【口コミもご紹介】パナソニックミキサーのおすすめ人気ランキング10選【タンブラーミキサーも】
2023/03/05 更新
目次
Panasonicのミキサーで食卓を彩ろう
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
パナソニック(Panasonic)
低速ジューサー ビタミンサーバー MJ-L600-H
3種類のアタッチメントが付いたビタミンサーバー
消費電力 | 150W | 大きさ | 約 幅18.5×奥行17.6×高さ43.2cm |
---|---|---|---|
質量 | 約 4.0kg | 容量 | — |
カッター素材 | — | 付属品 | あらごしフィルター・フローズンアタッチメント・ジュースカップ・絞りかすカップ・ブラシ・レシピブック |
その他機能 | — |
ミキサー・ジューサー・フードプロセッサーの違い
パナソニックの人気ミキサーを比較
Panasonicのミキサーには、大きく分けてミキサーとジューサーの2種類があります。興味がある方はぜひ確認してください。
手軽にスムージーなら「タンブラーミキサーMX-XP102」
Panasonicのミキサーを購入して、気軽にスムージーを楽しみたいという方は、タンブラーミキサーをおすすめします。Panasonicのタンブラーミキサーは内容量も400mlで一人暮らしでも使いやすいです。
毎朝スムージーを楽しむなら「ファイバーミキサーMX-X301」
ドライミル機能を楽しみたいなら「MX-X501」
パナソニックミキサーの選び方
ミキサーを選ぶときは種類・刃・ジャー・サイズ・重さ・使用感などが重要です。今回は、選ぶときのポイントとその具体例をご紹介していきます。
種類で選ぶ
パナソニックのミキサーはファイバーミキサー・低速ジューサー・高速ジューサー・フードプロセッサーといった種類があります。必要な種類のものを購入しましょう。
付属品の多さの違い!用途の多さなら「MX-X701・MX-X501」がおすすめ
MX-X501などがあるPanasonicのファイバーミキサーMX-Xシリーズのアタッチメントがすべて付属したのがMX-X701です。落ち着いたブラウンカラーは、長く使っていても飽きにくいデザインだといえます。
1台で3つの食感を楽しむなら「低速ジューサー」がおすすめ
素早くたくさんのジュースを絞りたいなら「高速ジューサー」がおすすめ
食材をみじん切りにする時間を短縮できる「フードプロセッサー」がおすすめ
Panasonicのフードプロセッサーは、調理モードが多彩で使用用途が幅広いのが特長です。おろし・きざみ・スライスなどの定番機能に加え、うどんやパスタを「こねる」ことができる機能も搭載されているモデルもあります。
人の手で行うと、どうしても時間がかかってしまう調理の工程を短縮することができます。日常的に料理をする人の強い味方になってくれるでしょう。下記のページではフードプロセッサーの人気おすすめランキングをご紹介しています。
刃の特徴で選ぶ
素早く大量に作りたいなら「フルメタルスピンナー」搭載がおすすめ
氷も砕きたいなら「ブラックハードチタンコートファイバーカッター」がおすすめ
ブラックハードチタンコートファイバーカッターはのこぎり状の大型刃で、通常チタンより硬いといわれる素材の刃です。パナソニック独自の技術によって生み出されたこの刃は、家庭用冷蔵庫で製氷した氷を砕いてかき氷を作ることもできます。
ビタミンたっぷりなら「45回転/分の低速圧縮絞り方式」がおすすめ
かたい食材も絞りたいなら「分散型圧縮構造」がおすすめ
Panasonicの低速ジューサーでは、分散型圧縮構造が採用されています。食材を絞るスクリューと、ジュースと「かす」を分けるフィルター、フィルターの役割をサポートするワイパーの3つの部品で構成されているものです。
絞り効率を向上し、かたい食材も最後まで絞ることができるよう工夫されています。ただし、かたい食材の中には使用できないものもあるので、何でも絞れるというわけではない点に注意しましょう。
ジャーの素材で選ぶ
ミキサーのジャーの素材は強度や重さなどに影響します。ミキサーのジャーによく使われる3種類の素材の特徴を確認しましょう。
長く使いやすいのは「ガラス製」がおすすめ
軽くて価格も安いのは「プラスチック製」がおすすめ
軽くて耐久力がある「トライタンTM樹脂製タンブラー」がおすすめ
