冷風の出る除湿機人気おすすめランキング30選【クーラー要らずで涼しい!】
2022/10/27 更新
除湿冷風機や冷風機は冷風を送りながら室内を除湿できるすぐれものです。シャープ・コロナなどの有名メーカーも冷風しか出ないモデルなどを販売しています。今回はそんな冷風除湿機や冷風機のおすすめランキングと選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
この記事では冷風が出る除湿器を紹介していますが、以下の記事では衣類乾燥除湿器の人気おすすめランキングを紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
梅雨や夏の時期に大活躍の除湿冷風機
梅雨時期や蒸し暑い夏には、除湿冷風機や冷風機が大活躍します。涼しい風を浴びながら、室内も除湿を行うため、部屋の空調調整にもうってつけです。冷風しか出ないタイプなら室内を涼しく保てます。
そんな冷風除湿機や冷風機は、実は雨の日や暑いときにピンポイントに利用可能です。雨の日の部屋干しにした洗濯物を乾かしたり、ペットやキッチン周りの暑さ対策やお風呂上りにほてった体を冷やすなど、さまざまな用途で活用できます。
そこで今回は冷風除湿機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能・サイズ・人気メーカーを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
冷風除湿機のおすすめ
除湿もできる冷風機のおすすめ
ナカトミ
移動式エアコン MAC-20
軽量で使いやすい冷風しか出ない除湿冷風機
ナカトミのこちらの冷風機には専用のリモコンがついており、操作のしやすさが人気です。本体の重量は他社の冷風機と比べても比較的軽量の22kgを誇ります。また、キャスターがついているので移動したいときにも便利です。
除湿機能も搭載されているので、湿気の多い時期にも大活躍します。冷風しか出ない除湿冷風機のなかでも高い人気を集めており、電気代もかからないのでランニングコストも低いです。オフィスでも使えるので、ぜひ試してみてください。
サイズ | 幅37×奥行34.5×高さ70.5cm | 重量 | 22kg |
---|---|---|---|
風速 | 2段階調整可 | タンク容量 | - |
消費電力(50/60Hz) | 750/770W | 電気代 | 約19.5円/時 |
冷風扇・冷風機・冷風除湿機の違いは?
冷風除湿機とたびたび混同されやすいアイテムには冷風扇や冷風機があります。冷風機はエアコンのクーラーのように取り込んだ空気を冷たくして送り出すため、小型のエアコン代わりにもなるアイテムです。除湿機能が付加されているモデルもあります。
冷風扇は涼しい風を送り出すためのアイテムであり、除湿機能はついていません。冷風除湿機も涼しい風を送り出せますが、冷風機やエアコンのように部屋全体を冷やせないので注意してください。あくまでも冷風機能がついた除湿機です。
いずれもピンポイントに暑さ対策に使ったり、空調管理には適していますが、部屋全体を冷やすエアコンの代わりにはなりません。下記のリンクでは、扇風機代わりにもなる冷風扇のおすすめ商品を多数ご紹介しています。こちらもご覧ください。
冷風除湿機や冷風機の選び方
冷風除湿機や除湿機能付きの冷風機はさまざまなメーカーがあります。ここでは、機能やサイズなどに注目した選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
種類で選ぶ
部屋の除湿と冷風を求める場合は、除湿機能付きの冷風機や冷風除湿機がぴったりです。どちらのタイプがおすすめなのか、特徴をご紹介します。
ピンポイントな冷風や衣類乾燥なら「冷風除湿機」がおすすめ
冷風除湿機は、ピンポイントによく冷えた冷風を送りだしながら除湿も行えるアイテムです。あくまでも除湿機なので除湿機能が高いモデルが多く、クーラーを使うまでもない気温のときに使用できます。
また、お風呂上り・キッチン周辺などピンポイントに冷風を浴びたいときにおすすめです。冷風除湿機には衣類乾燥モードが搭載されているものが多いので、雨の日の洗濯物を室内で乾燥させたい方にも適しています。
クーラー代わりに使いたいなら「除湿機能付きの冷風機」がおすすめ
クーラーのない部屋でお部屋全体を涼しくさせるたいなら、除湿機能付きの冷風機がおすすめです。エアコンほどのパワーはありませんが、ちょっとしたミニクーラー代わりになるので、洗面所やトイレなどに使用できます。ただ除湿力は冷風除湿器ほどではありません。
冷却機能で選ぶなら「KWの大きいもの」をチェック
冷風除湿機や冷風機の冷却機能が高いものを選びたい場合は、KWと表示される消費電力を確認しておきましょう。KWの数値が高いモデルほど、冷却機能が高い傾向があります。ただ、モデルによっては電気代が高つく可能性があるので注意してください。
除湿の方法で選ぶ
除湿を行う冷風除湿機にはいくつかの方式があります。それぞれの方式で特徴は異なるものなので、しっかり確認しましょう。
気温が高いほど除湿できるものなら「コンプレッサー式」がおすすめ
コンプレッサー式の冷風除湿機は、気温が高くなるほど除湿機能が高まる方式です。そのため、梅雨時期や蒸し暑い夏に活躍します。暖かい空気を取りこみ、その空気を冷やして再度外に送り出しながら室内を除湿するので、効果が高いです。
コンプレッサー式の冷風除湿器には電気代が安いタイプもあり、節電を考えている方にもおすすめです。以下の記事ではコンプレッサー式除湿器の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
