【定番人気】ルピシアの人気おすすめランキング15選【人気投票上位の紅茶も】

ティーブランド・ルピシアは、紅茶や緑茶、フレーバーティなど種類が豊富です。人気投票で定番人気商品が分かりやくギフトとしても選びやすかったり、ティーバッグタイプや値段が安いのもあります。今回は、ルピシアの選び方と人気おすすめ商品を口コミと共にランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではルピシアの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では紅茶について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ルピシアのお茶でリラックスタイムをさらに豊かに

紅茶や緑茶をはじめ世界中の茶葉を取り扱うティーブランド・ルピシアは、ポピュラーなお茶から独自のフレーバードティー、ノンカフェインまでなんと400種類以上の茶葉を扱っています。種類が多くて、どれを選ぶか迷いますよね。

 

実は、シーンや好みに合ったおすすめの選び方があるんです!ホットやアイス向き・ティーバッグタイプ・値段が安いのものはもちろん、ギフトにぴったりのおしゃれな詰め合わせセットや人気投票で定番人気商品もあります。

 

そこで今回は、ルピシアの選び方とおすすめ商品を口コミと共にランキング形式でご紹介します。ランキングはお茶の種類・タイプ・香り・ギフト用などを基準に作成しています。ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

LUPICIA TRADING

白桃烏龍 極品

人気投票や口コミでも高評価の上品な風味の白桃烏龍

ルピシアでも特に人気の高い白桃の香りがついたフレーバードティーです。人気投票や口コミでも高評価の味わいで、甘く芳醇な香りが渋みの少ない烏龍茶とマッチしています。飲み口はさわやかで、だれにでも飲みやすい味わいです。

 

茶葉にはローズレッドの美しい花びらも含まれており目にも鮮やかで、なかでも極品は上質な台湾の茶葉を使用しています。ホットでもアイスでもおいしくいただける人気のお茶です。

基本情報
お茶の種類 フレーバードティー/烏龍茶
タイプ 茶葉
香り 白桃
内容量 50g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

ルピシアとは

ルピシアは紅茶や烏龍茶、日本茶などさまざまなお茶を取り扱っているメーカーです。産地直送で新鮮な茶葉を買い付けしており、新鮮なお茶を自社工場でブレンドしています。ギフト向けのおしゃれなパッケージも魅力です。

 

お茶の新鮮さをそのまま閉じ込め、窒素充填したプリパックで販売しています。香り高くおいしいお茶を楽しめます。また、茶葉だけでなくスイーツやティーアクセサリーなども販売しています。

ルピシアの選び方

ルピシアは種類が多いのでどれを選べばいいのか迷ってしまいます。ここでは、ルピシアを選ぶ際のポイントについてご紹介しましょう。

お茶の種類で選ぶ

お茶と一口に言っても、紅茶や日本茶、さまざまなフレーバーをまとわせたフレーバーティーや健康茶などさまざまな種類がありますので、それぞれの特徴について解説します。

ルピシア独自の風味を味わうなら「オリジナルブレンド」がおすすめ

オリジナルブレンドはさまざまな国のさまざまな種類の茶葉の特性をよく理解し、程よくブレンドして作り上げたルピシアオリジナルのお茶です。ほかにはない独自の風味が追求されています。紅茶と緑茶のラインナップです。

 

香りや味はもちろん、色味にまでこだわったルピシアオリジナルブレンドはおすすめの逸品揃いで、例えば紅茶「ラタタン」は、アッサムをベースとして香りを立たせるためにセイロン茶をブレンドし、バニラをアクセントに添えています。

アフタヌーンティーに楽しむならミルクティーにも合う「紅茶」がおすすめ

ルピシアでもとりわけ人気の茶葉といえば紅茶です。ダージリンやセイロン茶やアッサムなどのスタンダードな紅茶をはじめ、オリジナルブレンドも多数あります。アイスやミルクティーなどさまざまなシーンに対応できる豊富なラインナップが魅力です。

 

産地にもこだわった紅茶はいろいろなかたちで販売されています。茶葉タイプ、ティーバッグタイプがあり、入れ物も缶とチャック式のスタンドパッケージです。価格は1000円未満から3000円台まで幅広く、内容量もそれぞれ異なります。

