保温弁当箱のおすすめ人気ランキング21選【保温力最強はどれ?おかずも温かい!】
2024/08/30 更新
温かいご飯やスープを持ち運べる最強な保温弁当箱やランチジャー。男性だけでなく女性や子供向けの商品もあります。保温力があると、ご飯のみではなくおかずも温かいので美味しく食べられるのでおすすめです。本記事では、保温弁当箱の選び方や人気おすすめ商品をで紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
保温弁当箱なら外出先でも温かいランチを楽しめる!
学校や職場・屋外などでお弁当を食べるとき、温かくないご飯より温かいほかほかランチを楽しみたいものです。保温弁当箱があれば、どこでも温かいご飯を食べれます。寒空の下でのランチでは最強のアイテムです。
保温弁当箱はサーモスやタイガー魔法瓶など有名メーカーから販売されています。男性向けだけでなく、女性・子供や女子高生向けのかわいい弁当箱もありますが、種類が多くてどれを選べばいいか選び方に迷いますよね。
そこで今回は、保温弁当箱の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。選び方はタイプ・保温力・サイズ・機能性・メーカーを基準にしました。おかずも温かい保温弁当箱も紹介するので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
保温弁当箱のおすすめ
スープジャータイプ保温弁当箱のおすすめ
サーモス
真空断熱スープジャー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
6時間後でもしっかり温かいサーモススープジャー!汁漏れもなく快適
Amazonで最も売れているスープジャーとしておすすめしたいのが、サーモスの真空断熱スープジャーです。6時間後でも59度以上をキープでき、しっかり温かいと定評があります。汁漏れもしないので使い心地も快適です。
自分の好きなスープやみそ汁を温かい状態で飲めるのでおすすめです。また食洗機にも対応していますので、洗い物も簡単にできます。
保温力 | 6時間後59度以上 |
---|---|
容量 | 400ml |
タイプ | スープジャー |
サイズ | 950×950×130mm |
機能性 | 食洗機対応(本体以外)・保温保冷機能・真空断熱 |
付属品 | - |
レンジ対応保温弁当箱のおすすめ
サーモス
ごはんが炊ける弁当箱 約0.7合 JBS-360 BK
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
たった8分で完成!ご飯が炊けるサーモス保温弁当箱
なんとこちらのご飯ジャーは、電子レンジを使ってご飯が炊ける機能がついています。ご飯ジャーの保温機能を存分に活用して、電子レンジ8分加熱+30分保温で、熱々の炊きたてご飯を食べるのが可能です。
保温や持ち運びに便利なポーチが付属していますので便利に使用できます。また真空断熱構造で保温力も高いです。
保温力 | 6時間後54~57度以上 |
---|---|
容量 | 360ml |
タイプ | ご飯ジャー |
サイズ | 130x160x145mm |
機能性 | 炊飯可能・食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 炊飯パーツ・専用バッグ |
保温弁当箱の仕組みとは?
保温弁当箱はステンレスを使用し製造した、暖かさを保てるお弁用箱です。学校や会社でも暖かいお弁当を食べられるので、多くの方が愛用しています。保温できるものはお米やスープです。また保冷機能が付いた商品は、冬だけでなく夏も活躍します。
保温したときはあらかじめ熱湯を入れて温めておくと、より保温効果が高くなります。保温弁当箱の注意点として、中途半端な温度になると微生物が繁殖する可能性もあるので、気を付けてください。
保温弁当箱の選び方
保温弁当箱にはさまざまな種類のものがあるため、自分に合ったものを選ぶ必要があります。ここでは保温弁当箱の選び方を解説するので、ぜひ参考にしてください。
タイプで選ぶ
保温弁当箱には、ランチジャータイプ・ご飯ジャータイプ・スープジャータイプ・丼タイプと大きく4種類のタイプがあります。何をどのような形で保温したいのかで選んでください。
ご飯も汁物もおかずも温かい!最強の保温力なら「ランチジャー」がおすすめ
ランチジャーは、ご飯とおかずの容器をひとまとめにして保温するタイプの保温弁当箱です。おかずも温かい状態で食べられるほか、汁物用の容器があるタイプも多いので、汁物まで温かい状態が保たれています。
保温容器自体にストラップがついているか、付属のバッグがついているので持ち運びも便利です。保温力が高く大容量のタイプも多いので、外で働く方にとって最強の保温弁当箱になります。
ご飯だけを保温するなら「ご飯ジャー」がおすすめ
ご飯容器とおかず容器を付属のバッグに入れるタイプです。ご飯だけを保温し、おかずは常温で持ち運びします。おかず容器が2つあるものが多いので、ご飯はもちろんおかずをたくさん食べたい食べ盛りの高校生などの男子にぴったりです。
ミニバッグのように手軽に持ち運びしたい方や、おかず容器で雑菌による食中毒が心配な方におすすめです。
スープや味噌汁などの汁物なら「スープジャー」がおすすめ
手作りの味噌汁を冷めないように弁当でも食べたい方には、スープジャーがおすすめです。スープジャーは、保冷力・保温力機能の魔法瓶のような仕組みになっており、しっかりと蓋ができるので汁漏れの心配がありません。
スープジャーの中に、煮物やカレーなど汁気のあるようなおかずを温めたまま入れて持ち運びも可能です。
丼ものなどご飯のみの1点もので済ませたい方は「丼タイプ」がおすすめ
時間が限られているランチタイムには、ご飯のみでどんぶりにしてササっと食べてしまいたい方も多いです。そんな方には、丼タイプの保温弁当箱をおすすめします。簡単でシンプルな構造なので、職場ですぐ洗えるので衛生的です。
丼タイプの保温弁当箱は、ご飯容器の上に丼の具を入れるおかず容器を重ねて保温できるようになっていますので、ランチ際、丼ものは熱々な状態を保ってます。