コンパクトなものなら冬向けのデジカント式や卓上サイズの「半導体式」がおすすめ
取りこんだ空気を温め、再び冷やして水分を吸着するタイプがデジカント式です。このタイプは室温が上がりやすいので、冬場に役立ちます。また、コンパクトな卓上サイズの半導体式除湿機は除湿機能をメインに使うものです。
いずれのタイプも除湿機能が高いですが、冷風機能がついていないので注意してください。以下の記事ではデジカント式除湿器の人気おすすめランキングを紹介しています。こちらの記事もあわせて参考にしてください。
1年中使いたいなら「ハイブリッド式」がおすすめ
1年中除湿機を使いたい場合は、コンプレッサー式とデジカント方式両方の特性を合わせたハイブリット式がおすすめです。夏はコンプレッサー式・冬はデジカント式を使いわけるので1年中活用できます。
ハイブリッド除湿器は使い勝手がよく、オールシーズン使用可能なので家族で使用したいときにおすすめです。以下の記事ではハイブリッド除湿器の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
部屋の広さにあわせた除湿能力で選ぶ
冷風除湿機を選ぶときは、使用する部屋の広さにあわせた除湿能力が搭載されたモデルが最適です。ここではそんな適応面積についてポイントとなる点を解説します。
家で使うなら使用する部屋の広さに「適応したモデル」がおすすめ
冷風除湿機には適応する面積があり、モデルごとにその適応面積は異なります。使用する部屋の広さを確認し、適応した広さのモデルを選びましょう。ただ、木造の家で使用するなら表示されている適応面積の約半分が最適です。
衣類乾燥を兼ねるなら「部屋よりも広めのモデル」がおすすめ
梅雨の時期には、洗濯ものを部屋干しにする方も多いです。ただ、部屋干しをすると通常よりも湿度が高くなるので、表示された適応面積よりも少し広めのモデルを選びましょう。そうすれば衣類も部屋もしっかり除湿できます。
プラスアルファの機能で選ぶ
冷風除湿機や除湿機能付きの冷風機には、冷風を送り出したり除湿をしたりする機能以外にも、プラスアルファの機能が搭載されているものもあります。
ウィルス対策なら「除菌機能」付きがおすすめ
浮遊するカビやウィルスを抑制する除菌機能のついたモデルもあります。インフルエンザが流行する冬はもちろん、夏でもウィルスが流行するケースはあるので、ウィルス除菌の効果があれば高齢者や子供のいる家庭でも安心です。
夜間の使用なら「タイマー機能」付きがおすすめ
夜間や外出時に冷風除湿機や冷風機を使うとき、ずっとつけっぱなしだと電気代もかさみます。そのような場合は、タイマー機能のついたモデルがおすすめです。タイマー機能で自分の好きな時間をセットして使いましょう。
気になるにおいを防ぐなら「消臭機能」付きがおすすめ
生乾き・料理・ペットのにおいなどが気になるときは、消臭機能付きのモデルがおすすめです。パナソニックのナノイーやシャープのプラズマクラスターなど空気清浄機能を兼ね備えたモデルも多数展開されています。
サーキュレーターのように使うなら「送風位置を調節できる仕様」がおすすめ
洗濯物を乾かしたり、ペットやお風呂上りの暑さ対策に使用する場合は、冷風の送り出す位置を調整できるモデルがおすすめです。洗濯ものなどの位置に合わせて上下左右に動かしたり、自動モードで最適な位置を変えれば、ピンポイントに送風を送り出せます。
また、除湿機の上にサーキュレーターが搭載されているモデルもあります。このタイプは換気や送風をするときにも役立つので、サーキュレーターと除湿器の併用を考えている方にもおすすめです。
移動して使いたいなら「キャスター」付きがおすすめ
使用する場所を変える予定のある方は、キャスターがついたモデルがおすすめです。冷風除湿機や冷風機を使用しない冬場でも、キャスターがついていれば収納もできます。また女性や子どもでも動かしやすいです。
本体サイズや重量で選ぶ
除湿機能付きの冷風機は大きくわけると家庭用と業務用があります。ここではそれぞれのサイズや重量で選ぶポイントを紹介するので、参考にしてください。
家庭用なら「小型」の冷風除湿機とサーキュレーターの併用がおすすめ
家庭用として販売されているモデルは、比較的軽量でコンパクトな形状が特徴です。省スペースでも設置しやすいように形状が工夫されているモデルが多く、本体を動かしやすいようにキャスターがついているものもあります。
場所を取らず、業務用よりも値段が安いものが多いので1人暮らしにもおすすめです。サーキュレーターと併用すれば、より効果的に部屋干しの洗濯物を乾かせるため、エアコンをつけなくても涼しくなるので経済的に使えます。
広い場所ならパワフルな「業務用」がおすすめ
広い場所で使いたい場合は、業務用モデルが適しています。業務用モデルは広い場所での使用が想定されているため、冷風機能や除湿機能がパワフルな仕様です。ただし、大きさは家庭用よりも大きくなり、消費電力も高いので注意してください。
冷却効果の高いモデルなら「排熱ダクトのあるもの」を確認
冷風除湿機は除湿もするため本体の後ろから熱風を出す場合があるため、これによって室温が上がる可能性が高いです。しかし、本体に排熱ダクトがあれば、ダクトから熱風を外に逃がせます。室温を下げて部屋を冷やす場合は、排熱ダクトの有無も確認しておきましょう。
静音性で選ぶなら騒音値が「40dB~60dB」かチェック
冷風除湿機や除湿機能付きの冷風機はモデルによって音の大きさも異なります。静音性を重視する場合は、騒音値が40~60dBほどのモデルがおすすめです。これくらいの騒音値であれば、エアコンの音とほとんど変わらないので就寝時も気兼ねなく使えます。
