三菱冷蔵庫の評判や口コミを徹底調査!MR-N40Hはどう?「壊れやすい」は本当?
2024/08/30 更新
三菱冷蔵庫は切れちゃう冷凍などの独自機能が好評です。今回は三菱冷蔵庫の146L・330Lなどおすすめ商品を口コミと一緒に紹介します。また、「壊れやすい?」という疑問に答え、デメリットも徹底解説。人気モデル「MR-N40H」の評判も必見です。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
三菱冷蔵庫は独自機能が豊富で使いやすい
冷蔵庫はどの家庭にも最低1台はある家電です。しかし自分に合った冷蔵庫が欲しいけどどれを選べばいいのか迷っている方が多いのではないでしょうか。冷蔵庫といってもメーカーや種類が多く、何を基準に選べばいいのか難しいですよね。
冷蔵庫はパナソニックや日立、東芝などさまざまなメーカーや大きさがあります。その中でも三菱の冷蔵庫は食材がそのまま切れちゃう冷凍や氷点下ストッカーなど、独自機能が豊富です。また、人気の「MR-N40H」も利用している方が多く、さまざまな口コミがあります。
こちらの記事では、三菱冷蔵庫の口コミや「壊れやすい?」などの評判を調査しました。三菱冷蔵庫の特徴やQ&Aなども紹介します。また三菱冷蔵庫を購入する際の選び方・メリット・デメリットなどもまとめているので、参考にしてください。
三菱冷蔵庫は壊れやすい?気になる口コミ・評判を調査!
三菱の冷蔵庫には、冷凍なのにサクッと切れちゃう「切れちゃう冷凍」や、3色LEDの力で保存している間にビタミンCをアップさせる「朝どれ野菜室」、肉や魚を冷凍せずに鮮度を長持ちさせる「氷点下ストッカー」など、嬉しい機能が数多く搭載されています。
また、三菱の冷蔵庫は製氷皿や細かいパーツを取り外せるので、お手入れが簡単で清潔に使用できるのも嬉しいポイント。しかし、一方で「壊れやすい」など不安になる口コミもいくつかあり、購入しようか迷っている方も多いです。
そこで今回は、146L・330Lなど三菱冷蔵庫の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは口コミ・機能・価格などを基準に作成しました。MXとWXの違いについても触れているので、購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
三菱冷蔵庫の特徴
三菱の冷蔵庫には、他のメーカーにはない嬉しい特徴や魅力がたくさんあります。三菱の冷蔵庫について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
【目次】
冷凍なのにサクッと切れちゃう!「切れちゃう瞬冷凍(A.I.)」
三菱の冷蔵庫は、なんといっても「切れちゃう瞬冷凍」が最大の特徴です。こちらの機能は、約-7℃の部屋で食品を芯から均一に凍らせます。冷凍したミンチなども、こちらの部屋に入れれば包丁でサクッと切り分けられます。
豚バラなどの細かな食材も、くっつかないので簡単に使いたい分だけほぐせます。このように、冷凍した食材を解凍なしですぐに使えるので、調理の時短にもつながります。また、食品の細胞破壊が少ないので、肉・魚・ジャガイモなどもおいしく冷凍可能です。
3色LEDの光の力でビタミンCアップ!「朝どれ野菜室」
3色LEDの光の力でビタミンCがアップする「朝どれ野菜室」。栄養の減少を抑えるのではなく、3色LEDを照射して野菜のビタミンC・糖量をアップしてくれます。青・赤・緑の3つの光LEDで、野菜室内に光合成の仕組みを活用。野菜の栄養素を増やします。
