【最新版】シャープ空気清浄機のおすすめ人気ランキング18選【プラズマクラスター搭載】

【最新版】シャープ空気清浄機のおすすめ人気ランキング18選【プラズマクラスター搭載】

シャープのプラズマクラスター搭載空気清浄機は1年を通して大活躍します。フィルター交換や掃除が楽なタイプがあり、最新のプラズマクラスターNEXTモデルも人気です。今回はシャープ空気清浄機の選び方や人気おすすめランキングを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回はシャープの空気清浄機を紹介しますが、さまざまなメーカーからペットを飼っている方におすすめのもの・タバコの臭いに効果的なものなどが販売されています。以下の記事ではさまざまな種類の空気清浄機を紹介しているのでぜひご覧ください。

プラズマクラスター7000モデル人気!シャープの最新空気清浄機

※サムネイル・グラフに使用した画像は、すべて同記事内で引用しています。

シャープの空気清浄機の大きな特徴はプラズマクラスターの搭載です。プラズマクラスターはイオン濃度を高めて浮遊ウイルスや花粉の作用を抑え、カビ菌を除菌できます。シャープの公式サイトでは、イオン濃度が高いほど効果も上がると記載されています。

 

最新の機種では50,000個のイオンを放出できるプラズマクラスターによる高い空気清浄機能に加えて、除加湿機能がついた製品が多いのも魅力です。雨の日の部屋干しや乾燥の気になる季節に重宝します。

 

今回はシャープの空気清浄機を使用中の男女100名にお持ちの製品シリーズを調査しました。プラズマクラスター搭載レベル別に比較し、人気おすすめランキングをご紹介します。年式による違いや掃除が楽なものも紹介していますので、ぜひご覧ください。

プラズマクラスター搭載・シャープ空気清浄機の魅力を調査

アンケートでは数ある空気清浄機の中でも、プラズマクラスター搭載のシャープの空気清浄機を使用する目的を調査しました。半数近くの方が「ウイルス・カビ対策」と回答しています。「花粉対策」「加湿・除湿機能」の面でも選ばれていました。

 

購入時に重視されていたのは、プラズマクラスターのイオン濃度が4割以上です。イオン濃度は7000・25000・50000の3タイプ展開されています。イオン濃度が高いほど効果を発揮するので、ウイルス対策をに力を入れたい方には、イオン濃度が高い製品がおすすめです。

プラズマクラスター最高レベルならこちら!

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KI-LP100-W

最新技術プラズマクラスターNEXT搭載のプレミアムモデル

2019年モデルのKI-LP100-Wは、従来品より高濃度イオンの放出が可能なプラズマクラスターNEXTを搭載した商品です。これまでのスピード循環気流や自動掃除パワーユニットなどの性能に加えて、強力な空気清浄機能が搭載されています。

 

また、加湿性能も高く、人感センサーを利用してムダな加湿を制御してくれるので効率よく加湿できます。高性能で加湿付きの空気清浄機が欲しい方は、KI-LP100-Wがおすすめ。最新型が欲しい方は、2020年発売のKI-NP100をチェックしてください。

基本情報
サイズ 37.1 x 42.7 x 73.8 cm
重量 17kg
シリーズ KIシリーズ
消費電力 最大約95W
プラズマクラスター 50000(NEXT)
加湿機能
もっと見る

口コミを紹介

  • 「静音性が高く、冬の乾燥対策に活躍!」
  • 「見た目が近未来的で、使用感にも満足!」
  • 「ウイルス対策に安心感をもたらす!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
KI-LP100
5
30代
女性
会社員
我が家にはこの空気清浄機が2台あります。音もそこまでうるさくないから寝ている間にも部屋を加湿するために使っています。冬の乾燥している時期は毎日フル回転ですが、しっかりと加湿ができて、風邪もひかないので役立っているように感じています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-LP100
5
20代
男性
学生
機種の新しさと見た目の近未来観に魅かれてこの商品を購入させていただきました。実際に使ってみると、予想以上の効果が得られました。自宅にいるにもかかわらず、大森林の中に流れる小川の近くにいるような気分が味わえます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-LP100
5
20代
男性
会社員
空気清浄機をウイルスやカビ対策で購入しました。コロナ禍ということもありウイルスを除去してくれると感じています。ウイルスは目では見えないので、実際に除去されているのかわかりませんが気持ちの上で気休めにはなっていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

プラズマクラスター25000の人気おすすめランキング6選

1位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KI-LS70-W

スリムボディ&AIサポート付きでスタイリッシュ

2019年発売モデルのKI-LS70-Wは、AI機能付きが嬉しい空気清浄機です。運転状況や空気情報を分析して各家庭の使用状況に合わせて運転モードを調整するので、自動で快適な空間を作り上げます。

 

スマホアプリを使っていつでも確認できるので、すぐに状況を確認できます。スリムタイプで置きやすいので、スタイリッシュに使いたい方におすすめです。

基本情報
サイズ 33.9 x 40 x 68.6 cm
重量 11kg
シリーズ KIシリーズ
消費電力 最大約24W
プラズマクラスター 25000
加湿機能
適用床面積 19畳
タンク容量 3.6L
対応センサー ホコリ,ニオイ,湿度,温度,照度
もっと見る

口コミを紹介

消臭力抜群
5
年齢非公開
男性
よく子供や妻からオッサン臭いと言われるので、加湿とプラズマクラスター25000タイプのKI-LS70の機種を購入しました。部屋で稼働させ、しばらくすると妻が部屋に入って来て、部屋にいつものオッサンの臭いがしないと言われ、普段は部屋の入り口から入って来ない妻が部屋に入って来ました。

出典:https://www.amazon.co.jp

少し大きいですが
5
年齢非公開
性別非公開
喫煙したら、すぐに赤く反応しています。19畳で使用していますが、部屋の隅々のタバコの匂いがなくなりました。結構大きいのでスリムタイプを購入すれば良かったかなと思いますが、音も静かで満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

シャープ(SHARP)

除湿機兼加湿空気清浄機 KI-LD50-W

空気清浄しながら湿度調整したい方におすすめ

KIシリーズから2020年に発売されたKI-LD50-Wは、これ1台で加湿だけでなく除湿までできるのが最大の魅力です。乾燥が気になる季節は加湿、洗濯物を素早く乾燥させたいときは除湿など用途に合わせて使いわけるられます。

 

除湿と加湿ができるので空気清浄機で湿度も調整したい方におすすめです。また、一体型トレーで省スペースになっており、キャスター付きで移動も簡単にできます。

基本情報
サイズ 35 x 28.5 x 65.6 cm
重量 13kg
シリーズ KIシリーズ
消費電力 -
プラズマクラスター 25000
加湿機能
適用床面積 21畳
タンク容量 2 L
対応センサー ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー
もっと見る

口コミを紹介

  • 「年中使えて、除湿・加湿・空気清浄が便利!」
  • 「洗濯物の乾燥にも使えてピアノの湿気対策にも最適!」

  • 「除湿中の音と温度上昇が気になる」
KI-LD50
4
20代
女性
会社員
梅雨のじめじめして夜寝れないのが嫌で除湿を使用していますが、湿気を減らしてくれるスピードもわりと早く快適に過ごせました。あと洗濯物が中々乾かなく、風呂は浴室乾燥ついていないので、この除加湿空気清浄機は生乾きのものも衣類乾燥がついており、2〜3時間程で掛けておけば乾きます。私は喉が弱く冬場は乾燥してすぐ風邪をひくタイプなので冬場も愛用させて頂いており喉も潤って良いです。おかげで以前より風邪をひかなくなりました。春は花粉症もあるので部屋の空気を換えてくれます。年中使えてとても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-LD50
4
20代
女性
学生
空気清浄機の意味でも利用するのですが、最も使う機能が除湿です。特に梅雨の時期など、長雨が続く日に多く利用します。洗濯物を乾かすときに重宝しています。また、湿気の多い環境をきらうピアノがあるので、除湿したいときによく利用します。大きさもちょうどよくていいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-LD50
3
50代
女性
パート・アルバイト
除湿機能はとても優れていると思います。ただ、除湿中の音が大きいと感じることもあります。もう少し静音だともっと良い商品だと思います。除湿中に部屋の温度が少し上がる所も難点かと思います。羽が動いて広範囲の所は良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-LD50-W
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
評価を1下げた理由は、加湿したい時はちょうど秋〜春にかけてなので寒く感じてしまうからです。また、除湿はジメジメした季節にしたいのですが逆に暑くなってしまうからです。それ以外に関しては、音も静かで加湿、除湿を素早くしてくれるので満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KI-NS50-W