長時間使うなら「排水タンク2L以上」や連続排水機能付きを確認
就寝時や外出時に使う場合は、排水タンクの容量も確認しておきましょう。タンクの容量が小さめだとこまめに水を捨てなければいけません。2~3Lほどあるタンクであれば、排水する時間を長引かせられます。
また、排水ホースが付属して連続排水ができるモデルもあります。このタイプであれば、こまめに排水をする必要がないので外出時や就寝時にも便利です。お風呂場に直接排水出来るものもあるので、環境にあったものを選びましょう。
使いやすさを重視するなら「排水のしやすさ」をチェック
除湿機能があるモデルは排水タンクがついており、定期的に水を排水する必要があります。この水を捨てやすいかどうかも使い勝手のよさを左右するため、排水口が大きめであったり、タンクに持ち手がついているかなども確認しておきましょう。
電気代が気になるなら「1時間あたり10円以下」のものを確認
冷風と除湿を行う除湿機や冷風機は、通常モデルよりも電気代は高くなる傾向があります。電気代はメーカーやモデルによって異なりますが、目安として1時間あたり10円以下になるモデルがおすすめです。
人気メーカーで選ぶ
冷風除湿機や除湿機能付きの冷風機を販売しているメーカーはさまざまですが、ここではとくに人気のメーカーをご紹介します。
パワフルな冷風と除湿力なら「CORONA(コロナ)」がおすすめ
日本を代表する住宅設備メーカーであるコロナでは、どこでもクーラーが大人気です。こちらのモデルは本体から出る熱風を排出する排熱ダクトを搭載しており、室温が上昇しないように工夫をされています。除湿能力も高く、パワフルなモデルです。
プラズマクラスター搭載なら「SHARP(シャープ)」がおすすめ
高性能なプラズマクラスターを搭載した家電製品を数多く販売しているメーカーがシャープです。シャープではこのプラズマクラスターイオンを搭載した冷風除湿機が販売されています。高性能な冷風除湿機がほしい方におすすめです。
シャープでは除湿器だけでなく、優秀な空気清浄機も多数販売されています。下記のリンクではシャープ製空気清浄機の人気おすすめランキングを紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
コスパのよさなら「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ
アイリスオーヤマは品質のよい商品を低価格で販売しています。アイリスオーヤマでは、コスパ重視の低価格で部屋を涼しくさせられる除湿機能付き冷風機を販売しているので、安さ重視の方におすすめのメーカーです。
冷風除湿機の人気おすすめランキング17選
口コミを紹介
コンパクトで割と音が静かなのにグングン除湿してくれます。
口コミを紹介
寝室、クローゼット、衣類乾燥、食品庫に使用して満足しました。
Stadler Form(スタドラ―フォーム)
Theo テオ 除湿機
スイス生まれのおしゃれで高性能な除湿乾燥機
スタイリッシュかつコンパクトでパワフルな設計の除湿乾燥機です。冬の結露やカビ対策ができ、1年中快適な室内を保ちます。パワフル動作が自慢のコンプレッサー方式で、湿気の多い季節でも乾燥速度が落ちません。
開口の角度は3段階に手動で変更できるため、風向きを細かく調整できます。付属の排水ホースをタンクに取りつければ、ベランダや浴室の排水溝など直接水を排出可能です。だからタンクの水を捨てる必要がありません。
除湿方式 | コンプレッサー方式 | 適応面積 | 和室:7畳・13畳 |
---|---|---|---|
タンク容量 | - | 1日当たりの除湿能力 | 5.5L |
主な機能 | スタイリッシュなデザイン性 | 消費電力(50/60Hz) | - |
電気代 | - |
口コミを追加
梅雨で毎日毎日毎日、雨でジメジメ。限界で購入。初めての除湿機です。"洗濯物を乾かす"という目的でなく部屋の湿度を下げる目的です。朝起きると満タンに。水を捨てるとき、こんなに取れたのかー!と毎回感激です。
口コミを紹介
付属のダクトを窓へ付けて排熱するので部屋全体が暑くなることもなく、目の前の空間をしっかり冷やしてくれます。ノンドレンで排水いらずをうたってますが、夏場に冷房をかけると30分程度で機械内の水が一杯になり止まります。
口コミを紹介
除湿能力は高く、期待以上の働きをしてくれます。短所はタイトルに書いたようにタンクがセットしにくく、ストレス。
口コミを紹介
予想以上の除湿能力と感じました。
SHARP(シャープ)
除湿衣類乾燥 CV-L71-W
せまいスペースでの部屋干しに最適なシャープ製
設置面積はほぼA4サイズでリビングはもちろん、湿気がたまりやすいサニタリー空間にもコンパクトに設置できます。部屋干し衣類のいやなにおいを抑制しながら、衣類を室内でもしっかり乾燥し、空気の循環をアップさせられる除湿器です。
スーツ・制服・ダウンジャケットなどクリーニングに出しにくい衣類もシャープならではのプラズマクラスター除湿機だから問題ありません。衣類についた汗臭を消臭したり、衣服にカビが発生しないよう付着カビ菌の増殖を抑制します。
除湿方式 | コンプレッサー方式 | 適応面積 | 約8畳 |
---|---|---|---|
タンク容量 | 約2.5L | 1日当たりの除湿能力 | 約7.1 L |
主な機能 | 設置面積A4サイズ・プラズマクラスター | 消費電力(50/60Hz) | - |
電気代 | - |
CORONA(コロナ)
衣類乾燥除湿機 CD-H18A
洗濯物もジメジメした室内もスッキリ除湿でき