食事のお供には緑茶などの「日本茶」がおすすめ

日本茶もさまざまな茶葉が用意されています。緑茶を筆頭に玄米茶や抹茶などのラインナップです。静岡をはじめ有名なお茶所からこだわりの茶葉を集めて作られており、上品なブランド茶葉やオリジナルブレンドの緑茶もあります。

 

例えば深蒸し煎茶は蒸しの工程を煎茶よりも長く取った茶葉です。じっくりと蒸すことでお茶として淹れた際に、より深いおいしさや色味を楽しめます。下記の記事では、日本茶について詳しくご紹介していますので、あわせてご覧ください。

甘い香りでリラックスしたいなら「フレーバーティー」がおすすめ

一般に「フレーバーティー」と呼ばれるお茶をルピシアではフレーバードティーと呼んで販売しています。緑茶や紅茶をベースにさまざまな果実や植物の香りをつけたものです。茶葉に花びらや果物の皮などが混ざっているものも多く、目にも楽しいお茶になります。

 

イチゴ・グレープフルーツ・レモンなど定番のフルーツ系や、ローズや桜をはじめとしたフローラル系、甘い香りが洋菓子にぴったりのバニラやショコラなどもあり、その季節ならではの限定商品はルピシアファンの間で人気です。

 

下記の記事では、フレーバーティーについて詳しくご紹介しています。あわせてご覧ください。

健康を意識するなら「健康茶・ノンカフェイン」がおすすめ

上記に紹介したもののほかにもさまざまな種類があります。例えばルイボスティーや、特殊技術を施してカフェインをオフしたデカフェ、妊娠中の方やカフェインが気になる方にも嬉しいノンカフェインティーなどです。

 

また、ハーブを調合したものやビタミンを多く含むマテ茶などの健康茶も人気の高い商品になります。多種多様なお茶を取り揃えているため、お茶に親しみのない方でもお好みのお茶を探せるのが魅力です。

 

下記の記事では、カフェインレス紅茶について詳しくご紹介しています。あわせてご覧ください。

タイプで選ぶ

ルピシアには、手軽に使えるティーバッグタイプ、料理などにも使える茶葉タイプがあります。こちらではそれぞれのメリットについてご紹介します。

手軽に飲みたいなら「ティーバッグ」タイプがおすすめ

ティーバッグタイプはどこでも手軽にお茶を飲めるメリットがあります。基本的にはマグカップにティーバッグを垂らしお湯を注ぐだけでできるため、職場や旅先などちょっと一息つきたいというときには最適です。

 

収納やお茶を淹れるために必要となる道具も少なく済むので、気軽な贈答用としてもおすすめします。ただし、お茶にこだわりを持つ方向けには、茶葉のほうが好まれやすいかもしれません。

 

下記の記事では、ティーバッグ紅茶について詳しくご紹介しています。あわせてご覧ください。

本格的にお茶を味わうなら「茶葉」タイプがおすすめ

茶葉タイプのメリットは、お好みの味や作るお茶の量に合わせて柔軟に対応できる点にあります。ティーバッグタイプがマグカップに直に作れるのに対し、茶葉タイプはティーポットや茶こしといった、茶葉を受け止めるための道具が必要です。

 

手軽さではティーバッグタイプに後れを取りますが、お茶を淹れるのに慣れており自宅でゆっくりと楽しみたい本格派の方には茶葉をおすすめします。お菓子作りに使えるのもメリットです。

香りで選ぶ

フレーバードティーのラインナップが豊富なのもルピシアが人気な理由です。ここでは香りの種類についてご紹介します。

さわやかな香りを楽しむなら「フルーツ系」がおすすめ

フルーツ系の香りは特に人気の高い香りのひとつです。レモンなどのシトラス系・ブルーベリーなどのベリー系といった定番のものはもちろん、アップルや白桃も人気のフレーバーになります。使っているフルーツの品種にまでこだわっている点も人気の理由です。

 

甘酸っぱくさわやかな香りと味わいが楽しめるため、夏場は水出しでアイスティーにしてもすっきりとした飲み口を堪能できます。

芳醇な花の香りを嗜むなら「フローラル系」がおすすめ

フルーツ系の香りと人気を二分するのがフローラル系の香りです。その高級感あふれる上品な香りは贈答用やおもてなし用に長年親しまれています。代表格のバラはもちろん、日本人に好まれやすい桜や桃など、多種多様なラインナップです。

 