簡単ですばやくお手入れができる空気清浄機

2020年発売モデルで、他のKIシリーズに比べて手入れしやすいのが特徴です。大きなホコリは、後ろのパネルを外さず掃除機で吸い取れます。また、給水タンクはハンドル付きで広口キャップなので、給水しやすいです。

 

水の入れ替えや掃除が楽にできるため、使い勝手のいい空気清浄機が欲しい方にぴったりです。2019年モデルのKI-JS50・2018年モデルのKI-LS50に比べ、加湿力と加湿時の弱音性がアップし使いやすくなっています。

基本情報
サイズ 61.9×38.4×23cm
重量 約7.9kg
シリーズ KIシリーズ
消費電力 最大52W
プラズマクラスター 25000
加湿機能
適用床面積 23畳
タンク容量 2.7 L
対応センサー ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー
もっと見る

口コミを紹介

  • 「コンパクトで静音性が高く、夜間使用も安心!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
KI-NS50
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
デザインもシンプルかつコンパクトでそんなに圧迫感なく置くことができます。また、静音モードだと寝ているときでも音が全く気にならないので深夜でも気にせず使うことが出来ます。お手入れの時期も自動で知らせてくれるのでとても便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-NS50
5
30代
男性
会社員
コロナを機に初めて購入しました。スリムタイプなので場所をあまり取りません。自分も彼女もタバコを吸うのですが、設置してからタバコ臭が気にならなくなりました。音も静かで睡眠時も気になりません。まだ使い始めて日は浅いですが、今のところ大満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KI-HS40-W

プラズマクラスター25000搭載!臭い・温度センサー搭載モデル

プラズマクラスター25000と、空気清浄能力が高いモデルです。スリムなボディで狭い場所でも設置しやすい点もおすすめのポイントです。ニオイ・温度・湿度センサー搭載で、使い勝手の良さも十分に考慮されています。

 

また、AG̟̟+イオンカートリッジがキレイな水でお部屋を加湿してくれます。お手入れ簡単な集塵・脱臭一体型フィルターは、パネルを外さず掃除ができ、頻繁にお掃除できない忙しい方にぴったりの商品です。

基本情報
サイズ 28×26×62.2cm
重量 6.7kg
シリーズ KI-HSシリーズ
消費電力 最大33W
プラズマクラスター 25000
加湿機能
適用床面積 18畳
タンク容量 2 L
対応センサー ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー
もっと見る

口コミを紹介

会社の受付に置いています。
空気の汚れや乾燥時に音声で知らせてくれるほか、部屋の消灯時などに「おやすみなさい」と話しかけてくれるので癒されます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

シャープ(SHARP)

空気清浄機 FP-140EX-W

フィルター自動掃除機能付きの優れもの

最大運転音55dB以下の静音設計に加え集じん性能が非常に高く、ホコリや花粉の除去パワーが強いのが魅力です。性能の異なる3種類のフィルターがついており、大きなホコリからニオイまでまとめてキャッチします。

 

フィルターの自動掃除機能がついているのも高ポイントとなっており、高性能で使いやすい空気清浄機が欲しい方におすすめの品です。

基本情報
サイズ 54.9×32.7×81.8cm
重量 約21Kg
シリーズ FP-140EXシリーズ
消費電力 最大約123W
プラズマクラスター 25000
加湿機能 ×
適用床面積 65畳
タンク容量 -
対応センサー ニオイセンサー/ホコリセンサー/照度センサー
もっと見る

口コミを紹介

冬場の加湿機能メインで購入しましたが、とても良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KI-LX75-W

5つのセンサーで汚れが見える!パワーユニット交換・手入れも手軽

KI-LX75-Wは、KIシリーズの2019年機種です。2020年に発売されたモデルには、KI-NX75があります。この空気清浄機は、ホコリ・ニオイ・湿度・温度・照度の5つのセンサーが付いているのであらゆる汚れをしっかりとキャッチ可能です。

 

自動掃除パワーユニット付きで、定期的にプレフィルターにたまったホコリをダストボックスに集めてくれるため、フィルター掃除の手間を省いてくれるのも魅力です。

基本情報
サイズ 35.9 x 40 x 69.3 cm
重量 12kg
シリーズ KIシリーズ
消費電力 最大約83W
プラズマクラスター 25000
加湿機能
適用床面積 34畳
タンク容量 3.6 L
対応センサー ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
もっと見る

口コミを紹介

まず、届いて大きさにビックリ(ま、説明をよく読んでればイイんでしょうけど)。犬を飼ってるので消臭に期待し購入しましたが、効果はハッキリとはわかりませんが、気持ち的にスッキリした感はあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

プラズマクラスター25000のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 シリーズ 消費電力 プラズマクラスター 加湿機能 適用床面積 タンク容量 対応センサー
アイテムID:13817611の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最新技術プラズマクラスターNEXT搭載のプレミアムモデル

37.1 x 42.7 x 73.8 cm

17kg

KIシリーズ

最大約95W

50000(NEXT)

2位 アイテムID:13817619の画像

Amazon

楽天

ヤフー

空気清浄しながら湿度調整したい方におすすめ

35 x 28.5 x 65.6 cm

13kg

KIシリーズ

-

25000

21畳

2 L

ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

3位 アイテムID:13817622の画像

Amazon

楽天

ヤフー

簡単ですばやくお手入れができる空気清浄機

61.9×38.4×23cm

約7.9kg

KIシリーズ

最大52W

25000

23畳

2.7 L

ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

4位 アイテムID:13817625の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プラズマクラスター25000搭載!臭い・温度センサー搭載モデル

28×26×62.2cm

6.7kg

KI-HSシリーズ

最大33W

25000

18畳

2 L

ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

5位 アイテムID:13817628の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フィルター自動掃除機能付きの優れもの

54.9×32.7×81.8cm

約21Kg

FP-140EXシリーズ

最大約123W

25000

×

65畳

-

ニオイセンサー/ホコリセンサー/照度センサー

6位 アイテムID:13817631の画像

Amazon

楽天

ヤフー

5つのセンサーで汚れが見える!パワーユニット交換・手入れも手軽

35.9 x 40 x 69.3 cm

12kg

KIシリーズ

最大約83W

25000

34畳

3.6 L

ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

プラズマクラスター7000の人気おすすめランキング9選

1位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KC-L50-W

たまひよ赤ちゃんグッズ2020空気清浄機部門1位

KC-L50は加湿空気清浄機の基本性能が搭載された2019年モデルです。プラズマクラスター7000を搭載したモデルで、空気中のウイルスやカビ菌を抑制可能です。また、花粉の付着の防止、静電気の防止し、浮遊するアレル物質を抑制します。

 

HEPAフィルターが0.3µmの微小な粒子を99.97%以上集じんし、ダブル脱臭フィルターで汗・ペット・料理などの臭いも消臭します。13畳まで対応でき、機能的でコスパがいい機種です。

基本情報
サイズ 幅 399×奥行230×高さ613mm
重量 7.5kg
シリーズ KC-L50シリーズ
消費電力
プラズマクラスター 7000
加湿機能
適用床面積 23畳
タンク容量 2.5 L
対応センサー ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー
もっと見る

口コミを紹介

プラズマクラスター
5
年齢非公開
性別非公開
「新型コロナウイルス対策」兼「乾燥の季節」ということで購入しました。 最新のモデルを購入しようと検討していたが、特に変わった点、進化した点はないとのことだったので値段の安いこちらを選びました。 約1ヶ月使用してますが、概ね満足しています。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

2位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KC-F70-W

乾燥を防いでいつでも過ごしやすい

加湿機能も搭載されている人気の空気清浄機で、1時間の加湿量は最大で650mlです。乾燥した部屋でもすぐに過ごしやすい環境にしてくれます。最大風量も6.8m³/分ですので8畳の部屋なら僅か9分で部屋の清浄が可能です。

 

高濃度のプラズマクラスター7000を搭載しており適用畳数は17畳と広いため、リビングや寝室など広いお部屋でも、空気清浄なら31畳までしっかりと効果発揮してくれます。

基本情報
サイズ 幅420×奥行242×高さ637
重量 8.6kg
シリーズ KC-Fシリーズ
消費電力 最大77W
プラズマクラスター 7000
加湿機能
適用床面積 31畳
タンク容量 3 L
対応センサー ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
もっと見る

