クーラーボックスの人気おすすめランキング23選【釣り・キャンプ用・小型・真空タイプなど】

買い物や子供のスポーツ、釣りやアウトドアなど幅広く使える便利なクーラーボックス。小型でおしゃれなクーラーボックスから保冷力が最強なものまでさまざまあります。そこで今回は、クーラーボックスの選び方やランキングをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

保冷力の高いクーラーボックスで快適外遊び

バーベキューやキャンプ、夏の花火など屋外でのレジャーで飲み物や食材を冷たく保存するのに欠かせないアイテムがクーラーボックスです。しっかりと保冷してくれる品質のよいクーラーボックスを選べば長く活躍してくれます。

 

クーラーボックスと聞くと、大型で持ち運ぶのに面倒というイメージが多いですが、実はクーラーボックスには少量の飲み物入れに使える小型のものから、多くの食材や飲み物を入れられる大容量のものまで、大きさや種類が豊富に揃っています。

 

そこで今回はクーラーボックスの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは容量・サイズ・重量を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

ハードクーラーボックスのおすすめ

1位

サンカ

サンカ クーラーボックス 12L

4.2

企画から製造まですべて日本製なので高品質で安心して使用可能

上蓋が両側から開けれるので、中身を取り出しやすいです。また蓋が外せるので、お手入れも簡単にできます。シンプルなので、カスタマイズしやすいのが特徴です。コスパよく、保冷力も十分あります。

容量 12L サイズ 26.5×37×26.5cm
重量 1.66kg

ソフトクーラーボックスのおすすめ

1位

AO Coolers(エーオークーラー)

24パック キャンバス ソフトクーラー

4.6

小型で軽いのに圧倒的な保冷力が嬉しいポイント

使用されている断熱材は、一般的なクーラーボックスよりも厚みのある1.9cmです。サイズによっては氷なら外気温49℃の中で約24時間維持できるほどの保冷力を発揮します。折り畳みが可能で軽量のため持ち運びにも便利で、アウトドアにぴったりです。

容量 23L サイズ 43×30×25cm
重量 1.36kg

発泡スチロール製クーラーボックスのおすすめ

1位

アステージ(Astage)

発泡クーラー No.15 インナー無

4.5

お試しとしてもおすすめな手軽に持てるクーラーボックス

本格的なクーラーボックスよりも低価格であり、手に取り易いことが特徴です。ホームセンターやアウトドアショップなどでも販売されているので、欲しいときにすぐ購入できるのも魅力です。

容量 15.5L サイズ 40.5×32.0×32.0cm
重量 記載なし

クーラーボックスの選び方

数あるクーラーボックスの中から自分に合った適切なものを選ぶために、クーラーボックス選びの際のポイントをご紹介します。

ハードかソフトかを選ぶ

クーラーボックスを選ぶ際のポイントとしてまず大切なのが、自分の使用目的やシーンでハードタイプかソフトタイプかを選ぶ点です。

釣りやキャンプなどのアウトドアなら「ハードタイプ」がおすすめ

頑丈さが特徴のハードタイプのクーラーボックスは、保冷力に優れ密閉性が高いです。中に入れた飲み物や食材を長時間保冷してくれるので、キャンプやバーベキューなどの屋外でのレジャーの際に活躍します。

 

衝撃に強く、屋外での耐久性は抜群です。製品によっては、机や椅子の代わりに使えるものもあり、アウトドアで大活躍します。デメリットとしては、重量がありかさばるので、収納や移動しやすさなども確認しましょう。

日帰りレジャーや普段の買い物なら便利な「ソフトタイプ」がおすすめ

持ち運びの楽さと、収納のしやすさが特徴なのがソフトクーラーボックスです。ハードタイプより密閉性は劣りますが、短時間の使用なら十分です。女性や力のない方でも手軽に持ち運びができるので、日帰りレジャーや買い物に役立ちます。

保冷力の高さは断熱材をチェック

クーラーボックスの保冷力は、使われている断熱材の種類によって異なります。それぞれの断熱材の特徴をよく理解し、自分に合ったものを選びましょう。

軽くてコスパの良いものなら「発泡スチロール」がおすすめ

発泡スチロールを使用したクーラーボックスは、ホームセンターでもよく見かけるシンプルなクーラーボックスです。最大の特徴は、とにかく安くて軽い点です。屋外で長時間使用するには外気温の影響を受けやすいので、日陰で使用しましょう。

 

