そろそろ桜が見どころ!お花見に持っていきたいアウトドアグッズ15選
2023/03/24 更新
これからアウトドアを始めようという人は何をそろえればよいのか迷いますね。便利なグッズやおしゃれでプレゼント向きのブランドなどさまざま。ここでは、初心者におすすめのアウトドアグッズをランキングで紹介しているのでぜひ参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
アウトドアに必要なものをそろえよう
暖かくなってきたら休日にアウトドアへ出かけたくなりますね。これまでは、レジャーシートを持って近所の公園で済ませていた人も、ちょっと本格的なキャンプ場へ出かけるとなると何が必要になるのか考えてしまいます。
しかし、最初から完璧に用品をそろえる必要はないので、ひとつずつ必要なものを見つけてみましょう。便利なグッズも多く、機能だけでなく見た目もおしゃれなブランドグッズも多くあります。男性や女性へのプレゼントとしても人気のジャンルです。
そこでここでは、アウトドアグッズの選び方と、初心者、定番、使うシーンに着目して人気商品ランキングをご紹介します。これからアウトドアを始めようとしている人は、参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
アウトドアグッズの選び方
ここではアウトドア定番のものやあると便利な小物、ブランドやウェアなど、これさえあればとりあえずアウトドアをすぐ始められるものをご案内しています。
定番から選ぶ
アウトドア定番の用品やグッズを紹介します。宿泊するのならテント、日帰りのBBQならタープ、食事用のテーブルなど、アウトドアの定番品を紹介しています。
初心者でも簡単な「テント」がおすすめ
キャンプに欠かすことのできないのがテントです。しかし、テントは張ったことがないし、難しくて重そうだからパスするという人も多いのではないでしょうか。最近のテントはかなり軽量で、ポールも細く初心者でも簡単に設営できるようにできています。
ワンタッチテントは折り畳み傘のような仕組みで、ポップアップテントは投げるだけで勝手にでき上がってくれる一番簡単なテントです。初心者のテントへのハードルはかなり低くなっているので、実際にショップなどで見てみてはいかがでしょうか。
以下の記事では、さまざまなテントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
アウトドアならではの食事を楽しむ「テーブル」がおすすめ
アウトドアで楽しみなのが、おいしい食事を自然の中で堪能できること。BBQやダッチオーブンなどで、大きなお肉や野菜をそのまま調理していただくのはアウトドアならではです。周りに座ってみんなで温まりながら屋外での食事を楽しめます。
アウトドア専用のテーブルの中でおすすめはスチール素材の焚き火テーブル。焚き火の上にそのまま被せて使えるので、調理台にもなります。焚き火テーブルの上で、お湯を沸かしたりお肉を焼いたりできるので大変便利です。
以下の記事では、キャンプ・アウトドア用テーブルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください
汎用性がある「アウトドア用の椅子」がおすすめ
アウトドア用の椅子はほとんど折りたたみです。PVCやナイロン、丈夫なコットンなど素材はさまざまですが、すべてが屋外使用の撥水について考慮されています。自宅のベランダや庭でも使えるので、汎用性があるアウトドア用品です。
以下の記事では、アウトドアチェア・折り畳み椅子の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
おしゃれな便利グッズで選ぶ
テントやテーブルなど基本の用品をそろえたら、あると便利な小物にも目を向けましょう。何回かアウトドアへ出かけてみてから決めるのもおすすめです。
安全で懐中電灯にもなる「LEDランタン」がおすすめ
夜に必要となるのがライトですが、懐中電灯の代わりにもなる携帯用パネルのついたLEDランタンがおすすめです。灯油が燃料となるものもありますが、火事のことや持ち運びやすさのことを考えると、充電式のものがおすすめ。
灯油燃料のランタンは、机に据え置くなど定位置から動かさない場合がよいでしょう。以下の記事では、LEDランタンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
空中に収納する「ハンギングチェーン」がおすすめ
栓抜きやコップ、ランタンやちょっとした工具類を引っ掛けておくのに、ハンギングチェーンは大変便利です。アウトドアでは収納できる場所がないため、つい小物類をどこかに置き忘れてしまい、なくしてしまうことも多くあります。