真空断熱材に囲まれた構造により、庫内温度を安定にできるので、ムダな冷気を抑制して野菜室全体を保湿し鮮度を長持ちさせてくれます。野菜室が真ん中のタイプの商品も販売されているので、野菜やペットボトルを腰をかがめずに自然な姿勢での出し入れが可能です。
大容量なのに省スペース!「置けるスマート大容量」
三菱の冷蔵庫は、大容量なのに省スペース設置が叶う「置けるスマート大容量」が特徴です。購入した冷凍食品やアイスも、しっかりと冷やしてくれます。大量にまとめ買いをしても、たっぷり入る収納力の高さがウリです。
全室独立構造なので、ほかの部屋の扉開閉の影響を受けにくく、食品をすばやく冷やして鮮度を守ります。また、下段ケースは密閉構造により、扉開閉時の温度上昇を防いでしっかり保存してくれます。
水の通り道まで全洗いできる!「まるごとクリーン清氷」
三菱の冷蔵庫にしかない機能の1つに「まるごとクリーン清氷」があげられます。製氷機がついている冷蔵庫はたくさんありますが、水の通り道まで全洗いできる商品は三菱のみです。製氷皿・フィルター・ポンプ・給水パイプのすべてのアイテムを洗えます。
三菱の冷蔵庫は一般的な冷蔵庫よりも給水パイプが短く、ダイレクトに給水する構造のため、すべて取り外して丸洗いできるので衛生面でも安心です。また、抗菌製氷皿なのも嬉しい。カルキクリーンフィルター付きでカルキを低減し、水道水でもおいしい氷が作れます。
ミネラルウォーターでも氷が作れるので、水にこだわりがある方にもおすすめです。
凍らせないのに鮮度長持ち!「氷点下ストッカーD(A.I.)」
氷点下なのに凍らない過冷却現象を応用した三菱独自の技術「氷点下ストッカーD」。この技術により、肉や魚を生のままおいしく長く保存が可能となりました。チルド室や冷蔵室よりも低温の約-3℃〜0℃で、変色を抑えながら鮮度を長持ちできます。
約3日〜10日間も保存が可能なので、解凍する時間や入れ替えたりする手間を減らせます。生のままなので取り出してすぐに調理ができます。冷凍しないので食品の細胞破壊が少なく、ドリップが出ないのでうまみ成分・栄養素の流出を抑えてくれます。
また、冷凍した食材を朝に、氷点下ストッカールームに入れて置くと、夕方にはおいしく解凍できています。解凍開始から約90分で、包丁でサクッと切れる硬さまで解凍が可能です。氷点下でドリップを抑えて保存するので、翌日以降でもおいしく食べられます。
まとめ買いしてもたっぷり収納できる!「しっかり冷凍室」
まとめ買いしてもたっぷり収納できる大容量の「しっかり冷凍室」。たくさん冷凍食品を購入しても、たっぷり入る大容量なので安心です。買い物した後の食品を素早く冷やし、食品の鮮度を守ります。
全室独立構造で部屋別に完全に仕切られているので、ほかの部屋の扉開閉の影響を受けにくいです。冷凍室の下段ケースは密閉構造なので、扉開閉時の温度上昇をしっかりと防いでくれます。また、スルスルローラー採用でラクに開け閉めが可能です。
生活パターンを冷蔵庫が学習!「全室独立おまかせ(A.I.)」
全室に扉開閉センサーと温度センサーを搭載した「全室独立おまかせ(A.I.)」。A.I.が家庭ごとの生活パターンを学習し、部屋別に最適な運転を実施してくれます。三菱の冷蔵庫は、すべての部屋が仕切られた独立した構造なのが特徴。
部屋ごとの温度や扉開閉などを見張って、ムダなくしっかり冷やします。独立しているので氷へのニオイ移りもしにくく、よりおいしい氷を楽しめます。
スマホでサポートしてくれる!「つながるアプリ」
スマートフォンと連携して使える「つながるアプリ」。誰でも使いやすいアプリで、食生活を上手にサポートしてくれます。おいしさアシストで、食生活に合った食材の保存場所や鮮度のいいおいしい食材選びのコツを教えてくれます。
冷蔵庫モニターで使用状況が一覧でき、スマホからでも機能・温度の設定が変更可能で、扉開閉回数の確認も行えます。気くばりナビで、製氷タンクの水がなくなったことや、離れて暮らす家族の使用状況までお知らせしてくれます。