ボックスの中に、保冷剤と一緒に入れると、アイスなど保存する簡易冷凍スペースとして活躍します。軽くて持ち運びしやすいので、旅行先でのお土産入れとしても、普段の買い物用としても重宝します。

キャンプに使うなら頑丈で価格も安い「発泡ウレタン」がおすすめ

多くののキャンプ用ハードクーラーボックスには発泡ウレタンの素材が使用されています。発泡スチロールより保冷効果に優れており、頑丈で値段も安い点が特徴です。クーラーボックス選びに迷った際は、まずこれを選べば安心です。

買い物や普段使いするなら「アルミ+ポリエチレン」がおすすめ

アルミ+ポリエチレン折りたためるクーラーバッグなどのソフトクーラーボックスに使用されている素材です。かさばらないので便利ですが、ほかの断熱材と比較すると保冷能力もそれなりしかありません。

 

保冷力の目安としてはおおよそ1日になります。短時間の保冷やクーラーボックス内の小分け等用途に合わせて使いましょう。日帰りのレジャーや、買い物などのちょっとしたお出かけで活躍します。

青物の釣りなど長時間使用なら「真空断熱パネル」がおすすめ

真空断熱パネルは、値段は高いですがそれに見合う高機能を備えており、クーラーボックス最強の断熱性と保冷力を誇る製品です。真夏でも氷が翌日まで溶けないほどに保冷力が優れている点が特徴です。

 

持参した食材や飲み物だけでなく、現地で調達した食材等を持ち帰る場合や、キャンプ場で連泊するなど、保冷剤の消費を抑え、長持ちさせられます。青物の釣りなどの長い時間にわたって食材を保管しておきたい場合にも向いています。

 

以下の記事では釣りクーラーボックスの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひご覧ください。

大型か小型か?用途によって「容量」を確認

クーラーボックスの容量は、大型小型さまざまです。大きすぎると重量が増えますし、中身を冷やすための保冷剤がたくさん必要になります。目安として、ソロキャンプで大人1人が1泊するのに必要な食料や飲料は約15Lです。子どもの場合はその半分が目安です。

 

人数と用途を考慮して、適切なサイズのクーラーボックスを選びましょう。買い物の保冷バッグ代わりにも使う場合は、15L前後で充分です。大きすぎると携帯しにくく、空間が増えるほど保冷力が続きません。なるべくジャストなサイズを選ぶのがポイントです。

少年野球など子供のスポーツには「小型サイズ」をチェック

少年野球やサッカーなど子供のスポーツにおすすめなのが、小型サイズのクーラーボックスです。小型と言えど、500mlの飲み物が24本入るものがあり持ち運びが便利なので、ぜひチェックしてみましょう。

 

少年野球などの場合、お母さんがクーラーボックスを持ち運びするケースが多いので無駄に大きいと疲れやすく大変です。疲れを軽減するためにも子供のスポーツなどには小型サイズのクーラーボックスをおすすめします。

連泊するなら「保冷日数」をチェック

クーラーボックスの保冷力や性能の目安となるのが、保冷日数です。保冷日数とは、室温20℃でクーラーボックスの中に入れた氷が溶け切らずに残っている日数を示します。冷たさが長持ちするほど本体価格が高くなります。
 
キャンプで連泊する際などの長期間のお出かけでも安心して使えるものがいいなら、保冷日数の長さを重視して選ぶのをおすすめします。保冷日数はあくまでも目安になりますので、実際には5~6割程度の保冷日数と考えましょう。

携帯性なら「ハンドル・キャスター付き」をチェック

持ち運びやすさにも注目しましょう。使う人や使う場所に合わせて、持ち手やキャスターが付いていると携帯性があり便利です。小さめのU字ハンドル、片手でも両手でも持ちやすいベイルハンドル、2人で持ち運ぶのにも楽々なサイドハンドルがあります。

人気のメーカー・ブランドから選ぶ

クーラーボックスの種類は数多く、目移りしてしまったら人気のメーカー・ブランドで選ぶのもひとつの方法です。用途や性能をチェックしていきましょう。

コスパ良いアウトドアメーカーならば「Coleman(コールマン)」がおすすめ

コールマンのクーラーボックスはサイズや種類が豊富で保冷力も高く、多くのキャンパーに愛されています。デザインも、年齢を問わずに使用できるシンプルな配色のモノや、キャンプなどで目を引くカラフルなものまでさまざまです。

 

さらに、高性能でありながらも価格が手ごろなものが多く、タイプを変えていくつか購入する方も多いです。ホームセンターやキャンプ用品店で現物を確認できるものもたくさんあります。非常にコスパに優れたメーカーです。