保温力で選ぶ
保温弁当箱を選ぶ際に最も重要になるのが保温力です。保温力が弱い製品を選んでしまうと「全然温かくない…」となるので慎重に選んでください。
保温力が「55℃以上」のものがおすすめ
保温弁当箱の保温力の表示は、「室温20℃において熱湯95℃の時から6時間後放置した場合における、そのお湯の温度」です。保温弁当箱の中には、実はあまり保温効果が高くない商品も存在しますが、60℃以上を超える高いものもあります。
非常に大切なポイントですので、商品説明文などで必ずチェックするようにしてください。保温力が55℃以上のものがおすすめです。
麺類など冷たい物が食べたい夏場には「保冷力」があるものがおすすめ
保温弁当箱は、保温力ばかりに目がいきがちです。保冷力にも注目して選ぶと、弁当メニューのレパートリーが広がります。保温力だけでなく、保冷力も備えている保温弁当箱も多いです。冷たいものを食べたい夏場には大変重宝します。
保冷力のある弁当箱であれば、麺類など冷たいものを弁当として用意するのも可能です。サラダはもちろん、保冷の方法次第では刺身やカツオのたたきなども可能となります。以下の記事では弁当箱の人気おすすめランキングを紹介するので、ぜひご覧ください。
サイズで選ぶ
保温弁当箱は容量が大きいものから小さいものまで幅広く揃っています。持ち運びの際の利便性にも関わってきますので、サイズ選びも重要です。
お子様や女性は「500ml~600ml程度」の内容量がおすすめ
保温弁当箱を購入する際には、適切なサイズの商品を選んでください。一般的に女性の方は600ml・男性の方は900ml・小学生などの子供には600ml・それ以下の園児は小さめな400ml程度が適量とされています。
オフィスでのランチタイムに持参する女性の方には、通勤バッグに収まる小さめなコンパクトサイズの弁当箱が人気です。食事制限中の方には500mlサイズをおすすめします。参考にしてみてください。
たくさん食べる男性には「大容量タイプ」がおすすめ
ご飯が1.6合入り・ご飯茶碗4杯分・総容量1.8Lなど超大盛サイズの保温弁当箱も登場しています。一般成人男性の1日の標準摂取カロリーは2500kcalといわれていますが、男子野球部員の摂取するといわれるカロリーは4000から4500kcal程度です。
外で動き回る仕事の方や体育会系部活・食べ盛りの高校生の方などには、超大容量のメンズ向け最強の保温弁当箱がおすすめです。
高校生男子には「ごはんが2.0合以上」入るタイプがおすすめ
毎日食べ盛りで消費カロリーが多い高校生男子などには、ご飯やおかずがタップリ入るようなタイプの保温弁当箱がおすすめです。やはり高校生男子あたりにもなると、社会人男性に比べても消費カロリーが最も高い傾向があります。
そのため高校生男子がいるご家族の方には、ご飯が約2.0号以上入るサイズやおかずケースが2個付きなどのタイプを選んでください。
少食な子供や女性向けには「小さめサイズ」がおすすめ
小学生などの小さなお子さまや減量中の女性などにはご飯・おかず共に少なめな容量で1段タイプなどの小さめなサイズの保温弁当箱がおすすめです。小さめな保温弁当箱は小ぶりなサイズなので持ち運びしても邪魔になりません。
中にはキャラクター柄の保温弁当箱もあるので女性だけではなく子供にも人気のタイプです。
使いやすさやにこだわるなら「サイズ感や形状」も確認
保温弁当箱は保温機能を持たせているため、どうしても普通の弁当箱よりはサイズが大きくなりがちです。持ち運びする際の利便性にも関わってきますので、サイズを確認するようにしてください。
また、弁当箱を持ち運び方によっても、選ぶ商品は変わってきます。縦長か横長か、1段か2段かなど、ご自分のバッグにスムーズに入る大きさや形状を確認してから購入するようにしてください。
機能性で選ぶ
保温弁当箱選びでは、機能性も重要なポイントです。電子レンジで温め直せるか、食洗器対応かなどの点に注目して選んでください。
温かくないご飯もほかほかにしたいなら「電子レンジ対応」がおすすめ
電子レンジ対応の容器を採用している保温弁当箱はとても便利です。温かくない弁当を温め直すのはもちろんですが調理時の詰め込む際に、ご飯やおかずも温かい状態にできますので使い方が広がります。
手軽に洗いたいなら「食洗器対応」がおすすめ
保温弁当箱はなにかとパーツが多く洗うのは結構な手間です。そこで、食洗器対応の弁当箱だと大変楽に洗浄できます。また、食洗器で洗浄力によって手洗いよりも雑菌の繁殖も防げて衛生的です。
毎日使うなら「持ち運びのしやすさ」もチェック
毎日のように職場や学校にお弁当箱を持っていくなら、持ち運びやすい商品をチェックしてください。細身のカバンに入れて持ち歩く際は、重ねてもスリムに収納できるタイプが便利です。大きなカバンで持ち歩くなら底が広いタイプが適しています。
また、形状だけでなくポーチやバッグが付いている物であれば、よりおしゃれに持ち運べますのでぜひ確認してみてください。
人気メーカーで選ぶ
メーカーを基準に商品を選ぶのも選択肢のひとつになります。人気メーカーの商品は満足いく弁当箱も多いので、商品選びで失敗したくない方にはおすすめです。
さまざまなラインナップから選ぶなら「thermos(サーモス)」がおすすめ
サーモスは世界中で人気を集めているメーカーであり、さまざまな新しい保温弁当箱を販売しています。持ち運ぶ弁当の種類など用途によって選ぶのが可能です。また、スープジャーなども保温性が高く人気なのでぜひ確認してみてください。
汚れや臭いを防ぎたいなら「タイガー魔法瓶」がおすすめ
お弁当の汚れや臭いが気になる方はタイガー魔法瓶がおすすめです。臭いが付きにくい様に加工している商品が多くあるほか、汚れも付きにくいので洗い物も簡単に洗浄できます。またシンプルでおしゃれなデザインが多いのも特徴の1つです。
おしゃれなデザインなら「象印マホービン」がおすすめ
おしゃれなデザインの商品が欲しい方は象印マホービンがおすすめです。独特の形状をしている保温弁当箱が多く、保温性や機能性も十分に備えています。また、クリンベル加工を施している商品は、臭いや汚れが付きにくいので洗浄など後処理も簡単です。
大容量でもコンパクトサイズなら「skater(スケーター)」がおすすめ
