100人に調査|美味しい紅茶のおすすめ人気ランキング25選
2022/05/15 更新

紅茶には豊富な種類があり、手軽に美味しい紅茶が楽しめるティーバッグはプレゼントにもぴったりなアイテムです。Janat・トワイニング・紅茶専門店のルピシアなど、人気ブランドも多く登場しています。今回は男女100人に調査を行い、紅茶の人気おすすめランキングをご紹介するので是非参考にしてください。
目次
おすすめの紅茶を100人に調査!
※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。
紅茶は世界で最も消費されているお茶の一種であり、日本でもコーヒーや緑茶と共に広く親しまれています。紅茶にはカテキン・カフェイン・ポリフェノールなど、健康や美容に効果がある成分が多く含まれており、近年では健康意識の高い方からも注目を集めているアイテムです。
紅茶にはいろいろな種類がありますが、実は産地やブレンドによって香りや風味が異なるのをご存じですか?美味しい紅茶を飲むためには紅茶の本質をよく知ったうえで、自分の好みに合った茶葉を選ぶのが重要です。
そこで今回は男女100人にアンケートを実施し、おすすめの紅茶について調査しました。アンケート結果をもとに紅茶の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。購入を考えている方は是非参考にしてみてください。
紅茶はブランド・タイプ・コスパで選ぼう!
今回のアンケートでは、紅茶を選ぶ際に重視しているポイントについて調査しました。その結果、「ブランド・メーカー」が全体の26パーセントを占め、一番重要視されていることがわかります。次いで「タイプ」・「価格・コスパ」が同率2位という結果となりました。
多くの方が重要視していると回答した「ブランド・メーカー」は、味への信頼感や安心感があるからこそ、自宅用・ギフト用共に紅茶を選ぶ際に欠かせません。また、「タイプ」・「価格・コスパ」はリピートする際にも重要なポイントです。
以下では、特に重要視されていた「ブランド」・「タイプ」・「価格・コスパ」の3つの要素について詳しく解説していきます。先にアンケート結果のランキングを見たい方は、下のボタンからご覧ください。
ルピシアやトワイニングなど人気ブランドをチェック!
紅茶には多くのブランドがあり、「日東紅茶」や「リプトン」など手軽に購入できるブランドから、「ルピシア」や「マリアージュ フレール」などのギフトに最適なブランドなどさまざまです。各ブランドによってダージリン・アールグレイなどの味わいも異なります。
また、アンケートではおすすめのブランド紅茶についても調査しました。記事の後半には各ブランドの特徴なども紹介しているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
ブランド・メーカーと回答した方の口コミ
口コミを閉じる
紅茶の濃さや手軽さなど自分好みのタイプを選ぼう
アンケート結果において、紅茶の「タイプ」は全体の25パーセントの方が重要視しているポイントです。紅茶にはリーフティーやティーバッグなどのタイプがあり、特にリーフティーは茶葉の量を調節できるため、自分好みの濃さで楽しめると人気を集めています。
アンケートでも「リーフから入れた方が香りが引き立つ」といった回答が寄せられていました。また、ティーバックはお湯を注ぐだけで手軽にティータイムを楽しめるのが魅力です。「決まったお湯の量を入れれば美味しい紅茶が手軽に飲める」との声が多く寄せられていました。
タイプと回答した方の口コミ
口コミを閉じる
価格やコスパをチェック!茶葉によって違いが!
アンケートにおいても紅茶の「価格・コスパ」を重要視している方は、全体の25%を占めています。特に日常的・習慣的に紅茶を飲む方には、スーパーなどで市販されている紅茶がおすすめです。「安くて美味しい紅茶はある」・「毎日飲むから」などの回答も多く寄せられています。
市販の紅茶は価格のみならず容量も多いため、コスパに優れていると人気のあるアイテムです。また、そのほかにも選ぶ基準として「フレーバーの豊富さ」・「茶葉の種類」・「パッケージのデザイン」・「茶葉の産地」を重要視している方も多く見受けられました。
価格・コスパと回答した方の口コミ
口コミを閉じる
フレーバーの豊富さと回答した方の口コミ
口コミを閉じる
茶葉の種類と回答した方の口コミ
口コミを閉じる
パッケージデザインと回答した方の口コミ
口コミを閉じる
茶葉の産地と回答した方の口コミ
口コミを閉じる
その他と回答した方の口コミ
口コミを閉じる
人気のブランド紅茶はLUPICIA(ルピシア)
多種多様な紅茶ブランドが多い中、特に人気なのが「LUPICIA(ルピシア)」です。アンケートでは35%の方が好きなメーカーに選んでいます。インド・スリランカ・アフリカなど世界各国の紅茶を楽しめるうえ、フレーバーの種類も豊富で自分好みの紅茶が見つかりやすいと人気です。
また、アンケートのおすすめ紅茶ブランドでは全体の21%を獲得した「TWININGS」が第2位にランクインしています。「TWG」と「マリアージュ フレール」は同率で全体の11%を獲得しました。そのほか「janat」や「ウェッジウッド」も定評のあるブランドのひとつです。
紅茶の人気おすすめランキング25選
普段から紅茶を飲んでいる紅茶好き100人に「一番好きな紅茶」を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので、是非参考にしてみてください。
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
LUPICIA
DECAF MOMO デカフェ・白桃
みずみずしい白桃香るデカフェのフレーバーティー
【紅茶専門店の人気商品!白桃がフルティーに香る】
第2位にランクインしたのは、有名紅茶ブランド「LUPICIA」の白桃デカフェタイプです。「本物の桃を食べたような後味」・「甘すぎない上品な桃の香り」と白桃の風味を絶賛する口コミが多く見られました。プレゼントに選ぶ方も多い人気のアイテムです。
【ピーチリーフを使用することで甘みのある芳醇な味わいに!】
ルピシアの「DECAF MOMO」はピーチリーフを使用しているため、本物の桃のようなジューシーで芳醇な香りと味わいが楽しめます。体に優しいデカフェタイプなので、妊婦さんや就寝前のティータイムにもおすすめです。
【AmazonなどのECサイトで大好評!プレゼントにもおすすめ】
Amazonでは星4.5を獲得するほどの人気があります。上品な桃の香りや甘みが楽しめるこのアイテムは、普段のリラックスタイムにはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。「食後のデザート代わりに飲む」といった口コミも見られました。
