コンパクトミキサーのおすすめ人気ランキング15選【小型ミニミキサーを紹介!】

一人分のジュースやスムージーを作るすのにちょうど良いサイズの小さいミキサーは、ジュースやスムージーだけでなく離乳食を作るときにもとても便利です。一人用ミキサーやタンブラーミキサーなど種類も多いです。ここでは2023年おすすめの15選を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

小さいミキサーも!多用できるコンパクトミキサーの魅力

簡単にスムージーやプロテインなどを作れる、コンパクトミキサーの購入を考えている方は多くいらっしゃいます。しかし、コンパクトミキサーの魅力はドリンクなどを作れるだけではないんです。

 

実はコンパクトミキサーは離乳食も作れる優れものです。また離乳食だけでなく、最近のコンパクトミキサーはさまざな機能が付いているので、たくさんの場面で活躍してくれます。しかしそんなに機能が付いていては、どれにしようか迷ってしまう方も多いです。

 

そこで今回は、コンパクトミキサーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、容量・機能・メーカーを基準に作成しました。タンブラーミキサーや小さいミキサーもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

ガラス製コンパクトミキサーのおすすめ

1位

Happion

コンパクトミキサー ジューサー ミニボトルブレンダー

洗いやすい!充電式コードレスタイプの新感覚

ちょうどいい所にコンセントがないコードが短くて使いにくいなどの悩みから解消されるだけじゃなく、自宅以外の場所でも使えるコンパクトミキサーの新感覚です。1回のフル充電で15回使用が可能になります。丸洗いが出来るのでお手入れも楽々です。

基本情報
容量 300ml
サイズ 16.8×8.6×8.6(cm)
素材 ガラス
充電電圧 DC5V/1.5A

トライタン製コンパクトミキサーのおすすめ

1位

パナソニック

タンブラーミキサー

切削性の高い王道パナソニックのタンブラーミキサー

ファイバーカッター採用で、滑らかなスムージーなどが簡単につくれます。食洗器にも対応しているので、気になるお手入れの手間もかからず清潔に使用できるのも嬉しいポイントです。シックなカラーもあるので、男性にもおすすめできます。

基本情報
容量 400ml
サイズ 12.3×12.3×32.7
素材 トライタン
消費電力 260w

プラスチック製コンパクトミキサーのおすすめ

1位

LAHUKO

ジューサー

小さいのに氷も砕けるパワーが魅力

4000mahの大容量バッテリーで、1回のフル充電で18杯のジュースができる人気の充電型コンパクトミキサーです。40秒後に回転が自動で止まる自動保護装置も付いていて忙しいときも使用できます。

 

自宅だけでなく、会社でもトレーニングジムでも、使う場所を選ばないのはおすすめポイントです。

基本情報
容量 380ml
サイズ 8×11×23(cm)
素材 ABS樹脂
消費電力 150w

ジューサーやフードプロッセッサーの違いとは

そもそも、コンパクトミキサーとはどのようなものかわからない方も多いと思います。よく聞くジューサーやフードプロセッサーがどう違うのか、簡単に覚えておくと選ぶ際の参考になるのでおすすめです。

 

ミキサーは、水などの水分を加えて使用するし素材の繊維を残したまま液体にするものです。仕上がりはとろみのある液体になります。ジューサーは、果実の繊維を取り除きしぼり汁だけを抽出するもので、仕上がりの形状はサラサラの液体です。

 

フードプロセッサーは、細かく刻んだり、潰したりするもので液体にはなりなせん。料理の下ごしらえなどに使います。ブレンダーはミキサーと呼び方が違うだけのものです。ミキサーの中でも特に小さいものをコンパクトミキサーと呼びます。

コンパクトミキサーの選び方

ここからはコンパクトミキサーの選び方を紹介します。素材や用途にわけて紹介しますので是非最後まで読んで商品ランキングを参考にしてください。

「対応する食材」を確認

コンパクトミキサーは、どんな食材も対応しているわけではありません。例えばとろみのあるとろろなどや、油分のあるクルミなどのナッツ類などは使用できないときがほとんどです。購入前にどんな食材に対応していないかをしっかりチェックしてください。