選べるモードと自在の風でたっぷり部屋干しできる冷風除湿機です。コンプレッサー式を採用しており、消費電力が少なく室温が上昇しにくく、約2kgの洗濯物を約46分でスピード乾燥できます。4.5Lの大容量タンクなので頻繁な水捨てが不要です。
除湿方式 | コンプレッサー式 | 適応面積 | 木造20~鉄筋40畳(33~67平方メートル) |
---|---|---|---|
タンク容量 | 4.5L | 1日当たりの除湿能力 | 18L |
主な機能 | 抗菌・防カビフィルター搭載 | 消費電力(50/60Hz) | 除湿時=300/330W・衣類乾燥時=600/630W |
電気代 | 除湿時=8.1/8.9円、衣類乾燥時=16.2/17.0円(27円/kWh試算) |
SHARP(シャープ)
コンパクトクール CM-J100-W
プラズマクラスターで除菌・消臭できるすぐれもの
マイナス10度の冷風をマイナスイオンと共に送り出す、シャープのコンパクトクールです。プラズマクラスターのおかげで洗濯物についた生乾きのいやなにおいも消臭してしっかり乾燥でき、部屋や洗濯物の除菌にも威力を発揮します。
除湿方式 | コンプレッサー式 | 適応面積 | 鉄筋13~25畳・木造11~23 |
---|---|---|---|
タンク容量 | 2.5L(ハンドル付) | 1日当たりの除湿能力 | 9~10L |
主な機能 | プラズマクラスター(マイナスイオン除菌・消臭)・衣類乾燥 | 消費電力(50/60Hz) | 290/320W |
電気代 | 約7.5円/時 |
口コミを紹介
冷風の反対側から熱風が出ているので部屋全体の温度は変わらないのですが、冷たい風はピンポイントで当てられるので涼しいです。在宅勤務中、後ろ側の方は洗濯物を干しておけば仕事終わりには乾いてます。
口コミを紹介
この夏はこの除湿機をフル活用する予定です。
口コミを紹介
窓に付けるクーラーと悩みましたが、窓クーラーは重くて取り付けが不安だったのでこちらにしました。音も許容範囲で、ちゃんと冷たい風が出ます。除湿機能も付いていて、1台で済むのは場所も取らないので良いです。
CORONA(コロナ)
冷風・衣類乾燥除湿機 どこでもクーラー スカイブルー CDM-F1021(A)
除湿機大手コロナの最新モデルで1台3役の担える
冷風・衣類乾燥・除湿の1台3役を担えるどこでもクーラーの最新モデルです。部屋の除湿はもちろん、部屋干し・衣類乾燥にも大活躍します。10時間連続運転もできるので、日中家にいない方でも部屋の除湿が可能です。
布製のダクトが付属されており、これを利用すれば押し入れやクローゼットの除湿もできます。水をためるタンクの容量も大きく、5.8Lとたっぷり入るので、排水の頻度が少ないです。使いやすさと機能が両立しているので、ぜひ試してみてください。
除湿方式 | コンプレッサー | 適応面積 | 11~23畳 |
---|---|---|---|
タンク容量 | 5.8L | 1日当たりの除湿能力 | ー |
主な機能 | 衣類乾燥・3モードスイングルーバー | 消費電力(50/60Hz) | 185/200W、冷風時 200/225W |
電気代 | ー |
SHARP(シャープ)
除湿機 CM-N100-W
プラズマクラスター搭載で除菌・消臭もできるシャープ製除湿冷風機
シャープ製の除湿冷風機であり、室温と比べて約-10℃の除湿された快適な風を送るので、お手軽ながらもしっかりとした涼しさをもたらしてくれます。部屋の除湿はもちろん、衣類の乾燥にも役立つなど、汎用性が高いです。
またシャープのプラズマクラスター機能を搭載しているので、部屋干し衣類の生乾き臭を消臭しながら衣類を乾燥させ、付着カビ菌の増殖を抑制します。そのため、この除湿器を使えば部屋干ししても快適な状態をキープ可能です。
除湿方式 | コンプレッサー式 | 適応面積 | 13〜25畳 |
---|---|---|---|
タンク容量 | 2.5L | 1日当たりの除湿能力 | 約10L |
主な機能 | プラズマクラスター(マイナスイオン除菌・消臭)・衣類乾燥 | 消費電力(50/60Hz) | 250W/290W |
電気代 | 250W(約6.8円)/ 290W(約7.8円) |
口コミを紹介
洗濯物だけでなく、カーペットのジメジメ感もカラッとした感触になりました。梅雨時期から購入していたらもっと快適に過ごせたと思います。
これから秋の長雨シーズンに入るので、衣類の消臭や室内干しのカビ対策にフル活用したいと思います。
CORONA(コロナ)
どこでもクーラー CDM-10A2
マイナス10度の冷風で洗濯物もすぐに乾く
冷風除湿機のなかでもダントツの人気を誇るコロナの除湿器です。パワフルな冷風・除湿機能を搭載しており、排熱ダクトを利用してしっかり除湿されたマイナス10度の冷風を送りだすので、蒸し暑い夏場にも活躍します。
衣類乾燥機能もすぐれており、ランドリールーバーを使うと洗濯物を100分で乾燥も可能です。さらにコンプレッサー式の除湿器なのでヒーターを使わない分、電気代をおさえられます。そのため節電にも貢献可能です。
除湿方式 | コンプレッサー式 | 適応面積 | 鉄筋25畳・木造13畳 |
---|---|---|---|
タンク容量 | 5.8L | 1日当たりの除湿能力 | 10L |
主な機能 | 衣類乾燥・キャスター付き・排熱ダクト | 消費電力(50/60Hz) | 205/215W |
電気代 | 約5.5円/時 |
口コミを紹介
湿度で快適さはこうも違うのかと驚かされました。エアコンのドライなんて無意味なほど違います。