高い保冷力と丈夫さならば「YETI(イエティ)」がおすすめ

イエティは、史上最強のクーラーボックスの異名を持つメーカーです。激流に耐えるローテーショナルモールド対応・保冷力・豊富なサイズ展開が特徴です。ローテーショナルモールドとは、継ぎ目がなくそこから割れたりヒビが入ったりしない機能です。

 

フタとボディの2つのパーツが、継ぎ目なしのワンピース構造になっているため、この高い耐衝撃性と長期使用においての耐久性を実現しています。キャンプやアウトドアなど、少し雑な扱いをしてしまいそうだと不安な方にもおすすめです。

コストコでも人気のメーカーなら「IGLOO(イグルー)」がおすすめ

BBQ大国アメリカで高い人気を誇るイグルー社のクーラーボックスは、独自技術の高密度ウレタンフォームで驚異の保冷力を誇り、価格は比較的良心的だということで多くの人から支持されています。

 

それだけでなく、イグルーのクーラーボックスは、修理部品やパーツも手に入ります。専用の部品も購入できるので、愛用の品を永く使いたい方や、購入してからの部品の消耗やしっかりとケアしたい方におすすめです。

アメリカの老舗メーカー「AO coolers(エーオークーラーズ)」がおすすめ

アメリカの食品業界向けクーラーを販売していたメーカーが一般消費者向けに作ったブランドです。ソフトタイプのクーラーを扱っています。ソフトタイプなので軽量な上に、保冷力が高い特徴があります。

シンプルなデザインなら「SEATTLE SPORTS(シアトルスポーツ)」がおすすめ

アメリカのアウトドアブランドです。ソフトクーラーの代名詞と言われるほど、キャンパーやアウトドア好きな方から大人気です。原色を使用し、蓋にペンギンマークとブランドロゴが印刷されているだけのシンプルデザインを採用しています。

釣り用で最強の保冷性能なら「DAIWA(ダイワ)」がおすすめ

釣具の総合メーカーのダイから販売されているクーラーボックスは高い保冷力で有名です。その実力は医療目的にも使用されるほどの世界トップレベルです。容量もさまざまでフタの開閉にも工夫をこらすなど機能面でも満足度が高いです。

 

以下の記事ではダイワのクーラーボックスの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひご覧ください。

ラインアップ豊富な釣り用なら「SHIMANO(シマノ)」がおすすめ

2大釣具メーカー、シマノから販売されているクーラーボックスは、用途にあわせてサイズ・保冷力も様々なものが販売されています。大人1人が座る椅子代わりになるほど丈夫です。多くのモデルで底面に滑り止めゴムが付いていて、安定性に優れています。

おしゃれで見た目のデザインにこだわるなら「ORCA(オルカ)」がおすすめ

オルカはmade in USAのクーラーボックスです。オルカの売りのポイントとしては氷が10日間も保つことができる点です。また、6サイズ展開がされているのでキャンプスタイルに細かく合わせて設定ができます。

 

デザインでも細部までこだわり作られているので、見た目のおしゃれさにこだわりたい方にもおすすめです。オルカのクーラーボックスは別売りのモールラップで、本体を自分好みにカスタムできます。

ハードクーラーボックスの人気おすすめランキング10選

10位

スノーピーク(snow peak)

ハードロッククーラー 2040QT

4.6

おしゃれなキャンプやアウトドアに活躍する見た目が人気の商品

アメリカのグリズリー社とのコラボレーションによるハードクーラーボックスです。現地ではプロのハンターやフィッシャーにも利用されるほど、高い耐久性を持ち、従来のキャンプ用とクーラーとは比較にならないほどの高い保冷力を誇ります

容量 38L サイズ 64.8×40.6×39.1cm
重量 11kg
9位

シマノ(SHIMANO)

クーラーボックス 22L フィクセル ウルトラプレミアム 220 ZF-522R

4.6

6面極厚真空パネル+発泡ウレタンで最強の保冷力

6面極厚真空パネル仕様で断熱材は発泡ウレタンを採用、保冷性を重視する方におすすめです。蓋はどちらでも開けられ、取り外しできるのでお手入れも簡単、大人が座れるほど丈夫です。横滑りしにくいゴム製の足付きです。

容量 22L サイズ 30×53×33.2cm
重量 5.7kg

口コミを紹介

圧倒的な保冷力と、簡単にふたの開閉や脱着が出来て使いやすいです。
密閉するときもプシューっと音がして安心しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