電力を抑えながら最適な状態で運転!「部屋別おまかせエコ」
電力を抑えながら最適な状態で運転してくれる「部屋別おまかせエコ」。家庭ごとの使い方を学習し、部屋別に最適な状態を自動で運転してくれます。積極的に電力を抑えて節電し、しっかり省エネなのが嬉しい機能です。
三菱冷蔵庫の良い口コミ・評判
良い口コミ・評判①
単独でドアの開閉ができるフレンチドアが使いやすいとの口コミです。観音開きなので、片方の扉だけを開けて使用できます。欲しい飲料水や、使いたい調味料を横からサッと取り出せるので、扉を全開する必要もありません。
良い口コミ・評判②
切れちゃう冷凍やオートクローザーが役立つとの口コミです。AIが冷蔵庫の使い方を予測し、扉の開閉に合わせて自動で瞬冷凍を開始します。冷凍せずに、肉・魚・野菜を必要な分だけ使えるので、調理の時短につながります。
オートクローザーは、扉と本体の角度が20°以内になると扉が自動的に閉まる仕組みです。半ドアを防いでくれるので、食品が痛む心配がありません。
三菱冷蔵庫の悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
洗って水切りに入れたレタスが凍ってしまうとの口コミです。温度設定を「強」にしていたり、冷蔵室が「チルド」の設定にしていると、凍りやすくなってしまいます。また、冬場の冷蔵庫の周囲温度が5℃以下の場合は、温度設定を「弱」にすると、凍りにくくなります。
また、水分が多い食品を冷蔵庫に入れる場合は、棚の奥(冷気の吹出し口周辺)に保存すると凍る可能性があります。豆腐・野菜・果物などは、棚の手前やドアポケットに入れてください。
悪い口コミ・評判②
以前使用していた冷蔵庫よりも小さい容量を購入してしまい後悔しているとの口コミです。冷蔵庫を購入する際は機能性も重要ですが、容量が自分ライフスタイルに合っているのか、きちんと確認するのが大切です。
特に、今使用している冷蔵庫が小さく感じている場合は、少し大きめの容量の冷蔵庫を選ぶようにしましょう。具体的に考えるといいです。冷凍食品を購入する機会が多い場合は、冷凍庫が広いものを選ぶなど、自分のライフスタイルを再度確認しましょう。
三菱冷蔵庫のQ&A
三菱冷蔵庫によくあるQ&Aをまとめました。三菱冷蔵庫に疑問をもった方は、ぜひチェックしてみてください。
【目次】
三菱冷蔵庫は「壊れやすい」って本当?
編集部
三菱の冷蔵庫が特別壊れやすいということはありません。どのメーカーを選んでも、初期不良などのトラブルが起こる可能性が考えられます。その場合は、どこに問い合わせれば良いのかきちんと確認しておき、万一の場合に備えておきましょう。
三菱か日立で迷う!どちらがおすすめ?
編集部
欲しい機能で選んでみましょう。三菱の特徴は上記でお伝えしましたが、日立の特徴は「真空チルド」です。チルドルームの中に大気圧より低い0.8気圧の密閉空間を作りあげ、低酸素で生鮮食品の酸化を抑えておいしく保存します。また、真空状態なので浸透力もアップします。鶏肉の下味漬けなどの浸透時間を大幅に短縮できるメリットがあります。
製氷機の水が落ちない!なぜ?
編集部
製氷機の水が落ちない場合は、製氷機能を停止する設定になっていないか、貯氷箱にアイススコップが入っていないかなどを確認しましょう。
製氷機は氷ができると製氷皿が回転し、製氷皿を捻ることで氷を落とす仕組みです。しかし、捻る時に力がかかる部分が経年劣化で破損し、製氷皿をひねることができないため水が落ちない可能性も考えられます。この場合はメーカーに問い合わせるなどして、修理を依頼しましょう。
一人暮らし向きの2ドア冷蔵庫は販売されている?