冷風除湿機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 除湿方式 | 適応面積 | タンク容量 | 1日当たりの除湿能力 | 主な機能 | 消費電力(50/60Hz) | 電気代 | サイズ | 重量 | 風速 | 電気代 | 消費電力(50/60Hz) | 除湿方式 | 適応面積 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
マイナス10度の冷風で洗濯物もすぐに乾く |
コンプレッサー式 |
鉄筋25畳・木造13畳 |
5.8L |
10L |
衣類乾燥・キャスター付き・排熱ダクト |
205/215W |
約5.5円/時 |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量で使いやすい冷風しか出ない除湿冷風機 |
- |
750/770W |
約19.5円/時 |
幅37×奥行34.5×高さ70.5cm |
22kg |
2段階調整可 |
|||||||||
|
楽天 ヤフー |
除湿機大手コロナの最新モデルで1台3役の担える |
コンプレッサー |
11~23畳 |
5.8L |
ー |
衣類乾燥・3モードスイングルーバー |
185/200W、冷風時 200/225W |
ー |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大きめの部屋に使える大容量タンク付き |
コンプレッサー式 |
鉄筋30~35畳・木造15~18畳 |
5.8L |
12~14L |
排熱ダクト・衣類乾燥・キャスター付き |
300/330W |
約8.1円/時 |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
1年中使えて衣類乾燥や部屋の除湿に最適 |
ハイブリッド式 |
鉄筋25畳・木造13畳 |
3.2L |
12.5L |
ナノイー(除菌・消臭) |
685W/715W |
約5.9円/時 |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プラズマクラスターで除菌・消臭できるすぐれもの |
コンプレッサー式 |
鉄筋13~25畳・木造11~23 |
2.5L(ハンドル付) |
9~10L |
プラズマクラスター(マイナスイオン除菌・消臭)・衣類乾燥 |
290/320W |
約7.5円/時 |
||||||||
|
楽天 Amazon ヤフー |
洗濯物もジメジメした室内もスッキリ除湿でき |
コンプレッサー式 |
木造20~鉄筋40畳(33~67平方メートル) |
4.5L |
18L |
抗菌・防カビフィルター搭載 |
除湿時=300/330W・衣類乾燥時=600/630W |
除湿時=8.1/8.9円、衣類乾燥時=16.2/17.0円(27円/kWh試算) |
||||||||
![]() |
楽天 ヤフー |
せまいスペースでの部屋干しに最適なシャープ製 |
コンプレッサー方式 |
約8畳 |
約2.5L |
約7.1 L |
設置面積A4サイズ・プラズマクラスター |
- |
- |
||||||||
![]() |
Amazon |
持ち運びしやすい360度回転ホイール付き |
コンプレッサー式 |
14畳 |
1.5L |
約7L |
低騒音設計 |
- |
- |
||||||||
|
楽天 Amazon ヤフー |
除湿力と省エネ効果が高いコンプレッサー式除湿器 |
コンプレッサー式 |
25/30畳・プレハブ=19/23畳・木造=13/15畳 |
6L |
10.0/12.0L/日(50/60Hz) |
タイマー機能 |
- |
- |
||||||||
|
楽天 ヤフー |
リーズナブルな価格で多機能なパワフル除湿器 |
30㎡ |
- |
- |
静音・パワフル除湿など |
- |
- |
- |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
3つの運転モードとキャスター付きの移動エアコン |
木造:46㎡・鉄筋:67㎡ |
- |
- |
3つの運転モード |
780W |
約21.1円 |
コンプレッサー式 |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
1台4役でこだわりの使いやすさを実現 |
プラズマクラスター |
約11畳(18㎡) |
約2.5L |
9〜10 L |
運転音54db |
- |
衣類乾燥最大約290W・除湿最大約290W・冷風最大約290W・衣類消臭最大約43W |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スイス生まれのおしゃれで高性能な除湿乾燥機 |
コンプレッサー方式 |
- |
5.5L |
スタイリッシュなデザイン性 |
- |
- |
和室:7畳・13畳 |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
インテリアになじむスタイリッシュなデザイン |
コンプレッサー式 |
- |
1.8L |
11.4L |
1年間保証付き |
- |
80W(50Hz)・220W(60Hz) |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
風向きを自由に調節できるプチルーパー付き |
コンプレッサー式 |
- |
3.5L |
6.3L |
- |
除湿時=4.3/4.9円・衣類乾燥時=4.3/4.9円(27円/kWh試算) |
