【2023年最強版】保冷剤のおすすめ人気ランキング15選【クーラーボックスにも!】

飲食物を冷たいまま保存するのに便利な保冷材ですが、小さいサイズは首に当てて体を冷やすのにも人気です。キャンプや釣りなどのアウトドアでもよく使われています。24時間以上長持ちする持続時間の長い商品もあり多くのシーンでおすすめです。今回はおすすめの保冷剤を紹介します。

保冷材はお弁当の持ち運びや釣りで使える最強アイテム!

飲食物を冷たいまま保存できる保冷材ですが、保冷剤を使用すれば暑い屋外へも飲食物を悪くせずに持ち運べます。キャンプや釣りへお弁当を持って行く際にも便利で、釣った魚を傷めずに持ち帰るのにも保冷材は活躍するのでおすすめです。

 

小さいサイズなら首などに当てて熱を取ったりも可能です。持続時間が24時間以上ある商品なら食材も長持ちするので暑い季節でのアウトドアでも使用できます。食材が傷んでいないか気にしながらキャンプなどをしても楽しくないですよね。

 

そこで今回は、保冷剤の選び方を人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングは価格やタイプ・冷却温度などを基準に、選りすぐりの最強のランキングを作成しました。これから保冷剤を購入する方は、ぜひ参考にしてみてください。

編集部が選んだおすすめ商品はコレ!

ソフトタイプの保冷剤のおすすめ

1位

COOL

保冷剤

4.3

お弁当の保冷用や買い物・さまざまなシーンで使える便利な保冷剤

ソフトなゲルタイプの保冷剤です。お弁当の保冷用としてだけでなく夏場の買い物やアウトドア・レジャーにも大活躍してくれます。気軽に持ち運びもできて、荷物がかさばらない点も人気のポイントです。

 

サイズもコンパクトなのでクーラーボックスなどの隙間を埋めるのにもピッタリです。まとめて購入ができるほか、サイズも豊富なので自分が使いやすいシーンに合わせて購入できます。

タイプ ソフトタイプ 冷却温度
再凍結時間 内容量 20g×10個セット

ハードタイプの保冷剤のおすすめ

1位

ロゴス(LOGOS)

保冷剤 氷点下パックM

4.3

従来の氷点下パック-16℃の約半分の時間で凍結ができる最強の保冷剤

従来の保冷剤より凍結時間が短縮されていますが保冷力はそのままの保冷材です。-16℃の強力な保冷力と長持ちする冷却時間で、食べ物や飲み物はもちろんアイスクリームなどの冷凍食品も保存できます。

 

安全性にも配慮された植物性天然高分子を採用した氷点下パックは、約18〜24時間の冷凍で凍結してくれます。表面は抗菌仕様な点も嬉しいポイントです。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 マイナス温度持続7時間 内容量 約600g

保冷剤の選び方

保冷剤は却温度やケースのタイプ・材質などそれぞれに特徴がありますので、ここでは冷やすものや目的に応じてピッタリな保冷剤の選び方をご紹介します。

冷却温度で選ぶ

保冷剤には0度までしか凍らないものと氷点下まで凍るものがありますので、それぞれの冷やしたいものに適した保冷剤の特徴をご紹介します。

お弁当に使うなら種類も豊富な「0度タイプ」がおすすめ

0℃タイプの保冷材は子供のお弁当・夏のクールダウン・災害時などでも使いやすい人気のタイプです。お弁当に使用しても冷たくなりすぎないので白米が硬くなりにくい点もおすすめのポイントで、体の熱を取るのにも使いやすく人気があります。

凍らせたまま使いたい方には「氷点下タイプ」がおすすめ

保冷力が高い氷点下タイプの保冷剤は、アイスや冷凍食品など食品を凍らせたまま持ち運びたいときにおすすめです。クーラーボックスなどに使用すると中に入っている飲食物を凍らせてしまう場合があります。

 