スチールフォームクーラーUE-75

4.3

シックなデザインがおしゃれでインテリアも邪魔しないのがポイント

51Lと大容量なのでバーベキューやキャンプ、フェスなど大人数でのイベントに大活躍です。ボトルの蓋を開けるのに便利なボトルオープナーが付いています。使い終わった後は簡単に水を排出できる便利な水抜き栓付きで片付けも楽々です。

容量 51L サイズ 60.0×41.0×41.5cm
重量 6.9kg

口コミを紹介

3泊4日の海キャンプでしたが、氷が4日目でも溶けずに冷えてました。購入してよかったです^ ^

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ORCA(オルカ)

Green 40Quart Cooler

4.8

最大10日間も保持できる保冷力に優れた製品

高い密閉性で最大で10日間と言われるクラス最高の氷の保持力が魅力のハードクーラーボックスです。ロトモールド(回転成形)構造による優れた耐久性を誇ります。たくさん荷物を入れても二人で持ちやすい長さのフレックスグリップハンドルです。

容量 38L サイズ 44×65×45cm
重量 13kg

口コミを紹介

高かったです。でもこの保冷性能は抜群でした。納得の性能ですが、ちょっと重いのが残念かな。
でも、買って損は無い商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ダイワ(DAIWA)

クーラーボックス プロバイザーHD ZSS2100X

4.5

バツグンの保温力でジャンルを問わず役立つアイテム

釣りはもちろん、確かな保冷力が必要なアウトドアシーンなどでも重宝します。科学的消臭方法で気になる臭いを封じ込めるので、魚を入れても臭いが気になりません。保冷力もさることながら、機能面でも優れています。

容量 27L サイズ 25×43×25cm
重量 6.3kg

口コミを紹介

テストしましたが、五月の日中、日差しのあるところで、しっかり、6日、氷がもちました。値段は高いですが、それなりの機能性はあります。キャンプ場でも、目立ちます❗️

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ロゴス(LOGOS)

アクションクーラー50

4.2

いたみやすい青物の持ち運びにも便利な水抜き用の排水栓付き

底面に水抜き栓があって排水がしやすい、ハードクーラーボックスです。ふたは取り外しができるので、簡単に丸洗いできます。肩掛けベルト付きで、持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。

容量 50L サイズ 70.6×38.4×37.6cm
重量 5.0kg

口コミを紹介

デザインと値段で購入しましたが、買って満足です!ソフトクーラーに比べると保冷力は雲泥の差。夏場でも10kg入れていた砕氷は半分程残っていました。また、重量もとても軽いです。中身が無ければ女性でも持ち運びは楽かと。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

YETI(イエティ)

クーラーボックス タンドラ45qt. YT45T

4.7

少々の衝撃ではダメージを受けない丈夫な耐久性が魅力

ハードなアクティビティに耐えられるよう頑丈に作られたクーラーボックスです。一般的なクーラーボックスとは違い、激流に耐えるホワイトウォーターカヤックと同じローテーショナルモールド(回転成形工法)を採用したワンピース構造が特徴です。

容量 37.8L サイズ 64.8x40.6x39.4cm
重量 10kg

口コミを紹介

やはりクーラーボックスと言えばコレでしょ!!
2泊で行ったキャンプで氷が家に帰っても8割程残ってました!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

IGLOO イグルー

IGLOO マックスコールド クーラーボックス 58L

4.4

買い物にも便利な大容量でもラクラク移動できる特大のタイヤ付き

移動に楽な特大のタイヤ付きで、伸縮ハンドルをロックすれば、クーラーを押すことも引くこともできます。モバイルスタンド付きのフタ、4つの排水スロットが付いたドリンクホルダー があり、排水プラグが付いているので掃除も簡単です。

容量 58L サイズ
重量

口コミを紹介

実際に泊まりで使用してみての感想です。保冷剤600g×2個と2Lペットの水を2本、凍らせたものを用意しました。帰宅時に2Lペットの水は半分以上凍ったままでした。缶ビールもキンキンで飲めました。48時間は余裕で行けそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

コールマン(Coleman)

コールマン(Coleman) クーラーボックス エクスカーションクーラー

4.4

ハンドル付きで運びやすいのがおすすめポイント

デイレジャーにぴったりなベイルハンドル付クーラーで、丸1日保冷力があります。綺麗にしやすいイージークリーントップ採用し、お手入れも簡単にできます。2Lのペットボトルが横に入るので、コンパクトでもたくさん入ります。