花の香りにはリラックス効果もあります。ゆっくりとしたくつろぎの時間にはぴったりのフレーバーです。ホットのストレートやアイスティーでいただくのをおすすめします。

お菓子のような甘い香りが好きなら「スイーツ系」がおすすめ

お茶といえばアフタヌーンティーを思い浮かべる方も多いと思います。スイーツ系の香りはお菓子と合わせるのにぴったりな甘い香りのくゆるフレーバードティーです。ショコラ・キャラメル・マロンなどのフレーバーがあります。

 

とりわけケーキやチョコレートなど甘い洋菓子には合い、ホットでいただくのがおすすめです。種類によってはミルクとの相性も良くなっています。

甘い紅茶が苦手な方には「スパイス」系がおすすめ

甘い紅茶が苦手な方も少なくありません。砂糖が入っていなくても甘い香りは脳を刺激し、紅茶そのものの味も甘いと誤解させてしまいます。なので、甘さが苦手な方はスパイス系のお茶がおすすめです。

 

ジンジャー・カルダモン・シナモンなどの本格スパイスの風味がさっぱりとした味わいを感じさせます。スパイス系のお茶は、本格チャイにチャレンジできるのも魅力です。

ギフトで選ぶ

ルピシアのおしゃれなパッケージはギフトやお土産としても人気です。ここではプレゼントとしてルピシアを選ぶ際のコツをご紹介します。

ちょっとしたプレゼントやギフトなら「缶」がおすすめ

友達へのお土産やちょっとしたお礼の品、ギフトとして選ぶなら缶がおすすめです。ルピシアの文字が入ったシンプルでおしゃれな缶にそれぞれの茶葉をイメージしたラベルが描かれているデザインは手にしているだけで贅沢な気持ちになれます。

 

定番の紅茶や緑茶・フレーバードティーなど贈る相手の好みに合わせて選びやすいのもメリットです。季節にちなんだ商品やルピシアの直営店舗限定商品など、入手の機会が限られるものはお土産にもおすすめします。

お歳暮やお祝いの贈り物にはお値段もお手頃の「詰め合わせ」がおすすめ

お中元やお歳暮、お祝いの品やお祝い返しなどフォーマルな贈り物にもルピシアは最適です。定番人気商品や季節のフレーバーが揃った詰め合わせはそういったギフト向きに作られているものもあります。

 

いろいろな味を気軽に楽しめるティーバッグタイプの詰め合わせや、季節の限定商品を詰め込んだものまで種類はさまざまです。趣向を凝らしたかわいらしい箱はリメイクして楽しむ方も少なくありません。お値段も手ごろで高級感があるのもメリットです。

変わったプレゼントならサンリオコラボなど「限定品」がおすすめ

紅茶ファンの方へのプレゼントや、話題を作れるような変わったギフトにもルピシアは最適です。毎年かわいらしいデザインが評判のサンリオコラボはマグカップと紅茶缶がセットになっており、子どもへのプレゼントにもおすすめします。

 

全国のルピシア直営店舗で販売されているご当地にちなんだデザインをあしらった店舗限定商品にも注目です。おしゃれなお土産として人気を博しています。旅行の際は近くにルピシアの直営店舗があるかチェックしてみましょう。

値段・予算で選ぶ

自分用でも贈り物用でも、値段・予算から選ぶのもおすすめです。10個入りのティーバッグなら500円と価格がお手頃なため、ちょっとしたプレゼントになります。煎茶・紅茶いずれも1000円以下で購入できる商品が多く、見た目もおしゃれな缶入りの値段は1000円前後~となっています。

迷ったら定番人気商品も分かる「口コミ・人気投票」をチェック

どれがいいのか迷ったときに、とても参考になるのが飲んだ方々の評価です。ルピシアが行っている人気投票や、さまざまな口コミを見ると定番人気商品が分かるので、まずは人気のあるものを選んでみましょう。白桃やアールグレイなどは定番の人気商品です。

ルピシアの人気おすすめランキング15選

1位

LUPICIA TRADING

白桃烏龍 極品

口コミで高評価の上品な風味の白桃烏龍

ルピシアでも特に人気の高い白桃の香りがついたフレーバードティーです。人気投票や口コミでも高評価の味わいで、甘く芳醇な香りが渋みの少ない烏龍茶とマッチしています。飲み口はさわやかで、だれにでも飲みやすい味わいです。

 

茶葉にはローズレッドの美しい花びらも含まれており目にも鮮やかで、なかでも極品は上質な台湾の茶葉を使用しています。ホットでもアイスでもおいしくいただける人気のお茶です。