トライタンはプラスチックのような軽さと、ガラスのような耐久性があると人気の素材です。比較的新しい素材のため、取り入れているメーカーがそれほど多くないという現状があり、Panasonicの商品では、タンブラーミキサーなどで採用されています。
サイズ・容量で選ぶ
ミキサーを選ぶ場合は、ボディのサイズや一度に作成できる容量が重要です。使用する環境別におすすめをご紹介します。
一人暮らし用なら「コンパクト」な物がおすすめ
一人暮らしの方がミキサーを購入する場合は、コンパクトで容量が400ml前後のものがおすすめです。ちょうど一人分を手早く作るのに適しています。一人暮らしの方や、一杯分だけ作りたい場面が多い方にむけて作られているのでおすすめです。
ファミリー向けには「1000ml前後」のものがおすすめ
使用感で選ぶ
ミキサーを使うときには安全性・静音性・洗いやすさといった要素が、使いやすさに関わりますので、ここでは選び方をご紹介いたします。
怪我を防ぐための「安全性」をみるのががおすすめ
朝早くに使うなら「静音性」を見るのがおすすめ
ミキサーは食材を切ったり、混ぜたりする際に音が出る調理器具です。ときに大きな音が出ることがあるので、気になる方は口コミなどで購入前に確認しておくといいでしょう。一般的に消費電力が高いミキサーほど、使用時に出る音が大きいという傾向があります。
Panasonicのミキサーは消費電力を押さえながら、ミキサーとしての性能を高くする工夫をしています。静音性の高いモデルを多く販売しているので、静音性を重視する方はチェックしておきましょう。
「洗いやすさ」を重視するなら取り外し可能なものがおすすめ
消費電力で選ぶ
なめらかさを追求するなら「高W数」のものがおすすめ
300Wを超えるハイパワーなミキサーは、その分強い力で食材を砕くことができるのでなめらかな仕上がりになります。ただし、音がうるさくなる場合が多いので、気になる場合は口コミなどで確認するのがおすすめです。
食感も楽しみたいなら「低W数・弱モード有」のものがおすすめ
用途や作りたいメニューで選ぶ
ミキサーを購入して何を作る予定かによって、適したモデルが異なります。自分の作りたいものが作れるミキサーやジューサーを選びましょう。
健康志向の方におすすめの「噛めるスムージー」対応のものがおすすめ
作れるものを増やしたいなら「タンブラーミキサー・ドライミル」がおすすめ
Panasonicの高速ジューサーには、タンブラーミキサーやドライミルに対応したモデルがあります。これによって、本来食材から液体を絞る役割のジューサーで、スムージーやふりかけ、いりごまなどを作ることが可能になりました。
便利機能で選ぶ
Panasonicのミキサーやジューサーには、それぞれのボディの特徴を生かす便利機能が搭載されています。それぞれの機能につい見ていきましょう。
後片付けが面倒なら「らくらくボックス」システムがおすすめ
らくらくボックスシステムは、Panasonicの高速ジューサーに採用されています。かす受けとジュースの注ぎ口、ジュース受け部分を一体化することで、扱いやすくなりました。かすを捨てるのが簡単で、収納時にはコンパクトになります。
多彩な触感を楽しみたい方に「アレンジホール機能」がおすすめ
アレンジホールは、Panasonicのファイバーミキサーに搭載されている機能です。ふたを開けずに食材や水を後入れすることができます。水を加えてスムージーのとろみを抑えたいときに活躍するでしょう。他にも工夫次第で多様なメニューに応用できます。
食材の空回りが気になる人は「スムージーバー」付属のものがおすすめ
スムージーバーは、アレンジホールの付いたPanasonicのミキサーに付属するアイテムです。アレンジホールを活用して、ミキサーのふたを閉めたまま中をかき混ぜることができます。すべての食材をなめらかに粉砕・撹拌する手助けが可能です。
Panasonicのミキサーの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
今回の新しいこの商品は、すごく良いです。
音が静かです。掃除機の音より静か。
口コミを紹介
性能・機能は文句なしです。
口コミを紹介
毎朝、2人分のにんじんジュースを作るのに、とても便利に使ってます。
口コミを紹介
ブラックベリーは種が非常に多く、小粒でとても搾りにくい厄介な果物です。本製品では種がほぼ完全に分離され、多くの果汁を搾取する事が出来ました。
口コミを紹介
GOOD+ 思いのほか静か+ 振動も少ない+ 低速モードでも性能は十分パワフル
パナソニック(Panasonic)
ファイバーミキサー1000ml MX-X501-N
定番ミキサーに便利な付属品が付いたモデル