容量 15L サイズ 39×31×29cm
重量 1.8kg

口コミを紹介

今ではキャンプで保冷するためにも使用しています。保冷性能が高く、中に入れた保冷剤が24時間経っても凍っています。もちろん完全にとは行きませんが。今まで使っていた発泡スチロールのものとは段違いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

サンカ

サンカ クーラーボックス 12L

4.2

企画から製造まですべて日本製なので高品質で安心して使用可能

上蓋が両側から開けれるので、中身を取り出しやすいです。また蓋が外せるので、お手入れも簡単にできます。シンプルなので、カスタマイズしやすいのが特徴です。コスパよく、保冷力も十分あります。

容量 12L サイズ 26.5×37×26.5cm
重量 1.66kg

口コミを紹介

ちゃんとフタにもスチロール入ってました。たいして安くないスチロール商品を買うより、絶対にこの価格帯のもので改造したほうが得だし愛着が湧きます。

出典:https://www.amazon.co.jp

ハードクーラーボックスのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 容量 サイズ 重量
アイテムID:12524936の画像

Amazon

楽天

ヤフー

企画から製造まですべて日本製なので高品質で安心して使用可能

12L

26.5×37×26.5cm

1.66kg

アイテムID:12524939の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハンドル付きで運びやすいのがおすすめポイント

15L

39×31×29cm

1.8kg

アイテムID:12524942の画像

Amazon

楽天

ヤフー

買い物にも便利な大容量でもラクラク移動できる特大のタイヤ付き

58L

アイテムID:12524945の画像

Amazon

楽天

ヤフー

少々の衝撃ではダメージを受けない丈夫な耐久性が魅力

37.8L

64.8x40.6x39.4cm

10kg

アイテムID:12524948の画像

Amazon

楽天

ヤフー

いたみやすい青物の持ち運びにも便利な水抜き用の排水栓付き

50L

70.6×38.4×37.6cm

5.0kg

アイテムID:12524951の画像

Amazon

楽天

ヤフー

バツグンの保温力でジャンルを問わず役立つアイテム

27L

25×43×25cm

6.3kg

アイテムID:12524954の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最大10日間も保持できる保冷力に優れた製品

38L

44×65×45cm

13kg

アイテムID:12524957の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シックなデザインがおしゃれでインテリアも邪魔しないのがポイント

51L

60.0×41.0×41.5cm

6.9kg

アイテムID:12524960の画像

Amazon

楽天

ヤフー

6面極厚真空パネル+発泡ウレタンで最強の保冷力

22L

30×53×33.2cm

5.7kg

アイテムID:12524963の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなキャンプやアウトドアに活躍する見た目が人気の商品

38L

64.8×40.6×39.1cm

11kg

ソフトクーラーボックスの人気おすすめランキング10選

10位

ダイワ(DAIWA)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア フィッシングクーラー部門 7位

(2023/08/01調べ)

ソフトクーラーボックス(保冷バッグ) ソフトクール

4.5

ハードクーラーの技術を詰め込んだコスパのいいクーラー

買い物かごがそのまま入る形状で、日常使いにも役立ちます。内側にpcv素材の内袋があり、汚れたら取り出して洗えます。そして表面素材もPVCを採用し、濡れ・匂い・汚れもサッとひと拭きでお手入れも簡単です。

容量 26L サイズ 41×30×25cm
重量 1.6kg

口コミを紹介

さすがダイワが今までの技術を詰め込んだだけあるわ。自分はソフトクーラー最強のAOクーラーも持ってるけどあんまり差は無いと思います。むしろコスパを考えたら絶対これオススメです!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

コールマン(Coleman)

アルティメイトアイスクーラー2 2000027238

4.2

見た目の可愛さから女性にも人気

キャンプやアウトドアに適したアイスクーラーボックス。ソフトクーラーであると同時に高い保冷性を持続します。2リットルのペットボトルが立てて入れた状態で12本入ります。保冷したまま必要な数だけ出し入れ可能なのは嬉しいです。

容量 35L サイズ 42×32×38cm
重量 1.4kg

口コミを紹介

冷力には大満足で、翌日の朝でも氷ったペットボトルは半分ほど氷ったままでした。これにはビックリ。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア クーラーボックス部門 3位

(2023/08/01調べ)

ソフトクーラー M-1851

3.8

コンパクトに折りたためて収納に困らないのが魅力

アウトドアやキャンプ、バーベキューにはもちろん、学校行事や普段のショッピングなどさまざまな用途に使える便利なソフトクーラーボックスです。長さ調節が可能なショルダーストラップ付で便利です。

