フライパンセットの人気おすすめランキング15選【IH対応のフライパンセットも】
2021/08/26 更新
目次
IH対応からガスコンロ用まで様々なフライパンセット
料理の幅が広がるフライパンセットは、よく使われているサイズのフライパンや鍋を1つにまとめた商品です。フライパンや鍋を個別に買うよりもコスパが良く、デザインも統一できるのでフライパンセットの購入を考えている方が多いのではないでしょうか。
様々なメーカーから数多くのフライパンセットが出ているので、どれが良いのか迷いますよね。実はフライパンセットを使う方の家族構成と作る料理の量でぴったり合った商品をカンタンに選ぶことができるのです。
そこで今回は、フライパンセットの人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。サイズや素材、熱源やコーティング加工など、選び方のポイントをまとめていますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
フライパンセットの選び方
ここではフライパンの選び方についてサイズ・素材・対応する熱源など6つの項目で紹介します。
サイズで選ぶ
店舗やオンラインでフライパンセットを買うときにの参考に、サイズ別に適した使い方を紹介します。
一人暮らしの方には「14cm~20cm」の軽量なフライパンと鍋がおすすめ
直径14cmの軽量なフライパンは1人分の目玉焼きやオムレツが焼けるサイズ。市販のカレーパンを弱火で温めると、表面がカリッと中はふんわりと美味しくなります。直径14cmの深型の鍋なら2~3食分のみそ汁やスープを作るのに便利。この2点は一人暮らしの必需品と言えるでしょう。
直径20cmのフライパンは切り身の魚だと2人分を焼くことができます。たとえばブリの照り焼きを2食分作って、当日の夜と翌日のお弁当に使うと食材を無駄なく使い切れますよね。直径20cmの深型の鍋なら具材を多く使った筑前煮や、パスタを茹でるのにちょうど良いサイズです。
新婚さんや2人~3人分の料理を作る方には「22cm~26cm」がおすすめ
魚のホイル焼きやハンバーグなど、2~3人分のメイン料理を作るときに使いやすいのが直径22cm~26cmのフライパン。野菜炒めや焼き飯も混ぜやすいのでキレイに仕上がります。いろんな料理に使えるので新婚さんは1つ持っておくと便利です。
お好み焼きやホットケーキを焼くときも直径22cm以上のフライパンがおすすめ。フライ返しを使ってひっくり返すときは、やっぱり少しゆとりの有るフライパンの方が良いですよね。一人暮らしで料理が好きな方は、直径22cm以上のフライパンも1つ持っておきましょう。
4人以上の料理を作る方には「28cm以上」がおすすめ
4人以上のメイン料理を作るときはもちろん、たくさんの餃子を焼くときにも直径28cm以上のフライパンが役に立ちます。食後の洗いものを考えると、フライパンの二刀流は避けたいですよね。大きなフライパンは重くなるので、軽い素材がないか購入前にチェックしておきましょう。
フライパンの素材で選ぶ
フライパンセットを選ぶとき、まずはどんな素材で作られているかをチェックしましょう。ここでは鉄・アルミニウム・ステンレスの3種類を紹介します。
料理にこだわりたい方には丈夫・焦げ付かない・長持ちする「鉄」がおすすめ
鉄製のフライパンは強火で一気に仕上げる中華料理に適しています。旨みが広がるパラパラとした食感の焼き飯もコツをつかめばカンタン!鉄は重たくて手入れに手間がかかると言われていますが、最近では「軽くて手入れがカンタンな鉄製フライパン」が販売されています。
使えば使うほど馴染んでくる鉄のフライパンは料理が好きな方に人気があります。使い込むと焦げ付かないのも特徴です。下記のページでは鉄のフランパンの人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください。
耐久性で選びたい方には「ステンレス」がおすすめ
ステンレス素材のフライパンは、軽くてさびにくい特徴があります。熱の伝わり方にムラが出やすいデメリットはありますが、いったん温まると温度が下がりにくいので、保温や低温で調理する際に役立ちます。
下記のページではステンレス製フライパンの人気おすすめランキングを紹介しています。基本的な使い方やお手入れ方法も紹介しているので、ぜひご覧ください。
力が弱い方には軽くて熱が伝わりやすい「アルミニウム」がおすすめ
アルミニウムは軽くて熱伝導率が良く、フライパンに多く使われている素材。フッ素加工などコーティングすることで「料理がくっつきやすいアルミニウムのデメリット」をクリアにしています。重たいフライパンが苦手な方は、アルミニウム素材も候補の1つに選んでおきましょう。
対応できる熱源で選ぶ
フライパンセットを購入するときは、どの熱源に対応できるかをチェックしましょう。ここではガスとIHの特徴を紹介します。
高火力で調理するなら「ガスコンロ対応」がおすすめ