消費電力 | 255W | 大きさ | — |
---|---|---|---|
質量 | — | 容量 | 1000mL |
カッター素材 | ブラックハードチタン | 付属品 | ミルコップ・ミルコップふた・スムージーバー・レシピブック |
その他機能 | アレンジホール(食材後入れ口) 内ふた(チェイサーカップ) フラッシュボタン 高速・低速モード 安全設計 |
口コミを紹介
やっぱり、パナソニックのミキサーはいい!
短時間でなめらかなスムージーができるし、
チョコレートも形が残ったままというようなことはありません。
口コミを紹介
さすがパナソニック、攪拌力が全然違います。
パナソニック(Panasonic)
ミキサー 1000ml MX-X701-T
付属品完備!氷も砕けてこれ一つでいろいろ作れる
Panasonicのファイバーミキサーに使用できるアタッチメントがセットになったモデルです。ファミリー向けサイズですが、付属のタンブラーミキサーを使用して、氷も砕ける上一人分の量も気軽に作ることができます。
消費電力 | 255W | 大きさ | — |
---|---|---|---|
質量 | — | 容量 | 1000mL |
カッター素材 | ブラックハードチタン | 付属品 | タンブラーミキサー・タンブラーコップふた・ミルコップ・ミルコップふた・スムージーバー・レシピブック |
その他機能 | アレンジホール(食材後入れ口) 内ふた(チェイサーカップ) フラッシュボタン 高速・低速モード 安全設計 |
口コミを紹介
今、新しく買い換えるとしても、この商品を購入すると思います。
パナソニック(Panasonic)
低速ジューサー ビタミンサーバー MJ-L600-H
3種類のアタッチメントが付いたビタミンサーバー
消費電力 | 150W | 大きさ | 約 幅18.5×奥行17.6×高さ43.2cm |
---|---|---|---|
質量 | 約 4.0kg | 容量 | — |
カッター素材 | — | 付属品 | あらごしフィルター・フローズンアタッチメント・ジュースカップ・絞りかすカップ・ブラシ・レシピブック |
その他機能 | — |
口コミを紹介
果汁が周囲に飛散する事もなく、周辺を汚す事もありません。
他の製品と比較出来ませんが清掃も簡単でした。
Panasonicのミキサーの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 消費電力 | 大きさ | 質量 | 容量 | カッター素材 | 付属品 | その他機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
3種類のアタッチメントが付いたビタミンサーバー |
150W |
約 幅18.5×奥行17.6×高さ43.2cm |
約 4.0kg |
— |
— |
あらごしフィルター・フローズンアタッチメント・ジュースカップ・絞りかすカップ・ブラシ・レシピブック |
— |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
付属品完備!氷も砕けてこれ一つでいろいろ作れる |
255W |
— |
— |
1000mL |
ブラックハードチタン |
タンブラーミキサー・タンブラーコップふた・ミルコップ・ミルコップふた・スムージーバー・レシピブック |
アレンジホール(食材後入れ口) 内ふた(チェイサーカップ) フラッシュボタン 高速・低速モード 安全設計 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルで使いやすいスムージー向けミキサー |
— |
— |
— |
400 mL |
— |
タンブラーふた |
モーター保護装置 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
定番ミキサーに便利な付属品が付いたモデル |
255W |
— |
— |
1000mL |
ブラックハードチタン |
ミルコップ・ミルコップふた・スムージーバー・レシピブック |
アレンジホール(食材後入れ口) 内ふた(チェイサーカップ) フラッシュボタン 高速・低速モード 安全設計 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
レシピ無限大!家族で使える定番ミキサーMX-X301 |
255W |
— |
— |
1000mL |