容量 15L サイズ 31×26×25cm
重量 400g

口コミを紹介

バイク釣行でリアボックスに収納して使用してます。少しでも保冷力を底上げしたいので100均アイテムで補強しましたが、想像以上に効果がありましたのでオススメします。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ロゴス(LOGOS)

LOGOS デザインクーラー25

4.6

保冷力に優れたソフトクーラーボックス

10mm厚の断熱材を使用して、保冷力に優れたソフトクーラーボックスです。夏場でも長時間保冷力を保つため厚手の断熱材を使用しています。ジッパー部分の裏にも断熱材を使用し、冷気の流出を防ぎます。折りたたんで楽に収納できる点が魅力です。

容量 25L サイズ 36×28.5×33cm
重量 900g

口コミを紹介

厚みが有るので、今の時期、アイスノン1個入れて置くと昼時にほんのりまだ冷えて居るそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

SEATTLE SPORTS

シアトルスポーツ SS レッド 25QT

持ち運びしやすい軽量なソフトクーラー

見た目もおしゃれで持ち運びしやすいクーラーです。空気孔の付いたアルミ製断熱層が保冷効率を上げます。また、外側は19オンスのビニール素材の生地を使用しています。取り外しや調整が可能なストラップが付いています。

容量 26L サイズ 51×28×18cm
重量 1.137kg

口コミを紹介

ロゴスの保冷剤を入れて使用しました。車の中に放置してもペットボトルの水は冷たいままでした。深さも余り深くないので物も取り出しやすいです。畳んでしまえるので車のトランクに入れていても場所を取りません。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

サーモス(THERMOS)

ソフトクーラー REF-005

4.4

軽量でコンパクトだからスポーツする時に持ち運びに便利

コンパクト設計なので、お弁当の持ち運びに重宝します。中身が入っていない時にはあっという間に折りたたむことができ、折りたたみしやすいカラーバンド付きです。高い保冷力の秘密は5層の断熱構造です。

容量 5L サイズ 24×15×19cm
重量 300g

口コミを紹介

昼食時までの保冷はしっかりと保冷剤の効果を保つ事が出来ました。ビールもキンキンに冷えたまま3時までは楽しむことができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Oregonian Camper(オレゴニアンキャンパー)

[Oregonian Camper(オレゴニアンキャンパー)] Cooler Cube 15

3通りの形状で使用できるキャンプ時のサブクーラーとしておすすめ

サイドストラップを着脱することで、3タイプの使い方ができます。サイドストラップを両方トグルにくぐらせればマチ付き、長いボトルを入れる時には広くと使い勝手がいいです。BBQの時などのサブのクーラーボックスとしておすすめです。

容量 14L サイズ 42×50(フラット時)
重量 -

口コミを紹介

両サイドにあるホックを止めて簡単に変形できて良い。平たい状態だと大きめのドリンクとか入るしキューブ型にするとお腹のパックとかが入れやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

コールマン(Coleman)

クーラーボックス エクストリームアイスクーラー 25L

4.2

安い価格でファミリーでのBBQやキャンプに適したサイズ

ソフト素材ですが、保冷力は抜群です。家族でのキャンプやBBQ用にぴったりです。蓋を全開しなくても、ペットボトルを出し入れでき、蓋の裏に保冷剤を止めるストッパ付きです。使い終わったらコンパクトになり、持ち運びに便利です。

容量 25L サイズ 41×27×28cm
重量 1.1kg

口コミを紹介

ロゴスの保冷剤(大)を2個と一般的保冷剤一つ入れ、日光が当たる場所で使用しました。朝6時〜夕方5時まではしっかり冷えていましたので大満足の結果です!チョイ出しする用のフタは、冷気が逃げないので本当に重宝しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ロゴス(LOGOS)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア クーラーボックス部門 5位

(2023/08/01調べ)

ハイパー氷点下クーラーL

4.4

高品質で驚異の保冷力を誇る知名度の高いアイテム

氷点下パックとなら、なんとアイスクリームを最大11時間保存できるという驚異の保冷力を誇るソフトクーラーボックスです。瓶類も入れられる、衝撃に強いシェルプロテクト構造で、折りたたみも可能で収納にも便利です。

容量 20L サイズ 39×30×29cm
重量 1.5kg

口コミを紹介

ロゴスのー16度の保冷剤と組み合わせれば、半日程度で氷が溶けきってしまうことはありません。また、外装が結構厚いのでクッション性もあり中のものを守ってくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

AO Coolers(エーオークーラー)