ガスコンロの魅力は火力が見えることとフライパンを振って調理できることです。IHクッキングヒーターは熱源の上にフライパンを置いたままにしないと加熱できません。またガスは底が丸くなった中華鍋に対応できるので、勢いよく中華鍋を振って調理したい方はガスがおすすめです。
ここ最近は掃除しやすく汚れにくい加工をしたガスコンロや、消し忘れ防止機能など安全面を考慮した商品が増えています。以下の記事ではガステーブルの人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひご覧ください。
安全で掃除がしやすいなら「IH」がおすすめ
お手入れのしやすさや安全面を考えて、IHクッキングヒーターを使う方が増えてきました。ガスと違いフライパンの底面だけを加熱するIHクッキングヒーターはまわりの温度をあげません。気温が高い夏に、調理で汗が流れていた方はIH調理の快適さに驚くでしょう。
普段はガスコンロで調理する方もIHクッキングヒーターを持っておくと、卓上での調理や熱源が足りなくなったときに便利です。以下の記事ではIHクッキングヒーターの人気おすすめランキングを紹介していますので、ぜひご覧ください。
コーティングで選ぶ
フライパンセットの使いやすさで外せないのが「コーティング」です。ここでは3つのコーティングを紹介します。
安さで選ぶなら「フッ素樹脂(テフロン)」
フッ素樹脂でコーティングされたフライパンは汚れが落ちやすくお手入れがカンタンです。油を使わなくても料理ができるのも特徴の1つ。ほかのコーティング加工に比べると安い商品が多いので、これから自炊をはじめる一人暮らしの方におすすめです。
ヘルシーな食生活をめざしたい方には「ダイヤモンド・マーブル」がおすすめ
ダイヤモンドコーティングのフライパンセットはテレビショッピングで焦げ付きにくく扱いやすい商品と話題になりました。油を使っていないのに目玉焼きがフライパンの中で滑るようにスルスルと動くシーンに驚いた方は多いでしょう。使いやすさではナンバーワンです。
おしゃれでかわいいデザインが好きな方には「セラミック」がおすすめ
セラミックは熱伝導率が高く、短時間で美味しく仕上げる料理に向いています。少しひっつきやすいので料理するときは油を使いましょう。またセラミック製フライパンは内側が白く外側がカラフルでおしゃれな商品が多いです。部屋のイメージに合った色もすぐに見つかるでしょう。
下記の記事では、セラミックのフライパンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
あると便利な付加機能で選ぶ
さらなるフライパンセットの使いやすさを求める方に、あると便利な付加機能を3つ紹介します。
コンパクトに収納したい方には「着脱ハンドル」がおすすめ
着脱ハンドルの付いたフライパンセットは使いやすさで人気があります。ハンドルを外せばコンパクトに収納できますし、取っ手があるフライパンよりも洗いやすいのが特徴。オーブン調理に対応する商品を使うと、料理のレパートリーがさらに広がります。
取っ手が取れるフライパンについては、以下の記事で詳しく紹介しているのでこちらも併せてご覧ください。
料理初心者の方には「お知らせマーク付き」がおすすめ
料理するときにフライパンが温まったことを知らせてくれる機能があります。フライパンの人気商品を数多く出しているティファールでは、フライパンの真ん中にある「T」というマークの色が変わることで、食材を投入するタイミングを教えてくれます。
料理する上でフライパンの表面温度と食材を投入するタイミングは重要なポイントです。料理を美味しく作りたい方や、いままで料理をする機会がなかった方に優しい機能と言えるでしょう。
フライパンセットで色々な料理を作りたい方には「レシピブック付き」がおすすめ
レシピブックが付いたフライパンセットがあります。このタイプのフライパンセットは、煮物や揚げ物などメイン料理からデザートまで幅広く作ることができます。付属のレシピブックは本格的で、テレビで活躍しているレストランのシェフや料理家が監修しています。
ぜひ自宅でおいしいレシピを作ってみましょう。下記の記事では、レシピ本について詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
メーカーで選ぶ
ここでは、フライパンや鍋で人気のあるメーカーを4つ紹介します。
おしゃれに暮らしたい方には高機能な「ティファール」がおすすめ
ティファール社はフランスの会社で、世界初の「こびりつかないフライパン」を販売。1968年に調理器具トップメーカーのセブ社の傘下に入ってからは、アイロンやキッチン用品、調理家電など幅広く扱うようになりました。デザイン性が高く使いやすい人気のメーカーです。
以下の記事では、ティファールの人気おすすめランキングを紹介しています。フライパンセット以外にも素晴らしい商品がたくさんあるので、ぜひご覧ください。
大皿として使えるものなら取っ手が取れる「Lycka(リュッカ)」がおすすめ
リュッカのフライパンなら調理した後に取っ手を外して大皿として使うことができます。お皿に移し替える作業がないので料理をできたて熱々のまま食べることができて、しかも洗い物も少なく済ませられる優れものです!