スケーターは大容量なのにコンパクトなサイズで持ち運びしやすい保温弁当箱です。さまざまなキャラクターをあしらったおしゃれなデザインで、女性や子供からも人気があります。二重構造を採用しており、保温・保冷機能も高い優れた商品です。
保温弁当箱の人気おすすめランキング11選
サーモス
ステンレスランチジャー JBG-1801 約1.3合
Amazon での評価
大容量でガテン系男性・高校生男子向けのサーモス保温弁当箱!
総容量は1.3Lと大容量のランチジャーで、ご飯は約1.3合入ります。おかずの容量も0.4L・スープは0.3Lと、屋外作業などで働くガテン系メンズ・食べ盛りの高校生男子におすすめです。
ごはんとスープは保温・保冷用として、おかずは常温エリアと使い分けできます。また、本体にはショルダーストラップ付いているので、持ち運びにも非常に便利です。
保温力 | 6時間後68度以上 |
---|---|
容量 | ごはん容器/600ml・おかず容器/400ml・スープ容量/300ml |
タイプ | ランチジャー |
サイズ | 160×135×210mm |
機能性 | 食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 箸ケース・ショルダーストラップ |
口コミを紹介
全体的に良質で格安です!正しく男性向け用!しかも土方など力作業をやってる人向けサイズ!牛丼ならご飯だけの特盛サイズ。汁もちゃわんくらい。オカズも多め。
アスベル
ランタスBSステンレス保温ランチジャー700ml
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
おかずも温かい状態を保つので常温で腐る心配もなし!
ランチを楽に済ませたい方におすすめのアスベルの丼タイプの保温弁当箱です。ステンレスの断熱構造によって、保温力が非常に高いため、昼食にご飯やおかずも温かい状態をキープしてくれます。
また、食洗機に対応している弁当箱なので、簡単に洗い物が完了します。使いやすさやお手入れのしやすさも最強トップレベルなのでおすすめです。
保温力 | 63℃以上6時間 |
---|---|
容量 | ごはん/250ml・おかず/250ml・スープ/200ml |
タイプ | 丼 |
サイズ | 114×130×180mm |
機能性 | 電子レンジ・食洗機対応 |
付属品 | - |
口コミを紹介
入れる前にお湯で温めると、お昼まで温かいです。
象印マホービン
ステンレス 弁当箱 ランチジャー 約1.2合 SL-GH18-BA
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
クリンベル加工の汚れにくい商品
保温力はもちろん、お手入れも簡単に済ませられる商品です。内容器がクリンベル加工であり、内側もフッ素コートになっているため、汚れが付きにくくお手入れが楽にできます。また、抗菌効果の高い銀イオンを採用しており、菌の抑制自体も抑制可能です。
本体はまほうびんの構造を採用していて、ご飯やおかずをランチの時間までしっかり保温します。
保温力 | 6時間後65度以上 |
---|---|
容量 | ごはん容器/590ml・おかず容器/400ml・スープ容器/280ml |
タイプ | ランチジャー |
サイズ | 150×135×210mm |
機能性 | 電子レンジ対応・クリンベル加工 |
付属品 | 箸ケース |
口コミを紹介
温かいお昼ご飯を食べたのは初めてでした。
今までなんでこれを買わなかったのか、不思議です…
象印マホービン
保温 ステンレス 弁当箱 ランチジャー SL-NC09-ST
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
おかずもあたたかい!象印のランチジャー
ご飯容器におかず容器、スープ容器がついているランチジャーで、ご飯だけでなくおかずもスープも丸ごと保温できます。容器は富士ケミカルのクリンンベル加工を施し、フッ素コートも行っているので汚れがつきにくく衛生的です。
もし弁当が冷めても、電子レンジ対応の象印保温弁当箱なので再度温めて美味しく食べれますのでおすすめです。
保温力 | 6時間後65度以上 |
---|---|
容量 | 飯器/310ml・おかず容器/330ml・ スープ容器/200ml |
タイプ | ランチジャー |
サイズ | 240×120×360mm |
機能性 | 電子レンジ対応・クリンベル加工 |
付属品 | 箸ケース・専用バッグ |
口コミを紹介
おかず入れが大きくないので気持ちが楽になるお弁当作りです。高校生の息子用に、秋から春先まで使ってます。温かい味噌汁、ご飯、いいですよー
サーモス
ステンレスランチジャー 約0.6合 JBC-801 NVY
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ご飯・スープ・おかず容器つき!保温効果抜群のサーモス保温弁当箱
ご飯容器・スープ容器・おかず容器と3種類の容器がついているランチジャーです。保温効果があるのはご飯とスープのみで、傷みやすいおかずは常温で持ち運べます。縦長タイプなので、そのまま持ち運んでもバッグインでも可能です。
温かいご飯とスープやみそ汁が同時に楽しめます。収納もコンパクトなので持ち運びにピッタリです。
保温力 | 6時間後61度以上 |
---|---|
容量 | ごはん容器/270ml・おかず容器/220ml |
タイプ | ランチジャー |
サイズ | 約130×115×175mm |
機能性 | 食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 箸ケース・専用バッグ |
口コミを紹介
容器とスープ入れを予め熱湯で5分温めておくと、昼食時でも熱々のスープが飲めます。早速、スープ入れのパッキンを追加で購入しました。これで10年くらい使えそうです。
サーモス
保温弁当箱 約0.8合 DBQ-362 MTBK
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ご飯ジャーだけをあたためるので夏も使える!