そのため、凍らせたくない飲食物があるなら新聞紙などで温度を調節してあげると使いやすいです。氷点下タイプの保冷剤には再凍結に時間がかかるタイプもあり、使用する場合は事前に冷凍しておく必要があります。

ケースのタイプで選ぶ

保冷剤の外装は堅牢な作りのハードタイプと袋にジェルを詰めたソフトタイプがあります。それぞれの特徴を把握して使用目的にあった保冷剤を選びましょう。

首などに当てて使用するなら小さい「ソフトタイプ」がおすすめ

ソフトタイプの保冷剤は冷却効果が高く短時間でもしっかり保冷ができます。また、軽量でサイズも小さい商品が多いので、お昼のお弁当などを冷やすのにピッタリです。首などに当てて体の熱を取るのにも使われます。

 

ソフトタイプの保冷剤は価格も手頃なものが多く使いやすいですが、長く使用するうちに袋が破けて中身が出てしまう可能性があります。

キャンプや釣りなどで使いたい方は「ハードタイプ」がおすすめ

ハードタイプの保冷剤は耐久性があるため落としても壊れにくいです。断熱材の役割を果たしてくれるので外気の影響を受けにくく長時間の保冷ができます。飲み物や食材などを大量に保冷する必要がある釣りやキャンプ・災害時などにもおすすめです。

 

ソフトタイプの保冷材より熱伝導率が低く再凍結までには時間がかかりますが、しっかり凍らすと温度が逃げにくくなり冷却時間が長くなります

食材をしっかり保冷したい方は「保冷の持続時間」をチェック

保冷持続時間とは保冷剤がしっかり凍った状態から溶けてしまうまでの時間を指します。氷点下タイプの保冷剤は熱を吸収しやすく早く溶けてしまうため、保冷持続時間は0度タイプの商品の方が長い場合が多いです。

 

保冷持続時間の長いタイプは0度のハードタイプとサイズが大きめの保冷剤です。ただし、重量やサイズが大きい保冷剤は携帯に不便ですので、どのくらい保冷の持続時間が欲しいのかなど使用目的に合わせてピッタリの保冷剤を選んでください。

何度も使いたい方は「再凍結時間」をチェック

再凍結時間とは保冷剤が溶けた状態から再び凍った状態になるまでに必要な時間を指します。24時間ほどかかるものから48時間以上かかる商品もあるので、購入の際はしっかり確認するのが重要です。

 

一般的な保冷剤の場合は再凍結までに24時間程度かかるものが多いです。そのため、お弁当など日常使いのものは再凍結時間が短いものを選びましょう。一般的な家庭向け保冷剤の多くは家庭用冷凍庫での最低温度で再凍結できます。

使用目的に合わせた「サイズ」を確認

さまざまな大きさの種類がある保冷剤は、使用する目的に沿ったサイズを選ぶのがポイントです。お弁当など毎日使う日常使いの保冷剤なら、小さめのサイズが使い勝手もよくデザインも可愛いものが多いのでおすすめです。

 

レジャー・キャンプなどクーラーボックスに入れて保冷剤を使う場合は、クーラーボックスより小さめのサイズをおすすめします。

メーカーで選ぶ

保冷材は多くのメーカーから販売されています。メーカーによっても特徴が異なるのでお気に入りのメーカーの商品から選ぶのも選択肢の1つです。

ブランドにこだわるなら「LOGOS(ロゴス)」がおすすめ

ロゴスでは「エンジョイ・アウティング」をテーマにするアウトドアのスタイルを提案しています。保冷材は氷点下パックのシリーズが人気です。ドライアイス並みの保冷がキープできるものや、クーラーボックスと併用にちょうど良いサイズのものがあります。

コスパ最強で長持ちする保冷剤なら「山善」がおすすめ

山善はリーズナブルで高性能な製品を多く取り扱っているメーカーです。氷点下の冷却力で通常の約3倍の冷却スピードと長持ちする保冷力を誇っています。クーラーボックスに配置しやすい形状の保冷剤で、キャンパー達からの人気も高いです。