編集部
三菱の冷蔵庫は、一人暮らし向きの2ドア冷蔵庫も販売されています。2ドアタイプはコンパクトサイズで設置スペースの場所を取らないのが特徴です。ドアポケットは大容量で、上段に500mlLのペットボトルを立てて入れられます。冷蔵室の最下段には低温ケースを搭載し、チーズ・ハムなどの加工食品の保存にぴったり。また、トップテーブルは約100℃まで耐熱効果があるので、冷蔵庫の上にオーブンレンジや炊飯器等を置くことが可能です。
故障したらどうすればいい?修理はできるの?
編集部
故障かな?と思ったら、まずはこちらのサイトをチェック。冷蔵庫の点検・修理に役立つサポート情報や、お問い合わせ窓口・点検・修理のご依頼先についての情報が掲載されています。中でも「故障かな?診断」は、症状に沿った選択をチェックすることで、問題解決に役立つ情報を簡単に確認できます。また、修理の値段についても掲載されているので、気になる方は確認してみてください。
三菱冷蔵庫のカタログ・説明書はある?
編集部
三菱冷蔵庫のカタログ・説明書はこちらです。カタログに関してはウェブ上でも見ることができますが、最新のものか確認しましょう。また、家電量販店に行くと様々なメーカーのカタログが置いてあるので、購入希望の方はいくつかのメーカーをカタログを見ながら比べるのもおすすめです。
家族で使うなら500 か600リットルどちらがおすすめ?
編集部
500Lの冷蔵庫は主に4〜5人以上の家族向けの容量です。大量の食材をストックできるので、食材を多めに買い出ししたい方なら500Lがおすすめです。サイズは幅約70cmなので、大型冷蔵庫のなかではコンパクトなサイズです。
一方600Lの冷蔵庫は6〜7人以上の家族向けの容量です。野菜室や冷凍庫のサイズが非常に大きいので、料理のつくり置きや冷凍食品の買いだめをしたい方におすすめです。サイズは幅約80cmと大きめなので、設置スペースが確保できるかどうか確認しましょう。
人気モデル「MR-N40H」の口コミは?
編集部
「MR-N40H」は2022年発売の人気モデルです。総合的な評価が高く、特にチルド室が2段に分かれている点に満足する声がありました。また、スッキリとしたデザインも好評なため、シンプルな冷蔵庫を探している方にもおすすめです。
三菱冷蔵庫のおすすめ9選と口コミ・評判
三菱
MR-WXD70G
三菱の冷蔵庫の中で1番大きい700L
「MR-WXD70G」は、現在三菱から販売されている冷蔵庫の中で一番大きいサイズの700Lです。幅は80cmですが、700Lの大容量サイズ。AIが家庭ごとの生活パターンを学習してくれるので、ムダなくおいしく保存できます。
また、スマートフォンと連携して使えるつながるアプリで、スマホから簡単に機能や温度の設定の変更が可能です。また、製氷タンクの水がなくなった際もお知らせしてくれます。
サイズ(mm) | 幅800×奥行738×高さ1821 |
---|---|
容量(L) | 700 |
ドア数 | 6 |
ドアの開き方 | 観音開き |
機能 | 全室独立おまかせA.I.・つながるアプリ・切れちゃう瞬冷凍A.I.・氷点下ストッカーD A.I.・クリーン・朝どれ野菜室・置けるスマート大容量・まるごと清水クリーン・しっかり冷凍室・部屋別おまかせエコ |
三菱冷蔵庫のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ(mm) | 容量(L) | ドア数 | ドアの開き方 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon |
栄養素が増える「朝どれ野菜室」付き! |
幅685×奥行738×高さ1821 |
600 |
6 |
観音開き |