口コミを紹介

  • 「薪ストーブの煙や花粉対策に高い効果!」
  • 「花粉・静音モードが使い分けられ便利!」

  • 「タンクの汚れやすさと手入れの手間が難点」
KC-F70
4
40代
男性
パート・アルバイト
自宅で薪ストーブがある環境ですが、煙等の集塵能力に効果的で助かっています。花粉症でもあり4月頃はくしゃみが止まらなかったのですがこの商品を使うことでかなり緩和されました。コロナウイルスに関しても効果がありそうで良い商品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-F70-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
子供が生まれるタイミングで購入しました。この商品は風量が細かく設定でき、花粉が多い時期には花粉モード、夜寝るときには静音モードに変えられるのでそこが気に入っています。水を入れるタンクが汚れやすく手入れが大変です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

シャープ(SHARP)

小型空気清浄機 FU-NC01-W

コンパクトでインテリアに馴染むおしゃれな見た目

FU-NC01-Wは、本体高さ330mmとコンパクトで丸いフォルムがかわいい空気清浄機です。あらゆる部屋になじみやすく、インテリアとしても違和感なく置けます。やわらかく光るナイトライト付きなので寝室に置きたい方にぴったりです。

 

コンパクトなのでお手入れも簡単で、吸い口やプレフィルターなどを掃除機で吸い取るだけできれいにできます。操作部もシンプルなので、スタイリッシュな商品を探している方にもおすすめです。

基本情報
サイズ 19 x 19 x 33 cm
重量 2kg
シリーズ FU-NC01シリーズ
消費電力 最大約20W
プラズマクラスター 7000
加湿機能 ×
適用床面積 6畳
タンク容量 -
対応センサー -
もっと見る

口コミを紹介

  • 「コンパクトかつ高機能で、ニオイ除去に効果!」
  • 「静音性とプラズマクラスターが魅力的!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
FU-NC01
4
40代
男性
自営業・自由業
非常にコンパクトで持ち運びしやすい。その上高機能で明らかにニオイを除去できる。そんな機能面でも優れているというところはよくできていて、またプラズマクラスターイオンに対しても充分にその威力が発揮できているような気がした。それだけではなく何と言ってもスタイリッシュなデザインなところも愛嬌があってすごく気に入っている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-NC01
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
小さい子供がいるので、空気をきれいに保ちたく購入しました。本体はコンパクトで場所をとりません。音も静かでいいです。 プラズマクラスターが魅力で選びました。家族もかぜをひきにくくなったように感じています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KC-J50-H

給水タンクはハンドル付きで持ち運びが簡単

加湿機能も搭載されている人気の空気清浄機です。AG+イオンカートリッジが使用できるため、キレイな水で加湿してくれます。3つのセンサー機能が搭載されており、通常運転以外におやすみ運転や花粉運転機能も搭載しています。

 

3つのフィルターが花粉や微細な粒子を除去しながら、「ワイドスピード循環気流」で部屋の隅々までイオンを届けてくれます。

基本情報
サイズ 39.9×23×61.3cm
重量 7.5kg
シリーズ KCーJシリーズ
消費電力 最大約54W
プラズマクラスター 7000
加湿機能
適用床面積 23畳
タンク容量 2.5 L
対応センサー ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー
もっと見る

口コミを紹介

  • 「お手入れ簡単で一年中使える!」

  • 「給水タンクが小さく手間がかかる」
  • 「キャスターが付いておらず移動が不便」
KC-J50-W
5
20代
男性
会社員
昨今のコロナウィルスを背景に自宅にはウィルスを持ち込まない為に買いました。基本的にはリビングに置いていますが、出掛ける時に一緒に玄関に移動させてずっと稼働させています。帰宅したら一緒にリビングに持ってくスタイルで愛用させて頂いています。購入してから1年以上経ちますが、部屋のウィルスだけでなくホコリや花粉等もキレイにしてくれるのか、元々鼻炎持ちだったのが部屋では抑えられました。コロナだけでなく花粉やホコリ対策としても本当に感謝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J50W
4
40代
男性
パート・アルバイト
空気の浄化能力と湿度を快適に調整してくれます。就寝中はとくに口の中や鼻の粘膜がカラカラになってしまうので、免疫力を維持したい方におすすすめ。カビ対策にも効果があるので部屋を閉め切った中でも空気を浄化してくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J50-H
3
40代
男性
会社員
息子の咳が止まらなくなり、学校への通学にも支障が出るほどだったので、部屋の環境を少しでも良くしようと、購入しました。主に就寝時に使用していますが、確かに空気が澄んだような感じがします。このお陰かどうか分かりませんが、咳がかなり改善されました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J50-W
5
40代
女性
会社員
とにかくお手入れが簡単です。元々は花粉症の家族のために空気清浄機を目的として購入しましたが、加湿機能も備わっている為、一年を通じて使用できる事で満足しています。又インフルエンザやコロナといったウイルス予防にも大変役にたっています。お手入れ簡単、フィルター交換も10年不要というのも助かります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J50
4
30代
男性
会社員
冬場の乾燥とインフルエンザ、新型コロナなどの対策として購入しました。これまではこの手の製品を使用しておらず、乾燥と冬場の感染症に悩まされていましたが、今年は継続的に使用したせいか、喉の乾燥もなく快適に健康な生活を送れました。やや、給水タンクが小さく給水が煩雑ですが、それを除き満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J50
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供の受験があったので、自身も含む家族のインフルエンザ予防として、また、室内の匂い取りとして空気清浄機の購入を考えていました。ちょうど良いタイミングで新年の特売で破格になっていたため、購入しました。プラズマクラスターと脱臭・加湿機能が揃っているものが欲しかったので、良い買い物ができました。普段はとても静かですが、ちょっとスプレーしたり料理を始めたりすると、ゴーっとパワフルに動き出すので、しっかり仕事をしてくれているようです。残念なのはキャスターが付いていないことです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J500Y
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
音が静かなので夜寝ている時にも使えるのが良い。フィルターの手入れも簡単なので掃除がしやすい。部屋に置いていても場所を取らないのも良い。花粉やウイルス対策、加湿も出来るので特にこのご時世あって良かったと思う商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J50-W
4
30代
男性
会社員
子供が産まれ、少しでもいい空気の部屋に住んで欲しくて買いました。商品自体にはなんの不満もありません。フィルター交換も楽だし。プラズマクラスターは他社にはないウィルスを倒す機能がついてるいるとの事で気に入ってます。うわさによるとコロナにも効くとかで、毎日つけてます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-J50-W
5
30代
女性
会社員
加湿機能もしっかりしていて大変満足しております!作動音も小さく生活の支障にもなりません。お手入れの方法も簡単です。コロナウイルスにも有効とのことなので自宅でも大活躍しております。また、タバコやペットの匂いも気にならなくなったのでいいと思います!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

シャープ(SHARP)

蚊取空気清浄機 FU-PK50-B

蚊取り機能付きで夏も活躍

FU-PK50-Bは、さまざまな蚊取り機能がついた空気清浄機です。専用シートを取り付けておくだけでしっかり蚊をキャッチしてくれるので、部屋の虫が気になる方はぜひ使ってみてください。

 

空気清浄機としての性能も十分で、スピード循環気流により遠くのホコリを引き寄せるのできれいな空気を保てます。14畳まで対応しているので、広い部屋でも問題なく使えておすすめです。

基本情報
サイズ 28.1 x 39.1 x 54 cm
重量 約5.9kg
シリーズ FU-PK50シリーズ
消費電力 最大50W
プラズマクラスター 7000
加湿機能 ×
適用床面積 23畳
タンク容量 -
対応センサー ニオイセンサー
もっと見る

口コミを紹介

この夏から使い始めました。
12畳の部屋でエアコン使用時に使っています。埃が目立たなくなり、部屋の空気がきれいになった気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KC-N50

静穏運転の「しずか寝」で夜も快適

明かりを消すだけで自動で静音運転に切り替わり、部屋が乾燥すると静かに加湿して最適な部屋の環境を作ります。スピード循環気流もあり、遠くのホコリも素早く吸塵します。弱音で機能性も備えているため寝室での使用におすすめです。

 

静電HEPAフィルターを含む3つのフィルターで脱臭・集塵能力も高く、10年交換不要なので手入れが簡単であったり、AG+イオンカートリッジでキレイな水で加湿できたりと、手のかからない空気清浄機です。

基本情報
サイズ 23D x 39.9W x 61.3H cm
重量 7.5kg
シリーズ KC-Nシリーズ
消費電力 -
プラズマクラスター 7000
加湿機能
適用床面積 23畳
タンク容量 2.5 L
対応センサー ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー
もっと見る

口コミを紹介

14帖リビングで使用していますが隣のキッチンにも反応してくれます

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

シャープ(SHARP)

空気清浄機 FU-J50-W

比較的軽量で部屋間での移動が簡単!