(50/60Hz):160/180W |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
温度の影響を受けにくいデシカント方式を採用 |
デシカント方式 |
14 |
2.0L |
5.6L |
大開口ルーバー |
- |
- |
除湿もできる冷風機のおすすめ人気おすすめランキング13選
口コミを紹介
価格帯を考えても、十分に満足できる商品でした。音もそれ程気にはなりませんでした。
THREEUP(スリーアップ)
スポットエアクーラー ホワイト SC-T2117WH
どこでも置けるコンパクト設計の移動エアコン
冷風・送風・除湿モードと多機能なのに、0.9Wの冷房能力を搭載したスポットクーラーです。エアコンを設置できないせまい空間や、エアコンが届きにくい場所に置けるうえに、面倒な工事は不要ですぐに設置・使用できます。
温度を設定すれば快適な温度に自動で風量や冷風を調整できます。1時間から最大24時間までタイマーも設定でき、切り忘れも防止可能です。付属の排気ダストと窓パネルを使用し、排熱を室外に逃がすので熱がこもる心配がありません。
除湿方式 | - | 適床面積 | - |
---|---|---|---|
1日当たりの除湿能力 | オールシーズン使える温冷風扇 | 主な機能 | 涼風モード時/50W・モーター(強)使用時/1200W (弱)使用時/900W |
消費電力(50/60Hz) | 涼風モード時/50W・モーター(強)使用時/1200W (弱)使用時/900W | 電気代 | 約1.35円(涼風モード運転時)・約32.4円(ヒーター「強」連続運転時) |
口コミを紹介
涼しい!エアコンの付けれない6畳の部屋に置いています。確かにうるさいけど、大型のサーキュレーターと変わらない程度だと思う、それより涼しさの優先する。
口コミを紹介
浴室で衣類乾燥用途で使っています。2時間で下着など薄いものが完全に乾き、3時間でほとんどのものが乾く様子です。浴室で使えば静音性なんて気にならないのでこの方式でも問題無いです。
山善
スポットクーラー YEC-K22(W)
3つの運転モードとキャスター付きの移動エアコン
そよ風のような心地よい微風とすばく室内の換気が可能になる強風・湿度の高い日の除湿もフルパワーでできる3つの運転モードが特徴です。利用シーンにあわせて2段階で風量調節もできるので、使いやすさもアップしています。
その日の体調や季節の気温にあわせて、最大24時間まで1時間単位で切れるタイマーの設定も可能です。排熱時の室温上昇をおさえる窓パネルや排熱ダクト付きで外に直接熱や湿気を逃すため、部屋の温度が上がりません。
除湿方式 | ノンドレン方式 | 適応面積 | 木造33畳・鉄筋60畳 |
---|---|---|---|
タンク容量 | 25L | 1日当たりの除湿能力 | 25L |
主な機能 | 冷風・除湿・送風可能 | 消費電力(50/60Hz) | 750/830W(50/60Hz) |
口コミを紹介
今まではその日の洗濯物がその日に乾かず、翌日の洗濯物と一緒に乾かすことになって空気の流れも悪くなり、乾きにくくなるという負のスパイラルでしたが、ちゃんとその日のうちに乾くようになりました。
口コミを紹介
コンパクトで性能良い。除湿、加湿が出来るすぐれもの。
山善
排熱ダクト付スポットエアコン エアコン YS-422D 工事不要 キャスター付き
排熱ダクトがついているから涼しい部屋をしっかりキープできる
よく冷える冷風機として人気のモデルです。冷風能力は最大で2.5KWもあるため、しっかりと部屋を冷やしてくれます。排熱ダクトとドレンホースがついており、除湿した排水を直接捨てられるため、排水の手間がかかりません。
搭載されているタンクも大容量なので、連続使用が可能です。工事がいらないので設置も簡単にできます。また、キャスターがついているので移動も簡単です。使い勝手がよいモデルなので、ぜひチェックしてみてください。
サイズ | 幅40×奥行47×高さ88.5cm | 重量 | 43kg |
---|---|---|---|
風速 | - | タンク容量 | 20L |
消費電力(50/60Hz) | 840/870W | 電気代 | 約21.8円/時 |
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
ポータブル クーラー
持ち運びがしやすいうえにどんな場所でも除湿・換気
アイリスオーヤマ製ポータブルクーラーの最新版です。設置工事が一切いらないため、どんな部屋でも除湿や冷送風ができます。また、分解が簡単なので掃除したいときに、手軽に内部の掃除が可能です。そのため清潔に使えます。
リモコン操作も可能で、風向きや風量調整も手軽にできます。リモコンはチャイルドロック機能がついているで小さい子どもがいる家庭でも安心です。リーズナブルな価格で購入できるため、予算をおさえたい方にも適しています。
サイズ | 幅39.5 x奥行き 31.5 x高さ 77 cm | 重量 | 24kg |
---|---|---|---|
風速 | 3段落 | タンク容量 | ー |
消費電力(50/60Hz) | 490/600W | 電気代 |
口コミを紹介
冷房モードですが、とにかく冷えます。冷えすぎる。作動させて5分もしないで本体正面の広い空間全体がガッツリ冷えます。その為、扇風機やサーキュレーターで空気を撹拌させるように使うと良いです。除湿もグングン湿度が下がります。
ナカトミ
移動式エアコン MAC-20
軽量で使いやすい冷風しか出ない除湿冷風機