コスパ重視の方には高品質で安い「アイリスオーヤマ」がおすすめ
アイリスオーヤマは作り手と卸問屋をになった業務形態で時代のトレンドとニーズにあった商品を多数展開してきました。日用品から大型家電製品まで品質が良くリーズナブル。店舗にない商品をネット通販で買う方も。フライパンセットもランキング上位で紹介されています。
料理が苦手な方には使いやすい「和平フレイズ」がおすすめ
和平フレイズはカラフルな見た目と「あったら嬉しい便利な機能」でキッチンを楽しい空間にするメーカー。1つのアイテムで7つの調理法を試せるマルチポットなど料理が楽しくなる商品を多く扱っています。フライパンセットは「使い勝手が良い」とクチコミで評判です。
これから自炊をはじめる方には激安の「ニトリ」がおすすめ
ニトリのフライパンはアルミニウム製で軽く、ふっ素樹脂塗膜加工で汚れが落としやすいと人気です。フライパンセットは4点で1990円と激安価格で販売されているので、重たいフライパンが苦手な方やこれから一人暮らしをはじめる方におすすめです。
丈夫で高品質な商品を求める方は「サーモス」がおすすめ
サーモスといえば美味しい飲み頃温度を保ってくれる、魔法びんが有名ですよね。ドリンクカップを作るメーカーのイメージが強いですが、実はフライパンもとっても丈夫な耐摩耗性デュラブルコートを採用していて、人気が高いメーカーです。
「鍋・フライパンセット」なら一式で一通りの料理ができる
フライパンセットのなかには、鍋もセットになっている商品もあります。フライパンだけでなく鍋も付いていたら、セットをひとつ購入するだけで一通りの料理ができるので便利です。調理器具をイチからそろえる方にみおすすめです。
一人暮らしに便利なフライパンセットの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
娘が独り暮らしの時に、ディズニーで揃えたいと言っていたので、こちらを購入。他のディズニーの物と大きさ、柄等々比べこちらが一番人気手頃だったので決めましたが、娘はとても喜んでました。とても良い買い物が出来ました。
口コミを紹介
小さいサイズの鍋とフライパンがほしくて購入しました。鍋は深さがあるので思ったより容量があってよかったです。
口コミを紹介
昔、このメーカーの鍋を購入、とても使い勝手が良くお気に入りでした。息子が引っ越しの際に新しいの欲しがったので 今回探して買いました!
口コミを紹介
本当に小さい
このサイズは 他にありません
ストーブの上に毎日 ちょこんと乗って お湯を沸かしています
口コミを紹介
フライパン、鍋、蓋、ハンドルのセットで大きさ、価格とも1人暮らしの調理にとても良い。
一人暮らしに便利なフライパンセットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | セット内容 | 対応できる熱源 | 着脱ハンドル | コーティング | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon |
オーブンが使える |
鍋18cm 深型フライパン18cm ガラス蓋18cm 着脱ハンドル |
ガス・IH・オーブン |
有 |
フッ素加工 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon |
クールなインテリアエレメント |
ハイキャセロール14cm ソースパン14cm フライパン18cm ステンレス蓋14cm |
ガス・IH |
無 |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon |
シンプルなデザイン |
ミニフライパン19cm ミニグリルパン19cm ソースパン18cm フォークターナー 料理ブック |
ガス・IH |
無 |
高密度3層フッ素コート |
料理ブック付き |
|
![]() |
楽天 Amazon |
コンパクトなサイズのフライパンセット |
キャセロール14cm ソースパン14cm フライパン16cm ガラス蓋14cm |
ガス・IH |
無 |
- |
プロ御用達 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ミッキーマウスのデザイン |
フライパン20cm 鍋20cm 取っ手 つまみ付きガラス蓋20cm 取扱説明書 |
ガス・IH・オーブン |
有 |
ダイヤモンドコーティング |
キャラクター柄 |
丈夫で長持ちするフライパンセットの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ブラウンの色もよく、洗うのも簡単でいいです。
劣化したとしても、また同じものを購入すると思います。
口コミを紹介
某有名なメーカーより安くて物もいいです
コストとパフォーマンスがどちらも優れていてまさにコスパ最高です!