ブラックハードチタン |
スムージーバー |
アレンジホール(食材後入れ口) 内ふた(チェイサーカップ) フラッシュボタン 高速・低速モード 安全設計 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
タンブラーのように飲める!見た目も可愛いコンパクトミキサー |
260 W |
幅12.3×奥行12.3×高さ32.7 cm |
1.2 kg |
400 mL |
ブラックハードチタン |
ブラシ・レシピブック |
モーター保護装置 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
毎朝の使用に加え休日にも活躍 |
170W.200W |
約 幅21.0×奥行29.4×高さ29.3cm |
約 3.0kg |
約 500mL |
ステンレス |
タンブラーミキサー・タンブラーコップふた・ドライミル・ジュースカップ・ブラシ |
ドライミル・タンブラーミキサー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ファイバーが残らないさらさらのジュースが簡単に作れる |
150W |
約 幅18.5×奥行17.6×高さ43.2cm |
約 4.0kg |
— |
— |
ジュースカップ・絞りかすカップ・ブラシ・レシピブック |
— |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
一度にたくさん作りたい方に |
295W |
約18.8×26.2×51.2cm |
5kg |
1800ml |
ノーマル |
— |
— |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
毎朝気軽にジュースを飲みたい人におすすめ |
170W |
約 幅21.0×奥行29.4×高さ29.3cm |
約 3.0kg |
約 500mL |
ステンレス |
ジュースカップ・ブラシ |
— |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ミキサーを購入したら使い方を確認しよう!
ミキサーを購入したら必ずしっかりと取扱説明書を確認しましょう。ミキサーごとに使い方は異なるので、過去に使ったことがあるとしても、必ず説明書を確認してから使用すると安全です。
説明書を紛失したときはミキサーの名前で調べてみましょう。説明書と同じものがサイトで公開されています。ミキサーによっては動画で使い方を紹介しているものもあるので、気になる方はチェックするのもおすすめです。
ミキサーは便利な道具ですが、使い方を誤ると大変危険です。故障の原因になるだけでなく、怪我につながる可能性もあります。下記の使ってはいけない材料も確認して、安全に使用するようにしましょう。
漏れる原因にも!使ってはいけない材料に注意
ミキサーやジューサーには使用してはいけない禁止材料があります。使用する前に必ず、使ってもいい材料か確認をするようにしましょう。禁止材料を使用すると漏れる原因や故障の原因や、運転が停止する可能性があります。
代表的なもので乾燥大豆・冷凍した食材・昆布のようにかたいものが挙げられます。とろろいも・ジャム・ドライフルーツなどの粘りけの強いものや水分が少ないもの、ピーナッツ・肉類などの油分が出るものと繊維や筋の多いものも禁止です。
使用してもいい材料か不安な場合は、その都度確認すると安全です。下記のURLではパナソニックから公開されている、禁止食材の一覧が閲覧できます。必ず一度は目を通しておきましょう。
リコール情報もチェック
家電製品はリコール情報もこまめにチェックしましょう。直近ではないようですが、パナソニック製ミキサーにも交換・回収のお知らせが出ているものがあります。前もって調べておくことが大事です。
Panasonicミキサーは部品の買い替え・買い足しが可能
ミキサー・ジューサーで作りたいおすすめレシピ
下記記事ではおすすめのミキサーを幅広く紹介しているので、併せて参考にしてみてください。
まとめ
Panasonicのミキサー・ジューサーの人気おすすめ商品をご紹介しました。ミキサー・ジューサーはそれぞれのボディの特徴やアタッチメントによってさまざまな食感を楽しむことができます。ぜひ自分に合ったものを探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月05日)やレビューをもとに作成しております。