食洗機対応ミキサーの人気おすすめランキング15選【ブレンダーやジューサーも】
2022/12/03 更新
食材を細かくしてジュースやスムージーを作ったりと便利なミキサー。パナソニックやティファールから操作も簡単で、食洗機対応のモデルが販売されています。今回は食洗機対応のミキサーの選び方やおすすめ商品を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
スムージーやジュースだけじゃないアレンジも豊富なミキサー
スムージーやジュースを作るのに便利なミキサー。ミキサーは実は汎用性が広く、さまざまな用途で使用できます。たとえば、ミキサーは食材を細かくするだけでなくケーキなどのお菓子作りや離乳食作りにも役立つんです。
ミキサーは一台あると多くの料理に使えて非常に便利ですが、もっとさまざまな料理に使いたいと考えている方も多いですよね。ミキサーは、小型で洗いやすいものや食材の新鮮さをキープする真空ミキサーなど機能性やスペックにも違いがあります。
そこで、今回は食洗機対応ミキサーの選び方やおすすめ商品をランキングで紹介します。ランキングは、容量・サイズ・素材を基準に作成しています。購入を迷われている方は、ぜひおすすめランキングをぜひ参考にしてみてください。
食洗機対応ミキサーの選び方
容量やメーカー・素材といった選び方を紹介します。どんなミキサーが欲しいかをピックアップして選んでみてください。
素材で選ぶ
ガラス・トライタン・プラスチックの素材について紹介します。それぞれの素材の特徴をおさえてミキサーを選んでください。
耐久性のあるものなら「ガラス製」がおすすめ
耐久性に優れた食洗機対応ミキサーならガラス製がおすすめです。ガラス製のミキサーは食材のニオイが残りにくい特徴があります。油分のある食材を使用しても汚れが落としやすくお手入れも簡単な点もポイントです。
なかには、耐熱ガラスを採用しているモデルであれば、熱いスープが作れるだけでなく、食洗機にもしっかり対応可能です。ただし、ほかの素材により重めで落下や衝撃で割れる恐れがあるので扱いには十分に気を付ける必要があります。
汎用性の高さなら「トライタン製」がおすすめ
耐久性もあり衝撃に強く、耐冷・耐熱性に優れている素材ならトライタンがおすすめです。さらにガラスのように透明で、プラスチックのように軽い特徴もあります。トライタンとは、医アメリカの化学メーカーのイーストマンケミカルが開発したコポリエステル樹脂です。
また、環境ホルモンを含む化学物質不使用のため、人体や環境に優しくなっています。最近ではトライタン製のミキサーも増えてきているので、気になる方はチェックするのもおすすめです。
コスパのいいものなら「プラスチック製」がおすすめ
コスパのいいモデルが欲しい方ならプラスチック製がおすすめです。さらに軽量で扱いやすい特徴もあります。主に容器をタンブラーとして使えるモデルが多く、そのまま直接飲んだり持ち運びできるのが魅力です。
しかし食材の匂いが移りやすく、細かい傷が付きやすい点にも気をつけてください。安価なモデルが多く購入しやすいメリットもあるので、初めてミキサーを使う方やコスパ重視の方におすすめです。
回転数・ワット数で選ぶ
ワット数はミキサーのパワーを表しているともいえます。ミキサーを使用する目的に合わせてワット数を確認しましょう
野菜などの柔らかな食材には「100W」がおすすめ
果物や野菜などの柔らかめの食材を混ぜる機会が多い方は、100Wのミキサーを選びましょう。コンパクトなモデルも多く、持ち運んで使えるなどは便利なメリットです。しかし、力が弱い分スムージーなどを作りたい場合は少し時間が掛かります。
肉をミンチにしたいなら「200W」がおすすめ
冷凍された野菜や果物・肉などをミンチ状に細かくしたい場合は200Wのモデルがおすすめです。200Wのパワーがあれば、スムージーなどの料理も短時間で手軽に作れます。また、氷も砕けるのでシェイクなどの冷たい飲み物も作れるのも魅力です。
豆類などの固い食材には「300W以上」がおすすめ
氷や豆類などの固い食材をスムーズに砕くなら300W以上のミキサーがおすすめです。ワット数高いものだと、時短になりストレスも少なく便利になります。ただし、サイズや音が大きくなる可能性もあるので、購入時にはチェックしましょう。
一人暮らしには300ml程度の「容量」がおすすめ
ミキサーは人数や量に応じて適した容量を選ぶのが重要です。ジュースなどを作るのなら、1〜2人なら300ml程度、3〜4人なら800ml以上のタイプをおすすめします。また容量の大きいタイプなら、スープ作りや食材の下準備などでも活躍するのも魅力です。
一人暮らしの方ならコンパクトなポータブルタイプも便利で、外出先でも手軽に使用できます。以下の記事では、コンパクトミキサーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
食材を細かく刻むなら「刃の形状」は平刃がおすすめ