こちらの商品は加湿機能などが搭載されていない、シンプルに使用できる使いやすい空気清浄機です。重量が約4.9kgと他モデルと比較しても軽量のため持ち運びがしやすく、部屋間の移動も簡単にできます。

 

プラズマクラスター7000が搭載されており、3つのフィルターでしっかり脱臭・集塵が可能です。パネルを外さずに掃除でき、お手入れも楽にできます。

基本情報
サイズ 38.3×20.9×54cm
重量 4.9kg
シリーズ FU-Jシリーズ
消費電力 最大約49W
プラズマクラスター 7000
加湿機能 ×
適用床面積 23畳
タンク容量 -
対応センサー ニオイセンサー
もっと見る

口コミを紹介

音もさほど大きくなく、気にせずに過ごすことができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

シャープ(SHARP)

空気清浄機 FU-H30-A

単機能タイプの薄型デザインで場所を選ばない

プラズマクラスター7000搭載の設置場所に困らない、薄型モデルの製品です。加湿機能などは搭載されていないので、予算を抑えて単機能タイプの空気清浄機能だけが欲しい家庭におすすめします。集塵・脱臭一体型のフィルターで交換も簡単です。

 

パネルを外さなくても掃除ができ、また強運転時でも騒音レベルが44dBとなっているため、就寝時の使用にもぴったりです。

基本情報
サイズ 40×18.2×46.3cm
重量 4kg
シリーズ FU-Hシリーズ
消費電力 最大約43W
プラズマクラスター 7000
加湿機能 ×
適用床面積 13畳
タンク容量 -
対応センサー -
もっと見る

口コミを紹介

FU-H30-A
4
50代
男性
無職
コンパクトなので置く場所に困らないし、割とすばやく部屋の匂いを除去してくれるので便利。デザインも流線形で斬新な感じも気にいっている。匂いセンサーの感度も良くて異臭がするとすぐに空気清浄機が反応して風速を大きくして運転してくれる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

シャープ(SHARP)

加湿空気清浄機 KC-G40

PM2.5対応で使いやすさ抜群

使いやすさにこだわった加湿機能付きの空気清浄機で、空気を潤しながらキレイにします。3つのセンサー機能、お手入れ簡単な集塵・脱臭一体型のフィルター搭載でメンテナンスの手間が省ける商品です。

 

PM2.5にも対応しており、99%と多くのアレルゲン物質を除去します

基本情報
サイズ 幅399×奥行230×高さ613
重量 7.5kg
シリーズ KC-Gシリーズ
消費電力
プラズマクラスター 7000
加湿機能
適用床面積 18畳
タンク容量 2.5 L
対応センサー ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー
もっと見る

口コミを紹介

  • 「加湿機能と操作性が高評価!」
  • 「花粉症の症状が大幅改善!」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
KC-G40
4
30代
女性
無職
一番の目的であった加湿機能に満足しているし、給水タンクの使いやすさ、お手入れのしやすさにも満足しています。花粉モードや就寝時のモードなど目的に合わせて、モードを選択して使い分けられるのがとても魅力的だと感じています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-G40
5
30代
男性
専業主婦(主夫)
重度の花粉症のため、引っ越しを機に10年くらい前の古いものから、このシャープの空気清浄機KC-G40に買い換えましたが、花粉症の症状がびっくりするくらい良くなりました。加湿器としての性能も良く重宝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

プラズマクラスター7000のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 シリーズ 消費電力 プラズマクラスター 加湿機能 適用床面積 タンク容量 対応センサー
1位 アイテムID:13817636の画像

Amazon

楽天

ヤフー

たまひよ赤ちゃんグッズ2020空気清浄機部門1位

幅 399×奥行230×高さ613mm

7.5kg

KC-L50シリーズ

7000

23畳

2.5 L

ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

2位 アイテムID:13817639の画像

Amazon

楽天

ヤフー

乾燥を防いでいつでも過ごしやすい

幅420×奥行242×高さ637

8.6kg

KC-Fシリーズ

最大77W

7000

31畳

3 L

ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー

3位 アイテムID:13817642の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトでインテリアに馴染むおしゃれな見た目

19 x 19 x 33 cm

2kg

FU-NC01シリーズ

最大約20W

7000

×

6畳

-

-

4位 アイテムID:13817645の画像

楽天

ヤフー

給水タンクはハンドル付きで持ち運びが簡単

39.9×23×61.3cm

7.5kg

KCーJシリーズ

最大約54W

7000

23畳

2.5 L

ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

5位 アイテムID:13817648の画像

楽天

ヤフー

蚊取り機能付きで夏も活躍

28.1 x 39.1 x 54 cm

約5.9kg

FU-PK50シリーズ

最大50W

7000

×

23畳

-

ニオイセンサー

6位 アイテムID:13817651の画像

Amazon

楽天

ヤフー

静穏運転の「しずか寝」で夜も快適

23D x 39.9W x 61.3H cm

7.5kg

KC-Nシリーズ

-

7000

23畳

2.5 L

ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

7位 アイテムID:13817654の画像

Amazon

楽天

ヤフー

比較的軽量で部屋間での移動が簡単!

38.3×20.9×54cm

4.9kg

FU-Jシリーズ

最大約49W

7000

×

23畳

-

ニオイセンサー

8位 アイテムID:13817657の画像

Amazon

ヤフー

単機能タイプの薄型デザインで場所を選ばない

40×18.2×46.3cm

4kg

FU-Hシリーズ

最大約43W

7000

×

13畳

-

-

9位 アイテムID:13817660の画像

Amazon

楽天

ヤフー

PM2.5対応で使いやすさ抜群

幅399×奥行230×高さ613

7.5kg

KC-Gシリーズ

7000

18畳

2.5 L

ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アンケート後に人気が出たおすすめのシャープ空気清浄機3選

1位

シャープ

空気清浄機 FU-L30-W

コンパクトなスタンダードタイプの薄型空気清浄機

プラズマクラスター7000を搭載した薄型・コンパクトな空気清浄機です。微小な粒子が壁などへ付着するのを抑制します。脱臭機能と集じん機能がひとつになったフィルターなので、お手入れや交換が簡単です。

 

寝室や子供部屋など、小さめのお部屋におすすめします。

基本情報
サイズ 18.2×40×46.3cm
重量 4kg
シリーズ FU-Lシリーズ
消費電力 -
プラズマクラスター 7000
加湿機能 -
適用床面積 13畳
タンク容量 -
対応センサー
もっと見る

口コミを紹介

フィルター掃除だけで済むのでお手入れ楽ちんです。
私は超アレルギー体質ですが、部屋にこれがあれば体調に問題なく過ごせます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

シャープ(SHARP)

空気清浄機 KI-PX100-W

プラズマクラスターNEXT50000搭載のプレミアムモデル

AIでかしこく加湿できる加湿空気清浄機です。AIが最適な加湿制御を自動で判別・設定します。抗菌・防カビ加湿フィルターを採用しており、アレル物質の作用を抑制できるのも魅力です。お手入れの手間を省く自動掃除パワーユニットも搭載しています。

 

50,000個/cm³以上にイオン濃度を高めたプラズマクラスターNEXTも搭載したモデルです。

基本情報
サイズ 34.5×42.7×70cm
重量 16kg
シリーズ KI-PXシリーズ
消費電力 最大70W
プラズマクラスター NEXT50000
加湿機能
適用床面積 約37畳
タンク容量 4.3L
対応センサー ホコリセンサー/ ニオイセンサー / 湿度センサー / 温度センサー
もっと見る

口コミを紹介

ペットおまかせモードがあり脱臭特化させて使用する事ができます。
なかなか良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

シャープ(SHARP)

空気清浄機 KC-P50-W

基本性能と薄型デザインを両立したエントリーモデル

パワフルな加湿を実現する加湿空気清浄機です。シャープ独自の空気浄化技術プラズマクラスター7000を搭載しています。活性炭に吸着剤を加えた脱臭フィルターを搭載し、お部屋のニオイも気になりません。

 

プレフィルターのお手入れは後ろパネルをつけたまま、掃除機で吸い取るだけなので簡単です。

基本情報
サイズ 23×39.9×61.3cm
重量 7.5kg
シリーズ KC-Pシリーズ
消費電力 13W
プラズマクラスター 7000
加湿機能
適用床面積 13畳
タンク容量 2.5L
対応センサー ニオイセンサー/湿度センサー/温度センサー
もっと見る

口コミを紹介

コンパクトでデザインがスッキリして機能も満足しています。ペットがいるので臭いが軽減されたようにおもいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