切れちゃう瞬冷凍AI・氷点下ストッカーD A.I.・クリーン朝どれ野菜室・まるごと清水クリーン・置けるスマート大容量・部屋別おまかせエコ |
|||
Amazon 楽天 |
三菱の冷蔵庫の中で1番大きい700L |
幅800×奥行738×高さ1821 |
700 |
6 |
観音開き |
全室独立おまかせA.I.・つながるアプリ・切れちゃう瞬冷凍A.I.・氷点下ストッカーD A.I.・クリーン・朝どれ野菜室・置けるスマート大容量・まるごと清水クリーン・しっかり冷凍室・部屋別おまかせエコ |
|||
楽天 ヤフー |
切れちゃう冷凍・真ん中野菜室のスリムタイプ |
幅600×奥行699×高さ1,826mm |
451 |
5 |
片開き |
切れちゃう瞬冷凍AI・氷点下ストッカーD A.I.・真ん中クリーン朝どれ野菜室・まるごと清水クリーン・置けるスマート大容量・部屋別おまかせエコ |
|||
Amazon |
野菜室が真ん中で出し入れしやすい! |
幅650×奥行699×高さ1833mm |
540 |
6 |
観音開き |
全室独立おまかせA.I.・切れちゃう瞬冷凍A.I.・氷点下ストッカーD A.I.・真ん中クリーン朝どれ野菜室・置けるスマート大容量・まるごと清水クリーン・しっかり冷凍室・部屋別おまかせエコなど |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
2〜4人家族におすすめの455L |
幅600×奥行699×高さ1821mm |
455 |
5 |
片開き |
うるおう冷蔵・切れちゃう瞬冷凍・熱いまま瞬冷凍・部屋別おまかせエコ |
|||
Amazon 楽天 |
大容量なのにスリムな薄型タイプ! |
幅650×奥行650×高さ1821 |
470 |
6 |
観音開き |
切れちゃう瞬冷凍AI・氷点下ストッカーD A.I.・クリーン朝どれ野菜室・まるごと清水クリーン・置けるスマート大容量・部屋別おまかせエコ |
|||
Amazon |
棚の間隔を自分の好みで変えられる330L! |
幅540×奥行656×高さ1750 |
300 |
3 |
片開き |
氷点下ストッカー・全段ガラスシェルフ・ビッグフリーザー・・ |
|||
楽天 Amazon ヤフー |
スリムなボディで中だけひろびろ設計 |
1833×685×738mm |
602 |
6 |
観音開き |
切れちゃう瞬冷凍・氷点下ストッカーD・真ん中クリーン朝どれ野菜室 |
|||
Amazon |
一人住まいでも自炊派にぴったりなタップリ300L |
幅540×奥行656×高さ1750mm |
300 |
3 |
片開き |
氷点下ストッカー・全段ガラスシェルフ・ビッグフリーザー |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
三菱冷蔵庫の選び方のポイント
ここからは、三菱の冷蔵庫を選ぶ時に重要なポイントをお伝えします。実際に使用する場面を想定して考えてみましょう。
【目次】
容量で選ぶ
三菱の冷蔵庫にはさまざまな容量があります。一人暮らしや大家族の方など、自分にあったものを選びましょう。
【目次】
一人暮らしなら146L・168L・272Lなど「300L」以下がおすすめ
一人暮らしの方には300L以下の容量がおすすめです。2022年9月現在、三菱公式HPで確認できる300L以下の冷蔵庫は、146L・168・272・300と4種類あります。200L以下のものは、冷蔵室・冷凍室のみの2ドア仕様とシンプルなのが特徴です。
3〜4人の家族構成なら330L・365L・455L・517Lなど「400〜500L」がおすすめ