タイプ | ティーバッグ | 内容量 | 10袋 |
---|---|---|---|
原産国 | スリランカ | 1つ当たりの値段 | 161.8円/袋 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
日東紅茶
DAY&DAY
毎日たっぷり飲めるお得用ティーバッグ
【習慣的に紅茶を飲む方にはこれ!いつも変わらない美味しさ】
第3位にランクインしたのは、たっぷり飲める大容量ティーバッグが魅力の「DAY&DAY」です。口コミでは「良心的なお値段が嬉しい」・「普段飲むお茶として最適」と高評価を得ています。その名前のとおり、毎日飲む紅茶として重宝するアイテムです。
【品質管理にこだわった国内製造!専門の紅茶鑑定士がブレンド】
日東紅茶に在籍する専門の紅茶鑑定士が茶葉を厳選し、国内工場で丁寧にブレンドしています。優しい香りとやわらかな味わいで、毎日飲んでも飽きずに美味しいと評判です。お得な50個入りは自宅はもちろん、オフィスでのブレイクタイムにも活躍します。
【各ECサイトで高評価!レモンにもミルクにも合う】
Amazonでは星4.5を獲得し、そのほかECサイトでも評価の高い商品です。レビューでは「家族みんなで飲める」・「1パックで2・3杯は淹れられてコスパにもつながる」などの声が寄せられました。コクや味わいの深さも魅力のひとつです。
タイプ | ティーバッグ | 内容量 | 50袋 |
---|---|---|---|
原産国 | インド・スリランカ・ケニア・インドネシア・中国など | 1つ当たりの値段 | 6.68円/袋 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Lakshimi(ラクシュミー)
極上はちみつ紅茶
パウダー状の上質なスペイン産はちみつを紅茶葉とブレンド
ラクシュミーのはちみつ紅茶は、上質なスペイン産のはちみつをパウダー状にし、紅茶葉とブレンドしています。個包装されているため、いつでもフレッシュで新鮮な味わいが魅力です。牛乳と混ぜれば甘みのあるハニーミルクティーが楽しめます。
砂糖を入れなくてもはちみつの優しい甘みが広がるため、一般的な紅茶が苦手な方にもおすすめです。甘みがしっかりと感じられるので、大人のティータイムだけでなく子供でも美味しく楽しめます。
タイプ | ティーバッグ | 内容量 | 25袋 |
---|---|---|---|
原産国 | スペイン | 1つ当たりの値段 | 79.2円/袋 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
AHMAD TEA ( アーマッドティー )
アールグレイ ティーバッグ
ベルガモットの香りが芳醇なアールグレイ
ベルガモットの高貴な香りが広がるアールグレイです。口に含むとアールグレイの香りがふんわりと広がり、上品な味わいが楽しめます。香りは強すぎず、ほのかに香るためストレートはもちろんミルクティーでもおすすめのアイテムです。
アーマッドティーは香りが飛びにくいアルミ個包装を採用しています。そのため、オフィスや旅行にも重宝すると評判のアイテムです。アーマッド社専属のティーテイスターが厳選した茶葉を使用し、高い品質を守り続けています。
タイプ | ティーバッグ | 内容量 | 2g×100袋 |
---|---|---|---|
原産国 | スリランカ | 1つ当たりの値段 | 10.6円/袋 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミをご紹介
口コミを閉じる
ウェッジウッド
ワイルドストロベリー アソートティーバッグ
4つの味が楽しめてギフトにもおすすめのアソートタイプ
有名ブランド・ウェッジウッドの花柄パッケージがかわいいアソートセットです。セイロンティーと中国紅茶をブレンドしたファインストロベリー、さわやかな味のピクニック、明るい紅色のウィークエンドモーニング、華やかなアールグレイフラワーズの4種類が入っています。
アールグレイフラワーズにはマリーゴールドの花びらがブレンドされており、優雅なティータイムを演出してくれると好評です。自宅用だけでなく、ちょっとしたギフトとして用意しても喜ばれます。
タイプ | ティーバッグ | 内容量 | 20袋 |
---|---|---|---|
原産国 | インド・ルワンダ・ケニア・スリランカ・中国 | 1つ当たりの値段 | 54円/袋 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミをご紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Amazonの口コミを紹介
Amazonの口コミを紹介
バシラーティー
アソートブック缶
春を感じさせるBOOK型パッケージの4種フレーバーセット
スリランカの紅茶ブランド「バシラーティー」が誇る、天然由来の香り漂う4種のフレーバーティーセットです。心地よいフルーツフレーバーと、厳選された上質の茶葉が素敵なティータイムへと導きます。
春を感じさせる花や果物を散りばめた洋書のようなおしゃれなBOOK缶は、インテリアとしても人気です。紅茶フレーバーのラズベリー&ローズヒップ・ストロベリー&キウイと、緑茶フレーバーのホワイトマジック・グリーンフレッシュネスが楽しめます。
タイプ | ティーバッグ | 内容量 | 32袋 |
---|---|---|---|
原産国 | スリランカ | 1つ当たりの値段 | 67.5円/袋 |
Amazonの口コミを紹介
Amazonの口コミを紹介
紅茶のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | 原産国 | 1つ当たりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
リプトン イエローラベル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ抜群で本当に美味しい定番の紅茶ブランド |
ティーバッグ | 50袋 | ケニア・スリランカ・他 | 15.7円/袋 |
2
|
DECAF MOMO デカフェ・白桃 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
みずみずしい白桃香るデカフェのフレーバーティー |
ティーバッグ | 10袋 | スリランカ | 161.8円/袋 |
3
|
DAY&DAY |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
