【2023年最新版】本醸造の日本酒おすすめ人気ランキング15選【特別本醸造も!】

鷹の目などがある本格醸造日本酒はキリッとした辛口の味わいが特徴のお酒で冷酒や熱燗などさまざまな飲み方で楽しめるのが魅力です。しかし安いものから高級なものまでさまざまで初心者には選ぶのが難しいお酒ですよね。そこで今回は本格醸造日本酒の選び方や、人気のおすすめ商品をランキング形式でまとめました。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。

まずいと誤解されがちな日本酒本醸造酒の魅力を紹介!

近年、日本酒といえば米と米麹と水しか使わない純米酒が大人気です。一方で、鷹の目などの醸造アルコールが添加された日本酒本醸造酒は、安くてまずい、悪酔いするお酒と思っている方も多いのではないでしょうか?

 

実は、イメージと異なり本醸造酒は、キレのあるスッキリとした味わいで、毎日飲んでも飲み飽きない美味しいお酒が多いんです!ですが、本醸造酒も種類がさまざまで、初心者には選ぶのが難しいことも。

 

そこで今回は、日本酒本醸造酒の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは精米歩合・価格・味わいの3つのポイントを基準に作成しました。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

安い日本酒本醸造酒のおすすめ

1位

剣菱酒造

剣菱

濾過を調整した淡い黄色の酒に旨味がたっぷり!

剣菱は一般的な日本酒と違って淡い黄色をしています。これは、濾過の段階で調整することによって、お米本来の旨味を酒に残すため。引き締まったキレのある味と、濃厚な味わいが楽しめる日本酒本醸造酒として多くの人に愛されています。

内容量 1800ml 精米歩合 -
味わい 辛口 特定名称 本醸造酒

高級な本醸造日本酒のおすすめ

1位

高木酒造

朝日鷹 特撰 本醸造

フルーティーな香りとキリッとした辛味が魅力

東北を代表する人気銘柄・十四代を醸す酒蔵の高木酒造の朝日鷹は、十四代よりも気軽に楽しめる本醸造酒として人気です。本醸造酒でありながら、フルーティーで甘みのある香りを感じることができ、淡麗な辛口の味わいで飲みやすいお酒です。

内容量 1800ml 精米歩合 60%
味わい やや辛口 特定名称 特別本醸造酒

東北本醸造日本酒のおすすめ

1位

一ノ蔵

無鑑査本醸造 超辛口

ドライで刺激の強い超辛口本醸造酒

一ノ蔵の無鑑査本醸造 超辛口は、爽快でドライな味わいが魅力の超辛口本醸造酒です。のどごしの爽快さと、甘みのない刺激的な辛さは、新鮮な魚介や寿司などの日本食との相性が抜群。冷やしてもよし、ぬる燗で楽しむのもよしの本醸造酒です。

内容量 1800ml 精米歩合 65%
味わい 超辛口 特定名称 本醸造酒

日本酒本醸造酒の選び方

日本酒本醸造酒の選び方を、精米歩合・飲み方・味わいなどに注目しながらご紹介します。

種類で選ぶ

玄米を精米して残った米の割合を%で表した数値を精米歩合と言います。日本酒本醸造酒は精米歩合の違いによって本醸造酒特別本醸造酒に分けられます。

毎日飲める安くて旨い日本酒をお探しなら「本醸造酒」がおすすめ

本醸造酒は、精米歩合が70%以下の米・米麹・水・醸造アルコールを使用して造られた日本酒。醸造アルコールの種類や質、量によって、淡麗で爽やかな辛口タイプや、ピリピリした超辛口タイプなど個性が出ます。他の特定名称酒に比べると安いお酒が多いです。

雑味のないクリアな味わいがお好みなら「特別本醸造酒」がおすすめ

特別本醸造酒は、酒税法によって精米歩合が60%以下、特別な製造方法で造られた香りや色沢が特に良好なものと定められています。本醸造酒よりもさらに米を磨くため、雑味の少ないクリアな味わいになるのが特徴です。

 