基本情報
お茶の種類 フレーバードティー/烏龍茶
タイプ 茶葉
香り 白桃
内容量 50g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

初めて飲んだ時からの感動は10年経っても変わりません❣️甘い、白桃の香りが鼻に抜け…とても高貴な気分にさせてくれます‼︎

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

LUPICIA TRADING

DECAF MOMO ティーバッグ

穏やかな桃の香りでリフレッシュ

紅茶に桃の香りをまとわせたフレーバードティーです。茶葉の原産国はスリランカで本来紅茶が含むカフェインをオフする特殊な技術が施されています。ノンカフェインであるため、妊娠中の方でも安心です。

 

華やかで甘い桃の香りと、深みのある紅茶の味わいがマッチしており、ほっと落ち着くティータイムを演出します。ホットでもアイスでもおいしいです。原材料に桃の葉も含みます。

基本情報
お茶の種類 フレーバードティー/紅茶
タイプ ティーバッグ
香り 白桃
内容量 2.5g×10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

とても美味しいです。後味がまるで本物の桃を食べた後のようです。原材料にピーチリーフが入ってるので納得です。普段使いにも、ちょっとしたプレゼントにも嬉しいティーパックなところも気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

LUPICIA TRADING

グレープフルーツ 缶

値段もお手頃!飲みやすいグレープフルーツのフレーバーティー

緑茶にグレープフルーツの香りをまとわせたフレーバードティーです。茶葉にはダイダイの皮やレモンピールが混ぜられており、さわやかな香りを発します。水出しでもおいしくいただけるので、夏場におすすめです。

 

緑茶は日本原産でフルーティーな香りの中にほのかな苦みを残しつつ、非常に口当たりの良い飲み口となっています。お好みの量に調節してお茶を淹れられる茶葉タイプです。

基本情報
お茶の種類 フレーバードティー/緑茶
タイプ 茶葉
香り グレープフルーツ
内容量 50g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ホッと一息つけます
甘すぎず、お茶すぎず、フルーツティーすぎず、めっちゃちょうど良くて美味しいです。
帰宅後のご褒美

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

LUPICIA

ルピシア ティーバッグ 15種セット

ギフトにもぴったりのルピシアのお茶セット

15種の飲み比べができる詰合せセットです。セイロンやアッサムといったスタンダードな紅茶からグレープフルーツや桃のフレーバードティー、日本茶や茉莉花茶まで多種多様にラインナップされていて1杯ごとに新しい香りと味を楽しめます。

 

三角型のティーバッグタイプで、ひとつひとつ小分けになっていて便利です。ギフトにぴったりなおしゃれな小箱に詰められています。いろいろな味が楽しめるルピシアのお茶のセットはブログでも人気です。

基本情報
お茶の種類 全15種
タイプ ティーバッグ
香り 全15種
内容量 15個
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

パッケージを開けた瞬間に香りが漂って、さすがルピシア!という感じです。仕事の合間、一息入れたいときに最適でした。全種類違うので、今日はどれにしようかな?と楽しく紅茶を頂くことが出来ました。即、リピート購入です!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

LUPICIA TRADING

AFTERNOON TEA ティーバッグ

ミルクティーに最適なブレンドのお茶

アッサムとダージリンのオリジナルブレンドです。香り高くコクが強いながらも飲みやすい紅茶となっています。「アフタヌーンティー」の名の通りお菓子との相性が良く、ミルクティーとしてもおいしくいただけるお茶です。

 

茶葉の原産国はインドで、三角型のティーバッグタイプで便利なスタンドパッケージを使用しています。

基本情報
お茶の種類 オリジナルブレンド/紅茶
タイプ ティーバッグ
香り 紅茶
内容量 2.5g×10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

蒸らし時間が浅いうちは、ダージリンの風味が前面に出ていて、
時間がたつにつれて、アッサムのコクが立ち上がってくるという
感じで、味の変化が楽しめる。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

LUPICIA TRADING

深蒸し煎茶「浮世一分五厘」

甘く香ばしい香りが特徴の深蒸し煎茶

深蒸し煎茶の特徴は蒸し時間の長さにあります。茶葉への火入れにこだわり試行錯誤して作られた「浮世一分五厘」は、独特の甘く香ばしい香りのする深蒸し煎茶です。香り高く、すっきりとした味わいで飲みやすくなっています。