アンケート後に人気が出たシャープ空気清浄機のおすすめ比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 シリーズ 消費電力 プラズマクラスター 加湿機能 適用床面積 タンク容量 対応センサー
1位 アイテムID:13841392の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトなスタンダードタイプの薄型空気清浄機

18.2×40×46.3cm

4kg

FU-Lシリーズ

-

7000

-

13畳

-

2位 アイテムID:13841792の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プラズマクラスターNEXT50000搭載のプレミアムモデル

34.5×42.7×70cm

16kg

KI-PXシリーズ

最大70W

NEXT50000

約37畳

4.3L

ホコリセンサー/ ニオイセンサー / 湿度センサー / 温度センサー

3位 アイテムID:13841799の画像

Amazon

楽天

ヤフー

基本性能と薄型デザインを両立したエントリーモデル

23×39.9×61.3cm

7.5kg

KC-Pシリーズ

13W

7000

13畳

2.5L

ニオイセンサー/湿度センサー/温度センサー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

シャープの空気清浄機の選び方

シャープの空気清浄機は多くの種類が販売されており、それぞれに特徴があります。そのため自分のニーズに最適な性能の商品から選ぶのがおすすめです。

人気のシリーズから選ぶ

シャープの空気清浄機は大きく3つのシリーズに分けられます。それぞれにメリットやデメリット、また追加されている機能をチェックして選びましょう。

多機能で空気を綺麗にするなら脱臭フィルターが特徴の「KCシリーズ」がおすすめ

KCシリーズは加湿機能が搭載されているシリーズで、プラズマクラスターも7000が一般的に搭載されています。センサー機能が付いている製品も多く、自動で快適な空間にしてくれるため使い勝手が良く高い人気を得ているシリーズです。

 

脱臭フィルターにより部屋の空気をキレイにするだけでなく快適な空間にできる点でも人気が高く、1年を通して使用できます。部屋の空気にしっかりと拘りがある方や小さな赤ちゃんやペットと一緒に過ごしている場合などにもおすすめのシリーズです。

ランキング外のKCシリーズ製品の口コミを紹介

KC-HD70
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
しっかり除湿、加湿をしてくれてます。騒音は少ししますが、そこまで気になりません。ちょっとの物音も気になるような人には、向かないかもしれないです。でも年間通して使えるので、出しっぱなしでしまう手間もなくて良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-W65
3
50代
女性
パート・アルバイト
子どもが気管支喘息で、ハウスダスト、花粉などの除去ができ、ウイルス除去もできると知ったので、購入することになりました。プラズマクラスターはSHARPだけのキャッチフレーズが耳に残り、購入するときにはプラズマクラスターを購入しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-F50-C
3
30代
女性
パート・アルバイト
大きすぎず、移動も楽です。臭いセンサーの感度は良く、消臭性能は良いと思います。チャイルドロックもついているので小さな子供がいる家庭にも向いています。気になる点としては、蒸気が出ないタイプのせいか加湿がわかりづらいです。あまり潤ってるきがしません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-HD70
5
40代
男性
会社員
部屋の湿度が70%を超え、小学生の子供が湿度で苦しんでいたので、除湿機能付きの空気清浄器を探したところ、この商品を見つけました。 最初は、買おうかどうか迷いましたが、除湿機がないよりいいんじゃないかと思い、購入しました。 買って初日に、その除湿能力に驚きました。パワーモードを起動したらたった30分で、75%→55%にまで落ちました。湿度に困っている方は購入しても損はないと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-HD70
4
30代
男性
会社員
奥行きもありサイズが大きいですし、風を出す音の大きさも気になりますが、使いやすく掃除もしやすいです。また、ボタン配置もシンプルに使えるような設計になっているので迷わず使えますし、きちんと空気を清浄さしてくれるので良かったと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-30T6
5
30代
男性
無職
操作方法もシンプルで使い勝手が良いと思う。冬場は加湿器代わりにもなるので冬場は特に重宝しています。小さい子供がいる家庭はウイルスとか気になると思うで良いと思います。値段もそこまで高くないところがとても良い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-F50
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
花粉症を発症してしまい、その対策として購入したのですが、花粉機能以外にもたくさんの機能がついており、特に旦那が室内で喫煙した場合、空気清浄機が自動で音を立てながら空気清浄機能を起動してくれており本当に助かっております。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-500Y5
4
50代
女性
専業主婦(主夫)
花粉やたばこのニオイ対策に使用しています。今の時期はタバコを吸うと勢いよく動くのでしっかりお仕事していただいてます。花粉の時期は目に見えないの分、空気清浄機頼みです。フル稼働していると逆に恐ろしくなります。リビング用にもう1台検討中です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-30T7
3
30代
女性
自営業・自由業
においに対する反応は早いと思います。空気が綺麗になっているかどうかは目に見えてわからないのですが、音も静かでモードも選べるのと、値段もそこまで高額ではないので購入しやすかったです。お手入れもフィルターが外しやすく良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-F50-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
子どもが産まれたのを機に購入しました。加湿と空気清浄を目的に購入しました。使い始めは少し音が大きく感じるかもありますが、就寝中は寝ていてもあまりに気にならない程度です。加湿用の水のタンクが細長く水道で入れるのが大変なので、もう少し持ち運びしやすい形状だとよいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-L50-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
室内が適度に加湿されるので主に秋冬に重宝しています。花粉の時期はパワフル吸じんを良く利用しますが、そのおかげで室内で花粉症に悩まされることはありません。またフィルターの掃除もパネルを外さなくてもできる事も魅力的てす。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-Y45
5
40代
女性
会社員
静音性に優れており、バックライトを消すことも可能であるため夜間の使用にとても利便性を感じる。しかしながら、メンテナンス性に少しだけ難を感じる。加湿フィルターの掃除や使用しない時期に向けての乾燥をさせる方法などが分からず、白い塊が発生する場合もある。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-L50
3
40代
女性
専業主婦(主夫)
子供が生まれてすぐに買いました。アレルギー物質わウイルス対策に良いと思います。花粉モードや、静音モードもあり、便利です。乾燥する季節には、加湿機能で、風邪などを引きにくくなりました。ただ、加湿のタンクなどの手入れはめんどうな気がしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-E50-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
リビングにて使用中。設置場所の問題か、背面のフィルターにすぐ埃が付着し、頻繁に掃除が必要。お好み焼きや焼肉を始めると、あっという間に全力で稼働しだすので、空気中のニオイ感知は鋭い。小柄なので、タンクにお水を満タンに入れると運ぶのが大変。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-30T1
3
40代
男性
自営業・自由業
空気清浄機は初めて購入しましたが、冬の乾燥対策として加湿機能付きのものが必須でした。使ってみると水の吸水やフィルター交換も楽で重宝してます。この時期カビやウィルスを抑制してくれる機能もありがたいです。除湿機能があったらもっと良かったと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC500-Y8-W
5
40代
男性
会社員
本製品はプラズマクラスターが搭載されており、部屋の消臭、除菌ができればと思い購入しました。10年間フィルター交換が不要で、日常のお手入れも簡単です。加湿機能が付いていますが、冬場使用していますが、お手入れを怠ると匂いが発生するので、加湿使用時は念入りな手入れが必要です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-L50-W
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
20畳あるリビングで使用しているのですが、冬場もエアコンをつけていても乾燥することなく快適に過ごすことができています。フィルターの掃除に関しても旧モデルと比べて格段に楽になりました。これを使用しだしてから家族が風邪をひくこともなくなってよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-F70-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
子供が生まれるタイミングで購入しました。この商品は風量が細かく設定でき、花粉が多い時期には花粉モード、夜寝るときには静音モードに変えられるのでそこが気に入っています。水を入れるタンクが汚れやすく手入れが大変です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-65Y2
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
初めて出産した時に購入しました。もう7年以上は使用していますが、特に不具合もなく使用できています。色々な空気清浄機がありますが、迷うことなくプラズマクラスターを選びました。ひどい花粉症なのですが、あるとないとでは全然違いますし、冬は乾燥で悩んでいたので加湿機能はマストでした。もし買い換える時は、またプラズマクラスターを選ぶと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-Z80
4
40代
女性
その他
もう10年ぐらい使っていると思いますが、故障もぜず長持ちなのでうれしいです。花粉症対策として購入しましたが、確実に部屋の中では鼻がむずむずすることが少なくなったので効果があったと思っています。タンクのトレイも出しやすいので扱いやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-L50
4
20代
女性
自営業・自由業
お部屋の空気をキレイにしたいという目的で置くことにしたのですが、どちらかというと静電気の起きにくさに満足しています。ただ背面のフィルターが破けやすいようで、いつのまにか1~2箇所めくれてしまったのが少し残念です(構造情仕方ない部分ですし、こちらの過失かもしれませんが...)。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-30T6
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
加湿機能付空気清浄機ということで購入しました。夫がハウスダストアレルギーがあるのですがこれをつけてからは多少落ち着いてきているように見えます。ただ思ったより加湿機能に関しては弱いのがマイナスポイントです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-Y45
3
40代
女性
会社員
もう丸10年ほど使用していますが、特に問題なく毎日稼働し続けています。さすがに10年前の機種のため、今の機種に比べると機体の厚みもありコンパクトさに欠けるところ、デザイン面で若干の見劣りはするものの、シャープの機種の中ではそこまでオシャレになっていないため気になっていません。フィルターなどを数年に一度交換するためランニングコストが5000円程度はかかります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-500Y9-W
5
50代
女性
パート・アルバイト
すっきりとしたデザインなので、寝室またはリビングで使用しています。自動運転の他、加湿と風量をその時々で調整しています。初めは布団をセットする際、見えない埃に対してかなりの吸じん力だったのか音も大きく驚きましたが、就寝中はついていることも忘れるくらい静かに運転しているので全く気になりません。部屋はいつも気持ちよいです。お手入れも簡単ですし、部屋間の移動も楽にできます。特にこれからの季節には、加湿機能がとても助かります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-N50
3
50代
男性
会社員
拡張型心筋症と肺炎を持病に持つ母親の為に、在宅中のウィルス対策として購入してみました。運転中の音も静かで、水を注入するボトルも2,5Lで取り替えしやすく、1日以上長持ちします。また、本体も嵩張らない大きさで、運転音も静音。電力消費も、中モードならさらに抑えられます。歩行困難な要介護の家族がいらっしゃる方にお勧め出来る商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-30T5
5
40代
男性
会社員
空気清浄機はプラズマクラスターが筆頭です。改良が進み、空気清浄機は今ので4台目。明らかに違いがわかるレベルに進化しています。センサー関係の進化は格段に変わっています。おそらく消費電力もかなり省エネになっていると感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KC-E50-W
5
50代
女性
パート・アルバイト
特に仕事部屋で使っています。シリーズが同じなので、機能もKC-500Y9-Wとさほど変わらないですし操作も同様です。「湿度設定」のボタンがなく、「風量」についても自動はないものの選択できるので運転自体静か。お手入れもしやすいので大変気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