ソフトタイプの保冷剤人気おすすめランキング6選

6位

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

保冷剤

3.7

タオルを巻いて首などに当てて体を冷やすのにも使いやすい保冷剤

保冷剤を凍らせた状態から約165分の保冷持続効果があり、長時間の保冷効果が持続するので食材やお弁当の傷みを防止し飲み物も冷たさをキープします。また、怪我などの応急処置や熱中症など体を冷やす処置などにもおすすめです。

タイプ ソフトタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 48時間 内容量 300g

口コミを紹介

半日持ちました
キャプテンスタッグの8Lの小型クーラーで使いましたが半日経ってもまだ凍っていました。1個で十分役立ちます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ロゴス(LOGOS)

保冷剤 氷点下パック GTマイナス 16度

3.8

クーラーボックスのおともにピッタリで隙間にも入りやすい

ソフトタイプの氷点下タイプの保冷材です。クーラーボックスなどの中の隙間を埋めるのにも使いやすいタイプで、釣りやアウトドアに適しています。保冷能力や冷却速度が一般の保冷材の約8倍もある品質の高い人気の商品です。

タイプ ソフトタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 内容量 550g

口コミを紹介

固まるにはなかなかコツが必要だが、一度固まってしまえば冷却効果や冷却の保ちに不満はない。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

小久保工業所

やわらかクールチャージ (5個入)

4.0

発熱やアイシングなどにも使えるサイズが小さい保冷剤

凍らしても固くならないジェルタイプの保冷剤です。保冷持続時間も長くひんやりジェルで優しく長く冷却してくれます。食材や毎日のお弁当の保冷のほかに、夏の暑さ対策や寝苦しい夜におすすめです。

 

また、スポーツの捻挫・打撲などのアイシング・発熱時の熱冷まし・ネッククーラー・ベビーカーなどで出かけるときの熱中症対策に便利です。

タイプ ソフトタイプ 冷却温度 0度タイプ
再凍結時間 2時間以上 内容量 400gx5

口コミを紹介

子供の発熱時用にカチカチにならない保冷剤を探してました。「やわらか」とは言っても、凍らせたらシャーベット状くらいにはなるのかと思ってましたが、ほぼ元のジェル状キープです。頭の下には入れても痛くないので良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

クロスハーツ

ひえクマ

4.0

再凍結時間が5~7時間と短いので毎日の使用にピッタリ

可愛らしいクマがお弁当を抱きかかえて冷やしてくれるデザインの保冷剤です。保冷材自体にランチバンドが一体化しているため、ずれずにしっかりとお弁当を守ります。バンドの長さは調整もできるのでお弁当箱に合わせて使える商品です

 

幼稚園や保育園・学校でお弁当が必要なお子様の保冷剤におすすめです。繰り返し使えてコスパもよく色違いも販売されています

タイプ ソフトタイプ 冷却温度
再凍結時間 5~7時間 内容量

口コミを紹介

娘の幼稚園のお弁当用に購入しました。サイズ感もちょうどよく、可愛いので娘も喜んでいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

保冷剤 抗菌クールタイム

4.0

保冷の持続時間も長く抗菌タイプなのでキャンプにもおすすめ

お弁当や生鮮食品の保冷用としても使いやすい商品で、キャンプなどのアウトドアやレジャーにもピッタリな抗菌タイプの保冷材です。保冷効力もMサイズで8~10時間と気軽なレジャーにも適しています。

 

冷凍庫に常備しておけばさまざまなシーンで活躍が見込める商品で、価格もリーズナブルなので手に取りやすいです。

タイプ ソフトタイプ 冷却温度
再凍結時間 8~10時間 内容量 Mサイズ 300g、セット内容:2個セット
1位

COOL

保冷剤

4.3

お弁当の保冷用や買い物・さまざまなシーンで使える便利な保冷剤

ソフトなゲルタイプの保冷剤です。お弁当の保冷用としてだけでなく夏場の買い物やアウトドア・レジャーにも大活躍してくれます。気軽に持ち運びもできて、荷物がかさばらない点も人気のポイントです。