口コミを紹介
リピート購入です。
安いし深いタイプなのでカレーなどを作ったりしてます。
性能にこだわりはないので充分満足しております。
口コミを紹介
油なしでも全然くっつかず、本当にすごいです!
餃子がお店で出てくるみたいに綺麗に焼けました(^-^)v
口コミを紹介
土鍋で炊いてましたが重いので、買い替えました。
美味しく炊けて、洗うのも楽です。
丈夫で長持ちするフライパンセットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | セット内容 | 対応できる熱源 | 着脱ハンドル | コーティング | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
自在に使えるフライパンセット |
フライパン26cm ソースパン20cm ウォックパン26cm アルミキャスト製ふた20cm 専用取っ手 |
ガス・IH・オーブン |
有 |
チタンコーティング |
お知らせマーク有り |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ヘルシーな調理をしたい方におすすめ |
ソテーパン24cm ディープパン24cm キャセロールパン24cm ガラス蓋24cm |
ガス・IH |
無 |
フレーバーストーン |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ハンドルの着脱ができる |
フライパン20cm フライパン26cm 鍋20cm ガラス蓋20cm シール蓋20cm 着脱ハンドル |
ガス・IH・オーブン |
有 |
ダイヤモンドコート |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
取っ手の着脱が簡単にできる |
マルチポット20cm フライパン20cm フライパン26cm ガラス蓋20cm 取っ手 |
ガス・IH |
有 |
ブルーダイヤモンドコート |
- |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
料理のレパートリーが増える |
鍋18cm フライパン26cm 取っ手 |
ガス・IH・オーブン |
有 |
セラミック |
レシピブック付き |
下記の記事では、ずっと使える長持ちするフライパンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
アイテム数が多いフライパンセットの人気おすすめランキング5選
ティファール(T-fal)
フライパン 鍋 9点 セット
便利な取っ手が付いている
ティファールのお知らせマークが付いた料理のレパートリーが増えるフライパンセットです。これだけのサイズ展開があると「焼く、炒める、煮る」に困りません。フライパンのガラス蓋の取っ手は広げると平らになるので、コンパクトに収納できて便利です。
セット内容 | フライパン26cm ソテーパン24cm ソースパン16cm ソースパン20cm バタフライガラスぶた16cm バタフライガラスぶた20cm シールリッド16cm シールリッド20cm 専用取っ手 | 対応できる熱源 | ガス・IH・オーブン |
---|---|---|---|
着脱ハンドル | 有 | コーティング | チタンコーティング |
その他 | - |
口コミを紹介
見た目がオシャレで、食卓にそのまま出してもフライパンっぽくなくて良い。少し高いけど、ステンレスのにしてよかった。
口コミを紹介
今までティファールばかり使っていたけど、こっちのほうが使いやすいし、火の通りもいい!セット価格も断然やすい!