24パック キャンバス ソフトクーラー

4.6

小型で軽いのに圧倒的な保冷力が嬉しいポイント

使用されている断熱材は、一般的なクーラーボックスよりも厚みのある1.9cmです。サイズによっては氷なら外気温49℃の中で約24時間維持できるほどの保冷力を発揮します。折り畳みが可能で軽量のため持ち運びにも便利で、アウトドアにぴったりです。

容量 23L サイズ 43×30×25cm
重量 1.36kg

口コミを紹介

皆さんの口コミ通り 最強‼️ 夜中の2時に出発し次の日の夜7時のBBQまで肉は半解凍状態でした!感動〜 全てのものを凍らしたり 最強の保冷剤を何個も入れたり、むやみに開けないとか 気を配りましたがそれでも凄い!大満足です!

出典:https://www.amazon.co.jp

ソフトクーラーボックスのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 容量 サイズ 重量
アイテムID:12524968の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小型で軽いのに圧倒的な保冷力が嬉しいポイント

23L

43×30×25cm

1.36kg

アイテムID:12524971の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高品質で驚異の保冷力を誇る知名度の高いアイテム

20L

39×30×29cm

1.5kg

アイテムID:12524974の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安い価格でファミリーでのBBQやキャンプに適したサイズ

25L

41×27×28cm

1.1kg

アイテムID:12524977の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3通りの形状で使用できるキャンプ時のサブクーラーとしておすすめ

14L

42×50(フラット時)

-

アイテムID:12524980の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量でコンパクトだからスポーツする時に持ち運びに便利

5L

24×15×19cm

300g

アイテムID:12524983の画像

Amazon

楽天

ヤフー

持ち運びしやすい軽量なソフトクーラー

26L

51×28×18cm

1.137kg

アイテムID:12524986の画像

Amazon

楽天

ヤフー

保冷力に優れたソフトクーラーボックス

25L

36×28.5×33cm

900g

アイテムID:12524989の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトに折りたためて収納に困らないのが魅力

15L

31×26×25cm

400g

アイテムID:12524992の画像

Amazon

楽天

ヤフー

見た目の可愛さから女性にも人気

35L

42×32×38cm

1.4kg

アイテムID:12524995の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ハードクーラーの技術を詰め込んだコスパのいいクーラー

26L

41×30×25cm

1.6kg

以下の記事ではソフトクーラーボックス人気おすすめランキング15選をご紹介しています。ぜひご覧ください。

発泡スチロール製クーラーボックスの人気おすすめランキング3選

3位

アステージ(Astage)

Amazon売れ筋ランキング 産業・研究開発用品 ラボクーラー部門 2位

(2023/08/01調べ)

発泡クーラー No.30 インナー無

3.5

大型の魚も保冷可能!長時間の釣り用に大活躍

30Lの大容量で、最大級サイズの紐付き発泡スチロール製クーラーボックスです。大きな魚もすっぽりと入れることができ、氷や保冷剤でしっかりと保温すれば、長時間の釣りにも対応できます。本体も紐も強度は十分です。

容量 30L サイズ 63.7×28.7×17.0cm
重量 581g

口コミを紹介

何より軽いって事が良い!しかも意外にも丈夫です。壊れればまた購入したいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

クールゲッター

NS クーラーボックス CG-40

4.1

価格も控えめな用途多様のクーラーボックス

レジャーに仕事に、用途多様のクーラーボックスです。保冷剤が収納できる仕切り板2枚付なので保冷力の強化にもなります。500mlの缶が最大44本、または2Lのペットボトルが最大12本収納できます。

容量 40L サイズ 71.5×37.0×29.0cm
重量 記載なし

口コミを紹介

発泡スチロール製ではあるが、内側にアルミテープ、外側にクリアテープを貼り付ければ、保温性、防水性、耐久性がUPする。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アステージ(Astage)

発泡クーラー No.15 インナー無

4.5

お試しとしてもおすすめな手軽に持てるクーラーボックス

本格的なクーラーボックスよりも低価格であり、手に取り易いことが特徴です。ホームセンターやアウトドアショップなどでも販売されているので、欲しいときにすぐ購入できるのも魅力です。

容量 15.5L サイズ 40.5×32.0×32.0cm
重量 記載なし

口コミを紹介

蓋がしっかりしまるので雨が降れば蓋をして、風が強い時は紐を縛れば蓋が飛んでしまう心配もありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

発泡スチロール製クーラーボックスのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 容量 サイズ 重量
アイテムID:12525002の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お試しとしてもおすすめな手軽に持てるクーラーボックス