高性能で加湿するならKI-RD・KI-RS・KI-RXなどの「KIシリーズ」がおすすめ

KIシリーズの特徴は何といっても搭載されているプラズマクラスターが、25000や50000と高性能である製品が多い点です。もちろん、加湿機能も搭載されているので部屋の空気をキレイにするだけでなく、快適な空間を作り出してくれます。

 

中には除湿機能を搭載しているモデルもあります。また、AG+イオンカートリッジを使用できる製品も多く、一般的な水で加湿するよりもキレイな水で加湿できるのでおすすめです。価格は高くなってしまいますが、高性能な空気清浄機を希望するならKIシリーズから選択してください。

ランキング外のKIシリーズ製品の口コミを紹介

KI-LS50-W
4
50代
男性
会社員
この夏から使い始めました。10畳の部屋でエアコン使用時に使っています。ほこりが目立たなくなり、部屋がきれいになった気がします。 花粉症咳でくしゃみがでやすかったのも収まりました。音がほとんどしないので使っているのを忘れるくらいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-BX50-W
4
40代
男性
会社員
主にペットのいる部屋に使用していますが、来客からにおいを指摘されることはありません。窓を開けた時に稼動レベルが赤になりとても働いている音がします。それ以外の空気がきれいになった時の運転音は静かで気になりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-HX75
5
40代
男性
会社員
犬を多頭飼しているので臭いは気になっていました。力強いタイプの空気清浄機が有ればと探していたのですがうちにピッタリなのがKI-HX75でした。脱臭力は流石で冬の加湿器としても最高の一台で重宝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-JS70-W
5
30代
男性
会社員
ボディがスリム且つコンパクトなので部屋に置いても邪魔になりません。また、デザインもシンプルなためインテリアの邪魔にならず大変満足しています。また、16畳のリビングで使用していますが加湿についても十分に使えています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-LS50-W
5
30代
女性
パート・アルバイト
音が静かで、寝ていても気にならない。ウィルスや花粉など、清浄している時は、ランプが赤くなり、キレイな状態の青色になるまで、色で変化を現してくれるのでとても分かりやすい。スマホと連動でき、フィルターの掃除など教えてくれるので、掃除が苦手な私でも、やろうという気になり、いつでも清潔に使える。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-JX75-W
5
20代
女性
会社員
なにより、空気をきれいにしてくれて価格も安く購入でき、室内の湿度も測ってくれるので、乾燥していたすれば除湿もしてくれるし、とても画期的なものです。子供のアレルギーがあるので空気をきれいに保ちたい思いで購入したのですが、きれいに保てているのでとても満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-JX75-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
空気が汚れている時は自動で風量を強めてくれてすぐ空気を綺麗にしてくれる。プラズマクラスターの音がちょっとうるさいので就寝時はやや気になる。とはいえ冬場はこの加湿器のおかげでかなり乾燥は防いでくれます。幅は取りますが部屋に置いてもインテリアを邪魔しないシンプルなデザインで気にいっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-GX75-W
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
家族が花粉アレルギーなので対策になればと思い購入しました。目に見えないものなので、効果のほどは正直よくわかりません。ただこまめに掃除しているのもあると思いますが、家にいるときはアレルギー症状が抑えられています。個人の感想ですが消臭効果は感じられませんでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-JS70-W
4
50代
男性
会社員
この加湿器はさまざまな匂いをカットしてくれて部屋のタバコの臭いが特にひどいので買いましたがあとはウイルス対策として利用していましてとても便利で静かでていいです。スリムなので置き場所も困らないからとてもいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI‐GS50
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
10畳程の部屋で常時使用しています。横幅がスリムなので圧迫感もあまり無く置き場所にも困る事もありません。24時間使用している為就寝時など音が気になるところですが、空気が汚れている時以外は音がとても静かでつけている事も忘れるぐらいです。機能面は英国アレルギー協会認定という事でハウスダスト対策に効果を期待出来そうな点がアレルギー持ちの自分には助かります。フィルターが本体背面にありますが、そこに別売りの使い捨てプレフィルターをつけておくとそこにホコリが付着するのでお手入れが楽になりオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-HX75
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
持病のアレルギー性鼻炎が悪化した際に購入しました。こちらの空気清浄機はハウスダスト・カビ・花粉だけでなく空気清浄機の下部からダニも吸い込んでくれます。また乾燥する冬の時期は加湿器としても使用できるので年中使えて大活躍です。デメリットはお手入れが面倒なことです。加湿器フィルターは3ヶ月に一度はお手入れ必須ですし、空気清浄機の裏部分のフィルターの汚れが本当に落ちなくてお手入れに困っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

kx55
3
50代
男性
無職
とりあえず満足してます、プラズマクラスターと消臭加湿を意識して購入しましたが音の静かはにも満足してます、強いて求めるなら加湿機能があと少し強ければという思いとメンテナンスがもう少し楽にならないかなとおもいましは。コスパは良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-HX75
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
声でお知らせしてくれるので、掃除や水を入れるタイミングが分かりやすいです。冬でもしっかり湿度を保ってくれて役立っています。広いリビングで使用していますが、空気を綺麗に保ってくれて快適に過ごせています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KILS40
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
iPhoneのアプリで外出中でも操作ができるので、かなり便利でした。子供がいてウイルス等が気になっていた時に知り合いからプレゼントとしていただきました。アプリでは電気代まで見えるのですが、安くて良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-JS50
5
50代
男性
パート・アルバイト
花粉の季節に事務所で使用するために購入しました。通常はとても静かに動いていて、全く音がしないくらいです。時どき掃除やシュレッダーなどを使うとセンサーが敏感に反応して大きな音を立てて動いています。花粉の対策には十分です。事務所のほこりなども綺麗に掃除してくれていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-JX75
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
空気清浄機としての機能はもちろん加湿もできて、なによりお手入れがめんどくさい私にとってプレフィルターを自動でお掃除してくれるのが本当にありがたいです。『プレフィルターをお掃除します。がんばるぞ!』「電気が暗くなりました。静かにしますね。』など可愛くお話してくれるのよ良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-HS70-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
購入するときに空気清浄機の機能だけか加湿が付いているものか悩み加湿機能付きのものにしました。夏場はタンクの水を入れずに空気清浄機のみ使えて便利です。お手入れも背面に不織布のフィルターを貼っているので掃除も簡単です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KL-NS40
5
40代
女性
会社員
コンパクトで場所を取らないし、音も静かなので付けているのも忘れるくらいです。値段も安く、機能としては十分です。家族全員で花粉症持ちなので、これがないと生きていけないです。外から戻るとフルで動いてくれる頑張り屋さんです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-LS50-W
3
50代
男性
自営業・自由業
コンパクトで場所を取らない、かつプラズマクラスターによるウイルス対策の効果謳い文句を見て購入した。本当にウイルスに対する効果があるのか計測しようがないので何とも言えないが、加湿や空気清浄機能については、センサー表示も明確で使いやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