2〜4人の家族構成なら330L・455Lや517Lの容量がおすすめです。庫内の部屋数も3〜4つと冷蔵庫らしいオーソドックスな仕様で、種類も豊富なので三菱特有の機能を有するモデルが多くラインナップされています。
大家族・料理好きなら「600〜700L」がおすすめ
5〜6人の大家族や食べ盛りのお子さんがいるご家庭、料理が好きでたくさん食材を買い込むご家庭なら600〜700Lの容量がおすすめです。当然、中も広く使い勝手がいいほか、三菱冷蔵庫特有の機能もすべて搭載されています。
機能で選ぶ
三菱冷蔵庫には三菱だけの優れた機能がいくつかあります。食材を鮮度よく保てたり、料理の際に使いやすくなったりするのでチェックしましょう。
【目次】
鮮度を保つなら「全室独立おまかせA.I.」機能がおすすめ
食材の鮮度を保つなら全室独立おまかせA.I.機能搭載の冷蔵庫がおすすめです。全室に扉開閉センサーと温度センサーを搭載しているので、常に最適な温度を保ちます。また、買い物後の食品投入のタイミングを予測、鮮度を守るため自動で事前冷却も可能です。
まとめ買いをよくするなら「切れちゃう冷凍」機能がおすすめ
食材をまとめ買いして冷凍保存するご家庭には切れちゃう冷凍機能搭載の冷蔵庫がおすすめです。AIにより食材ごとの最適な冷凍法で冷凍するので、解凍なしで切れるほか、魚の切り身などもスッとはがせます。
電気代を気にするなら「部屋別おまかせエコ」機能がおすすめ
電気代が気になるなら部屋別おまかせエコ機能搭載の冷蔵庫がおすすめです。先述のAIが自動で家庭ごとの使い方を学習するので、積極的に電力を抑えて部屋ごとの最適な状態でエコ運転してくれます。
「サイズ」は設置幅・奥行き・搬入経路を事前に確認
冷蔵庫を選ぶ際は、設置幅と奥行きを必ず確認するようにしましょう。三菱の冷蔵庫の設置幅は、主に60cm・65cm・68.5cmの3種類です。また「置けるスマート大容量シリーズ」なら、大容量サイズですが設置幅はスリムを実現しているので置き場所を取りません。
そして、奥行きも重要です。基本的に、容量が大きくなると奥行きは長くなります。奥行きは70cm以上になると設置するのが難しく、多少使い勝手も悪くなります。また、玄関・廊下・部屋のドアなど、搬入経路の計測も必要です。
冷蔵庫の搬入ができないと、せっかく購入した冷蔵庫を設置できません。冷蔵庫を選ぶ際は、設置幅・奥行き・搬入経路を確認してから購入しましょう。
使い勝手のいい「真ん中野菜室」もチェック
三菱の冷蔵庫は、真ん中が野菜室と冷凍室の2つのモデルが販売されています。基本的に冷蔵庫は野菜室が一番下の傾向がありますが、野菜室をよく使う方にとっては、野菜を出し入れするたびに腰をかがめなければならず、負担でした。
選ぶ基準としては、冷凍食品をよく使う方や買い溜めをして冷凍保存することが多い家庭なら、真ん中を冷凍室にするのがおすすめです。一方、野菜をよく購入したり、冷凍室をそこまで使用しない方なら、真ん中を野菜室にするのがおすすめ。MZ・MX・MBシリーズが真ん中野菜室に対応しています。
基本的に冷凍室が真ん中に来る理由としては、省エネ性能を高めるためです。しかし、三菱は真ん中が野菜室でも省エネ性能を実現しています。自分が野菜室と冷凍室のどちらをよく使うかを考えて、真ん中を選びましょう。
ドアの仕様は置くスペースで「片開き・観音開き」をチェック
冷蔵庫を選ぶ際は、片開きと観音開きのどちらにするか決めましょう。片開きの場合は、壁の位置を考慮して右開き・左開きを選びましょう。また、観音開きの場合は中央から左右に扉が開くので、場所を取らず引っ越しをした際にもそのまま使いやすいのが特徴です。
また、片開きの場合はドア1枚分をすべて収納ポケットにできるので、たくさん物を入れられます。2Lのペットボトルをたくさん入れることもできるので、さまざまな飲料水を冷蔵庫で冷やしたい場合は片開きがおすすめです。