 

サイズもコンパクトなのでクーラーボックスなどの隙間を埋めるのにもピッタリです。まとめて購入ができるほか、サイズも豊富なので自分が使いやすいシーンに合わせて購入できます。

タイプ ソフトタイプ 冷却温度
再凍結時間 内容量 20g×10個セット

口コミを紹介

保冷バックは隙間を空けないようにすると保冷効果が長持ちすると知りバックにタオルを敷いて入れています 約8時間ぐらいは凍っています 

出典:https://dtioykqj1u8de.cloudfront.net

ソフトタイプの保冷剤の商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 冷却温度 再凍結時間 内容量
アイテムID:10430673の画像

楽天

Amazon

ヤフー

お弁当の保冷用や買い物・さまざまなシーンで使える便利な保冷剤

ソフトタイプ

20g×10個セット

アイテムID:10280248の画像

楽天

Amazon

ヤフー

保冷の持続時間も長く抗菌タイプなのでキャンプにもおすすめ

ソフトタイプ

8~10時間

Mサイズ 300g、セット内容:2個セット

アイテムID:10280245の画像

楽天

Amazon

ヤフー

再凍結時間が5~7時間と短いので毎日の使用にピッタリ

ソフトタイプ

5~7時間

アイテムID:10280242の画像

楽天

Amazon

ヤフー

発熱やアイシングなどにも使えるサイズが小さい保冷剤

ソフトタイプ

0度タイプ

2時間以上

400gx5

アイテムID:10280239の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クーラーボックスのおともにピッタリで隙間にも入りやすい

ソフトタイプ

氷点下タイプ

550g

アイテムID:10280236の画像

Amazon

ヤフー

タオルを巻いて首などに当てて体を冷やすのにも使いやすい保冷剤

ソフトタイプ

氷点下タイプ

48時間

300g

ハードタイプの保冷剤人気おすすめランキング9選

9位

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

保冷剤 スーパーコールドパック

4.3

保冷力が長持ちするタイプでアウトドアにもおすすめ

再凍結時間は24時間かかりますが、ほかの保冷剤や氷などとの併用で保冷効果が長く持続します。長時間保冷でお弁当や食材を傷みから守るだけでなく、キャンプ・バーベキューなどのレジャーにもおすすめです。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 0度タイプ
再凍結時間 24時間 内容量 750g

口コミを紹介

IGLOOのソフトクーラーボックスにて2個入れて使用
翌朝までロック氷が残っており、さすがに昼すぎには氷は溶けて冷たい水になってましたが1泊なら十分な冷却力だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ロゴス(LOGOS)

氷点下パック コンパクト

3.2

コンパクトサイズと丸い形状で隙間に入ってしっかり冷却してくれる

人気のロゴス氷点下パックのミニタイプ保冷剤です。コンパクトな丸型で隙間に入りやすく、狭い空間でも食材をしっかり保冷します。クーラー1リットルあたり1個を目安に使用するのがおすすめの使い方です。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 内容量 80gx2

口コミを紹介

凄い効果
600CCの保冷缶に350の缶ビールを入れて保冷剤を入れて使っています。追加購入予定です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

保冷剤 ハード CKB-500 5個セット

4.0

再凍結も10時間前後と早いシンプルに使いやすい保冷剤

シンプルで使いやすいと大人気のアイリスオーヤマの0度タイプの保冷剤です。長時間保冷効果が持続し普段遣いに活躍します。-20度の冷凍庫であれば10時間ほどで再凍結するのも魅力で、さまざまなシーンで使いやすい商品です。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 0度タイプ
再凍結時間 10時間 内容量 500gx5

口コミを紹介

お勧め 保冷剤にも性能差があるよ
氷とセットで使っていますが、激安クーラーボックスでさえ、7時間経っても凍りは残ってました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