サーモスの保温弁当箱は、安定の保温力で大人気です。6時間後でも54~57度をキープします。ご飯ジャーだけを温めるタイプなので、夏場などおかずの腐敗の心配もありません。おかずだけを保冷剤で冷却可能です。
食洗機にも対応していますので、手軽に清潔状態を保てます。持ち運びに便利なバックが付いており、便利な保温弁当箱です。
保温力 | 6時間後54~57度以上 |
---|---|
容量 | ごはん容器/360ml・おかず容器/230ml×2個 |
タイプ | ご飯ジャー |
サイズ | 約200×100×115mm |
機能性 | 食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 箸ケース・専用バッグ |
口コミを紹介
説明書き通りに、保温ケースを熱湯で温める。御飯をレンジで熱々にする、この時の御飯の温度は75.5度(朝8時)昼12時に食べる時、測ったら55.6度でした。真冬の1月でほっかほかの御飯が食べられるとは思いませんでした。
タイガー魔法瓶
ステンレス ランチ ジャー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
外仕事におすすめの大容量弁当箱
まほうびんの構造を採用しており、保温力が6時間後でも69度以上と非常に高く、熱々のご飯やスープを楽しめる保温弁当箱です。おかずは一番上に入れて常温保存となります。すべてを保温ケースにセットして、ひとまとめにして持ち運べるのが魅力です。
箸もストラップ部分に装着して持ち運べて非常に便利な商品です。
保温力 | 6時間後69度以上 |
---|---|
容量 | 飯器/610ml・菜入れ/340ml・スープパック/270ml |
タイプ | ランチジャー |
サイズ | 150×147×214mm |
機能性 | しっかり締まる着脱の頑丈ロック構造のフタ |
付属品 | 箸ケース |
口コミを紹介
夜のうちに炊き立てのご飯、作り立てのお味噌汁を容器に入れて、冷蔵庫で一晩おいて、朝レンジでチンして子どもに持たせています。お味噌汁が熱すぎてすぐ飲めない事があるくらい保温力は抜群です。
タイガー魔法瓶
保温 弁当箱 ステンレス ランチ ジャー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ビジネスバッグにピッタリのランチボックス
真空二重構造の保温容器と保温力を高めるポーチ断熱構造で、温かいごはんが長時間キープできます。大容量なのにコンパクトなサイズにおさめていて、バッグの形状に合わせて縦置きでも横置きでも収納可能です。
容器にはAg抗菌加工を施しているのでいつでも清潔です。食洗器にも対応しており、使いやすくてお手入れ簡単で、通勤・通学でバッグに入れて持ち運びする方におすすめします。
保温力 | 6時間後54~58度以上 |
---|---|
容量 | ごはん/460ml・おかず/260ml×2 |
タイプ | ご飯ジャー |
サイズ | 222×111×136mm |
機能性 | 食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 箸ケース・ポーチ |
口コミを紹介
有名メーカーのものは店頭で何度となく確認、パッキンのあるおかず入れが欲しく、散々悩んでタイガーさんを注文しました。他社の商品はシリコン蓋は匂い移りしてしまうとのレビューもあったので。
サーモス
保温弁当箱 約0.6合 DBQ-254DS BEP
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
小さめサイズ!スープやみそ汁が好きな女子や子供にも
「かわいい保温弁当箱がほしい」気持ちに応えてくれるのがサーモスのランチジャーです。ミッフィーやミッキー&ミニーなどのかわいらしいデザインで女子やお子さんに人気があります。
特徴は汁もれしないおかず容器で、スープやみそ汁・カレーなどをお弁当として持ち運びできます。お子さんも楽しいランチができるのでおすすめです。
保温力 | 6時間後50~53度以上 |
---|---|
容量 | ご飯/250ml・おかず容器/190ml |
タイプ | ご飯ジャー |
サイズ | 950x 195 x 105mm |
機能性 | 食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 箸ケース・ランチバッグ |
口コミを紹介
高校生の娘用に購入しました。元々このタイプのお弁当箱(大きいサイズ)を夫が使っていて気にいっていたので、娘にも同じものをサイズ違いで。ごはんが温かい状態で食べられるのは良い。おかず容器2つもちょうど良い。
アスベル
ステンレス保温ランチボックス ランタスTW
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
シンプルデザインで保温力に優れている!