フローズンスムージーを作ったりするなら「氷対応」かチェック

どのミキサーでも氷が使えるわけではありません。パワーや刃の形状、ボトルの素材などで氷などの固い食材は使えないものもありますし、氷対応のものでも使える大きさや固さなどが違うのでよく確認してください。

 

氷対応のものなら、氷や凍らせた果物などを使って、フローズンスムージーなどを作れるので、暑い夏場は特におすすめです。一気にレパートリーが増えます。以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

1人分なら容量が「200~300ml」かチェック

一度に飲み切れる分の容量を選んでください。1人分なら200ml~300mlで十分です。家族がいる場合は、1人分200ml×人数と考えれば購入するときの目安になります。例えば4人家族なら200ml×4人なので800ml位のものを選べばちょうどいいサイズです。

容器の素材で選ぶ

コンパクトミキサーにはボトルの素材は大きく分けてガラス・トライタン・プラスチックの3つです。それぞれの良い点と悪い点や特徴を知っておくと選ぶ際の参考になります。

お手入れが楽なものなら「ガラス製」がおすすめ

ガラス製は強く傷が付きにくく氷対応の商品に多い素材です。また汚れが落ちやすく匂いが残りにくいのでお手入れが楽なのも魅力のひとつになります。しかし重さと、落としたりすると割れやすい欠点もあるので気をつけてください。

持ち歩きたい方には「プラスチック製」のコンパクトブレンダーがおすすめ

プラスチック製のコンパクトブレンダーは軽くて壊れにくいので持ち歩きにおすすめです。しかし傷が入りやすく氷対応ではないものが多くあります。また食材の匂いが残りやすい特徴もあるので、購入の際はしっかりチェックしてください。

小型で透明感と軽さ・耐久性を兼ね備えたものなら「トライタン製」がおすすめ

小型でガラスのような透明感で、軽さと耐久性を兼ね備えた樹脂素材です。ガラスとプラスチックのいいとこどりのような材質をしています。最近はトライタン素材のものが多くなっているので、耐久性が高いものがいい方におすすめです。

機能性で選ぶ

機能はそれぞれの機種で異なっているので、自分のライフスタイルや作りたいものに合わせて何を重視するかよく考えてください。

小さな子供がいるなら「安全機能」がついたものがおすすめ

鋭利な刃とパワフルさを兼ね備えたミキサーは、扱いに気をつけないと思わぬ事故や怪我につながります。特に小さな子供がいる家庭では、簡単に作動しないような安全に配慮した機能があると安心です。

 

ボトルとカッター部をきっちり締めないと起動しないもの、ロック機能がついているもの、台座にしっかりはめこまないと起動しないもの、ボトルカップを装着しないと起動しないものなど、安全面での工夫がされているものがおすすめできます。

鮮度を保ってくれるものなら「真空機能」がおすすめ

「真空?」と思うかもしれませんが、実は空気に触れた状態での高速撹拌は、酸化がすすんでしまうため栄養素が減ってしまいます。真空状態にすると食品の酸化を抑え栄養素を損なわず、また変色しにくく通常より鮮度も長持ちするのでおすすめです。

 

それだけではなく、真空状態で撹拌すると泡立ちや分離を抑えられるので、さらっとした飲みやすいスムージーに仕上がります。ただ、真空性能の高いものほど、価格やサイズが上がる傾向があるので、しっかり説明を確認して選んでください。

スープなどを作るなら「耐熱式」がおすすめ

耐熱容器のいいところは、スープやポタージュなどの食材を冷ます必要がなく、アツアツのまま調理できるところです。蒸気圧をのがすバルブ機能がついているものなら、膨張した空気でフタが飛んだり爆発したりする心配ありません。

 