また、特別な製造方法に厳密な決まりはなく、長期低温熟成や有機米のみ使用など原料となる米や米麹、製法などに工夫が施された、バラエティ豊かな特別本醸造酒があります。

飲み方で選ぶ

日本酒は温度によって味わいや香りが変わります。ラベルなどに表示されているおすすめの飲み方を参考に、お好みの飲み方に合わせて選ぶのがポイントです。

口当たりの良さや味わい重視なら「冷や」向きの本醸造酒がおすすめ

15〜20度くらいの常温で楽しむのが冷やという飲み方。口当たりのいいお酒本来の味わいを楽しみたい方におすすめです。銘柄によってさまざまですが本醸造酒の中では、雑味の少ないクリアな味わいとスッキリとした香りの特別本醸造酒やフレッシュな生酒が向いてます。

キレや爽快感を重視するなら「冷酒」に向いた本醸造酒がおすすめ

本醸造酒のスッキリとしたキレのある辛さや爽快感を味わいたい方には6〜8度くらいに冷やした冷酒がおすすめです。本醸造酒本来の風味が損なわれてしまうため、冷やし過ぎには注意しましょう。搾りたてのフレッシュな生酒や濃い味わいの無濾過酒などがおすすめ。

 

以下の記事では、冷酒のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

「燗」で楽しみたいならコクのある芳醇なタイプの本醸造酒がおすすめ

日本酒本醸造酒は、しっかり温めても旨味や香りが損なわれないため熱燗にも向くお酒です。熱くしすぎると本醸造酒のスッキリした味わいが失われるため、熱しすぎには注意が必要。熱燗で楽しみたい方には、コクが深く芳醇なタイプの本醸造酒がおすすめです。

 

以下の記事では、熱燗のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

味わい・酒度で選ぶ

日本酒を選ぶ際の大きなポイントとなるのが味わいです。日本酒本醸造酒の味わいを見極めるポイントをご紹介します。

味わいにこだわりたいなら日本酒度を目安に「甘口・辛口」をみるのがおすすめ

日本酒の味わいを決める指標の1つの甘口・辛口は、ラベルなどに表示されている日本酒度の数値を参考にしましょう。日本酒度の数値がマイナスになるほど甘口、プラス5以上が辛口と言われています。ご自分の感覚と照らし合わせて参考にすると選びやすくなります。

 

以下の記事では、辛口の日本酒のおすすめ商品をご紹介しています。辛口がお好きな方はぜひご覧ください。

料理で味わいを変えたいなら「酸度」をみるのがおすすめ

日本酒度と同様に日本酒の味わいを数値化できるのが酸度です。酸度が高ければ辛口で濃厚な味わいに、低ければスッキリと甘口の味わいになります。日本酒本醸造酒の味わいをみるときには、日本酒度と酸度をあわせてチェックすると予想しやすくなります。

 

以下の記事では、甘口の日本酒のおすすめ商品をご紹介しています。甘口がお好きな方はぜひご覧ください。

製法で選ぶ

通常の日本酒は、酵素の働きを止めることや殺菌を目的に加熱処理(火入れ)をしてから貯蔵するのが一般的。ここでは通常とは違う製法で造られたものの特徴をご紹介します。

新鮮な香りや風味を味わえるものなら「生酒」がおすすめ

生酒は通常2回行う火入れを1回も行なっていない日本酒のことをいいます。しぼりたての新鮮な香りや風味を味わえるのが特徴。冷やして飲むのがおすすめです。また、貯蔵前のみ火入れを行うものを生詰酒、生のまま貯蔵し出荷前に火入れを行うものが生貯蔵酒です。

濃厚な味わいとフレッシュさを楽しむなら「無濾過酒」がおすすめ

濾過を行わない日本酒のことを無濾過酒と呼びます。品質管理が難しく、以前は酒蔵でしか飲めない貴重なお酒でした。濾過した日本酒と比較すると、味や風味がくっきり濃く感じられるのが特徴です。冷やしたり、ロックで飲んだりするのがおすすめ