毎日たっぷり飲めるお得用ティーバッグ |
ティーバッグ | 50袋 | インド・スリランカ・ケニア・インドネシア・中国など | 6.68円/袋 |
4
|
マルコポーロ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
中国とチベットに咲く花の香りが魅力の高級紅茶 |
茶葉 | 100g | 中華人民共和国 | ー |
5
|
オートクチュール缶 フレンチアールグレイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オートクチュールデザインの缶が魅力の香り高い紅茶 |
茶葉 | 100g | スリランカ | ー |
6
|
極上はちみつ紅茶 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
パウダー状の上質なスペイン産はちみつを紅茶葉とブレンド |
ティーバッグ | 25袋 | スペイン | 79.2円/袋 |
7
![]() |
クオリティ ダージリン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
収穫時期にこだわった繊細で上品な味わいのダージリン |
茶葉 | 100g | インド | ー |
8
![]() |
アールグレイ ティーバッグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベルガモットの香りが芳醇なアールグレイ |
ティーバッグ | 2g×100袋 | スリランカ | 10.6円/袋 |
9
|
デカフェ アールグレイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
イギリスの老舗アーマッド社のカフェインレスアールグレイ |
ティーバッグ | 20袋(40g) | ケニア | 24.8円/袋 |
10
![]() |
アールグレイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
厳選されたベルガモットオイルの芳醇な香りが魅力 |
ティーバッグ | 2g×100袋 | スリランカ | 9.2円/袋 |
11
|
ロイヤルブレンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
深いコクと蜂蜜のような味わいが魅力の高級茶葉 |
茶葉 | 250g | インド・スリランカ(セイロン) | ー |
12
![]() |
紅茶 アイリッシュモルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミルクティーに合うアイリッシュウイスキーフレーバーが特徴 |
茶葉 | 100g | インド・アッサム地方 | ー |
13
|
宮崎茶房 有機紅茶 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大自然の恵みの中で育った国産の有機紅茶 |
ティーバッグ | 2g×30袋 | 日本(宮崎) | 20.3円/袋 |
14
|
香りの高い紅茶 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
名前に恥じない豊かなダージリンの香りが魅力 |
茶葉 | 90g | インド | ー |
15
|
アールグレイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
伝統を受け継ぎ独創的なレシピを育むクスミティーのアールグレイ |
茶葉 | 25g | フランス | ー |
16
|
ドラジェ缶 マリーアントワネットティバック |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
上品な香りの紅茶とかわいらしいパッケージが特徴的 |
ティーバッグ | 10パック | スリランカ | 277円/袋 |
17
![]() |
ワイルドストロベリー アソートティーバッグ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4つの味が楽しめてギフトにもおすすめのアソートタイプ |
ティーバッグ | 20袋 | インド・ルワンダ・ケニア・スリランカ・中国 | 54円/袋 |
18
|
コールドブリュー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
短時間でアイスティーが楽しめる口当たりの良い水出し紅茶 |
ティーバッグ | 36袋 | ケニア・日本 | 27.8円/袋 |
19
|
ティーバッグセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本格的な味と香りが楽しめるギフトセット |
ティーバッグ | 2g×8袋×2缶 | 中国・スリランカ・モーリシャス他産 | 149円/袋 |
20
|
私たちが作った“屋久島在来紅茶”です |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大自然で育てられた無農薬自然栽培の茶葉 |
ティーバッグ | 3g×15袋 | 日本(屋久島) | 50.4円/袋 |
21
|
サー・トーマス・リプトン デラックス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
茶葉の特徴を生かしたリプトンのプレミアムシリーズ |
ティーバッグ | 50袋 | インド | 30.4円/袋 |
22
![]() |
アールグレイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自社農園で栽培された茶葉とフレッシュなベルガモットの香り |
ティーバッグ | 50袋 | ケニア | 31.3円/袋 |
24
|
アソートブック缶 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
春を感じさせるBOOK型パッケージの4種フレーバーセット |
ティーバッグ | 32袋 | スリランカ | 67.5円/袋 |
25
|
和紅茶 バラエティギフト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本各地の紅茶が楽しめる国産紅茶のギフトセット |
ティーバッグ | 2.5g×10種類 | 日本(八女・鹿児島・宮崎・知覧・嬉野・三重・静岡) | 172.8円/種類 |
アンケート後に人気の出た商品をご紹介!