ポールや木の枝に布製のチェーンを渡して、ループ部分にカラビナをかけることで、空中が便利な収納場所に変わります。洗濯物を乾かす際にも使えるので、一つあると便利なアウトドアグッズです。
冷蔵庫にもなる「クーラーボックス」がおすすめ
アウトドアでの簡易冷蔵庫にもなるクーラーボックス。最近は高性能なものが多いので、数日なら氷が溶けないというものも見られます。ソフトケースとハードケースがありますが、冷蔵庫代わりにするのならハードケースがおすすめ。
ジュースなどを取り出す際冷気が逃げないように、小さな窓が付いているものもあり、真夏のアウトドアや野外活動でもできるだけ温度が上がらないよう考慮されているものも見られます。折りたたみ可能なソフトケースもおすすめです。
以下の記事では、クーラーボックスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
小物を購入するなら「通販」がおすすめ
テントなど大きなものはショップで実際に見てから購入を決め、小物は便利な通販を利用するのもおすすめ。カトラリー、ハンギングチェーン、ソフトクーラーボックスなど、小さいものはショップにないことも多く、ネットで探すほうが効率がよいこともあります。
通販は実際に見ることができませんが、定番のブランドから購入することである程度リスクを防ぐことができます。
ブランドで選ぶ
アウトドアグッズには定番のブランドがあります。スノーピークやキャプテンスタッグなど日本のメーカーが定番で、海外でも頑丈な良品であることが知られています。
おしゃれなアメリカのブランド「Coleman(コールマン)」がおすすめ
アメリカのアウトドアブランドColeman(コールマン)。1900年創業という歴史あるメーカーで、高品質でリーズナブルなアウトドア用品が見つかります。テント、ランタン、ハードクーラーボックスなど、大型用品もオンラインショップで扱っています。
日本では定番のおしゃれなアウトドアブランドで、通販で購入する際に選択肢に入る信用の高いブランドです。
女性・男性用のプレゼントなら「snowpeak(スノーピーク)」がおすすめ
新潟県に本社があり、国内製造で高品質なアウトドアグッズが見つかるsnowpeak(スノーピーク)。1960年代に創業されたアウトドアブランドの老舗で、デザインもよく国内産の頑丈なものがよいという人にはおすすめのブランドです。
海外でのデザイン賞も受けるなど、機能とおしゃれなデザインが融合された日本ならではの商品が魅力です。アウトドア製品を日常使いする男性や女性へのプレゼントにもおすすめで、安心して購入できるブランドです。
アウトドアの総合ブランド「Captainstag(キャプテンスタッグ)」がおすすめ
スノーピークと同じく新潟県に本社を置く総合アウトドアブランド、Captainstag(キャプテンスタッグ)。サイクリングやカヌー、フィットネス、マリン、トレッキングなど、キャンプやBBQだけでなくスポーツ分野もカバーする幅の広い品揃えが特徴です。
おしゃれなアウトドアウェアから選ぶ
アウトドアは普通のカジュアルウェアで行くとぼろぼろになってしまうことがあります。アウトドア専用のものは、素材から違うので時間があれば考慮してみることをおすすめです。
摩擦に強くて便利な「アウトドア用のパンツ」がおすすめ
地面や石、木との摩擦があるためアウトドアではできるだけ丈夫なパンツを使いましょう。アウトドア用のパンツは、たくさんポケットが付いていたり、ウエストに鍵をかけられるようなリングが付いていたりと、野外での活動に便利なデザインとなっています。
雨に強く蒸れない「マウンテンパーカー」がおすすめ
ゴアテックス素材など、アウトドア用のパーカーは通気性と防水性、耐久性が備わっています。普段使用しているウィンドブレーカーでは、おそらく摩擦で穴が開いてしまうこともあります。また、撥水加工がないものは小雨でもぐっしょり濡れてしまうでしょう。
マウンテンパーカーは、日常生活でも防水が必要な雨の日の外出に使えるので、一枚あってもよいウェア。濡れても保温性が続くものなど、冬山の悪天候が考慮されているものもあります。
以下の記事では、アウトドアウェアの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
生地が厚く通気性のある「フリースジャケット」がおすすめ
アウトドアのフリースジャケットは、生地が厚く通気性が高いものも見られます。普通のフリースで十分という人は屋内使用だけで判断しているので、野外用のものもチェックしてみましょう。