アルコール度数が高く味わい豊かなものなら「原酒」がおすすめ

原酒は、加水調整を行なっていない日本酒のことです。一般的な日本酒は搾ったあと、加水してアルコール度数を15度ほどに薄めますが、原酒はこの工程を行わないためアルコール度数が18〜20度前後と高いのが特徴。味わいも香りも濃く豊かなのが魅力です。

産地・地方で選ぶ

日本酒本醸造酒の味や香りは、産地によってもさまざまな特徴があります。ここでは有名な産地や地方ごとの特色をご紹介します。

すっきりとした味わいが好みなら「東北」の酒がおすすめ

米どころ、酒どころとしても知られる東北地方で造られる日本酒の最大の特徴は、酒質の美しさです。気候を生かした寒造りや、日本酒のために造られた酒米によって、スッキリと爽やかなお酒が生まれます。特に山形県、宮城県の日本酒が有名です。

淡麗で辛口が好みなら酒蔵数が最も多い「新潟」の酒がおすすめ

米の産地としても有名な新潟県は、酒蔵数が最も多く酒どころとして知られています。新潟の日本酒の特徴は、淡麗でキリッとした辛口であること。甘みや香りがおさえられた日本酒が多いので、さっぱりと飲みやすい日本酒をお探しの方におすすめです。

 

以下の記事では、新潟の日本酒のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

濃厚で甘口が好みなら自然豊かで酒造りに適した「長野」の酒がおすすめ

自然が豊かで、酒造りに適した酒米、美味しい水、気候の長野県で造られる日本酒は、まろやかでコクの深い味わいと華やかな香りが特徴です。日本酒の魅力でもある、豊かな旨味と甘みを味わいたい方におすすめです。

 

以下の記事では、長野県で造られている日本酒のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

濃厚で辛口が好みなら山田錦など酒米の大生産地「兵庫」の酒がおすすめ

兵庫県は山田錦をはじめとした酒米の大生産地として広く知られており、神戸の灘は日本一の酒どころとして有名です。兵庫県の日本酒の特徴は一言で言うなら濃醇辛口。サッパリと軽い飲み口と、濃厚で芳醇な香りと味わいが魅力です。

 

以下の記事では、兵庫の日本酒のおすすめ商品をご紹介しています。興味のある方はぜひご覧ください。

個性派本醸造酒が好みなら「醸造アルコールの質」を確認

日本酒本醸造酒に添加されている醸造アルコールは、お酒の品質や味わい、香りを高める目的で使用されています。こだわりのある個性的な本醸造酒を味わいたいなら、自家製醸造アルコールを使用する一本義久保本店のような、酒蔵独自のポリシーを確認してください。

食事中に楽しみたいなら「食べる料理」に合わせて味や香りを確認

食べる料理に合わせて日本酒を選ぶというのもひとつの方法です。日本酒にあう料理というと和食を思い浮かべるかもしれませんが、実は日本酒はイタリアンやフレンチ、中華料理など海外の料理とも相性がいいんです。

 

料理に合わせて甘口や辛口などの味わいを変えることで、より食事の時間が充実するのでおすすめです。

本来の香りや味わいを楽しみたいなら「アルコール度数」をチェック

日本酒のアルコール度数は15〜16%が一般的です。飲みやすくするため日本酒に純水を加える加水という工程を行い、アルコール度数を抑えたお酒にしています。本醸造酒本来の香りや味わいを楽しみたい方は、加水工程のないアルコール度数20%前後の原酒がおすすめ。

有名銘柄から選ぶ

日本酒本醸造酒には有名な銘柄が数多くあります。その中でも特に有名なものをいくつかご紹介します。

芳醇旨口な味わいが魅力の高級銘柄「十四代」がおすすめ

山形県の高木酒造が醸す十四代は、鋭いキレと芳醇で深みのある味わいが特徴の高級日本酒の代表的な銘柄です。発売初年度から人気を博し、あっというまに入手困難な日本酒として有名になりました。お祝い事や贈答品としてもおすすめの銘柄です。