神戸紅茶
【紅茶鑑定士が選ぶ】7種の高級茶葉
プロが厳選・ブレンドした見た目もかわいいアソートセット
神戸紅茶が製造・販売する7種のアソートセットです。セット内容はテイスターズブレンド・オレンジアールグレイ・ロンドンブレックファスト・イングリッシュブレックファスト・クイーンズハイランド・アールグレイ・ロイヤルブレンドとなっています。
見た目もかわいく、贈り物にも最適なアイテムです。日本に数人しかいない「紅茶鑑定士」が厳選・ブレンドしているため、味と香りのバランスに優れています。紅茶好きの方にも喜ばれるアイテムです。
タイプ | ティーバック | 内容量 | 28袋 |
---|---|---|---|
原産国 | インド・ケニア・スリランカ・ルワンダ・中国 | 1つ当たりの値段 | 45.9円/袋 |
口コミを紹介
お茶の種類で味の違いがきちんと出されている。品質がいいからわかる。
日東紅茶
水出しアイスティー アールグレイ
殺菌された安心の茶葉を厳選・ブレンドした水出し紅茶
水出し用に厳選された茶葉を使用し、丁寧にブレンドされたアールグレイのティーバックです。水出しでも安全に抽出できるよう、茶葉を「気流式殺菌」しています。気流式殺菌は茶葉を必要以上に濡らさず、過熱水蒸気によって成分を守りながら殺菌する方法です。
また、日東紅茶の水出しアイスティーは水出しだけでなく、熱湯での抽出やホットでも楽しめます。アールグレイの香りが高く、自宅で美味しい紅茶が手軽に楽しめると人気のアイテムです。そのほかピーチ&ローズヒップ・トロピカルフルーツがラインナップされています。
タイプ | ティーバック | 内容量 | 12袋 |
---|---|---|---|
原産国 | ケニア | 1つ当たりの値段 | 22.5円/袋 |
口コミを紹介
飲むときにアールグレイの香りに癒され、飽きのこない味で、毎日飲んでいます。
水出しのアイスティーは他も試しましたが、水出しでここまでの香りは見つけられなかったので、とても気に入っています。
Janat
プロヴァンスシリーズ フルーツティーアソート
ストロベリー・ピーチ・アップル・マスカットのアソートセット
Janatのリニューアルしたフルーツティーアソートです。セイロンティーがベースとなっており、天然由来の香料を使用したストロベリー・爽やかな香りのピーチ・芳醇な甘みのアップル・甘みと酸味のバランスが良いマスカットが10バックずつ入っています。
スーパーのみならず、輸入雑貨を取り扱うカルディコーヒーファームでも取り扱われているアイテムです。使用している茶葉は厳選された管理のもと、スリランカで製造されています。大容量のため、日常的に紅茶を楽しむ方にもおすすめです。
タイプ | ティーバック | 内容量 | 40袋 |
---|---|---|---|
原産国 | スリランカ | 1つ当たりの値段 | 17.9円/袋 |
口コミを紹介
香りもさることながら、おいしさで惹かれております。
実際に店舗で出しておりますが、マスカットが1番香りがよく、離れた場所でも香ってくるのでお店に良い雰囲気が漂います。かといって角がある香りではなく優しく華やかなかおり。
アンケート後に人気の出た商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | 原産国 | 1つ当たりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
【紅茶鑑定士が選ぶ】7種の高級茶葉 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プロが厳選・ブレンドした見た目もかわいいアソートセット |
ティーバック | 28袋 | インド・ケニア・スリランカ・ルワンダ・中国 | 45.9円/袋 |
|
水出しアイスティー アールグレイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
殺菌された安心の茶葉を厳選・ブレンドした水出し紅茶 |
ティーバック | 12袋 | ケニア | 22.5円/袋 |
|
プロヴァンスシリーズ フルーツティーアソート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ストロベリー・ピーチ・アップル・マスカットのアソートセット |
ティーバック | 40袋 | スリランカ | 17.9円/袋 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
紅茶の選び方
ここではこれまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方は是非参考にしてみてください。
茶葉の産地で選ぶ
紅茶は「チャの木」から収穫しますが、産地や収穫時期によって味や香りに大きな違いが生じます。ここでは世界三大紅茶を中心に、人気の茶葉をいくつかご紹介するので参考にしてください。