縦にも横にも収納できる最強の保温弁当箱です。シンプルデザインなので、老若男女問わず使うのが可能です。コンパクトなタイプで手軽に持ち運びができ、どんなシーンでも活用できます。
電子レンジに対応しており、万が一ランチのときに弁当が冷めていても電子レンジで温めできるので、美味しい弁当が食べられます。
保温力 | 6時間後51~55度以上 |
---|---|
容量 | ご飯/約360ml おかず/約230ml×2 |
タイプ | ご飯ジャー |
サイズ | 210×118×125mm |
機能性 | 食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 箸ケース・ランチバッグ |
口コミを紹介
高校生男児弁当箱で毎日持って行きます。温かくて量も入り、カチッと止めるタイプじゃないのをさがしててこちらにしました。もう少し容量が多いものがあるともっと嬉しかったです。
スケーター
保温弁当箱 ランチジャー560ml
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
たくさんのキャラクターから選べる保温弁当箱
オフィスでも学校で毎日のランチが楽しくなるランチジャーです。ムーミンやスヌーピーのほか、たくさんのキャラクターの商品が揃っており、女性や子供に人気があります。また、フォークとケースもついており、持ち運びにも便利です。
お子さんに楽しみながら、温かい弁当を食べさせてあげられます。
保温力 | 6時間後54度 |
---|---|
容量 | 560ml |
タイプ | ご飯ジャー |
サイズ | 90×173×130mm |
機能性 | 電子レンジ対応(おかず容器) |
付属品 | フォーク・ケース |
口コミを紹介
冷たいご飯が苦手なので、ご飯を温かいままで食べられるところが気に入っています。おかずの味が混ざってしまうのも苦手なので、おかず容器が2つに分かれているのも便利です。
保温弁当箱のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 保温力 | 容量 | タイプ | サイズ | 機能性 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量でガテン系男性・高校生男子向けのサーモス保温弁当箱! |
6時間後68度以上 |
ごはん容器/600ml・おかず容器/400ml・スープ容量/300ml |
ランチジャー |
160×135×210mm |
食洗機対応・電子レンジ対応 |
箸ケース・ショルダーストラップ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
おかずも温かい状態を保つので常温で腐る心配もなし! |
63℃以上6時間 |
ごはん/250ml・おかず/250ml・スープ/200ml |
丼 |
114×130×180mm |
電子レンジ・食洗機対応 |
- |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
クリンベル加工の汚れにくい商品 |
6時間後65度以上 |
ごはん容器/590ml・おかず容器/400ml・スープ容器/280ml |
ランチジャー |
150×135×210mm |
電子レンジ対応・クリンベル加工 |
箸ケース |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
おかずもあたたかい!象印のランチジャー |
6時間後65度以上 |
飯器/310ml・おかず容器/330ml・ スープ容器/200ml |
ランチジャー |
240×120×360mm |
電子レンジ対応・クリンベル加工 |
箸ケース・専用バッグ |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ご飯・スープ・おかず容器つき!保温効果抜群のサーモス保温弁当箱 |
6時間後61度以上 |
ごはん容器/270ml・おかず容器/220ml |
ランチジャー |
約130×115×175mm |
食洗機対応・電子レンジ対応 |
箸ケース・専用バッグ |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ご飯ジャーだけをあたためるので夏も使える! |
6時間後54~57度以上 |
ごはん容器/360ml・おかず容器/230ml×2個 |
ご飯ジャー |
約200×100×115mm |
食洗機対応・電子レンジ対応 |
箸ケース・専用バッグ |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
外仕事におすすめの大容量弁当箱 |
6時間後69度以上 |
飯器/610ml・菜入れ/340ml・スープパック/270ml |
ランチジャー |
150×147×214mm |
しっかり締まる着脱の頑丈ロック構造のフタ |
箸ケース |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ビジネスバッグにピッタリのランチボックス |
6時間後54~58度以上 |
ごはん/460ml・おかず/260ml×2 |
ご飯ジャー |
222×111×136mm |
食洗機対応・電子レンジ対応 |
箸ケース・ポーチ |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
小さめサイズ!スープやみそ汁が好きな女子や子供にも |
6時間後50~53度以上 |
ご飯/250ml・おかず容器/190ml |
ご飯ジャー |
950x 195 x 105mm |
食洗機対応・電子レンジ対応 |
箸ケース・ランチバッグ |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルデザインで保温力に優れている! |