JEJアステージ(JEJ Astage)

ガツンとこおるくん(ハードタイプ)

4.0

角がなく耐衝撃性も高いので普段使いだけでなく釣りなどにもピッタリ

持ち運びしやすいハンドル付きの保冷剤です。角がないデザインなので衝撃に強く丈夫な作りで人気があります。保冷バックやクーラーボックス内を氷点下−15度まで下げ、食材やお弁当を長時間保冷します。普段遣いや釣りにおすすめです。

 

タイプ ハードタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 内容量 1000g

口コミを紹介

値段もお手ごろだし冷却力も十分あります。クーラーボックス(DAIWAのSU3000RJ)で使っているのですが、ペットボトルの水が凍ってしまって驚きました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ロゴス(LOGOS)

保冷剤 GTマイナス16度 ハード

4.0

手軽に持ち運びが可能なコンパクトなサイズで使い勝手が良い

保冷持続時間が長いのも特徴で保冷力は通常の保冷剤約8倍ある保冷材です。コンパクトなサイズで使いやすく手軽に持ち運びができます。価格もリーズナブルなので2個以上でも使いやすいおすすめの商品です。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 内容量 600g

口コミを紹介

先日 猛暑のなかクーラーボックスに1つだけ入れてスポーツ観戦に行きました。ドリンクは想像以上の冷たさでタオルも 手に取った瞬間にひんやりしていて購入してよかったと思った。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

川合技研

ネオアイスPro ハード

3.4

長い保冷力と早い再凍結時間を両立した高品質な保冷剤

ネオアイスの超強力保冷剤でクーラーバックを開閉する頻度や外気温などにより変わりますが、表面温度が-16℃のまま16時間持続する保冷能力と10時間の再凍結時間を両立した氷点下タイプの保冷剤です。

 

長時間の保冷時間とコンパクトサイズで扱いやすいです。釣りやキャンプなどのアウトドアの際にはドライアイスの代替え品として使えます。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 10時間 内容量 550g

口コミを紹介

真夏釣りの必需品です。素晴らしい性能です。氷を長持ちさせる能力は高いので氷等との併用をオススメします。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

山善

キャンパーズコレクション パワークール-16゜C

4.0

保冷能力が通常の3倍あるので素早く冷やしたいシーンにおすすめ

保冷持続時間は-5度以下を4時間持続できる保冷材です。一般的な保冷剤より約3倍の速さで常温の缶飲料を適温に冷やします。通常の保冷剤の3個分の働きをこの商品1つで可能で、素早く冷やし長く保冷してくれる商品です。

 

クーラーボックスにも配置しやすい形状を採用しているので、釣りはもちろんキャンプやバーベキューなどのアウトドアにも使いやすいおすすめの保冷材です。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 24時間 内容量 350g

口コミを紹介

海へ行きハードクーラーボックスに二つ入れて半日過ごしましたが最後まで保冷できていました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

株式会社イノアックリビング

保冷剤

4.0

繰り返し使用可能なプラスチックのハードケースタイプの保冷剤

約24時間の再凍結時間が必要ですが、しっかり保冷時間が長いので使いやすい人気の商品です。繰り返し使用可能なプラスチック容器を採用しており、飲料水はもちろん生鮮食品をしっかり保冷できます。

 

長方形の形状を採用しているのでクーラーボックスなどの箱型容器との相性が抜群です。角部分も丸くなっており耐衝撃性も高く、さまざまなシーンで使えます。

タイプ ハードタイプ 冷却温度
再凍結時間 24時間 内容量 500g

口コミを紹介

-11cでこの価格は安い、薄くて使いやすい、凍っても膨張しない点も良いです。手持ちのクーラーボックスの内寸にジャストサイズでした。ハゼ釣りや堤防の小物釣り、ゴルフの時にも活躍してくれそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ロゴス(LOGOS)