 

ホットはもちろん、水出しのアイスティーでもまろやかな味を楽しめる商品です。ティーバッグタイプで毎日の食事のシーンに気軽に取り入れられます。

基本情報
お茶の種類 日本茶/深蒸し煎茶
タイプ ティーバッグ
香り 緑茶
内容量 3g×25
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

熱湯でも水出しでも、色も香りもしっかり出てくれるのが良かったです。いっぱいパックが入っているので、気兼ねせずどんどん使えました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

LUPICIA TRADING

白桃煎茶 (リーフ)

白桃の香りと煎茶をブレンドした人気投票で上位のフレーバードティー

新鮮な白桃を思わせる香りを上質な煎茶にまとわせた店舗でも人気の緑茶です。日本茶でありながら甘く爽やかな味わいでホットはもちろん、アイスティーにしても美味しく召し上がれます。水出しでも十分甘い香りです。

 

みずみずしい白桃の甘さと上品ですっきりした煎茶の風味がマッチしたフレーバーティーはしつこくない甘さで飲みやすく、食後のお茶にもよく合います。茶葉タイプなのでお好みの濃さで煮出してください。

基本情報
お茶の種類 フレーバードティー/緑茶
タイプ 茶葉
香り 白桃
内容量 50g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

フレーバーティーなど苦手だったけど、このお茶で好きに変わりました。
深みのある味で、美味しいしスッキリしています。はまりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

LUPICIA

DARJEELING THE SECOND FLUSH ティーバッグ

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

人気の高いセカンドフラッシュのダージリン

紅茶のシャンパンとも称されるダージリンは、格別に香り高い点で知られています。その中でも年3回摘まれる茶葉のうち、2回目に摘まれた茶葉であるセカンドフラッシュは夏摘みとも呼ばれ、高い人気を誇る茶葉です。

 

セカンドフラッシュはマスカットにも似たフルーティーな香りがするとされているため、ストレートでその独特の風味を楽しめます。ティーバッグタイプで気軽に飲みやすい紅茶です。

基本情報
お茶の種類 オリジナルブレンド/ダージリン
タイプ ティーバッグ
香り 紅茶
内容量 2.5g×10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

紅茶はダージリンが一番好きで、たまに職場でリフレッシュで飲むものを探してました。大変香りが良いです。良い気分転換が出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

LUPICIA TRADING

ROOIBOS LEMON ティーバッグ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

ノンカフェインのルイボスレモンティー

ルイボスティーにレモンの香りをまとわせたフレーバードティーです。また、血圧を下げる効果やリラックス効果もあり、健康に良いとされています。ルイボスが苦手な方でもレモンの風味によって飲みやすいです。

 

ルイボスは南アフリカ・セダルバーグ山脈に自生する背の低いマメ科の木で、その葉から作られます。ルイボスティーの特徴はノンカフェインである点です。そのため、妊娠中の方でも楽しめます。

基本情報
お茶の種類 ルイボスティー
タイプ ティーバッグ
香り レモン
内容量 2.5g×10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ノンカフェインでルイボスの味わいがアイスもホットも好きなのですが、こちらはレモンの皮が入っていてとても香り高いです。ただのルイボスよりずっとお洒落な香りと風味です!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

LUPICIA TRADING

UNION JACK 缶製品

ミルクティーにおすすめの定番人気商品!本場イギリスの味

本場イギリスで飲まれる紅茶を再現したオリジナルブレンドで、最もオーソドックスな紅茶になります。渋みが少なく、黒みを帯びた水色が特徴です。本場の味わいを再現するために、インド・ケニア・スリランカの茶葉をブレンドしています。

 

ティーバッグタイプでミルクティーに合う風味になっていて、日頃紅茶を飲まない方でも飲みやすい定番人気のコクのある味わいです。

基本情報
お茶の種類 オリジナルブレンド/紅茶
タイプ ティーバッグ
香り 紅茶
内容量 2.5g×10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

いわゆる、イングリッシュブレックファーストです。味はしっかりしていて上質な紅茶。大好きです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

LUPICIA TRADING

知覧 ゆたかみどり 缶

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

美しい緑の水色が特徴の緑茶

鹿児島県の名産品である知覧茶は、さわやかな甘みと美しい緑の水色が出るのが特徴です。その中でも「ゆたかみどり」は知覧茶の代表格とも言われる品種で、さつまいもを思わせるふくよかな香りと甘みが感じられます。