ポーラテックは、高い保温性と通気性、軽量で手触りの良いフリースで定番の生地です。アウトドアのジャケットは、暖かいけれど蒸れないというのが特徴。実際にアウトドアシーンで使用してみると違いが感じられるでしょう。
お得にゲットするなら「アウトレットや1万円ほどの福袋」がおすすめ
アウトドアグッズのショップではアウトレットコーナーがあり、展示品や返品、小さなキズありなどのお買い得品が見つかります。アウトレットのものは通常より低価格で購入できるので、ショップでも通販でもここからチェックするのもひとつの方法です。
また、シーズンの変わり目や新年のセールで登場する福袋も狙い目。1万円などのまとまった金額で販売され、普段の価格からはかなりお得に買うことができます。通販でも買えますが、売り切れ必至なので気になる方は早めにチェックしてみてください。
アウトドアグッズの人気おすすめランキング15選
YOGOTO
Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 調味料入れ部門 1位
(2023/11/01調べ)
クッキングツール ボックス
調理用品をまとめておけるおしゃれなボックス
アウトドアに必要な調理器具を、まとめて収納できるおしゃれで丈夫なボックスです。コップやナイフ、フォーク、お箸、栓抜きなど、こまごましたものをひとつにまとめましょう。
丈夫な生地で、内ポケットにさらに小さい小物も入れられます。本来はカトラリーなどを入れる用途ですが、工具類を入れておくのにもちょうどよいという声が見られます。
種類 | クッキングツール ボックス | 素材 | ポリエステル、ナイロン |
---|---|---|---|
サイズ | 約34x15x高さ12cm |
口コミを紹介
SOTOのバーナーとモンベルのクッカーセット、マグ✖️2個、固形燃料スタッキングして楽々収納出来ました。隙間に耐熱シートとチャッカマン・エスビットのポケットストーブと風除けを入れてMAXな感じ。これだけのツールが1つにまとめられるので助かります。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア 収納・キャリーケース部門 2位
(2023/11/01調べ)
トートバッグ
折り畳み自転車も入る便利なトートバッグ
キャプテンスタッグの大型収納トートバッグです。かなり大きくて、折りたたみ自転車やスキーウェアも入る大きさ。シングル布団なら3枚も入るから、車での遠出などにもおすすめです。
普通のトートバッグでここまで大きいものは見つかりにくいので、震災用など非常用にあってもよいでしょう。コインランドリーへ行くときや、学校行事などでも便利な大型トートバッグです。
種類 | トートバッグ | 素材 | ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | 幅820x奥行380x高さ550mm |
口コミを紹介
ウチは子供が小さいため、ちょっと温泉に入りに行くという場合も荷物がやたらと多くて困ります。そういうとき、一切合切つめこんで持ち歩けるのが便利。(持つのは私だけど・・・)海水浴やプールでも重宝しました。
口コミを紹介
組立に少し力がいる。が一度家で組立の練習しとけば5分ぐらいで出来るようになるぐらいに簡単。収納もコンパクトになる点もいい。今まで折り畳み式のコットを使っていたが、嵩張るのでこっちに移行。まだ2回しか使っっていないが長く使えそう。
口コミを紹介
空港泊の目的で購入しました。条件は軽くてコンパクト、足元だけ開けられること、フード?がついていることでした。実際空港泊をしてみて室内で暖房もきいていたので、汗をかくレベルで暖かった(11月)です。でも、蒸れたなという感じはしませんでした。
口コミを紹介
こちらをタオルケット的な感じでかけて寝ようと思い出したところ、びっくり。とても保温効果があり暖かかったです。
口コミを紹介
息子が入院してしまい、付き添い用の簡易ベットに敷くために購入しました。幅も長さもぴったりで思わずニヤリ♡これは好みと体格的なことはあるかとおもいますが、空気をパンパンには入れない方が寝心地がいいとおもいます。
口コミを紹介
・好みは分かれるかもしれませんが、少し大きめな表面積で、中央に若干くぼみがある形状なので、頭をしっかりホールドできると思います。
・収納袋は思った以上にしっかりした構造で、予想以上に軽量です。
口コミを紹介
数年ぶりに新たに買い替えたのですが、その明るさにびっくりしました!4枚に分かれる部分もスムーズに外れるように改善されているし、1枚でも相当な明るさなので機能面ではかなり満足しています!