6時間後51~55度以上 |
ご飯/約360ml おかず/約230ml×2 |
ご飯ジャー |
210×118×125mm |
食洗機対応・電子レンジ対応 |
箸ケース・ランチバッグ |
||
11位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
たくさんのキャラクターから選べる保温弁当箱 |
6時間後54度 |
560ml |
ご飯ジャー |
90×173×130mm |
電子レンジ対応(おかず容器) |
フォーク・ケース |
||
※ 表は横にスクロールできます。
下記の記事では、ランチジャーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
スープジャータイプ保温弁当箱の人気おすすめランキング6選
サーモス
真空断熱スープジャー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
6時間後でもしっかり温かいサーモススープジャー!汁漏れもなく快適
Amazonで最も売れているスープジャーとしておすすめしたいのが、サーモスの真空断熱スープジャーです。6時間後でも59度以上をキープでき、しっかり温かいと定評があります。汁漏れもしないので使い心地も快適です。
自分の好きなスープやみそ汁を温かい状態で飲めるのでおすすめです。また食洗機にも対応していますので、洗い物も簡単にできます。
保温力 | 6時間後59度以上 |
---|---|
容量 | 400ml |
タイプ | スープジャー |
サイズ | 950×950×130mm |
機能性 | 食洗機対応(本体以外)・保温保冷機能・真空断熱 |
付属品 | - |
口コミを紹介
使ってたスープジャーより全然暖かさが違います。
買ってよかったです。
象印マホービン
ステンレスフードジャー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
飲み口広々!樹脂製飲み口で熱くない
スープを保温するほか、「飲みやすさ」まで研究・設計されている象印のスープジャーです。6.5cmと広々とした飲み口に、樹脂製の保護キャップがついているので、熱々スープを飲む際に飲み口の熱さにびっくりしません。お手入れも楽々です。
お手入れも楽にでき、象印マホービンならではの保温力・保冷力で、常においしくお弁当を食べられます。
保温力 | 6時間後64度以上 |
---|---|
容量 | 450ml |
タイプ | スープジャー |
サイズ | 90×90×145mm |
機能性 | 保温保冷機能 |
付属品 | オリジナルレシピ |
口コミを紹介
ステンレスなので洗うのがとても簡単です。お湯をいれておけばこすらなくてもきれいになります。中身をすれすれまで入れなければ蓋も汚れないので毎回分解して洗う必要もなく扱いやすいです。
タイガー魔法瓶
真空 断熱 スープ ジャー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
汚れがつきにくく常に清潔!タイガー魔法瓶のスープジャー
スープジャーの内面にスーパークリーン加工を施しているので汚れが付きにくい商品です。また、できるだけ凹凸のない平らな形状なので、さっと洗うだけできれいに洗浄できます。手入れが楽さでタイガーのスープジャーを選ぶ方も多いです。
コンパクトなデザインで持ち運びにも便利です。そのため子どもから大人まで幅広い層におすすめします。
保温力 | 6時間後49度以上 |
---|---|
容量 | 250ml |
タイプ | スープジャー |
サイズ | 120×100×920mm |
機能性 | スーパークリーン加工・真空断熱 |
付属品 | - |
口コミを紹介
スープジャーなので、ミルクティーやカフェオレなど普通の魔法瓶がNGなものも入れられるし、もちろんスープなどを作ってきたいときはそれもできる。そして、広口なので、何より洗いやすい!
ドウシシャ
mosh!フードポット
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
とにかくキュート!牛乳瓶デザインのmosh!
雑貨屋などでよく見かけるような牛乳瓶をデザインに取り入れたキュートな魔法瓶になります。パステルカラーの6色展開で、何種類も欲しくなるかわいらしさです。フタはシルバーで高級感があります。コンパクトなので持ち運びにも便利です。
保温力 | 6時間後58度以上 |
---|---|
容量 | 300ml |
タイプ | スープジャー |
サイズ | 90×900×960mm |
機能性 | 真空断熱 |
付属品 | レシピブック |
口コミを紹介
他社のものよりもおしゃれなデザインや色合いがが気に入りました。コンテナの機能は保温性に優れ十分かと思います。また大きさも 程よく 適度な量で普段遣いに最適です。
アイリスオーヤマ
スープジャー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
コスパに優れた使い勝手のいいスープジャー!
アイリスオーヤマからでているシンプルデザインのスープジャーです。樹脂製の飲み口は飲みやすく、広い形状ですので注ぎやすく食べやすい、非常に使い勝手のいい構造となっています。
スープジャーを活用したレシピ1週間分がついているので、毎日の献立に悩む方を助けてくれます。低価格でもありコストパフォーマンスに優れた商品です。
保温力 | 6時間後51度以上 |
---|---|
容量 | 300ml |
タイプ | スープジャー |
サイズ | 840×105mm |
機能性 | 保温保冷機能 |
付属品 | レシピブック |
口コミを紹介
使いやすい、洗いやすい、安い!最高の商品でした!