ティファール(T-fal)
フライパンセット
ガスとIHとオーブンが使える
エレガントで落ち着いたワインカラーのフライパンセットで「ガス、IH、オーブン」に対応しています。「チタン・エクセレンス」のコーティングはティファールの中でも耐久性が高くフライパンセットを長く使いたい方におすすめです。
セット内容 | フライパン22cm フライパン26cm ソースパン16cm ソースパン20cm バタフライガラス蓋16cm バタフライガラス蓋20cm シールリッド16cm シールリッド20cm 専用取っ手 | 対応できる熱源 | ガス・IH・オーブン |
---|---|---|---|
着脱ハンドル | 有 | コーティング | チタンコーティング |
その他 | お知らせマーク有り |
口コミを紹介
ずっとT-falのを使っていますがこちらは赤や青のに比べ熱伝導が良く時短でき焦げ付く事もなく気に入っています。スチールのフライパンや鍋と同じ位お湯が湧くのも早いです。
口コミを紹介
家庭料理で使用するのに便利です。
保存する時用の蓋もあるので、重宝しています。
ティファール(T-fal)
フライパン 鍋 9点 セット
人気のフライパンセット
フライパンや鍋でお馴染みになっているティファールのインジニオ・ネオのセットです。ソースパンはインテンシウムでコーティングがされており、熱に強いエナメルで、調理するときに便利なお知らせマークでおいしいレシピを作ることができます。
セット内容 | フライパン26cm ウォックパン26cm ソースパン16cm ソースパン20cm バタフライガラス蓋16cm バタフライガラス蓋20cm シールリッド16cm シールリッド20cm 取っ手 | 対応できる熱源 | ガス・オーブン |
---|---|---|---|
着脱ハンドル | 有 | コーティング | チタンコーティング |
その他 | お知らせマーク有り |
口コミを紹介
ガス火の人はガス火専用を使った方が無駄に重い鍋を振ることもないのでおすすめです。
アイテム数が多いフライパンセットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | セット内容 | 対応できる熱源 | 着脱ハンドル | コーティング | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon |
人気のフライパンセット |
フライパン26cm ウォックパン26cm ソースパン16cm ソースパン20cm バタフライガラス蓋16cm バタフライガラス蓋20cm シールリッド16cm シールリッド20cm 取っ手 |
ガス・オーブン |
有 |
チタンコーティング |
お知らせマーク有り |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
便利に使えるフライパンセット |
フライパン26cm 炒め鍋26cm 鍋20cm 鍋16cm ガラス蓋26cm ガラス蓋20cm PEシールふた20cm PEシールふた16cm マルチハンドル |
ガス・IH・オーブン |
有 |
ダイヤモンドコーティング |
- |
|
![]() |
Amazon |
ガスとIHとオーブンが使える |
フライパン22cm フライパン26cm ソースパン16cm ソースパン20cm バタフライガラス蓋16cm バタフライガラス蓋20cm シールリッド16cm シールリッド20cm 専用取っ手 |
ガス・IH・オーブン |
有 |
チタンコーティング |
お知らせマーク有り |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
いろんな調理に便利なフライパンセット |
フライパン20cm フライパン26cm 炒め鍋26cm 鍋16cm 鍋20cmなど |
ガス・IH・オーブン |
有 |
ダイヤモンドコート |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
便利な取っ手が付いている |
フライパン26cm ソテーパン24cm ソースパン16cm ソースパン20cm バタフライガラスぶた16cm バタフライガラスぶた20cm シールリッド16cm シールリッド20cm 専用取っ手 |
ガス・IH・オーブン |
有 |
チタンコーティング |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
IHとガスコンロはどっちがおすすめ?
IHとガスコンロはどちらがおすすめなのでしょうか?どちらにもメリット・デメリットがあるので一概に言うことは難しいですが、基本的に片づけの手間を減らして安全に使いたい方はIHを選ぶとよいでしょう。
一方で、細かく火力を調節して料理をしたいという方や、中華鍋や土鍋等、色々な種類のフライパンや鍋を使いたいという方は、ガスコンロがおすすめです。
以下のサイトでIHとガスコンロのメリット・デメリットについて詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
フライパンを長持ちさせる方法
フライパンの素材やコーティング加工によって、調理するときの火加減や手入れの方法が違ってきます。中火以下で調理するフライパンやコーティングを傷つけるため金属製のヘラが使えないフライパンもあります。使用前に説明書を読んで適切な使い方を心がけましょう。
どんな素材であっても急激な温度変化はフライパンを傷めてしまいます。フライパンを長持ちさせるためにも、調理直後の熱いフライパンに水を注がないようにしましょう。下記の記事では、スパチュラについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
まとめ
おすすめのフライパンセットをランキング形式でご紹介しましたがいかがでしょうか?デザインを揃えたい方にはフライパンセットがおすすめです。今回の記事を参考にサイズ・素材・対応する熱源などライフスタイルにぴったりのフライパンセットを見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年08月26日)やレビューをもとに作成しております。
フライパンと鍋の蓋がミッキー型になっており、料理がが楽しくなります。ミッキーと別に、くまのプーさんやハローキティ、スヌーピーやムーミンなどの商品もあります。