紅茶のシャンパンと名高い「ダージリン」はストレートがおすすめ
ダージリンは世界三大紅茶のひとつであり、「紅茶のシャンパン」と名高い茶葉です。インド・ダージリン地方の標高2000メートルを超える高地で収穫されます。マスカットフレーバーの香りが特徴的で、風味・味わい・コクのバランスが良いためストレートティーにおすすめです。
3〜4月に収穫されるファーストフラッシュ(春摘み茶・一番摘み茶)は爽やかな風味が人気を集めています。5〜6月のセカンドフラッシュ(夏摘み茶・二番摘み茶)はダージリンの最高クオリティであり、10〜11月のオータムナル(秋摘み茶)は熟成した風味が味わえると評判です。
インドを代表する紅茶「アッサム」はミルクティーやチャイにおすすめ
アッサムは、世界最大紅茶生産地であるインドのアッサム地方で採れる紅茶を指します。芳醇な香り・濃厚な甘み・コクのある味わいが特徴の茶葉です。ミルクとの相性が抜群なため、ミルクティーやチャイにも適しています。
ファーストフラッシュはさわやかで甘い風味が魅力です。セカンドフラッシュは最も収穫が多く、麦芽のような甘みと濃厚な味わいが顕著になり、秋のオータムナルは強めの渋みが楽しめます。以下の記事では、チャイのおすすめ商品を紹介しているので是非併せてご覧ください。
個性的で刺激的な風味のものなら「ウバ」がおすすめ
「ウバ」は、スリランカ・ウバ州の高地で生産されている紅茶です。世界三大紅茶のひとつで、バラやスズランのような甘い香りとメントールのようなさわやかで刺激的な風味が人気を集めています。コクのある渋みが特徴的で、紅茶の中でも特に個性が強いタイプです。
ウバの紅茶は深紅色の美しい色合いのため、ストレートに適しています。しかしウバ特有であるメントールの香りが苦手な方は、ミルクティーから試すのがおすすめです。ナチュラルなウバ茶は、独特の香りながら爽やかなキレを楽しめます。
オリエンタルな香りのものなら「キーマン」がおすすめ
「キーマン」は、中国の安徽省祁門県で栽培されている世界三大紅茶のひとつです。蘭やバラを彷彿とさせるほのかな香りと、渋みをあまり感じない甘くまろやかな味が人気を集めています。オリエンタルなスモーキーフレーバーが多くの紅茶ファンを魅了している茶葉です。
渋みのない澄んだ鮮やかなオレンジ色が特徴的で、ほど良いコクがあるためストレートティーに適しています。ウバ同様、日本ではあまりメジャーではない茶葉ですが、良質なキーマンを体験した方は忘れられないほどの魅力を感じると評判です。
クセがなく飲みやすい「ニルギリ」がおすすめ
「ニルギリ」は、南インドの紅茶産地ニルギリで栽培される紅茶を指します。インドではアッサムに次ぐ生産量を誇り、「紅茶のブルーマウンテン」とも呼ばれている茶葉です。クセがなく、爽やかな味わいとほのかな甘い香りが人気を集めています。
ニルギリの紅茶は渋みや強い香りもないため、ストレート・ミルクティー・レモンティーでも美味しく飲めると評判です。そのため、フレーバーティーのベースとしてもよく使用されています。クセがないため、紅茶が苦手な方にもおすすめです。
タイプで選ぶ
紅茶にはリーフティー・ティーバッグなどのタイプが存在します。ここではペットボトルなどもを含めた、紅茶のタイプについて解説していくので参考にしてください。
自分好みの味を楽しめる「リーフティー」がおすすめ
リーフティーは、入れ方によって濃さや温度を調節できるのが魅力です。お湯の中で茶葉が舞うため、紅茶の成分がより抽出されやすくなります。そのため、自分好みの味や香りにこだわる方におすすめです。
しかし、リーフティーはこだわりの一杯を楽しめる反面、茶葉を計量したりティーポットなどの道具を用意したりする手間がかかります。開封後の保存方法に気を配る必要もありますが、入れ方によって味の違いを発見する楽しみ方もできるため、紅茶好きの方に定評のあるタイプです。
初心者でも入れ方が簡単な「ティーバック」がおすすめ
ティーバッグ紅茶の最大のメリットは、手間をかけずに紅茶を楽しめるポイントです。ティーポットや茶こしなどの道具を使用しないため、道具を洗う手間が省けます。また、飲み終えた茶葉の処理も必要ありません。
茶葉の量も適量に小分けされているため、美味しい紅茶の入れ方はお湯を注ぐだけと初心者にも最適なタイプです。ただし、リーフティーなどの茶葉よりもコストは高めの傾向にあります。ティーバックは忙しい朝や仕事の休憩中など、気軽に紅茶を楽しみたいときにおすすめです。
どこでも手軽に飲める「ペットボトル」がおすすめ
ペットボトルの紅茶は、コンビニエンスストア・スーパー・自動販売機などで豊富に取り扱われています。どこでも気軽に購入でき、持ち歩きに便利なアイテムです。外出先などで手間をかけずに飲みたい際にも重宝します。