ナカトミのこちらの冷風機には専用のリモコンがついており、操作のしやすさが人気です。本体の重量は他社の冷風機と比べても比較的軽量の22kgを誇ります。また、キャスターがついているので移動したいときにも便利です。
除湿機能も搭載されているので、湿気の多い時期にも大活躍します。冷風しか出ない除湿冷風機のなかでも高い人気を集めており、電気代もかからないのでランニングコストも低いです。オフィスでも使えるので、ぜひ試してみてください。
サイズ | 幅37×奥行34.5×高さ70.5cm | 重量 | 22kg |
---|---|---|---|
風速 | 2段階調整可 | タンク容量 | - |
消費電力(50/60Hz) | 750/770W | 電気代 | 約19.5円/時 |
口コミを紹介
エアコンダクトの無い実家の一軒家の一階(約16畳)に設置。設置時間は15分くらいで簡単。外気32度で27度くらいに冷やすのは1時間くらいかかりますが充分です。音は窓付けエアコンくらいを想像してましたが、それと比べるかなり静か。
除湿もできる冷風機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 風速 | タンク容量 | 消費電力(50/60Hz) | 電気代 | 除湿方式 | 適応面積 | 1日当たりの除湿能力 | 主な機能 | 除湿方式 | 適応床面積 | 消費電力(50/60Hz) | 適床面積 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量で使いやすい冷風しか出ない除湿冷風機 |
幅37×奥行34.5×高さ70.5cm |
22kg |
2段階調整可 |
- |
750/770W |
約19.5円/時 |
|||||||||
![]() |
Amazon ヤフー |
持ち運びがしやすいうえにどんな場所でも除湿・換気 |
幅39.5 x奥行き 31.5 x高さ 77 cm |
24kg |
3段落 |
ー |
490/600W |
||||||||||
![]() |
楽天 |
排熱ダクトがついているから涼しい部屋をしっかりキープできる |
幅40×奥行47×高さ88.5cm |
43kg |
- |
20L |
840/870W |
約21.8円/時 |
|||||||||
|
楽天 Amazon ヤフー |
エアコンのない部屋のエアコン代わりに |
幅44×奥行32×高さ69cm |
26kg |
-(冷風・温風あり) |
- |
590/690W(冷風時) |
約15.3円/時 |
|||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
これ1台で冷房・除湿・空気清浄・加湿に対応できる |
幅37.5× 奥行28.5 × 高さ50cm |
13.2kg |
-(冷風・除湿・加湿・空気清浄あり) |
2.6L |
350/380W |
約9.1円/時 |
|||||||||
|
楽天 ヤフー |
ガレージでも使える省スペースな移動式スポットエアコン |
29.5x29.5x44cm |
13 Kg |
- |
- |
188/215W |
- |
|||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
3つの運転モードとキャスター付きの移動エアコン |
25L |
750/830W(50/60Hz) |
ノンドレン方式 |
木造33畳・鉄筋60畳 |
25L |
冷風・除湿・送風可能 |
|||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
乾燥時間を約1/5に短縮したアイリスオーヤマ製 |
約2.5L |
590W |
- |
21平方メートル |
5L |
サーキュレーター+除湿機 |
デシカント方式 |
||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
排水の手間がかからないからエアコンを設置できない場所におすすめ |
- |
620/720W |
- |
7畳 |
- |
リモコン操作 |
ノンドレン方式 |
||||||||
![]() |
楽天 ヤフー |
冷やしたい場所だけをピンポイントで効率的に涼しくできる |
5L |
- |
- |
移動式 |
- |
- |
900/1100W |
||||||||
|
楽天 ヤフー |
環境にも電気代にもやさしいスポットクーラー |
20L |
- |
- |
- |
モーターの過負荷を防止 |
サーマルプロテクター |
50Hz(強725W/弱695W)・60Hz(強890W/弱850W) |
||||||||
![]() |
楽天 ヤフー |
どこでも置けるコンパクト設計の移動エアコン |
約1.35円(涼風モード運転時)・約32.4円(ヒーター「強」連続運転時) |
オールシーズン使える温冷風扇 |
涼風モード時/50W・モーター(強)使用時/1200W (弱)使用時/900W |
- |
涼風モード時/50W・モーター(強)使用時/1200W (弱)使用時/900W |
- |
|||||||||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リーズナブルな価格で購入できるコンパクトタイプ |
- |
- |
- |
- |
- |
ノンドレン式 |
0.62/0.72 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
冷風しか出ない除湿冷風機とは?