15.5L

40.5×32.0×32.0cm

記載なし

アイテムID:12525005の画像

Amazon

楽天

ヤフー

価格も控えめな用途多様のクーラーボックス

40L

71.5×37.0×29.0cm

記載なし

アイテムID:12525008の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大型の魚も保冷可能!長時間の釣り用に大活躍

30L

63.7×28.7×17.0cm

581g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

クーラーボックスの上手な使い方

クーラーボックスは中に入れたものを冷やすのではなく、冷たさを保つためのアイテムです。中を冷やす為の保冷剤はアウトドア用のしっかりしたものがおすすめです。クーラーボックスの内部に余分な空間があれば、その分保冷剤の消費が大きくなります。

 

なるべく空いている空間が無いような入れ方をしましょう。また、少しサイズの小さいクーラーボックスを2つ使用して飲み物用と食べ物用に分けるのもおすすめです。開け閉めの回数をなるべく少なく、中の冷気を逃がさない事が長持ちさせる秘訣です。

クーラーボックスの保冷力を上げるテクニック

真夏など、どれだけ保冷力があっても、すぐにクーラー内の温度は上がってしまいます。ど保冷力を長持ちさせる方法をご紹介します。

いくつか保冷剤を使用する

クーラーボックスは冷蔵庫ではないので、保温力はあっても温度を下げられません。なので、いくつか保冷剤を入れましょう。邪魔になるので一番下に置く方もありますが、保冷剤は蓋の裏など、一番上に置くのが効果的です。

 

また、保冷剤には0℃以下に下がるものもあるので、真夏や長時間の活動予定のときは保冷剤も保冷効果の高いものを入れるとさらに効果的です。ホームセンターやキャンプ用品店で手軽にチェックできるのでご検討ください。

保温のために日光が当たらない工夫をする

真夏の日中の酷暑の中では、クーラーボックスをできるだけ日陰におきましょう。日向に置くと日光が当たり、クーラーが熱せられて保温効果が下がります。どうしても日陰が見つからず日差しがきつい時には、遮熱効果のあるアルミシートを蓋の上にかけましょう。

地面から離して置く

地面に直置きすると、地面からの放射熱で徐々に温められます。できるだけ地面から離して置くようにしましょう。カートの上に乗せたり、クーラースタンドを利用したり、ボックス購入時にセットでスタンドも購入しておけば、サイズ違いもなくて使いやすいです。

真空断熱パネルの寿命は?

最強の保冷力を誇る真空断熱パネルですが、寿命は長く、8年前後~数十年使用していても最近発売されたものと保冷力の差を感じない方も多いです。アウトドア用クーラーボックスより価格は高いですが、長年愛用できる点を考えるとコスパに優れています。

1度使ってみたいならレンタルも検討

お目当てのクーラーボックスがあっても、手軽に購入できる価格とは限りません。できるだけ失敗したくない方は、クーラーボックスのレンタルをしてみましょう。お試しで使ってみれば、自分により適した製品に出会えます。

まとめ

今回はクーラーボックスの選び方やおすすめ商品をランキングでご紹介しました。アウトドアや普段の買い物にも、クーラーボックスがひとつあると便利です。この記事を参考に、ぜひお気に入りを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月24日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ソフトクーラーボックスの人気おすすめランキング15選【15Lもご紹介!】

ソフトクーラーボックスの人気おすすめランキング15選【15Lもご紹介!】

アウトドアグッズ
ワインクーラーの人気おすすめランキング11選【おしゃれなものや氷不要なものも】

ワインクーラーの人気おすすめランキング11選【おしゃれなものや氷不要なものも】

キッチン雑貨・消耗品
釣り用クーラーボックスのおすすめ人気ランキング20選【コスパ抜群のものも】

釣り用クーラーボックスのおすすめ人気ランキング20選【コスパ抜群のものも】

アウトドアグッズ
CPUクーラーの人気おすすめランキング7選【CPUの熱を冷ます】

CPUクーラーの人気おすすめランキング7選【CPUの熱を冷ます】

CPUクーラー
【2023年最新版】ネッククーラーのおすすめ人気ランキング20選【首を冷やす!】

【2023年最新版】ネッククーラーのおすすめ人気ランキング20選【首を冷やす!】

健康グッズ
水槽用クーラーの人気おすすめランキング10選【ペルチェ式・チラー式】

水槽用クーラーの人気おすすめランキング10選【ペルチェ式・チラー式】

熱帯魚・アクアリウム用品