しかし、茶葉やティーバッグよりもコストは高めなうえ、カテキンなどの成分配合率も低めのアイテムです。以下の記事では、ペットボトル紅茶のおすすめ商品を紹介していますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
ブレンドティーで複雑な味を楽しむ
紅茶には種類の異なる茶葉をブレンドすることで、味や香りを豊かにする手法があります。ここではブレンドの種類についていくつかご紹介するので、選ぶ際の参考にしてください。
朝食におすすめの「イングリッシュブレックファスト」がおすすめ
イングリッシュブレックファストは朝食用におすすめのブレンドです。1日のスタートに最適な、濃くしっかりとした味と香りに特徴があります。ダージリンをベースとしており、味や香りのバランスを考えてブレンドされたアイテムです。
上品でリッチな味わいの「ロイヤルブレンド」がおすすめ
ロイヤルブレンドはその名のとおり、飲みやすく上品な味わいが魅力です。多くのメーカーが取り扱うロイヤルブレンドは、アッサムとセイロンの茶葉がメインにブレンドされています。メーカーによって特徴が異なるため、いろいろなロイヤルブレンドを飲み比べるのもおすすめです。
スイーツと一緒に楽しむなら「アフタヌーンティー」がおすすめ
アフタヌーンティーは、午後のティータイムに適したブレンドです。豊かな香りが特徴的で、ストレートからミルクティーまでお好みに合わせて楽しめます。スイーツやサンドイッチにも合うため、食事の際や休憩時にもおすすめの紅茶です。
香りを楽しむフレーバーティー
フレーバーティーとは、茶葉にフルーツ・花・スパイスなどの香りを付けた紅茶です。ここでは、初心者でも試しやすい人気のフレーバーティーをいくつかご紹介します。
甘く芳醇な香りが魅力の「アールグレイ」がおすすめ
アールグレイはベルガモットオイルで香り付けした紅茶を指します。フレーバーティーの中では特に有名で、甘い香りが魅力の紅茶です。ストレートでも美味しく飲めますが、ミルクティーにすると贅沢な風味を楽しめると定評があります。
爽やかな風味が特徴の「アップル」がおすすめ
アップルティーはその名のとおり、リンゴのさわやかな香りが楽しめるアイテムです。アイスでもホットでも美味しく楽しめます。またブランデーとの相性も良く、大人のティータイムにも重宝すると評判です。
スイーツのような香りを楽しめる「バニラ」がおすすめ
バニラビーンズをブレンドし、甘くスイーツのような香りが特徴です。ミルクティーにしても美味しいですが、砂糖やシロップを入れて甘くするとコクと香りが際立ち、よりリッチな味わいを楽しめます。デザート感覚にもおすすめのフレーバーティーです。
アイスでもホットでも美味しい「ピーチ」がおすすめ
ピーチティーはその名のとおり、桃のフルーティーな甘い香りを楽しめるアイテムです。ストレートだけでなく、砂糖を入れても美味しいと定評があります。アイスでもホットでも桃の甘く贅沢な香りが漂うフレーバーが魅力です。
後味スッキリな「ペパーミント」がおすすめ
後味がスッキリとしている紅茶をお求めの方は、ペパーミントティーもおすすめです。食事後やスイーツとの相性も良く、癖がない飲みやすさが人気を集めています。ペパーミントティーは根強いファンが多くいるフレーバーのひとつです。
下記の記事ではここでは紹介しきれなかった、そのほかのフレーバーティーやハーブティーをランキング形式でご紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。
飲み方で選ぶ
紅茶にはストレートやミルクティーなど、飲み方の種類も豊富です。茶葉の品種も多いため、飲み方に合わせて最適なアイテムを選びましょう。
「ストレートティー」は風味と香りが重要
ストレートティーには紅茶本来の香り・風味が楽しめるものを選びましょう。マスカットのような豊かな香りのダージリンや、心地よい渋みのウバ、個性的なキーマンなどがおすすめです。フレーバーティーの場合には、柑橘系の香りが魅力のアールグレイなどが向いています。
「ミルクティー・チャイ」にはコクのある茶葉がおすすめ
ミルクティーを楽しみたい場合には、ミルクの風味に消されない甘みやコクのある茶葉がおすすめです。その際、ミルクティーに合う茶葉をブレンドしたイングリッシュブレックファストなど、ミルクティーと相性の良い香りもチェックしましょう。
そのほかミルクティーに合う茶葉には、芳醇な香りとコクを持つ「アッサム」・濃厚で渋みと甘みのバランスが良い「ディンブラ」・香ばしい香りと美しい水色の「ルフナ」などがおすすめです。以下の記事ではミルクティーのおすすめ商品を紹介しているので、是非併せてご覧ください。
「レモンティー」なら渋みが少ないものがおすすめ
レモンティーには、レモンの酸味・香りを引き立たせる渋みが少ない茶葉が適しています。タンニンをあまり含まずクセが少ないニルギリ・キャンディや、香りと味のバランスが良いディンブラ、レモンと香りの相性が良いアールグレイなどの茶葉がおすすめです。