除湿冷風機とは、涼しい風を送り出しながら室内を除湿するアイテムです。冷風しか出ないモデルが多いですが、しっかり除湿を行うので、部屋の空調管理や除湿対策に使えます。また、空調や除湿を併用できるサーキュレーターを搭載した除湿機も人気です。
冷風除湿機のメリットは?
ここでは冷風除湿器を使用するうえでのメリットをまとめてみました。使用するときの参考にしてください。
梅雨時期のカビ対策にも使える除湿機能
冷風除湿機はその名の通り、涼しい風を出しながら部屋を除湿できるアイテムです。そのため、梅雨時期のカビ対策にも大活躍します。冷風除湿機を使えば、部屋に涼しい風を送りながら除湿を行うので、カビの発生も防いでくれます。
キャスターがついているモデルであれば、好きな場所にピンポイントで除湿できます。下記のリンクではさまざまな機能を持った除湿機の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
室内干しの衣類乾燥にも使える
雨の日には洗濯ものを室内で部屋干しする方も多いです。そんなときに冷風除湿機は洗濯物をピンポイントに乾かせます。冷風除湿機の風を洗濯物に当たるように設定しておくと、湿気の多い日でもスピーディーに洗濯物が乾くのでおすすめです。
涼しい風でペットやキッチンの暑さ対策にも大活躍
蒸し暑い夏には、部屋でクーラーをしていても熱のたまりやすいキッチン周辺が暑くなる場合が多いです。そんなときに冷風除湿機をキッチンに向かって使うと、涼しい風でキッチン周辺の暑さを逃がせます。
また、ペットの暑さ対策に冷風除湿機を使う方も多いです。冷風除湿機はクーラーよりも電気代は安いので、上手に利用することで夏の電気代も節約できます。かしこく利用して快適な室内環境を実現しましょう。
冷風除湿機のデメリット
冷風除湿機は、コンプレッサーを搭載している製品が多く、寝室などで使用すると、稼働時の音が気になる場合があります。そのため、静音性を重視したい方は、静音設計の冷風除湿機を選びましょう。
また、排熱ダクトがついた業務用冷風除湿機などは、KW数値が高く、電気代が高くなりやすい場合があります。できるだけ節約したい方は、KW数値の低く節電しやすい省エネモデルがおすすめです。
冷風除湿機や冷風機はクーラー代わりになる?正しい使い方は?
冷風除湿機や除湿機能付き冷風機は各モデルによって細かい使い方の違いはありますが、基本的に部屋を涼しくしながら除湿をしたい時に使用するものです。だから冷風を送りたいところに設置して使用するだけで問題ありません。
ただ、冷風除湿機はスポット的に使用するものなのでクーラーのように部屋全体は冷えません。逆に冷風機はお部屋全体を冷やせるので、簡易版のクーラーになります。どちらのアイテムもクーラーを使うまでもない気温のときに使用する使い方がおすすめです。
まとめ
冷風除湿器は使い勝手がよく、除湿や暑さ対策にうってつけです。メーカーやモデルによって機能が異なるため、自分のニーズにあわせて使いましょう。室内環境を快適するためにも、ぜひ機能にこだわって選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月27日)やレビューをもとに作成しております。
冷風除湿機のなかでもダントツの人気を誇るコロナの除湿器です。パワフルな冷風・除湿機能を搭載しており、排熱ダクトを利用してしっかり除湿されたマイナス10度の冷風を送りだすので、蒸し暑い夏場にも活躍します。
衣類乾燥機能もすぐれており、ランドリールーバーを使うと洗濯物を100分で乾燥も可能です。さらにコンプレッサー式の除湿器なのでヒーターを使わない分、電気代をおさえられます。そのため節電にも貢献可能です。