刃の形状は主に平刃・波刃・のこぎり刃の3種類です。平刃は、食材を細かく刻んだり攪拌できます。波刃は氷などの硬い食材を細かく粉砕するのに最適です。
のこぎり刃は、ペーストを作るのにおすすめです。さらに素材はステンレスが主で、ニオイ移りしにくくサビに強い特徴があります。より耐久性のある商品ならチタンのミキサーがおすすめです。
子供のいる家庭は「安全機能」がついたモデルがおすすめ
ミキサーには鋭利な刃が付いていますので、安全を確保するためにも自動停止機能やロック機能を備えたモデルがおすすめです。特に小さい子供のいる家庭では、誤作動防止など、安全機能が工夫されているか安全性の高いものを選びましょう。
なめらかなジュースを作るなら「真空ミキサー」をチェック
なめらかで口当たりの良いスムージーやジュースを作りたいなら、真空ミキサーがおすすめです。材料を入れたボトルから空気を抜くことで真空状態にし攪拌します。食材の酸化を防いで攪拌するため、野菜や果物の色合いが美しく残るのも特徴です。
栄養もしっかり残して作れるので、より栄養価の高いジュースを作りたい方におすすめです。
メーカーで選ぶ
ミキサーの人気メーカーであるパナソニック・ティファール・テスコムなどを紹介します。各メーカーの特徴を把握して選んでください。
大容量さなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ
大容量のミキサーやバリエーションが豊富なタイプを選ぶならパナソニックのミキサーがおすすめです。タンブラーミキサーや好きなアレンジが楽しめるファイバーミキサーも揃っている特徴もあります。
なかには、ミルや専用ボトルなどのセット内容が充実したモデルもあるので、さまざまな料理に挑戦したい方におすすめです。以下の記事では、パナソニックミキサーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
バリエーションの豊富さなら「TESCOM(テスコム)」がおすすめ
バリエーションの豊富な中から選びたいならテスコムがおすすめです。テスコムは、ドライヤー・ヘアアイロンからコーヒーメーカーなどのリビング製品までを取り扱っている東京に本社を置く家電メーカーになります。
テスコム製のミキサーはコードレス・大容量タイプなどバリエーション豊富なラインナップが特徴です。コンパクトなモデルも多く、容器を逆さにして収納できるもあり、収納や設置スペースがあまりない方にもおすすめします。
軽量で使いやすいものなら「T-fal(ティファール)」がおすすめ
軽くて扱いやすいミキサーを選びたいならティファールがおすすめです。ティファールは、フッ素樹脂加工を施したこびりつかないフライパンや、電気ケトルを開発したフランスのメーカーになります。プラスチック製の容器を採用しているのも特徴です。
ティファールのミキサーは、氷やナッツなどの硬い食材にも対応できる300W以上のパワフルなモデルを豊富に揃っています。さらに刃の回転速度が調節できるので、食感を残したり滑らかにするなど自分好みにアレンジが可能です。
洗いやすいモデルなら「タイガー」がおすすめ
使用後のお手入れのしやすさや洗いやすいミキサーを重視するならタイガーがおすすめです。カッターやカップなどのかくパーツを取り外せるため常に清潔な状態を保てます。扱いやすいモデルも揃っているので、目的に合ったものを選んでください。
多機能でマルチに使えるミキサーなら「ブラウン」がおすすめ
ブラウンは、気軽に使える小型のミキサーの人気が高いブランドです。一般的なガラスの容器に入れて攪拌するミキサーと異なり、ハンドブレンダーが多く販売されています。ジューサーとミキサーの良い点を兼ね合わせたモデルは、野菜や肉など食材を選ばず攪拌でき便利です。
ミンチ作りやスープなど毎日の調理の時短にも役立ちます。小型で取り扱いがしやすく、洗いやすいのもメリットです。以下の記事では、ブラウンミキサーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
BRUNO(ブルーノ)と象印マホービンは食洗機非対応
デザイン性重視でおしゃれなミキサーが欲しい方は、ブルーノや象印がおすすめです。コードレスタイプやミニボトルタイプなど、省スペースに設置できる小型タイプのモデルを多く扱っています。
レトロな印象を与える色合いとスタイリッシュなデザインも豊富です。マット調のデザインを採用したモデルなど見た目にもこだわった商品が多く、多彩な機能を備えていますが、残念ながら食洗機には非対応になっています。
ガラス製食洗機対応ミキサーの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
コンパクトのミキサーが欲しくて購入しました。朝、ジュース作りに使用していますが、あっという間に氷を砕いて美味しく作れます。
口コミを紹介
名前の通り、コンパクトで使いやすいし、USBで充電してから使うので、使用時はコードレスになるのが良い。
口コミを紹介
部品が全て分解して洗える点がよかったです。そして、パワーもあると思います。個人的には衛生的で、パワーもある点が気に入って使っております。