またスモーキーな香りが特徴的なキーマンや、メントールのすっきりとした香りが魅力のウバを使用すると一味変わった大人なレモンティーが楽しめます。その際、レモンはあらかじめカップの中に入れておきましょう。上から紅茶を注ぐとより一層レモンの香りが引き立つのでおすすめです。
爽快感のある味わいが魅力の「アイスティー」がおすすめ
アイスティーを楽しみたい場合には、適度な渋みとすっきりとした味わいの茶葉を選びましょう。特に爽やかな風味のディンブラや、冷めた紅茶が白く濁る現象(クリームダウン)が起きないキャンディやニルギリがおすすめです。
また、アールグレイやアップルティーなどのフレーバーティーもアイスティーに向いています。アイスティー専用のブレンドティーも多くラインナップされているため、気になる方は是非チェックしてみてください。
すっきりとした味わいが特徴の「水出し紅茶」がおすすめ
冷たい紅茶の楽しみ方はアイスティーだけでなく、水出し紅茶も人気があります。水出しは熱湯で作る場合と異なり、カフェインやタンニンが出にくい抽出方法です。すっきりとしていて飲みやすく、水を入れるだけで簡単に作れると人気を集めています。
水出し紅茶には、ストレートでも美味しいダージリンやフレーバーティーがおすすめです。メーカーによっては水出し専用ブレンドがラインナップされている場合もあります。水からゆっくり抽出するため、優しい味わいで飲みやすいアイテムです。
ブランド・メーカーで選ぶ
紅茶大国のイギリスをはじめ、世界中には紅茶のブランドや紅茶メーカーが多く存在します。紅茶選びに迷った際は、有名ブランドの紅茶を選ぶのもおすすめの方法です。
日本で最も歴史がある「日東紅茶」がおすすめ
日東紅茶は、ほぼ100年の歴史がある日本初の国産紅茶ブランドです。リーズナブルな価格帯と品質の高さが評価され、紅茶を一般家庭に普及させたブランドとして知られていてます。ティーバッグや粉末のインスタントタイプを積極的に展開し、一躍その名が有名となりました。
パリ生まれの老舗紅茶店「Janat(ジャンナッツ )」がおすすめ
Janat(ジャンナッツ )は黒猫のマークが印象的なパリ生まれの紅茶専門店です。オーク樽で熟成させ香りづけしたオリジナルフレンチオークティーなど、ユニークなフレーバーティーが多くラインナップされています。比較的お手頃価格で茶葉が買えると人気のブランドです。
フレーバーティーで有名な「ニナス」がおすすめ
ニナスはパリの中心部にある、ヴァンドーム広場のそばに本店を構えるフランスの紅茶ブランドです。もともとは王族や貴族のために香料を扱っていたお店でした。そのため、ニナスはフレーバーティーに定評があり、高級レストランや一流ホテルなどで広く採用されています。
さまざまなお茶が揃う「LUPICIA(ルピシア)」がおすすめ
LUPICIA(ルピシア)は産地やフレーバーなど、さまざまなお茶が取り揃うお茶の専門店です。インド・セイロン(スリランカ)・中国・台湾・アフリカなど、世界中のお茶が楽しめるため人気があります。自宅用だけでなく、ギフト用としても人気のあるブランドです。
シンガポールの高級ブランド「TWG紅茶」がおすすめ
シンガポールの高級紅茶として知られているTWG紅茶は、2008年に誕生した新しいブランドです。世界各国から集めた800種類以上の高級茶葉が取り揃えられています。ストレートティーだけでなく、TWG紅茶のオリジナルブレンドやフレーバーティーも人気のアイテムです。
イギリスの老舗紅茶専門店「ウィッタード」がおすすめ
ウィッタードは1886年創業のイギリスの紅茶ブランドです。イギリス国内だけで50店舗以上があり、100種類以上のブレンドが揃うオリジナルの紅茶が人気を集めています。また、コーヒーやホットチョコレートなども扱っており、イギリスの代表的なお土産としても定評があるブランドです。
イギリス王室御用達ブランド「フォートナム&メイソン」がおすすめ
フォートナム&メイソンは、300年以上の歴史があるイギリスの老舗百貨店です。イギリス王室御用達としても知られ、伝統的なブレンドティーやフレーバーティーなど30種類もの紅茶を取り扱っています。
フォートナム&メイソンの紅茶においては、1902年にエドワード7世のために作られたロイヤルブレンドが人気です。また、1830年代のイギリス首相・グレイ伯爵の名に由来するアールグレイクラシックなども有名な紅茶として世界で広く親しまれています。
等級で選ぶ
紅茶のパッケージに「OP」・「BOP」などのアルファベットを見ることがあります。これは紅茶のグレードです。グレードにより風味が変わるので、選ぶ際の参考にしてください。
茶葉が長い「OP(オレンジ・ペコ)」は時間をかけて抽出するのがおすすめ
「OP」と記載されている茶葉は、オレンジ・ペコという等級を表します。茶葉の大きさ(等級)を意味するため、オレンジのような香りや味わいとは関係ありません。先端から2番目の茶葉を使用し、大きめで細長く、ひねりをかけた7mm~12mmの大型茶葉です。