辛口が好きなら灘の男酒を代表する「剣菱」がおすすめ

灘の酒を代表する銘柄として知られているのが剣菱です。剣菱は、濾過しすぎないよう調整された淡い黄色の外見が特徴です。ピリッとした刺激が広がる強めの辛味と旨味がバランスよく調和した味わいは、多くのファンを魅了しています。

飲みやすいものなら柔らかな口当たりと淡麗な味わいの「八海山」がおすすめ

八海山は新潟県を代表する有名な日本酒銘柄です。日本全国にファンが多いお酒で、どんな料理にも合う淡麗でキリッとした深みのある味わいが特徴。クセがなくとても飲みやすいお酒なので、日本酒初心者の方にもおすすめです。

魚介によくあうものなら淡麗辛口が魅力の静岡のお酒「正雪」がおすすめ

駿河湾に面した静岡県は、魚介などの海鮮物の宝庫として知られています。そんな静岡県の人気銘柄・正雪は、魚介類とよく合う淡麗な辛口のお酒が充実しているのが特徴です。フルーティーな香りと、スッキリとしたキレのある味わいが人気です。

幻の酒と評され高級感を味わいたいなら「鷹の目」がおすすめ

鷹の目はカンヌ国際映画祭で提供されるなど、世界に誇るクオリティーを持った日本酒です。ワインを思わせるようなフルーティーな味わいは、日本酒好きも、初めて日本酒をのむ人も好む味わいです。

安い日本酒本醸造酒の人気おすすめランキング5選

5位

宮崎本店

極上宮の雪

気軽に楽しめるテーブルワインのような日本酒

宮崎本店の極上宮の雪は、モンドセレクション連続金賞受賞酒で、フルーティーな香りとほどよい甘みを味わえる軽い飲み口です。どんな料理も邪魔しないため、よく冷やすか常温でテーブルワインのような感覚で味わうのがおすすめです。

内容量 1800ml 精米歩合 60%
味わい 中口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

日本酒度+1の中口ですが、もっと辛く感じます。純米ではないものの、雑味は一切なく、スッキリした風味。例え日本酒に慣れていない人でも、飲みやすいはずです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

加越

加賀ノ月 三日月

全国燗酒コンテスト最高金賞受賞の本醸造酒

加越の加賀ノ月は月の満ち欠けや色によって味わいが違う人気銘柄。この三日月は冷酒から熱燗まで幅広い飲み方で楽しめ、普段飲みにぴったりです。特におすすめなのは熱燗。まろやかな旨味とちょうどいい甘みが口に広がる癖のない味が人気です。

内容量 720ml 精米歩合 65%
味わい 中口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

まろやか・・という月並みな言葉ではこのお酒の良さを表現するには足りない気がするけれど、まろやか・・という以外の言葉が浮かんでこない・・。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

国稀酒造

国稀北海鬼ころし

涼冷えがおすすめのキリッとした超辛口本醸造酒

厳寒の北海道にある国稀酒造の国稀北海鬼ころしは、引き締まった超辛口の日本酒本醸造酒です。北海道では広く親しまれているお酒で、新鮮な魚介類との相性も抜群。涼冷えくらいに冷やしてキリッと爽やかで刺激的な辛口を味わうのがおすすめです。

内容量 720ml 精米歩合 65%
味わい 超辛口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

とてもいいです。 常温で飲むとしっかりと米の味わい(甘み)を感じつつ、甘みと辛みのバランスがとれている。説明には『超辛口』とありますが、自分の口には「ちょい辛」といった風に感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

菊正宗酒造

菊正宗 特撰

生もと造りで丁寧に醸し上げられた本醸造酒

兵庫県の灘特有のふくよかなコクと旨味、キレのある辛口が魅力の本醸造酒です。昔ながらの生もと造りで丹精込めて醸されたお酒は、常温でも熱燗でも楽しむことができます。お手頃な値段なので気軽に美味しいお酒を楽しみたい方におすすめ。

内容量 1800ml 精米歩合 70%
味わい 辛口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

本醸造の中では、最高だと思う。これからもおいしいお酒を後世に残していただきたいメーカーである。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

剣菱酒造

剣菱

濾過を調整した淡い黄色の酒に旨味がたっぷり!

