあり
高性能エアコンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 室内機サイズ | 能力(冷房/暖房) | 期間消費電力 | 省エネ達成基準 | APF | 対応畳数(冷房/暖房) | 電源 | 便利機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スマホ操作や音声で操作可能!高機能で安いのが魅力 |
795x230x250mm |
2.8kW/3.6kW |
913kWh |
100% |
- |
8~12畳/8~10畳 |
100V |
自動掃除、除湿機、スマホ・音声操作 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
機能性と価格のバランスに優れたコスパの良い6畳用 |
幅798x高さ295x奥行370mm |
2.5 kW/2.8 kW |
748kWh |
115% |
6.7 |
6畳用 |
100V |
スマートフォン対応、自動掃除、空気清浄 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カビや臭いも防ぐ空気清浄に優れた18畳用 |
幅799×高さ295×奥行385mm |
5.6kW/6.7kW |
1605kWh(冷房466kWh/暖房1139kWh) |
113% |
6.6 |
15~23畳/15~18畳 |
200V |
自動掃除、空気清浄、イオン、AI快適おまかせ、おでかけクリーンなど |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
2種類の気流で部屋全体を快適にする18畳用 |
幅798×高さ293×奥行396mm |
5.6kW/6.7kW |
1736kWh(冷房522kWh/暖房1214kWh) |
122% |
6.1 |
15~23畳/15~18畳 |
200V |
自動掃除、温度ムラ、無線LANアダプター内蔵、ダブルAI |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
空気清浄に優れた大清快シリーズの10畳用 |
幅798×高さ293×奥行352mm |
2.8kW/3.6kW |
802kWh(冷房224kWh/578kWh) |
115% |
6.7 |
8~10畳/8~12畳 |
100V |
明るさセンサー、自動掃除、空気清浄、選べる除湿、エナジーセーブコンプレッサー、ecoモード等 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
エアコンを選ぶ際にプロはどこを見る?
プロの視点でエアコンを選ぶポイントは、冷暖房能力・必要な機能・効率的な設置場所の3つです。プロが見るそれぞれの視点についてご紹介します。
1.畳数に応じた冷暖房能力を見極める
プロの視点でもっとも重要なポイントは、設置する部屋の畳数(広さ)に適応できる冷暖房能力です。部屋の広さにエアコンの冷暖房能力が適応できなければ、温度調節に多くのパワーと時間を必要とし、電気代も高くなります。
いつもフルパワーで稼働すれば、エアコンの消耗も激しく寿命も短くなる可能性が高くなります。冷暖房能力が部屋の大きさに適応すれば、効率よく冷暖房できて省エネ・節電につながります。
2.必要な機能だけを選ぶ
最近のエアコンは、加湿や掃除機能など便利機能をいくつも搭載したモデルが増えています。多機能ほど価格も故障のリスクも上がるので、本当に必要かどうか考えて選ぶのが重要です。
3.効率的な設置場所を選ぶ
エアコンを選ぶ際のプロの視点では、効率的な設置場所も重要なポイントです。もっとも効率的に部屋全体に風量を送れる場所を選び、その設置場所に合うタイプのエアコンを選びましょう。壁置き型のエアコンでは、配管の穴などの位置も確かめておきましょう。
エアコンをかしこく使うコツは?
エアコンを購入したら、電気代削減や省エネなどにつながるかしこい使い方を知って、快適性を高めましょう。
熱帯夜でも快適な除湿機の併用
エアコンは、夏の夜間でも稼働しているケースが多いですが、就寝中に温度を下げすぎると体の冷えにつながります。就寝中も快適に使いたいなら、エアコンの除湿機能を活用しましょう。除湿機能がなければ、別途除湿機を併用すると快適性が高まります。
以下の記事では、衣類乾燥除湿器の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひご覧ください。
こまめにON/OFFするよりも連続使用が電気代が割安に
エアコンの電気代を節約したいなら、こまめなON/OFFよりも、つけっぱなしにしておくのが効果的です。エアコンは、起動時にもっとも電力を消費するので、電気代が上がる傾向にあります。
エアコンの寿命による買い替えにはリサイクル費用も考慮
エアコンの寿命が理由で買い替える際は、古いエアコンの本体取り外しやリサイクルのコストも考えておきましょう。古いエアコンを取り外す際は、工事費が別途必要になります。メーカーやモデルによって金額も異なるので、確認しておくと安心です。
エアコンを買ってはいけない・買ってよかったと思う時期
暑い季節に必要不可欠なエアコンですが、価格だけでみると購入するのに適さない時期があります。エアコンの需要が増え始める6月~8月は、本体価格が上がっている可能性があります。買い替えを検討しているなら、夏前の時期は避けましょう。
インターネットでエアコンを購入するなら設置工事費込みのものを
エアコンは家電量販店だけでなく、インターネットでも手に入れられます。ネットでエアコンを探す際は、設置工事費込みと表示された商品を選びましょう。設置に関する記載が全くない場合には、自分で業者に依頼をしないといけない場合もあります。
また、設置工事費用を別途に請求されて、総額がかなり高くなってしまうケースもあります。ネット購入時の工事費用については、必ず確認しておきましょう。
まとめ
エアコンの人気おすすめ商品をご紹介しましたが、高性能な機能が付いた最新のエアコンも豊富です。買ってよかったと思えるコスパの良いモデルも多く揃っているので、本記事を参考に、家庭にぴったりのエアコンを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月06日)やレビューをもとに作成しております。
アイリスオーヤマのIHF-2205Gは、買ってよかったと思えるNO1候補の6畳用エアコンです。しずかモードや除湿モードなどうれしい機能もついて快適に過ごせます。上下左右自動ルーバーにより、効率よく部屋の空気を循環させるのも可能です。
LED室温ディスプレイなども付いていて使い勝手がよく、コスパの優れたエアコンがほしい方はぜひチェックしてください。