タイガー魔法瓶
ミキサー SKR-V250AN
コンパクトサイズでもタイガー品質はそのまま
省スペースで使いたい方におすすめのミキサーです。容量250mlなので、一度に1人分のジュースやスムージーを作れて一人暮らしの方にぴったりのモデルになっています。さらに、良い音設計により静かに運転できるのも魅力です。
本体にカップカバーをセットしないと作動しないので、小さい子供のいる家庭でも使いやすいのも特徴です。日本でも品質の高いタイガーブランドなので、より質の良いジュースが出来上がります。
電源 | 100V | 消費電力 | 160W |
---|---|---|---|
容量 | 250ml | サイズ | 約幅11.9×奥行14.1×高さ30.4cm |
重量 | - | ミル | - |
コード | 1.2m | 氷 | ○ |
素材 | ガラス |
口コミを紹介
他製品と比較して、動作音が小さい点が決め手で選びました。パワフルで氷も砕けるようなものにも惹かれましたが、ミキサーのうるささが特に怖くて苦手だったため、長く使うなら静かな方が出番が増えると思いました。
口コミを紹介
かくはん力は強いです
安全面に関しても特に危険なところはありません
バラバラにできので洗浄もしやすいです
口コミを紹介
見た目が気に入ってます。パワーもそこそこあって家庭用には十分な気がします。
価格が安いときに購入して良かったです!
ガラス製食洗機対応ミキサーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 電源 | 消費電力 | 容量 | サイズ | 重量 | ミル | コード | 氷 | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
クラシックなデザイン&シンプル機能が魅力 |
100V |
450W |
1250ml |
39.5 x 19.5 x 19.5 cm |
3.6kg |
- |
- |
○ |
ガラス |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
一台でいろいろな料理を楽しみたい方に |
100V |
185W |
1000ml |
17 x 17 x 35 cm |
2.3kg |
- |
1.5m |
○ |
チタン、ガラス |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトサイズでもタイガー品質はそのまま |
100V |
160W |
250ml |
約幅11.9×奥行14.1×高さ30.4cm |
- |
- |
1.2m |
○ |
ガラス |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ブラウンのハイパワー設計で楽に攪拌できるブレンダー |
AC100V |
480W |
1250mL |
高さ38.5×幅19.0×奥行18.5cm |
3.5kg |
- |
0.9m |
○ |
ガラス |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
パワフル&ワイヤレスで好きなところで使える |
7.4V |
150W |
475ml |
8.2 x 8.2 x 22.5 cm |
520g |
- |
- |
○ |
ガラス |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
氷も砕けるハイパワーミキサー |
100V |
150W |
280ml |
21.7 x 9.7 x 19 cm150 W |
960g |
- |
1.0m |
○ |
ガラス |
トライタン製食洗機対応ミキサーの人気おすすめランキング4選
SHARP(シャープ)
EM-SB1A-R ヘルシオ 真空ブレンダー
食材の鮮度を保てる真空ミキサー
ヘルシオ 真空ブレンダーは、食材を真空で攪拌して酸化を抑え、栄養成分を保持できるミキサーです。真空状態で保存できる容器や食材を保存できる3サイズの保存容器が付属しています。
できあがったスムージーのおいしさや鮮度を優先したい方におすすめです。さらにカッター台は、ブレンダー容器から取り外してお手入れできます。が付属しているのもポイントです。
電源 | AC100V | 消費電力 | 450W |
---|---|---|---|
容量 | 1500mL | サイズ | 高さ35.1×幅16.8×奥行28.9cm |
重量 | 3.4kg | ミル | ○ |
コード | 1.2m | 氷 | ○ |
素材 | トライタン |
口コミを紹介
グリーンスムージーを作るのにブレンテックを使っていましたが、動かなくなったため、気になっていたこちらを購入。ハイパワーブレンダーではないようですが、真空状態で撹拌するためか、美味しいグリーンスムージーが作れます。
口コミを紹介
使ってみてパワーがすごい!!