KI-HP100
5
40代
女性
その他
大きいので置く部屋は限られますが、その分パワフルに働いてくれていると思います。今何をしているのか機械が話してくれるので、取説をあまりみなくてもいいのが楽なところです。しかし本当に大きいのでタンクの水もたっぷり入るので取り出しのときには慎重に扱うようにしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

比較的軽量なものならシンプルな「FUシリーズ」がおすすめ

FUシリーズは加湿機能が付いていないシンプルな空気清浄機です。そのため重量が他のシリーズよりも比較的軽量な製品が多く、部屋間を移動させながら使用する際にも非常に使いやすい大人気シリーズになっています。

 

メインの空気清浄機ではなく、サブの空気清浄機としてシンプルな製品を希望する方から特に人気が高く、価格もリーズナブルに設定されているものが多いので、金額を気にする家庭にもおすすすです。

ランキング外のFUシリーズ製品の口コミを紹介

FU-H30-A
4
50代
男性
無職
コンパクトなので置く場所に困らないし、割とすばやく部屋の匂いを除去してくれるので便利。デザインも流線形で斬新な感じも気にいっている。匂いセンサーの感度も良くて異臭がするとすぐに空気清浄機が反応して風速を大きくして運転してくれる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-Z51CX
2
40代
女性
専業主婦(主夫)
花粉症が酷くなったので購入した。他の空気清浄機を使ったことがないので比べられないが、焼きそばや焼肉やどをした後はしばらく空気清浄機から匂いがして、逆に部屋に匂いがこもるのが嫌だった。また、空気を出すところに蓋がないので、ホコリが中に入るのが嫌で自分でクリアファイルでカバーを作ったりした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-D51
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
部屋の掃除の際、スピード吸じんがとてもありがたいです。空気清浄機のお手入れ時、使っていなかったらこの埃家族で吸い込んでたのか…と怖くなります。お手入れもあまり手間がかからず簡単で、ずっと使い続けていきたいと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-H50
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
今まで花粉症になったことがありませんでしたが、引っ越しを機に家族全員花粉症になり慌てて購入しました。家電量販店に行くとたくさんありすぎでどれを選べばよいのか全く分かりませんでしたが、店員さんのおすすめということでこれを選びました。機能がシンプルでお手入れも簡単フィルターが10年もつというのが魅力的です。音も小さくとても気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-L50
2
50代
女性
パート・アルバイト
部屋に置いても邪魔にならない大きさで デザインもすっきりしています。操作パネルはトップにあって見やすく操作しやすいです。音は静かですがパワフルにすると頑張って働いている感があります。手入れもフィルター部分を掃除機で吸うだけなので楽です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-E30-W
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
空気が汚れていると、綺麗モニターの光で確認ができるので一目で分かりやすく操作もしやすいところがいいところです。一点だけよくないところをあげるとするならば、音が結構するので、寝る時は気になってしまうところです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-N50-W
4
30代
男性
会社員
コンパクトなサイズなので、場所を問わずに設置できるのがよかったです。また、デザインもシンプルながらもおしゃれなので、家具や部屋の雰囲気にも合わせやすいのも魅力です。また、空気清浄機として有名なメーカーということもあって稼働させると思っていたよりも早く空気が奇麗になった感じがありました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-E30
4
40代
女性
無職
一人暮らしの単身者で小さな1DKの部屋で使っていますが、使い勝手が良く音も静かであり、掃除も簡単なので重宝しています。電気代も圧迫している事もなさそうで、24時間365日付けっぱなしで気持ち良く使えています。かれこれ5年近くは使っていますが、故障する気配もないので、初めて使う方にもシャープの空気清浄機は自信をもってオススメ出来ます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-L50-W
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
音が静かで、リビングで使用していますが子供のお昼寝にも問題ないです。花粉症持ちで鼻水が凄かったのが、集塵力が良いのかこちらを使い始めてからほとんど出なくなりました。フィルターを掃除機で吸うだけ、お手入れが楽なのもいいですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-L30
5
20代
女性
会社員
こちらは、お手入れがかなり簡単なのでとても良いです。サイズ感も薄くて、コンパクトなのでお部屋に置いておいてもスッキリしていて邪魔になりません。埃が目立たなくなり、花粉も気にならなくなり、お部屋の空気がきれいになったような気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

FU-L50W
4
40代
男性
会社員
加湿機能はついていませんが、空気清浄機として大活躍です。長年悩まされていたハウスダストや花粉に効果有りでした。加湿機能がついていない分、価格的には若干安めです。加湿器は別で持っている人はこれで十分です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

プラズマクラスターの濃度は「25000・50000」モデルを確認

上記でも紹介しましたがシャープの空気清浄機には独自のイオン発生技術である「プラズマクラスター」が搭載されており、7000、25000、NEXT(50000)のイオン濃度の違う3つの種類が搭載されました。もちろん理想は50000ですが、25000でも十分活躍してくれます。

 

最高レベルであるプラズマクラスターNEXT(50000)の場合はニオイを除去するだけでなく、ニオイの原因菌から除去してくれます。また浮遊している菌や花粉だけでなく、布製品などに付着した菌なども除去してくれるためおすすめです。

 

また以下の記事では、パナソニックの空気清浄機の人気おすすめランキングをご紹介しています。プラズマクラスター以外にもパナソニックのナノイー技術について知りたい方はこちらもぜひご覧ください。

部屋の広さに合った「適用床面積」をチェック

空気清浄機を購入する際は設置するお部屋の広さに合わせて、適用床面積をしっかりチェックしましょう。適用床面積とは、規定の粉塵濃度の汚れを30分で清浄できる部屋の広さで、数値が大きいほど、空気を短い時間で綺麗にできます。

 

部屋の大きさに対して2~3倍の適用床面積に対応した空気清浄機を選ぶと、しっかり部屋全体をカバーできるのでおすすめです。

サイズ・重量で選ぶ

シリーズや性能など関係なくサイズや重量は非常に大事な選び方の1つです。自分が設置するスペースを考えてしっかりチェックするようにしましょう。

狭いスペースならスリムタイプや「薄型タイプ」がおすすめ

シャープの空気清浄機の中でもスリムタイプや薄型タイプなど形状の違う製品が多く販売されました。スリムタイプはスペースが狭くても設置可能なので、使い勝手が良く高い人気を得ています。

 

また薄型サイズの製品は設置しても邪魔に感じにくいため人気です。自分が設置するスペースに最適なサイズの製品から選ぶと見た目もよくなるので、ぴったりのサイズを選ぶようにしましょう。

持ち運んで使うなら「軽量」なものがおすすめ

空気清浄機のシリーズによっては重量に数kgの差があります。部屋間を移動させながら使用したり、季節によって空気清浄機を出し入れする場合は持ち運びがしやすいような重量の製品から選ぶのが重要です。

 

シャープの製品の場合は、FUシリーズが加湿機能などが付いていないシンプルな空気清浄機なので重量が軽いです。ぜひご自分の使い方に合った重量のものを探し出してみてください。

「除湿・加湿」機能をチェック

乾燥する冬も湿気の気になる夏も、加湿と除湿を兼ね備えた除加湿空気清浄機なら1台でいつでも快適に使用できておすすめです。季節ごとに出し入れしたり、複数台置く必要がありません。

 

また、除加湿空気清浄機でありながらプラズマクラスターやセンサーなど搭載しているモデルもあります。季節に応じて自動でコントロールしてくれるので、簡単に心地いい空間を作ってくれます。

フィルターで選ぶ

シャープの空気清浄機を選ぶ際はフィルターもチェックしておくのがおすすめです。ここではフィルターの種類を紹介します。

簡単お手入れなら10年掃除不要「HEPAフィルター」がおすすめ

高性能なHEPAフィルターを採用している空気清浄機は、非常に目が細かいので微細な粒子や細かい花粉、PM2.5などもしっかりとキャッチしてくれます。

 