象印マホービン
ステンレスクック&フードジャー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
朝の時短弁当作りに!保温調理機能つき
魔法瓶の保温力を生かした保温調理機能のついたスープジャーです。たとえば、煮込み料理のラタトゥイユなら、鍋で8分加熱したものをスープジャーに入れて1時間待てば完成します。忙しい朝の弁当作りを時短で楽にしてくれる神アイテムです。
内面はクリアステンレスですので本体を丸洗いできます。毎日の洗い物も簡単にできるのでおすすめです。
保温力 | 6時間後73度以上 |
---|---|
容量 | 750ml |
タイプ | スープジャー |
サイズ | 100×100×185mm |
機能性 | 保温・保冷調理機能 |
付属品 | オリジナルレシピ |
口コミを紹介
いくつも買いました、忙しい人にはぴったりです。家族と過ごす時間を増えました(^^)
スープジャータイプ保温弁当箱のおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 保温力 | 容量 | タイプ | サイズ | 機能性 | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
6時間後でもしっかり温かいサーモススープジャー!汁漏れもなく快適 |
6時間後59度以上 |
400ml |
スープジャー |
950×950×130mm |
食洗機対応(本体以外)・保温保冷機能・真空断熱 |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
飲み口広々!樹脂製飲み口で熱くない |
6時間後64度以上 |
450ml |
スープジャー |
90×90×145mm |
保温保冷機能 |
オリジナルレシピ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
汚れがつきにくく常に清潔!タイガー魔法瓶のスープジャー |
6時間後49度以上 |
250ml |
スープジャー |
120×100×920mm |
スーパークリーン加工・真空断熱 |
- |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
とにかくキュート!牛乳瓶デザインのmosh! |
6時間後58度以上 |
300ml |
スープジャー |
90×900×960mm |
真空断熱 |
レシピブック |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパに優れた使い勝手のいいスープジャー! |
6時間後51度以上 |
300ml |
スープジャー |
840×105mm |
保温保冷機能 |
レシピブック |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
朝の時短弁当作りに!保温調理機能つき |
6時間後73度以上 |
750ml |
スープジャー |
100×100×185mm |
保温・保冷調理機能 |
オリジナルレシピ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
下記の記事では、スープジャーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
レンジ対応保温弁当箱の人気おすすめランキング4選
サーモス
ごはんが炊ける弁当箱 約0.7合 JBS-360 BK
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
たった8分で完成!ご飯が炊けるサーモス保温弁当箱
なんとこちらのご飯ジャーは、電子レンジを使ってご飯が炊ける機能がついています。ご飯ジャーの保温機能を存分に活用して、電子レンジ8分加熱+30分保温で、熱々の炊きたてご飯を食べるのが可能です。
保温や持ち運びに便利なポーチが付属していますので便利に使用できます。また真空断熱構造で保温力も高いです。
保温力 | 6時間後54~57度以上 |
---|---|
容量 | 360ml |
タイプ | ご飯ジャー |
サイズ | 130x160x145mm |
機能性 | 炊飯可能・食洗機対応・電子レンジ対応 |
付属品 | 炊飯パーツ・専用バッグ |
口コミを紹介
結構使えます。水分量の調整が大事なので、蒸らす時間もだいじなので結局時間が掛かりますが、5分で炊いて、シャワー入っている間に蒸しておけば暖かいおいしいご飯が食べれます。
アスベル
ランタス カフェ丼ランチ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
カフェ丼ランチ気分で食べれられる弁当箱
「昨日のカレー」も「昨日のシチュー」もすぐに豪華なカフェ丼ランチにしてくれる、丼タイプの保温弁当箱です。丼タイプのこの弁当箱は、弁当を持っていきたいけど作る時間がないときに便利に活用できます。
食材を無駄にせず、次の日の弁当を作る時間も節約できます。朝に冷たい状態で持ち運びしても、電子レンジ対応なのでランチの際には温かい弁当を食べられるのでおすすめです。
保温力 | 6時間後42~43度以上 |
---|---|
容量 | 500ml |
タイプ | 丼タイプ |
サイズ | 138×120×122mm |
機能性 | 食洗機対応・電子レンジ対応・保温保冷機能 |
付属品 | - |
口コミを紹介
サーモスさんのものも使ってましたが、隅々まで洗いにくく、こちらはその点中蓋も外側も洗いやすいので清潔感があります。夏は冷たい麺類、冬はシチューなど、いろいろ使えて便利です。
スケーター
保温ランチジャー 丼型
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
女性に大人気!ご飯のみでもおかずを詰めてもおしゃれな丼に!
かわいいスヌーピー柄で人気の丼タイプ保温弁当箱です。サイズ展開は0.48L~1.05Lと幅広く、お子さんから大人までどんな年代の方にもおすすめできます。大きいサイズはおかず容器のサイズも満足できる大きさです。
女性やお子さんでも持ち運びしやすいコンパクトな仕様です。おかずの詰め方で、おしゃれな丼も作れます。
保温力 | 6時間後64度以上 |
---|---|
容量 | 480ml |
タイプ | 丼タイプ |
サイズ | 107×115mm |
機能性 | 電子レンジ対応・保温保冷機能 |
付属品 | レシピブック |
口コミを紹介
ご飯とおかずを詰める前に、熱湯で弁当箱を温めてから使っています。お昼に食べる時もあったかいから嬉しいそうです。夏は冷やし中華や冷やしうどんに利用しています。
パール金属
保温ランチ520 電子レンジ対応 HB-2447
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
保温かつ電子レンジ対応でいつでもあたたかいランチが食べられる
大容量かつ保温ができ、電子レンジにも対応している万能お弁当箱です。お茶碗2.5杯分のご飯が入るだけでなく、真空保温ケースで暖かいご飯をキープしてくれます。持ち運びに便利なバッグもついているのが嬉しいポイントです。
保温力 | 43度以上(6時間) |
---|---|
容量 | ご飯容器/520ml・おかず容器/280ml×2 |
対応 | ランチジャー |
サイズ | 幅21.5×奥行13×高さ13cm(持ち手含まず) |
機能性 | 真空保温・電子レンジ対応 |
付属品 | 箸ケース・バッグ |
口コミを紹介
小5の息子のお弁当にジャストサイズ……より今は少しだけ大きめですが、ご飯の量で調整しています。長く使えそうです。ご飯が温かいのが不思議な様子でしたが、完食で喜んでくれました。
レンジ対応保温弁当箱のおすすめ商品一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 保温力 | 容量 | タイプ | サイズ | 機能性 | 付属品 | 対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
たった8分で完成!ご飯が炊けるサーモス保温弁当箱 |
6時間後54~57度以上 |
360ml |
ご飯ジャー |
130x160x145mm |
炊飯可能・食洗機対応・電子レンジ対応 |
炊飯パーツ・専用バッグ |
|||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
カフェ丼ランチ気分で食べれられる弁当箱 |
6時間後42~43度以上 |
500ml |
丼タイプ |
138×120×122mm |
食洗機対応・電子レンジ対応・保温保冷機能 |
- |
|||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
女性に大人気!ご飯のみでもおかずを詰めてもおしゃれな丼に! |
6時間後64度以上 |
480ml |
丼タイプ |
107×115mm |
電子レンジ対応・保温保冷機能 |
レシピブック |
|||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
保温かつ電子レンジ対応でいつでもあたたかいランチが食べられる |
43度以上(6時間) |
ご飯容器/520ml・おかず容器/280ml×2 |
幅21.5×奥行13×高さ13cm(持ち手含まず) |
真空保温・電子レンジ対応 |
箸ケース・バッグ |
ランチジャー |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
弁当の食材が腐るのを防ぐには?