あっという間に氷や冷凍フルーツを粉砕して
スムージーができました。
Pnasonic(パナソニック)
ミキサー MX-XP102-K
なめらかなスムージーを楽しめるパナソニックミキサー
高切削性ファイバーカッターを採用しているので、高い切削性能でスーパーフード入りスムージーも簡単につくれます。また設定面積を抑えたスタイリッシュデザインに仕上がっているのも魅力です。
キッチン空間に調和するコンパクトサイズなので、毎日の健康習慣に役立ってくれます。さらに食洗機にも対応しており、忙しい朝でも手入れもらくらくです。
電源 | - | 消費電力 | 260W |
---|---|---|---|
容量 | 400ml | サイズ | 12.3 x 12.3 x 32.7cm |
重量 | 1.2kg | ミル | - |
コード | - | 氷 | - |
素材 | トライタン |
口コミを紹介
手軽にバナナジュースが作れて重宝しています。セットしたタンブラーを捻るだけで動作するのであっという間に済み、仕上がりは滑らかでトロトロになりますので購入してから毎朝バナナジュースになりました。
口コミを紹介
18年目で壊れました。2代目購入です。簡単に混ぜたり刻んだりができます。
カップの形がシンプルなので洗うのも簡単!フラット、クロスの2種類のブレード(刃)があります。
トライタン製食洗機対応ミキサーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 電源 | 消費電力 | 容量 | サイズ | 重量 | ミル | コード | 氷 | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
機能性が高く洗いやすい万能ミキサーならこれ |
- |
- |
- |
約幅11.2×高さ17cm |
1.96kg |
- |
- |
- |
トライタン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
なめらかなスムージーを楽しめるパナソニックミキサー |
- |
260W |
400ml |
12.3 x 12.3 x 32.7cm |
1.2kg |
- |
- |
- |
トライタン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
いつでもどこでも持ち運べる小型タイプ |
100V |
230 W |
330ml |
12.6 x 12.6 x 28.8 cm |
1.1kg |
- |
1m |
○ |
トライタン |
|
|
楽天 ヤフー |
食材の鮮度を保てる真空ミキサー |
AC100V |
450W |
1500mL |
高さ35.1×幅16.8×奥行28.9cm |
3.4kg |
○ |
1.2m |
○ |
トライタン |
プラスチック製食洗機対応ミキサーの人気おすすめランキング5選
T-fal(ティファール)
ミキサー BL1301JP
コンパクトで使いやすいティファール製ミキサー
約300gの軽量ミキサーのため、調理するにも洗うのも簡単です。カッターは取り外しが可能で、細かい部分の手入れのしやすさもあります。サイズもコンパクトなので、キッチンに置いていても邪魔になりません。
収納時もわずかなスペースですっきり収納できます。コンパクトさとパワフルさを兼ね備えたミキサーが欲しい方におすすめです。
電源 | AC100V | 消費電力 | 300W |
---|---|---|---|
容量 | 600ml | サイズ | 10.5 x 10.5 x 31.5cm |
重量 | 1.1kg | ミル | ○ |
コード | 1.3m | 氷 | ○ |
素材 | プラスチック |
口コミを紹介
軽くてとても使いやすい。キッチンで場所をとらずに置くことができる。切れ味もよい。歯の部分もうまく分解できるので洗いやすい。
SOLEMOOD
ミキサー
レトロなデザインでキッチンにもオフィスにもおすすめ
軽量設計と550mlの大容量で、持ち運びに便利なミキサーです。好みの食材をボトルに入れてボタンを押すだけでスタートするので、10秒ほどでそのままスムージー・ジュースを作れます。
また2種類のボトルがセットになっていてすべてジューサー本体に設置可能です。調理が完了したら、そのままマグカップ・タンブラーとして持ち運べます。
電源 | AC100V | 消費電力 | 300W |
---|---|---|---|
容量 | 550ml | サイズ | 15.3 x 15.3 x 15.7cm |
重量 | 本体質量:2kg、ボトル質量:144g | ミル | - |
コード | - | 氷 | ○ |
素材 | プラスチック |
口コミを紹介
購入してからの毎日の朝食はスムージータイプになりました。おきぬけで食べにくいときがありましたが、ご飯も一緒にぷっこんでスイッチポンで出来上がり。呑む朝食にして活用しています。
口コミを紹介
ジュースカップが付属で付いていて、ミクシング後にそのままジュースボトルとして使用できるのも便利また、羽の部分が取り外せるので、洗浄がし易いです。
口コミを紹介