シャープ製品は静電HEPAフィルターと呼ばれるフィルターを多く採用しており、10年は交換が不要となっているのでお手入れ・掃除・交換が面倒な方にもおすすめです。性能も高いので、ぜひHEPAフィルターを採用している製品を購入するようにしましょう。

ニオイが気になるなら「脱臭フィルター」がおすすめ

部屋のニオイが気になる場合は脱臭フィルターを搭載したモデルを選びましょう。活性炭が空気中に漂うさまざまな生活臭を吸着し、脱臭します。上位モデルはニオイ成分を高効率で分解する光触媒脱臭フィルターを搭載しているので、チェックしてみてください。

コンパクトモデルなら「集じん・脱臭一体型フィルター」

静電HEPAフィルターとニオイを吸着する脱臭フィルターが一体となったタイプです。別になっているタイプに比べると交換の頻度は高くなりますが、お手入れや交換が簡単なのが大きな魅力となっています。

 

コンパクトモデルに多く採用されているので、小型でも清浄力が高い空気清浄機が欲しい方はぜひチェックしてみてください。

最初にホコリをキャッチするなら「プレフィルター」がおすすめ

プレフィルターは大きなホコリや汚れをキャッチして内部に侵入するのを防ぎ、集じん能力の低下を抑える役割があります。掃除機でゴミを取ったり水洗いしたりできるので、基本的に交換不要です。抗菌・防カビ加工のものもあります。

 

モデルによってプレフィルターのタイプが異なるので、購入する際はどのようなプレフィルターが使われているかしっかりチェックしましょう。

機能・性能で選ぶ

シャープの空気清浄機の中でも、製品によって追加されている機能や性能が大きく違う場合があります。そのため自分のニーズに最適な機能や性能の製品から選ぶのが重要です。

臭いやフィルター交換時期を人工知能に任せるなら「COCORO AIR」がおすすめ

シャープの空気清浄機の中でも多数の上位モデルに搭載されている「COCORO AIR」はクラウドと人工知能によって使い方などを自動で分析してくれます。非常に高性能な機能の1つで、自動で最適な環境を提供してくれるため非常におすすめです。

 

いちいち空気清浄機の設定を自分でするのが面倒だと考える人に特におすすめの機能で、気になる臭いやフィルター交換時期も知らせてくれます。

掃除を楽にするなら「フィルター自動掃除」機能がおすすめ

フィルター掃除の手間を軽減したいならフィルター自動掃除機能を搭載した空気清浄機を選びましょう。48時間運転するごとにプレフィルターにたまったホコリを自動で掃除する機能で、集じん性能の低下を抑えます。

 

プレフィルター掃除ボタンを押せば好きなタイミングで掃除できるので、集じん力の維持を求めている方はぜひチェックしてみてください。

寝室での使用や赤ちゃんがいる場合は「静音性」が高いものがおすすめ

空気清浄機の中には50dBを超える騒音レベルの製品も過去に多く販売されました。日中などの場合は得に気にならなくても、寝室で睡眠時などにも使用する場合は音が気になって眠れなくなってしまう可能性もあります。

 

また小さい赤ちゃんやペットなどと一緒に暮らしている場合は、特に静音性に着目してください。騒音レベルが抑えられている製品か、静音モードが搭載されている製品から選ぶのをおすすめします。

省エネするなら「センサー機能」をチェック

空気清浄機の中には複数のセンサー機能が搭載されている製品も販売されました。人感センサーが搭載されていれば人を感知した時だけ動作するため省エネに繋がります。また温度や湿度センサーがあれば自動で快適な空気にしてくれるためおすすめです。

 

ただし使用する場所によってはセンサー機能が邪魔に感じられる場合もあるためセンサー関係なく連続使用が可能かどうかもしっかりチェックしておきましょう。

型落ちや年式の違いで選ぶ

性能はあまり変わらなくても型落ちや過去モデルだとお手頃価格で入手できます。コスパ重視の方はぜひチェックしてみてください。

コスパ最強の「過去モデル」は夏以降がおすすめ

過去モデルなら常に底値の場合も多く、時期を選ばずに安く購入できるのでおすすめです。モデルチェンジは9月~11月頃が多いので、この時期が狙い目となっています。過去モデルを上手に購入するなら、新製品が発売する前の夏頃からチェックしておきましょう。

「年式ごとの違いを確認」するのがおすすめ

シャープの空気清浄機は型番で年式の違いが確認できます。たとえば型番が「KI-LD50-W」だとすると、年式を表す部分は「L」の部分です。アルファベットによって年式を表しています。購入の際はしっかり確認しておきましょう。

 

F 2015年
G 2016年
H 2017年
J 2018年
L 2019年
N 2020年
P 2021年
R 2022年

最大適用床面が30畳以上なら「最大風量」をチェック

空気清浄機を選ぶ上で非常に重要なポイントの1つは最大風量です。この数値が低いと最大適用床面が30畳といった場合に空気清浄機のフィルターにいつまでも汚れた空気が通らないので、汚れた空気が部屋の中を飛び回ってしまいます。

 

特にリビングや寝室などの大きな部屋の場合は、部屋の遠くにあるホコリをしっかりと吸塵できない場合があります。さまざまな機能や性能をチェックするのも大事ですが、空気清浄機の最大風量は特にしっかりチェックするようにしましょう。

楽に移動させたいなら「キャスター」付きをチェック

シャープの空気清浄機の中には、本体下部にキャスターが付いている製品も多く販売されています。また、キャスター付きトレーも販売されています。コンパクトな製品ではなくても、キャスターが付いていると掃除や模様替えの際に移動が楽です。

 

さまざまな部屋へ移動させながら使用するならキャスターの有無もチェックしておきましょう。

節約するなら「消費電力」の低いものをチェック

空気清浄機は長時間使用する場合もあるため、消費電力も気になるポイントです。電気代が気になる方は消費電力もしっかりとチェックしておきましょう。運転モードによっても消費電力は大きく変わるので、最大消費電力をチェックしておくのがおすすめです。

 

消費電力や電気代は公式サイトの各製品ページにも記載があるので確認してみてください。なお以下の記事では、さまざまな空気清浄機のランキングをご紹介しています。あわせてご覧ください。

シャープ空気清浄機のフィルターのお手入れ方法

空気清浄機の集じん力を維持するためにもフィルターのお手入れはしっかり行いましょう。お手入れ方法は1ヶ月に1回、掃除機でサッとホコリを吸い取るだけです。使い込んで色が変わってしまったフィルターは集じん力が低下しているので、交換をおすすめします。

 

加湿フィルターは1ヶ月に1回さっと水で洗いましょう。汚れが気になる場合は重曹やクエン酸などを使用してつけ置き洗いをしてください。

まとめ

シャープ空気清浄機の人気おすすめランキングをご紹介しました。プラズマクラスター搭載の高機能な空気清浄機が多数あるので、乾燥やウイルス対策に取り入れて自宅の快適な環境づくりにお役立てください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

シャープドライヤーの人気おすすめランキング10選【口コミやプラズマクラスター搭載も】

シャープドライヤーの人気おすすめランキング10選【口コミやプラズマクラスター搭載も】

美容家電
赤ちゃんがいても使える空気清浄機のおすすめ人気ランキング9選【新生児向けも】

赤ちゃんがいても使える空気清浄機のおすすめ人気ランキング9選【新生児向けも】

生活家電
シャープエアコンのおすすめ人気ランキング9選【評判は?AC・AYの違いも解説】

シャープエアコンのおすすめ人気ランキング9選【評判は?AC・AYの違いも解説】

生活家電
アイリスオーヤマ空気清浄機の口コミ・評判は?加湿空気清浄機や効果も紹介

アイリスオーヤマ空気清浄機の口コミ・評判は?加湿空気清浄機や効果も紹介

生活家電
高級空気清浄機の人気おすすめランキング6選【おしゃれ・性能が高いものも】

高級空気清浄機の人気おすすめランキング6選【おしゃれ・性能が高いものも】

その他
空気清浄機のおすすめ人気ランキング20選【集塵最強はどれ?口コミも】

空気清浄機のおすすめ人気ランキング20選【集塵最強はどれ?口コミも】

生活家電

アクセスランキング

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】のサムネイル画像

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】

生活家電
ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】のサムネイル画像

ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】

生活家電
石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】のサムネイル画像

石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】

生活家電
メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】のサムネイル画像

メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】

生活家電
石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】のサムネイル画像

石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。