また、オレンジ・ペコはひねりを加えた茶葉の形状をしているため、お湯を注いでから戻るまでに時間がかかります。そのため、じっくりと時間をかけて抽出することで味わいが深くなるタイプです。
手軽に飲める「BOP(ブロークンオレンジ・ペコ)」がおすすめ
「BOP」はブロークンオレンジ・ペコを意味し、オレンジ・ペコの茶葉を短くカットした等級を表します。茶葉は2~4mmと短く、オレンジ・ペコよりも短時間でも抽出しやすいのが特徴です。水色(すいしょく)も濃く、力強い香味を感じられます。
ティーバッグに最適な「BOPF(ブロークンオレンジ・ペコ・ファニングス)」
「BOPF」はブロークンオレンジ・ペコよりもさらに細かい茶葉を指します。1~2mmほどの細かさで、ティーバッグや水出しに最適な等級です。ブレンドに多用される上級品でもあり、短時間で濃い抽出が期待できます。
高級品として扱われることもある「D(ダスト)」がおすすめ
「D(ダスト)」は、茶葉のサイズが0.5~1mmと最も細かい等級です。名前のイメージでは最もグレードが低いと思われがちですが、良質な茶葉は高級品として扱われます。ティーバッグでもしっかりと抽出できるのがポイントです。
春摘みの「ファーストフラッシュ」がおすすめ
ダージリンの茶葉は収穫時期によって呼び名が異なります。なかでも春に摘まれるファーストフラッシュは、その年に初めて摘まれる新茶です。若葉のような瑞々しい風味と、黄金色に輝く水色(すいしょく)が楽しめます。
日本の緑茶に似た爽やかさを持つため、一般的にイメージされるオレンジ色の紅茶とはまた異なった魅力が特徴です。ダージリンは春摘みのほかにも、夏摘み(セカンドフラッシュ)・秋摘み(オータムナル)と3回の旬を迎えます。
コスパ重視ならスーパーなどで買える「市販の安い紅茶」がおすすめ
コスパを重視する場合には、スーパーなどで購入できる市販の紅茶がおすすめです。本格的な高級茶葉とは異なり、大容量なうえ安い価格で購入できます。そのためスーパーや輸入雑貨を取り扱う店舗などで市販されている紅茶は、毎日紅茶を楽しむ方にも人気のアイテムです。
また最近では、デイリー使いに最適な50~100パック入りのアイテムも多く取り揃えられています。日常的に紅茶を楽しみたい方は、是非大容量でコスパに優れた紅茶をチェックしてみてください。
最後は「試飲」をするのが決め手
ここまでさまざまな紅茶の選び方をご紹介してきましたが、まだお悩みの方は是非試飲を試してみてください。いろいろな茶葉を試せる少量のお試しセットや、アソートセットも多くラインナップされています。
なかには定期的な試飲会を開催している紅茶専門店や、購入前に試飲できる店舗もあるので是非進んで試飲してみましょう。また、有名ブランド直営のティーサロンではスイーツと共に紅茶を楽しめるのでおすすめです。
下記の記事では、そのほかおすすめの紅茶をランキング形式でご紹介しています。まだお悩みの方は、是非紅茶を選ぶ際の参考にしてみてください。
紅茶は贈り物にもおすすめ
休憩時になどに重宝する紅茶は、大切な相手への贈り物にもおすすめのアイテムです。最近では美しいパッケージの高級紅茶も多く登場し、プレゼントとして人気があります。
特別なギフトとして最適な高級茶葉
紅茶で有名なブランドには、ギフトセットも多くラインナップされています。ギフト用の高級紅茶は、飲み終わってもインテリアとして楽しめるおしゃれなデザインが魅力です。紅茶が好きな方へのギフトや、結婚のお祝いにも適しています。
ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれる
改まった贈り物ではなく、ちょっとしたプレゼントとしても人気があります。紅茶には季節に合わせたアイテムや、かわいいパッケージのティーバックなども多いため日頃のお礼や手土産におすすめです。贈る側も、受け取る側も気を使わないプチギフトとして重宝します。
【約3割がおすすめ!ブレない美味しさで高コスパ】
アンケート結果1位を獲得したのは、紅茶の超定番商品リプトンです。茶葉のおいしさをぎゅっと絞ったティーエッセンスが入っています。口コミでは「コストパフォーマンスが高い」「安定感バッチリ」と大絶賛されていました。
【香りとおいしさひろがるピラミッド型ティーバッグ】
日本の水や日本人の味覚にあわせてブレンドしたこだわりのティーバッグが特徴です。茶葉がジャンピングしやすいピラミッド型ティーバッグで、紅茶本来の味わいや香りを上手に引き出します。世界中で愛される紅茶ブランドなので、美味しさもお墨付きです。
【Amazon星評価4.4!毎日飲むならこれ!】
安すぎず高すぎずで手が届きやすい価格は、日常的に紅茶を飲みたい方に最適です。ティーバッグとは思えないほどしっかりした味わいは、ミルクティーとよく合います。クセがなくベーシックな味わいで、家族みんなで楽しめるアイテムです。