剣菱は一般的な日本酒と違って淡い黄色をしています。これは、濾過の段階で調整することによって、お米本来の旨味を酒に残すため。引き締まったキレのある味と、濃厚な味わいが楽しめる日本酒本醸造酒として多くの人に愛されています。

内容量 1800ml 精米歩合 -
味わい 辛口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

美味すぎるぜ!!最高。これは安くて濃淳で玄人向け。こんなに安くて美味い酒ほかにある?

出典:https://www.amazon.co.jp

安い日本酒本醸造酒のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 精米歩合 味わい 特定名称
アイテムID:12652900の画像

Amazon

楽天

ヤフー

濾過を調整した淡い黄色の酒に旨味がたっぷり!

1800ml

-

辛口

本醸造酒

アイテムID:12653005の画像

Amazon

楽天

ヤフー

生もと造りで丁寧に醸し上げられた本醸造酒

1800ml

70%

辛口

本醸造酒

アイテムID:12653002の画像

Amazon

楽天

ヤフー

涼冷えがおすすめのキリッとした超辛口本醸造酒

720ml

65%

超辛口

本醸造酒

アイテムID:12652999の画像

Amazon

楽天

ヤフー

全国燗酒コンテスト最高金賞受賞の本醸造酒

720ml

65%

中口

本醸造酒

アイテムID:12652996の画像

Amazon

楽天

ヤフー

気軽に楽しめるテーブルワインのような日本酒

1800ml

60%

中口

本醸造酒

高級な本醸造日本酒の人気おすすめランキング5選

5位

有限会社清都酒造場

勝駒本仕込 特別本醸造

5人の蔵人が造り出す特別本醸造酒

富山県の高岡市にある清都酒造場で造られている勝駒本仕込 特別本醸造は、5人の蔵人が丹精込めて造るとてもレアなお酒です。小さな酒蔵のため生産量が少なく、近年は人気とともに手に入りにくい幻の名酒としても広く知られるようになりました。

内容量 720ml 精米歩合 55%
味わい 辛口 特定名称 特別本醸造酒

口コミを紹介

やっぱり、幻の銘酒です。美味しくいただきました。

出典:https://review.rakuten.co.jp

4位

菊正宗酒造

嘉宝蔵 極上

山田錦100%で造られた極上の特別本醸造酒

菊正宗の嘉宝蔵 極上は酒米の最高峰である山田錦を100%使用した特別本醸造酒です。山田錦ならではの風格が漂う味と香りで、お祝い事から贈答品まで幅広い用途で使える高級本醸造酒。昔ながらの製法で造られた伝統の味をお楽しみください。

内容量 1800ml 精米歩合 -
味わい 辛口 特定名称 特別本醸造酒

口コミを紹介

金ぴかの箱に入っているので、手軽な贈答品としても問題ないでしょう。お供えするにしても極上とあるので見た目良し。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

菊正宗酒造

菊正宗 樽酒

吉野杉の樽の爽やかな香りが堪能できる本醸造酒

菊正宗酒造の樽酒は、生もと造りで醸された辛口の本醸造酒を、吉野杉で作られた樽に詰め、香りが一番いいときに取り出したもの。杉樽の爽やかな香りと、キリッと引き締まった辛口の味わいが堪能できる美味しい日本酒本醸造酒です。

内容量 1800ml 精米歩合 70%
味わい 辛口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

やはり、美味しい。本物の樽からいただくのが理想だが、、、、ふわりと香る樽のにおい、甘すぎないのがいい。常温でも人肌もいい。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

高木酒造

十四代 本丸 秘伝玉返し

最高級の特別本醸造酒として大人気

山形県にある高木酒造の十四代は、東北を代表する大人気銘柄。その中でも十四代本丸秘伝玉返しは、最高級の特別本醸造酒として絶大な人気を誇ります。フルーティーな香りとふくよかな味わいで多くの人を魅了する美味しいお酒です。

内容量 1800ml 精米歩合 55%
味わい 辛口 特定名称 特別本醸造酒

口コミを紹介

やはり!というべきでしょうか。飲みやすい口当たりで実家でのお祝いで飲みました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