コーヒー豆が挽けて、生クリームが立てられて、シェイクやフラペチーノが作れて満足です。サイズや重量感もひとり分にちょうどよく、使い勝手が良いです。
口コミを紹介
ボトルサイズが600ml位のものと迷いましたが、こちらを買って正解でした。ボトルが2個ついているので、1杯分ずつジュースを作りそのままコップとしてすぐに飲めます。フタも2個ついているので容器を移さず持ち出すのも楽です。
プラスチック製食洗機対応ミキサーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 電源 | 消費電力 | 容量 | サイズ | 重量 | ミル | コード | 氷 | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
独自のチタンコートカッターで耐久性も抜群 |
100V |
150W |
280ml |
6.8 x 6.8 x 26.5cm |
960g |
- |
1.0m |
○ |
プラスチック、ガラス |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
氷やナッツも粉砕するハイパワーミキサー |
AC100V |
210W |
[大容器] 260cc、[小容器] 75cc |
幅10.6×奥行13.1×高さ27.3cm |
約1.5kg |
ミル |
約1.6m |
○ |
プラスチック |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
作りたてをそのまま持ち歩ける使いやすいジューサー |
100V |
250W |
600ml |
15.5 x 11 x 33.5cm |
- |
- |
- |
- |
プラスチック |
|
|
Amazon ヤフー |
レトロなデザインでキッチンにもオフィスにもおすすめ |
AC100V |
300W |
550ml |
15.3 x 15.3 x 15.7cm |
本体質量:2kg、ボトル質量:144g |
- |
- |
○ |
プラスチック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトで使いやすいティファール製ミキサー |
AC100V |
300W |
600ml |
10.5 x 10.5 x 31.5cm |
1.1kg |
○ |
1.3m |
○ |
プラスチック |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
フードプロセッサー・ブレンダー・ジューサーとの違い
ミキサーと同様に便利なフードプロセッサー・ブレンダー・ジューサーの違いを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
下ごしらえにはフードプロセッサー
フードプロセッサーの主な役割は調理の下ごしらえです。刃が全体に届きやすいため、水分の少ない、粘り気のある食材の処理ができます。また粗く刻むのに向いており、野菜のみじん切りや肉のミンチ、魚のすり身などを作るときも便利です。
刃の交換が可能で、千切りやおろしなどができるモデルも揃っているのも魅力です。ただし食材が細かくしきれず食感が残りやすいので、ミキサーのように滑らかにするのは難しいのを理解しておきましょう。
ジュースにはジューサー
ジューサーは、果汁100%のジュースが手軽に簡単に作れるアイテムです。食材を調理して繊維を残すミキサーとは違いジュースをしぼり出すため、口当たりがサラッとしている特徴があります。また、高速・低速ジューサー2パターンがあり、時短したいなら高速タイプがおすすめです。
一方、低速ジューサーは栄養素を残してくれるのが魅力になります。ただし、ジューサーは繊維を残さないので、食物繊維を残したい方はミキサーがおすすめです。
小型で扱いやすいブレンダー
ブレンダーは、スティック状の本体の先端にブレードが備わっていて、食材を細かくしたり混ぜたりできるのが特徴です。多くのモデルはアタッチメントの交換が可能で、泡立て・刻み・スライス・粉砕などができます。
ミキサーよりサイズも小型で使いやすく、省スペースに収納できるメリットもあります。ただし、氷に対応していない商品が多いので、冷たい飲み物を味わいたい方にはミキサーがおすすめです。
まとめ
ここまで食洗機対応ミキサーの選び方やおすすめランキングを紹介してきましたがいかがでしたか。ミキサーといっても種類やサイズも豊富で迷ってしまう場合もあるかもしれません。そんなときは、ぜひこの記事を参考に用途や使用環境に併せて選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月03日)やレビューをもとに作成しております。
ボタンを押すだけで簡単に新鮮なジュースができあがるコンパクトサイズのミキサーです。150Wのハイパワー静音DCモーターとチタンコートカッターを採用しているため、パワフルに氷も砕け効率良くミキシングできます。
また便利なボトルを2個セットになっていてフタを使用すれば、冷蔵庫で保存できるのはもちろん、完成後にそのまま持ち運べるのも嬉しいポイントです。