一方、観音開きの場合は、冷蔵庫内をパッと見渡しやすく、片側だけを開けて飲料水や調味料をサッと取り出したりできるので、出し入れがしやすいです。冷蔵庫の前にあまりスペースがない方なら、観音開きがおすすめです。
インテリアに統一感を持たせるなら「色・デザインも確認」
三菱の冷蔵庫を選ぶ際には、お部屋に馴染むデザインかどうか確かめましょう。三菱の冷蔵庫は高級感のある「ガラスドア」を採用したモデルが特徴です。色展開もブラウン系・ホワイト系・ベージュ系など、ご自宅のキッチンに合わせて選べます。
三菱冷蔵庫のメリット
三菱の冷蔵庫のメリットとしては、大容量なのに省スペース・瞬冷凍機能で調理がしやすい・製氷機が丸ごと洗えて清潔・野菜室が真ん中タイプの商品がある点が挙げられます。冷蔵庫の容量を大きくすると、サイズも大きくなり設置スペースの確保が難しくなります。
しかし、三菱の冷蔵庫は「薄型断熱構造SMART CUBE」の採用により、大容量なのにスリムな幅を実現しています。また、瞬冷凍機能付きなので、冷凍したミンチをサクッと包丁で切れたり重なった鮭をペリッと剥がせたりします。
水の通り道をすべて洗えるので、製氷機を清潔な状態で使えます。また、野菜室を真ん中にしたものも三菱の冷蔵庫では販売されています。真ん中だと腰をかがめずに出し入れできるので、野菜室を多く使う方にはおすすめです。
三菱冷蔵庫のデメリット
三菱冷蔵庫のデメリットとしては、冷蔵庫の背が高め・単身向けが少ない・他のメーカよりも価格が高い点が挙げられます。三菱の冷蔵庫は背が高めに作られていますが、冷蔵庫の上には基本的には何も置かないので、その分容量が増え使い勝手がいいと考えられます。
また、三菱の冷蔵庫は単身向けシリーズの数が少ないですが、価格を抑えながらも「氷点下ストッカー」などの便利な機能が付いており、機能性が高いのが特徴です。また、三菱の冷蔵庫は機能性が高い点で、他のメーカーの冷蔵庫よりも価格が高い傾向があります。
しかし、その分あったら便利な機能が盛りたくさんで、納得できる価格といえます。気になる方は実際に店舗で見比べてみてください。
価格を抑えたいなら型落ち・過去の製品がおすすめ
冷蔵庫を買い替えたいけど、価格で迷っている方も多いはず。そんな時は「型落ち・過去の製品」を選ぶのがおすすめです。基本的に冷蔵庫が1番安くなる時期は8〜9月にかけてです。冷蔵庫は、毎年決まった時期になるとモデルチェンジした新製品が発売されます。
この新製品が発売される時期はおよそ10月〜11月。そのため、少し前の8〜9月に型落ちモデルの商品を購入するのがおすすめです。最新モデルとそこまで性能に大差がないので、性能や機能面でも安心して購入できます。
三菱の冷蔵庫MXとWXの違い
三菱の冷蔵庫にある型番であるMXとWXとの違いは、冷凍室と野菜室の配置です。MXでは野菜室が中央であるのに対し、WXは冷凍室が中央にあります。中央の位置はしゃがまないでも食材が取れるので、使用頻度の高い方が中央にあるほうを選ぶのがおすすめです。
まとめ
ここまで、三菱冷蔵庫の特徴・口コミ・評判・メリット・デメリットなどをご紹介してきました。三菱冷蔵庫には他のメーカーにはない嬉しい機能が多く、非常に使い勝手がいいです。今回の記事を読んで気になった方は、ぜひ購入を検討してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
「MR-WX60F」は、幅68.5cmなのに600Lと大容量の冷蔵庫です。買ってきた野菜を新鮮に保ち、栄養素が増える仕組みの朝どれ野菜室やまた、肉や魚をおいしく冷凍し、解凍いらずですぐに使える切れちゃう瞬冷凍機能が搭載されています。