高木酒造

朝日鷹 特撰 本醸造

フルーティーな香りとキリッとした辛味が魅力

東北を代表する人気銘柄・十四代を醸す酒蔵の高木酒造の朝日鷹は、十四代よりも気軽に楽しめる本醸造酒として人気です。本醸造酒でありながら、フルーティーで甘みのある香りを感じることができ、淡麗な辛口の味わいで飲みやすいお酒です。

内容量 1800ml 精米歩合 60%
味わい やや辛口 特定名称 特別本醸造酒

口コミを紹介

正月にいただきました。醸造酒とは思えないですね。大好評でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

高級な本醸造日本酒のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 精米歩合 味わい 特定名称
アイテムID:12653025の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フルーティーな香りとキリッとした辛味が魅力

1800ml

60%

やや辛口

特別本醸造酒

アイテムID:12653022の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最高級の特別本醸造酒として大人気

1800ml

55%

辛口

特別本醸造酒

アイテムID:12653019の画像

Amazon

楽天

ヤフー

吉野杉の樽の爽やかな香りが堪能できる本醸造酒

1800ml

70%

辛口

本醸造酒

アイテムID:12653016の画像

Amazon

楽天

ヤフー

山田錦100%で造られた極上の特別本醸造酒

1800ml

-

辛口

特別本醸造酒

アイテムID:12653013の画像

楽天

5人の蔵人が造り出す特別本醸造酒

720ml

55%

辛口

特別本醸造酒

東北本醸造日本酒の人気おすすめランキング5選

5位

秋田酒類製造

高清水 上撰本醸造

しっかりとした味付けの肴や食事とよく合うお酒

秋田酒類製造の高清水上撰本醸造は、ふくよかな味わいと深みのある旨味が特徴の日本酒本醸造酒です。冷やでも冷酒でも、熱燗でも美味しく味わえますし、しっかりとした味付けの肴や料理との相性がいいので、日々の食中酒としておすすめです。

内容量 720ml 精米歩合 60%
味わい 中口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

甘くてとても飲みやすいお酒でした。お酒に強い方ではないため、お正月用に飲みやすいお酒をとお願いしたのですが、家族も皆美味しいと言ってくれました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ノーブランド品

鷹の目

幻の日本酒と称される鷹の目

鷹の目は入手困難なため幻の日本酒とも呼ばれています。ワインを思わせるフルーティーな味わいは多くの人が好む味です。見た目も高級感があり、一見日本酒とは思えないほどです。

内容量 720ml 精米歩合 -
味わい 中口 特定名称 特別本醸造酒
3位

佐浦

浦霞 本仕込

まろやかな口当たりと味わいが魅力

佐浦の浦霞本仕込は、辛口の日本酒が多い本醸造酒の中でも、辛味が控えめな中口のお酒です。まろやかな口当たりで、後味は引き締まっているので飲みやすいのが特徴。甘すぎず、辛すぎない、スッキリとした日本酒をお探しの方におすすめです。

内容量 1800ml 精米歩合 65%
味わい 中口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

父の日や誕生日に大好きな宮城のお酒としてプレゼントしています。元気に飲んでいる顔がとても素敵です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

新藤酒造店

裏・雅山流 香華

サラッと軽い飲み口の爽やかな本醸造酒

この商品の魅力は、テーブルワインのようなサラッと軽い飲み口と、爽やかな香りです。香りが高く、クリアな味わいなので、どんな料理にも合う食中酒としておすすめ。クセの少ない飲みやすい日本酒が好みの方に好評です。

内容量 1800ml 精米歩合 65%
味わい 中辛口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

高価な日本酒ももちろん美味しいが、これは値段も手頃で美味しい

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

一ノ蔵

無鑑査本醸造 超辛口

ドライで刺激の強い超辛口本醸造酒

一ノ蔵の無鑑査本醸造 超辛口は、爽快でドライな味わいが魅力の超辛口本醸造酒です。のどごしの爽快さと、甘みのない刺激的な辛さは、新鮮な魚介や寿司などの日本食との相性が抜群。冷やしてもよし、ぬる燗で楽しむのもよしの本醸造酒です。