 

缶の容器には特別にデザインされたかわいいイラストが描かれていて、便利なティーバッグタイプです。緑茶の上品な味わいを気軽に楽しめます。

基本情報
お茶の種類 日本茶/煎茶
タイプ ティーバッグ
香り 緑茶
内容量 2.5gx10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

商品説明に書いてあるように,ほのかにいものような甘みがあって,口に含んでいるほどに感じられるうま味もあります.最初は贈答品としていただいたのですが,すっかり気に入りました

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

LUPICIA TRADING

深蒸し煎茶「おまえさま」

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

飲みやすいまろやか風味の緑茶

「おまえさま」の特徴はまろやかな味わいです。鹿児島の「あさつゆ」と京都「おくみどりのかぶせ茶」をブレンドした茶葉は薫り高く上品で、普段日本茶を飲まない方でも飲みやすい緑茶になっています。

 

茶葉が踊りやすい三角型のティーバッグタイプで気軽にお茶を楽しめ、また水出しではより飲みやすくいただけるお茶です。

基本情報
お茶の種類 日本茶/深蒸し煎茶
タイプ ティーバッグ
香り 緑茶
内容量 3g×25
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

緑茶は温度や蒸らす時間などが難しいですが、おまえさまは、入れやすくて、ほんとに甘みがあってのみやすいです。会社の来客用に使用していますが、安定の美味しさで、これを飲みだしてから普通の安いティーバッグの緑茶を飲むと違いがはっきりわかるようになりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

LUPICIA TRADING

MUSCAT ティーバッグ

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

福袋夏にもラインナップされる機会の多いさわやかなマスカットティー

こちらは紅茶にマスカットの香りをまとわせたフレーバードティーです。茶葉はインド・ベトナム・ケニアのブレンドで、フルーティーでさわやかな香りとほのかな甘みがあります。すっきりとした飲み心地が特徴です。

 

福袋夏にもラインナップされる機会が多く、特に夏場アイスティーでおいしくいただけます。気軽に飲めるティーバッグタイプで、チャック付きのスタンドパッケージなので収納にも便利です。

基本情報
お茶の種類 フレーバードティー/紅茶
タイプ ティーバッグ
香り マスカット
内容量 2.5g×10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

お友達に貰ったのが美味しかったので自分でも購入。やっぱりルピシアなので美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

LUPICIA TRADING

抹茶入り煎茶「夢がたり」

まろやかなコクが美味しい抹茶風味のティーバッグ

この「夢がたり」は普通蒸し煎茶・深蒸し煎茶・抹茶をブレンドした抹茶入り煎茶です。それぞれのさわやかさやコクを活かした深みのある味わいが特徴になります。香り高く、上品な風味は来客用にもぴったりです。

 

品種は静岡産「やぶきた」100パーセント使用しています。普通の煎茶として食事のシーンでの利用はもちろん、抹茶入りなので甘いお菓子にも合い、気軽に淹れやすいティーバッグタイプです。

基本情報
お茶の種類 日本茶/深蒸し煎茶
タイプ ティーバッグ
香り 緑茶
内容量 3g×25
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

抹茶入りなので、まろやかで美味しいです。またリピします。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

LUPICIA TRADING

ROSE ROYAL

ルピシアの代表的なフレーバー香る優しく甘い紅茶

紅茶の茶葉にイチゴの香りをまとわせたロゼロワイヤルは、ルピシアのフレーバードティーの中でも代表的な甘い紅茶のひとつです。スパークリングワインを連想させるイチゴの甘い香りは、紅茶の優しく深みのある味わいとほどよくマッチしています。

 

茶葉の中にかわいらしい銀とピンクのアラザンが入っており、お砂糖を入れなくてもほのかな甘みを感じられる商品です。

基本情報
お茶の種類 フレーバードティー/紅茶
タイプ ティーバッグ
香り イチゴ
内容量 2.5g×10
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

シャンパンフレーバーが凄く華やかな気分にしてくれます。朝のひと時に飲んでみて!紅茶好きの私の今イチオシです

出典:https://www.amazon.co.jp

ルピシアのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 お茶の種類 タイプ 香り 内容量
1位 アイテムID:14429707の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気投票や口コミでも高評価の上品な風味の白桃烏龍