保冷剤 氷点下パックM

4.3

従来の氷点下パック-16℃の約半分の時間で凍結ができる最強の保冷剤

従来の保冷剤より凍結時間が短縮されていますが保冷力はそのままの保冷材です。-16℃の強力な保冷力と長持ちする冷却時間で、食べ物や飲み物はもちろんアイスクリームなどの冷凍食品も保存できます。

 

安全性にも配慮された植物性天然高分子を採用した氷点下パックは、約18〜24時間の冷凍で凍結してくれます。表面は抗菌仕様な点も嬉しいポイントです。

タイプ ハードタイプ 冷却温度 氷点下タイプ
再凍結時間 マイナス温度持続7時間 内容量 約600g

口コミを紹介

都市部の大規模停電がかなり現実味を帯びてきたので、非常時の備えとして購入しました。冷凍庫に常に入れていても邪魔にならないサイズが良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ハードタイプの保冷剤の商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 冷却温度 再凍結時間 内容量
アイテムID:10280278の画像

楽天

Amazon

ヤフー

従来の氷点下パック-16℃の約半分の時間で凍結ができる最強の保冷剤

ハードタイプ

氷点下タイプ

マイナス温度持続7時間

約600g

アイテムID:10287035の画像

楽天

Amazon

ヤフー

繰り返し使用可能なプラスチックのハードケースタイプの保冷剤

ハードタイプ

24時間

500g

アイテムID:10280272の画像

楽天

Amazon

ヤフー

保冷能力が通常の3倍あるので素早く冷やしたいシーンにおすすめ

ハードタイプ

氷点下タイプ

24時間

350g

アイテムID:10280269の画像

楽天

Amazon

ヤフー

長い保冷力と早い再凍結時間を両立した高品質な保冷剤

ハードタイプ

氷点下タイプ

10時間

550g

アイテムID:10280266の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手軽に持ち運びが可能なコンパクトなサイズで使い勝手が良い

ハードタイプ

氷点下タイプ

600g

アイテムID:10280263の画像

楽天

Amazon

ヤフー

角がなく耐衝撃性も高いので普段使いだけでなく釣りなどにもピッタリ

ハードタイプ

氷点下タイプ

1000g

アイテムID:10280260の画像

楽天

Amazon

ヤフー

再凍結も10時間前後と早いシンプルに使いやすい保冷剤

ハードタイプ

0度タイプ

10時間

500gx5

アイテムID:10280257の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトサイズと丸い形状で隙間に入ってしっかり冷却してくれる

ハードタイプ

氷点下タイプ

80gx2

アイテムID:10280254の画像

楽天

Amazon

ヤフー

保冷力が長持ちするタイプでアウトドアにもおすすめ

ハードタイプ

0度タイプ

24時間

750g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天 「保冷剤」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

保冷材の効果的な使い方

保冷剤をより効果的に使うなら、クーラーボックス・保冷バッグと併せて使うようにしましょう。その際は保冷材を下や上に敷き詰めるだけでなく、隙間にも小さいソフトタイプの保冷剤を挟むとさらに保冷効果が上がります。

 

下記の記事ではクーラーボックス・保冷バックの人気おすすめランキングを紹介しています。合わせてご覧ください。

使わなくなった保冷剤の活用方法

使わなくなった保冷剤をゴミ箱にそのまま捨てている方は多くいます。実は保冷剤の中にある高級性ポリマーを上手に活用すると簡単に芳香剤や消臭剤を作れます。まず使わなくなった保冷剤とビンなどの容器を準備しておきましょう。

 

作り方は簡単で常温に戻した状態の保冷剤の中身をビンや容器に入れます。そのままでも無臭で使えますが、自分好みの香りで消臭剤や防香剤を作りたい方は好きな香水を一滴ビンの中に垂らしてかき混ぜまると自分好みの芳香剤の完成です。

再凍結時間が7時間なら毎日使いやすい

保冷材は再凍結時間が12時間以上の商品が多いですが、中には6時間や7時間で再凍結が可能な商品も販売されています。お弁当などに使用するなら再凍結時間が短い商品を選びましょう。7時間前後なら帰ってきてすぐに冷凍しても朝には使えるのでおすすめです。