口コミを紹介
ちっこく丸っこくてかわいい!耐水性、耐久性はまだ分かりませんがとても気に入りました。マグネットでしっかり固定されます。無段階で明るさの調整ができますが、私としては暖色系の明かりがもっとぼんやりと暗くなってくれると☆満点です。
口コミを紹介
ランタンはLEDなので、直火の雰囲気を楽しむならろうそくがよいです。こちらは手で持ちやすい形で重宝します。
口コミを紹介
キャンプへ何度も使っていますが、壊れることなく使えています。入れる量にもよりますが、夏でなければ2泊3日でも氷が残っていますので保冷もそこそこだと思います。
口コミを紹介
リラックスしたい方には最高。
リクライニングがかなりできるので、うたたねお昼寝、快適にできます。
口コミを紹介
座面に張りがあって座り心地が非常に良いです。サイドテーブルの作りもしっかりとしているので安心して使えます。
口コミを紹介
先日のキャンプに初めて持って行きました!熱いフライパンも気にせずおけるので大変便利でした!網が少しだけぶよぶよするので若干頼りないですがダッヂオーブンぐらいなら置いても大丈夫そうです。
口コミを紹介
夏のキャンプに使用しました。手軽に子供たちの小物をぶら下げていました。価格も他に比べて安価ですし、派手めの色合いもキャンプ場で映えていたので良かったです。
アウトドアグッズのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ランタンや食器、洗濯物も干せるキャンプ便利アイテム |
ハンギングチェーン |
ナイロン他 |
140~250cm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
直火OKで焚き火台にもなるテーブル |
焚き火テーブル |
- |
幅55x奥行30x高さ18cm |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カップホルダー付きサイドテーブルが便利 |
チェア |
約870x520x770(h)mm |
ポリエステル、フレーム/スチール |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
3段階にリクライニング可能で女性も簡単に持ち運べる |
チェア |
シート/ポリエステル、フレーム/アルミニウム、スチール |
約61x70x高さ98cm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
保温もOKな33Lの大容量クーラーボックス |
クーラーボックス |
発泡ポリエチレン |
幅59x奥行29x高さ37cm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
桜や花びらが浮かぶプレゼントにもおすすめのキャンドルホルダー |
キャンドルホルダー |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
磁石入りで冷蔵庫に張り付く4色ランタン |
ランタン |
マグネット |
約80×85mm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
懐中電灯にもなる超軽量LEDランタン |
ランタン |
ABS樹脂 |
直径14.5x23.5(h)cm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アウトドアブランドならではの滑らかなピーチ加工の手触り |
枕 |
ポリエステル、ポリウレタン |
約48×31×9(h)cm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
10cmの厚さで朝まで快適に眠れるエアーマット |
キャンピングマット |
ポリエステル |
約190x56x6 cm |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽くて丈夫な素材で保温性と速乾性に優れたシュラフ |
寝袋 |
ポリエステル、マイクロファイバー |
外径20x高さ38cm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
取り出すと自動的に空気が入る寝袋 |
寝袋 |
ポリエステルマイクロファイバー |
縦(本体部180cm+頭部30cm)x横(150cm) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
耐荷重は160キロで体格の良い男性も使える簡易ベッド |
ベッド |
- |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
折り畳み自転車も入る便利なトートバッグ |
トートバッグ |
ポリエステル |
幅820x奥行380x高さ550mm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
調理用品をまとめておけるおしゃれなボックス |
クッキングツール ボックス |
ポリエステル、ナイロン |
約34x15x高さ12cm |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
アウトドアグッズについてご紹介しました。初心者の人はまず自分が必要なアウトドアグッズをピックアップしてみると、選びやすくなります。最初は気軽な日帰りから楽しんで、慣れてきたらテントでの宿泊を楽しんでみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月24日)やレビューをもとに作成しております。
長さは140~250cm調整可能な虹色のハンギングチェーンです。テントのポールや木の枝に端をかけて、ループにカラビナを通し使います。ランタンや栓抜き、コップや工具など、小物の収納に便利です。サイトを華やかに飾る装飾品にもなります。