フレーバードティー/烏龍茶

茶葉

白桃

50g

2位 アイテムID:14429807の画像

Amazon

楽天

ヤフー

穏やかな桃の香りでリフレッシュ

フレーバードティー/紅茶

ティーバッグ

白桃

2.5g×10

3位 アイテムID:14429804の画像

Amazon

楽天

ヤフー

値段もお手頃!飲みやすいグレープフルーツのフレーバーティー

フレーバードティー/緑茶

茶葉

グレープフルーツ

50g

4位 アイテムID:14429801の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ギフトにもぴったりのルピシアのお茶セット

全15種

ティーバッグ

全15種

15個

5位 アイテムID:14429798の画像

Amazon

ヤフー

ミルクティーに最適なブレンドのお茶

オリジナルブレンド/紅茶

ティーバッグ

紅茶

2.5g×10

6位 アイテムID:14429795の画像

Amazon

ヤフー

甘く香ばしい香りが特徴の深蒸し煎茶

日本茶/深蒸し煎茶

ティーバッグ

緑茶

3g×25

7位 アイテムID:14429792の画像

Amazon

楽天

ヤフー

白桃の香りと煎茶をブレンドした人気投票で上位のフレーバードティー

フレーバードティー/緑茶

茶葉

白桃

50g

8位 アイテムID:14429789の画像

Amazon

ヤフー

人気の高いセカンドフラッシュのダージリン

オリジナルブレンド/ダージリン

ティーバッグ

紅茶

2.5g×10

9位 アイテムID:14429786の画像

Amazon

ヤフー

ノンカフェインのルイボスレモンティー

ルイボスティー

ティーバッグ

レモン

2.5g×10

10位 アイテムID:14429783の画像

Amazon

ヤフー

ミルクティーにおすすめの定番人気商品!本場イギリスの味

オリジナルブレンド/紅茶

ティーバッグ

紅茶

2.5g×10

11位 アイテムID:14429780の画像

Amazon

美しい緑の水色が特徴の緑茶

日本茶/煎茶

ティーバッグ

緑茶

2.5gx10

12位 アイテムID:14429777の画像

Amazon

ヤフー

飲みやすいまろやか風味の緑茶

日本茶/深蒸し煎茶

ティーバッグ

緑茶

3g×25

13位 アイテムID:14429774の画像

Amazon

福袋夏にもラインナップされる機会の多いさわやかなマスカットティー

フレーバードティー/紅茶

ティーバッグ

マスカット

2.5g×10

14位 アイテムID:14429771の画像

Amazon

ヤフー

まろやかなコクが美味しい抹茶風味のティーバッグ

日本茶/深蒸し煎茶

ティーバッグ

緑茶

3g×25

15位 アイテムID:14429768の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ルピシアの代表的なフレーバー香る優しく甘い紅茶

フレーバードティー/紅茶

ティーバッグ

イチゴ

2.5g×10

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\スマイルセール開催中/ Amazon 「紅茶」 の 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

お得にルピシアのお茶を楽しもう!

香りよくラインナップ豊富なルピシアの紅茶は可能なら毎日楽しみたいものです。ここではルピシアのお茶をお得に手に入れるためのとっておきをご紹介します。

直営の店舗と通販限定の福袋夏・冬でお得にまとめ買い

毎年ファンから熱い視線と注目を浴びるルピシアの福袋夏・冬です。販売価格のじつに2倍以上のお茶が入っていると評判で、普段飲まない種類や味のお茶を楽しめるのも福袋の楽しいところになります。毎年予約が殺到する人気商品です。

 

店舗での予約、販売のほか公式オンラインショップでも予約可能になっています。ティーバッグや茶葉などタイプによって福袋の種類を選べるのが嬉しいです。

公式アウトレットショップボンマルシェでお買い得品をゲット

「ボンマルシェ」はさまざまな訳ありにより捨てられてしまう商品をアウトレット価格で販売するルピシアのブランドです。「もったいない」をコンセプトに期限切れ間近の商品や季節を外したお茶などをお買い得価格で販売しています。

 

販売している商品はルピシアの商品から他社の食品までさまざまです。どれも通常商品と味も品質もほぼ変わりません。全国のアウトレットモールを中心に店舗を展開しているほか、オンランストアもあります。

毎年ブログで話題騒然のグランマルシェをチェック

ルピシア最大の祭典として有名な「グランマルシェ」は、毎年春から秋にかけて全国各地で開催されるルピシア会員限定のイベントです。毎年日本中のファンから注目を集め、レポートのブログ記事もたくさん書かれています。