内容量 1800ml 精米歩合 65%
味わい 超辛口 特定名称 本醸造酒

口コミを紹介

辛口が好きなので、とても美味しく頂きました。また、リピします。

出典:https://www.amazon.co.jp

東北本醸造日本酒のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 精米歩合 味わい 特定名称
アイテムID:12653040の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドライで刺激の強い超辛口本醸造酒

1800ml

65%

超辛口

本醸造酒

アイテムID:12653037の画像

Amazon

楽天

ヤフー

サラッと軽い飲み口の爽やかな本醸造酒

1800ml

65%

中辛口

本醸造酒

アイテムID:12653034の画像

Amazon

楽天

ヤフー

まろやかな口当たりと味わいが魅力

1800ml

65%

中口

本醸造酒

アイテムID:12653033の画像

Amazon

幻の日本酒と称される鷹の目

720ml

-

中口

特別本醸造酒

アイテムID:12653030の画像

Amazon

楽天

ヤフー

しっかりとした味付けの肴や食事とよく合うお酒

720ml

60%

中口

本醸造酒

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\新生活フェア2024開催中!!/ 楽天 「日本酒・焼酎」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

本醸造酒とは?

日本酒本醸造酒とは、精米歩合70%以下の米・米麹・水・醸造アルコールを使用して造られた日本酒です。ここでは日本酒醸造酒の特徴や他の日本酒との違いをご紹介します。

味わいや香りを左右する精米歩合70%以下の日本酒

精米歩合とは、玄米を削って精米した後に残った米の割合を%で表したものです。より多く磨いているものほど精米歩合の数値は低くなり、フルーティーな香りと雑味のないクリアな味わいになります。また、より多く磨いたものほど手間がかかっているため高価です。

 

本醸造酒は精米歩合が70%以下の日本酒、特別本醸造酒は精米歩合60%以下日本酒を指しています。

普通酒と本醸造酒の違い

酒税法によって日本酒は、普通酒(一般酒)と特定名称酒の2つに分けられます。特定名称酒はそれぞれ製法や原料に決まりがあります。本醸造酒は特定名称酒の1つで、精米歩合が70%以下の米・米麹・水・醸造アルコールを使用して造られたものを指します。

 

本醸造酒に使用される醸造アルコールの量は、白米の重量の10%を超えないよう定められています。以下の記事では、普通酒のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

純米酒や吟醸酒との違い

特定名称酒である日本酒本醸造酒と純米酒の違いは、醸造アルコールを使用しているかどうかです。本醸造酒は醸造アルコールを使用しているためキリッとした辛口に仕上がり、純米酒は米、米麹、水しか使用していないため、米本来のうまみが強く出るのが特徴です。

 

また、日本酒本醸造酒と吟醸酒は、どちらも醸造アルコールを使用していますが、精米歩合と製法が違います。日本酒本醸造酒の精米歩合は70%以下、吟醸酒は60%以下と定められており、吟醸酒は白米を低温でゆっくりと発酵させる吟醸づくりのものを指します。

 

以下の記事では、日本酒純米酒のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。

日本酒の個性にもなる醸造アルコール

日本酒本醸造酒に含まれている醸造アルコールは、発酵によって生成された純度の高いアルコールです。添加物という印象があるかもしれませんが、体に悪いものは一切入っていないため、悪酔いなどの原因にはなりません

 

とても辛口の醸造アルコールは、添加することによってクリアでキリッとした辛口の味わいになります。また、吟醸酒特有の吟醸香も、醸造アルコールの作用によって生まれる香りです。このように、醸造アルコールはその日本酒の個性を出すための大切な原料なのです。

 

もっと詳しく醸造アルコールについて知りたい方は、以下のサイトを参考にしてみてください。

プレゼントには720mlサイズがおすすめ

日本酒をプレゼントに選ぶなら選ぶなら720mlサイズを選ぶのがおすすめです。一升瓶は1800ml、四号瓶は720mlです。四号瓶の方がコンパクトで保存しやすいため、プレゼントするのにちょうどいいサイズと言えます。

 

すぐに飲まずに保存しておくのにも、飲み残した場合にも、720mlであれば家庭の冷蔵庫で保存しておくことができるのでおすすめです。

入手困難な幻の日本酒を手に入れる方法はある?