夏場になると怖いのが食中毒です。食材が腐るのが原因ですが少しの行動で対処できる方法をご紹介します。
食中毒を起こさないためには清潔なお弁当箱に詰める!
食中毒を起こさないためには、お弁当箱の中身を清潔にするのが大切です。お弁当箱はしっかり洗っていいても、ご飯を詰め込む前にまずはお弁当箱を熱湯消毒して滅菌をしている方はあまり見られません。
この一手間だけでも食中毒のリスクが減るので暑い夏場などには試してみてください。
気をつけたいのはおかずの詰め方!
食中毒の予防で一番大切なのは中途半端な温度で食べ物を詰め込まないようにします。スープやご飯などの温かいものは温かいまま入れて、おかずなどの冷たくしてあるものは冷たいまま入れるのが鉄則です。
特に温かいご飯と冷たいおかずを隣同士で詰めたりすると、おかずが悪くなるケースがあります。そのため中途半端な温度は一番雑菌が繁殖しやすい温度なので、必ず温度には気をつけるようにしてみてください。
置いておく場所や時間にも気をつける
保温弁当箱は外気の温度からを弁当を守ってくれるアイテムです。それでも高温になりやすい車内や日の当たる場所に置いておくと、おかず等が腐ってしまう原因になります。そのため必ず涼しい直射日光の当たらない場所におくようにしてください。
またお弁当を詰めたら必ず6時間以内に食べきるのがおすすめです。メーカーによって推奨時間が変わるので、今一度説明書を読んでみてください。
保温弁当箱でもおかずが腐る場合があるので注意が必要
保温弁当箱はどこでも熱々ランチ等が楽しめますが、取り扱い方によってはおかずが腐る場合があります。正しい保温弁当箱の使い方に気を付けて使うようにしてください。
おかずは必ず冷ましてから保温弁当箱に詰める
おかずを熱々の状態で弁当箱に詰めてしまうと、約25~37度の高湿度の場合、雑菌が繁殖する可能性がありおかずが食べる前に腐ってしまう場合があります。なので、おかずは必ず冷ましてから保温弁当箱に詰めてください。
ご飯や汁物の場合は、元々保温するための弁当箱なので熱々の状態で問題ありません。特におかずの取り扱いや保温弁当箱に詰める際は気を付ける必要があります。
子どもや女子高生が喜ぶ弁当レシピを覚えましょう!
最近は子どもにキャラ弁や、女子高生の娘にかわいい弁当を毎日持たせないといけないママさんは多く存在します。そんなママさんの共通の悩みは弁当のレシピです。毎日考えないといけないので、弁当を作るよりも苦痛です。
また冷めても美味しいおかずや、おかずの彩り・食中毒にも気をつけなければなりません。そんなママさんにはお弁当のレシピ本を見るのがおすすめです。多くのレシピが書いてありますので、考える必要がなく一段上のレベルが高い弁当を作れます。
下記の記事ではそんなお弁当レシピ本の人気おすすめランキングをご紹介しているので是非確認してみてください。
保温力を高める使い方
使い方によって保温力に差が出ます。保温弁当箱を上手く活用して、冬場も温かいままのおいしいお弁当を満喫してください。
事前に容器内部を温めて冷める前に詰める
保温容器やスープジャーに、熱湯を入れて1分ほど内部を温め余熱をした後に、ご飯や汁物などが冷める前にアツアツのまま詰めます。したがって熱い状態でフタを閉じれるので、保温効果が高まるのが特徴です。
ランチバッグを活用する
保温弁当箱をランチバッグに入れると、保温力が高くなり冷めにくくなります。付属のランチバッグが付属している商品も数多いです。バッグに入れた場合、2~3度保温効果が上がります。
下記の記事では、ランチバッグについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
まとめ
今回は保温弁当箱の選び方とおすすめ人気ランキング20選をご紹介しました。保温弁当箱と一口に言っても、構造や容量の大小などの異なるものがさまざまです。ご自分のスタイルに合った好みの保温弁当箱で、ぜひ温かいランチタイムをお過ごしください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
総容量は1.3Lと大容量のランチジャーで、ご飯は約1.3合入ります。おかずの容量も0.4L・スープは0.3Lと、屋外作業などで働くガテン系メンズ・高校生男子におすすめです。ごはんとスープは保温・保冷用として、おかずは常温エリアと使い分けできます。
また、本体にはショルダーストラップ付いているので、持ち運びにも非常に便利です。