クーラーボックスと合わせたい!保冷剤が買える店3選

クーラーボックスなどの容れ物と合わせて選びたい方や、どんな保冷剤が良いのか手に取ってみたい方におすすめの店舗をご紹介します。

お試しで使ってみるなら安価で購入できるダイソー

お試しで使ってみるなら安価で購入できるダイソーがおすすめです。初めての購入で使い方がわからない方は、まず安価で手に入れられるダイソーの商品を使ってみてください。使ってみて便利と感じたなら、本格的な保冷剤の購入を考えるのがベストです。

いろんな種類を手に取って見たいならカインズ

いろいろな種類を手に取って選びたい方は、品揃え豊富なホームセンター「カインズ」がおすすめです。サイズを合わせてクーラーボックスとセットでも購入ができます。携帯用からファミリーサイズまでさまざまなタイプから選べるので人気です。

セット買いや大量買いするならコストコ

クーラーボックスとセットで購入したい際や、保冷剤のセット売りを考えている方は会員制の巨大スーパー「コストコ」へ足を運ぶのがおすすめです。コストコオリジナル商品や高品質な優良ブランド商品を低価格で購入できます。

まとめ

今回は保冷剤の人気おすすめランキング15選をランキング形式で価格やタイプ・冷却温度を基準に紹介しました。保冷材はさまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。ぜひ自分にあった商品を見つけて有効に保冷剤を使用してください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月20日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ワインクーラーの人気おすすめランキング11選【おしゃれなものや氷不要なものも】

ワインクーラーの人気おすすめランキング11選【おしゃれなものや氷不要なものも】

キッチン雑貨・消耗品
釣り用クーラーボックスのおすすめ人気ランキング20選【コスパ抜群のものも】

釣り用クーラーボックスのおすすめ人気ランキング20選【コスパ抜群のものも】

アウトドアグッズ
最強保冷バッグの人気おすすめランキング15選【お弁当や買い物に】

最強保冷バッグの人気おすすめランキング15選【お弁当や買い物に】

バッグ
クーラーボックスの人気おすすめランキング23選【釣り・キャンプ用・小型・真空タイプなど】

クーラーボックスの人気おすすめランキング23選【釣り・キャンプ用・小型・真空タイプなど】

アウトドアグッズ
CPUクーラーの人気おすすめランキング7選【CPUの熱を冷ます】

CPUクーラーの人気おすすめランキング7選【CPUの熱を冷ます】

CPUクーラー
【2023年最新版】ネッククーラーのおすすめ人気ランキング20選【首を冷やす!】

【2023年最新版】ネッククーラーのおすすめ人気ランキング20選【首を冷やす!】

健康グッズ

アクセスランキング

登山用時計のおすすめ人気ランキング15選【スマートウォッチやレディース向けも】のサムネイル画像

登山用時計のおすすめ人気ランキング15選【スマートウォッチやレディース向けも】

アウトドアグッズ
【最新版】入院時向け携帯ラジオのおすすめ人気ランキング15選【高齢者でも使いやすい】のサムネイル画像

【最新版】入院時向け携帯ラジオのおすすめ人気ランキング15選【高齢者でも使いやすい】

アウトドアグッズ
【最強】バトニングナイフの人気おすすめランキング10選【ワークマンで買える?】のサムネイル画像

【最強】バトニングナイフの人気おすすめランキング10選【ワークマンで買える?】

アウトドアグッズ
テントの重り人気おすすめランキング19選【代用品も紹介】のサムネイル画像

テントの重り人気おすすめランキング19選【代用品も紹介】

アウトドアグッズ
夏でも涼しいテントの人気おすすめランキング12選【通気性がいい夏用テントやグッズも紹介】のサムネイル画像

夏でも涼しいテントの人気おすすめランキング12選【通気性がいい夏用テントやグッズも紹介】

アウトドアグッズ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。