 

「世界のお茶の専門店」を名乗るルピシアにふさわしく、このイベントでは緑茶や紅茶、フレーバードティーを始め中国茶やハーブティーなど世界各国のお茶を試飲可能です。また、会場のお茶はほぼ定価の10%オフの特別価格で購入できます。

ニセコにある直営レストランヴィラ ルピシアにも注目

ルピシアの魅力はお茶だけではありません。北海道のニセコ町にあるルピシア本社に隣接するレストラン「ヴィラルピシア」も魅力のひとつです。ケネディ元駐日大使も訪れたほどの知名度と評判を誇ります。

 

地元ニセコ地域で育まれた幸をふんだんに使った料理の数々は絶品で、自家製のハムやソーセージ、パンなどを中心としたランチや手作りの調味料とこだわりの食材を使ったディナーを楽しめるほか併設ショップでしか販売されていないニセコ限定のお茶2種にも注目です。

ルピシア紅茶の美味しい淹れ方

美味しい紅茶は淹れ方のコツとして、茶葉でもティーバッグでも、揺すらずそっと静かに抽出させましょう。早く飲みたいからとポットやティーバッグを揺らすと渋味が強くなります。100℃を超える熱湯だと苦味成分も出やすいので、90℃くらいのお湯を使いましょう。

 

日本の水道水は軟水なのでそのままでも使えます。アイスティーを作るなら急冷が鍵です。一旦濃い目のホットティーを淹れ、氷を入れたポットに移して一気に冷やせばすっきりしたアイスティーが飲めます。急冷は熱伝導率のいいポットがおすすめです。

 

以下の記事ではティーポットについてご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

まとめ

ルピシアの商品の選び方とおすすめ商品についてご紹介しました。ご自宅用でもギフト用でも喜ばれるルピシアにはスタンダードな紅茶からフルーティーなフレーバーまでさまざまな種類があります。ぜひお気に入りのお茶を見つけてティータイムを楽しみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

100人に聞いた!美味しい紅茶のおすすめ人気ランキング28選【種類やブランドも】

100人に聞いた!美味しい紅茶のおすすめ人気ランキング28選【種類やブランドも】

ドリンク
紅茶ブランドのおすすめ人気ランキング14選【メーカー・有名ブランドも】

紅茶ブランドのおすすめ人気ランキング14選【メーカー・有名ブランドも】

ドリンク
紅茶ティーバッグのおすすめ人気ランキング15選【本当に美味しい紅茶は?ジュピターも】

紅茶ティーバッグのおすすめ人気ランキング15選【本当に美味しい紅茶は?ジュピターも】

ドリンク
カフェインレス紅茶のおすすめ人気ランキング10選【ノンカフェインとの違いは?】

カフェインレス紅茶のおすすめ人気ランキング10選【ノンカフェインとの違いは?】

ドリンク
【2025年】ペットボトル緑茶の人気おすすめランキング10選【美味しいお茶】

【2025年】ペットボトル緑茶の人気おすすめランキング10選【美味しいお茶】

ドリンク
緑茶の人気おすすめランキング15選【市販で買える美味しいものも】

緑茶の人気おすすめランキング15選【市販で買える美味しいものも】

ドリンク

アクセスランキング

エナジードリンクのおすすめ人気ランキング28選【期待の効果や種類も解説】のサムネイル画像

エナジードリンクのおすすめ人気ランキング28選【期待の効果や種類も解説】

ドリンク
プレミアム焼酎の人気おすすめランキング32選【入手困難な芋焼酎やレアな焼酎も】のサムネイル画像

プレミアム焼酎の人気おすすめランキング32選【入手困難な芋焼酎やレアな焼酎も】

ドリンク
コーヒー牛乳のおすすめ人気ランキング16選【コンビニにあるカフェオレも】のサムネイル画像

コーヒー牛乳のおすすめ人気ランキング16選【コンビニにあるカフェオレも】

ドリンク
缶チューハイのおすすめ人気ランキング46選【コンビニの飲みやすいお酒も】のサムネイル画像

缶チューハイのおすすめ人気ランキング46選【コンビニの飲みやすいお酒も】

ドリンク
キリン ホームタップの口コミや評判は?料金や使い方も紹介!のサムネイル画像

キリン ホームタップの口コミや評判は?料金や使い方も紹介!

ドリンク
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。