日本酒の中には、幻の日本酒と呼ばれる入手困難なものがあります。幻の日本酒を手に入れる方法としては、信頼できる酒屋さんと仲良くなることや頻繁に酒屋さんのSNSをチェックして入荷情報を得ることが挙げられます。

スーパーで買える初心者におすすめの本醸造酒

スーパーでもさまざまな本醸造酒が販売されています。日本酒初心者だとどれを買うのが正解かわからないですよね。購入するときの基本として、瓶に書いてある製造年月日がなるべく3ヶ月以内のものを選ぶようにしましょう。

 

「菊正宗」や「月桂冠」は価格も安く飲みやすいので初心者にはおすすめの本醸造酒です。どのようなシーンで飲みたいかによって甘口や辛口を選ぶようにしましょう。

日本酒以外にも人気のお取り寄せお酒を多数ご紹介!

自宅にいながら美味しいお酒を楽しめるのがお取り寄せお酒のいいところですね。以下の記事では、日本酒以外にも焼酎や梅酒など人気の美味しいお取り寄せお酒を多数ご紹介しています。お家での晩酌を楽しみたい方はぜひご覧ください。

まとめ

ここまで日本酒本醸造酒の選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。この記事を参考に、日本酒本醸造酒の真の魅力を知って、ご自分の好みに合った日本酒本醸造酒を見つけて楽しんでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【150人に聞いた!】冷酒のおすすめ人気ランキング28選【本当に美味しい日本酒も】

【150人に聞いた!】冷酒のおすすめ人気ランキング28選【本当に美味しい日本酒も】

お酒
熱燗のおすすめ人気ランキング21選【熱燗に合う日本酒を甘口から辛口まで紹介!】

熱燗のおすすめ人気ランキング21選【熱燗に合う日本酒を甘口から辛口まで紹介!】

お酒
赤酢の人気おすすめランキング7選【ミツカン・横井醸造】

赤酢の人気おすすめランキング7選【ミツカン・横井醸造】

調味料
熱燗に合う日本酒の人おすすめ気ランキング15選【スーパーやコンビニで買える安いものも】

熱燗に合う日本酒の人おすすめ気ランキング15選【スーパーやコンビニで買える安いものも】

お酒
徳利のおすすめ人気ランキング10選【熱燗用やおちょこセットも】

徳利のおすすめ人気ランキング10選【熱燗用やおちょこセットも】

食器・カトラリー
辛口日本酒のおすすめ人気ランキング24選【めちゃくちゃうまい】

辛口日本酒のおすすめ人気ランキング24選【めちゃくちゃうまい】

お酒

アクセスランキング

石川の日本酒おすすめ人気ランキング11選【金沢の入手困難なものや能登のお酒も】のサムネイル画像

石川の日本酒おすすめ人気ランキング11選【金沢の入手困難なものや能登のお酒も】

お酒
【プロ監修】入手困難な日本酒の人気おすすめランキング35選|幻・レア・珍しいものものサムネイル画像

【プロ監修】入手困難な日本酒の人気おすすめランキング35選|幻・レア・珍しいものも

お酒
安い日本酒のおすすめ人気ランキング28選【スーパーで買える安くて美味しい日本酒も】のサムネイル画像

安い日本酒のおすすめ人気ランキング28選【スーパーで買える安くて美味しい日本酒も】

お酒
甘口日本酒のおすすめ人気ランキング20選【フルーティー!スーパーで買えるものも】のサムネイル画像

甘口日本酒のおすすめ人気ランキング20選【フルーティー!スーパーで買えるものも】

お酒
宮城の日本酒おすすめ人気ランキング10選【レアで入手困難なものも】のサムネイル画像

宮城の日本酒おすすめ人気ランキング10選【レアで入手困難なものも】

お酒
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。