また、耐熱式には冷たいドリンクを作った直後に熱いお湯で洗っても割れない利点もあります。

持ち歩けるボトルキャップなどが欲しい方は「付属品が充実」ものがおすすめ

最近では特にボトルが2本ついているものや、ボトルキャップを着ければ、バッグなどに入れられて持ち歩けるタイプのものが多くなっています。家にいても外出先でも、飲む場所を選ばないのは便利です。

 

また、ボトルの素材違いや形違いなどで付属しているもの、ボトルキャップに飲み口があるもの、ストローを差し込める仕様になっているものなどさまざまなので、その日の気分で選べるのも嬉しいポイントです。

メーカーで選ぶ

コンパクトミキサーを発売しているメーカーは多くあります。そこでここからは、メーカー別にご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

シンプルなデザインのものをお探しの方は「ニトリ」がおすすめ

家具などにも合わせやすいシンプルでおしゃれなデザインをお探しの方は、ニトリがおすすめです。ニトリでは家電だけでなく、家具や生活雑貨などを扱っています。そのため新生活準備に一緒に購入したいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

かわいらしいフォルムのものなら「クオーレ」がおすすめ

クオーレのコンパクトミキサーはかわいらしい形が多いので特に女性におすすめできるメーカーです。コンパクトミキサーのほかにも電気ケトルやホットサンドメイカーなども販売しています。キッチンをポップに明るい雰囲気にしたい方はクオーレで揃えてみてください。

高機能なタンブラーミキサーなら「パナソニック」がおすすめ

さまざまな機能が付いたコンパクトミキサーならパナソニックがおすすめできます。パナソニックは多くの方が一度は聞いた経験のある大手のメーカーです。そのまま飲めるタンブラーミキサーも発売されているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

細部までこだわったコンパクトミキサーなら「タイガー」がおすすめ

タイガーのコンパクトミキサーは、ミキサーの騒音や片付けなど気になる部分にこだわって作られた商品が発売されています。今まで音がうるさいから、片付けに時間がかかるからとの理由で購入するのを諦めていた方におすすめしたい商品です。

出しておいても邪魔にならないものなら「プリマポポ」がおすすめ

一人暮らしにもぴったりな、外に出しておいても邪魔にならない商品ならプリマポポのコンパクトミキサーがおすすめです。機能性に優れているだけでなく、かわいいフォルムが魅力の商品ばかりなのもポイントになります。

刃の「形状・素材・回転数」もチェック

ミキサーの刃には平刃・波刃・のこぎり刃の3種類があります。波刃は、刻む・砕くを得意とする万能型の刀です。のこぎり刃は、繊維質なものをより滑らかにします。平刃は、繊維の少ないものがおすすめです。

 

刃の素材は、ステンレスが主流ですが、強度や耐久性を求めるならチタンコートされたものがおすすめです。刃の回転数は、基本的にW数に比例します。W(ワット)数が大きい程、仕上がりが滑らかになるので理想の仕上がりに合わせて購入してください。

洗いやすいか「お手入れのしやすさ」をチェック

取り外すパーツが多すぎたりカッターの部分が洗いにくかったりお手入れに手間がかかると使うのが面倒になります。取り外しが簡単・汚れが落ちやす・食洗器に対応しているなど洗いやすいお手入れの手間がなるべく少ないものか確認が必要です。

簡単に撹拌できるものなら「W(ワット)数」が大きいかチェック

基本的にW数が大きいほど、出来上がりが早く、固いものでも滑らかに仕上げられるのでおすすめです。ただ、W数が大きくても刃の形状によっては氷などの固いものが使用できないものもあるので、よく確認してください。

 

またミキサーにつきものの音ですが、W数に比例して音も大きくなる傾向にあるので、気になる方は、静音設計のある商品を選ぶのがおすすめです。

ガラス製コンパクトミキサー人気おすすめランキング5選

5位

タキスタージャパン株式会社

ミキサー コンパクトスムージーミキサー

そのまま飲める!わがままを叶えてくれる1台

氷も砕くパワーと静音DCモーター搭載、また安心な安全装置装置もついているので、小さなお子さんがいるご家庭でも使用できます。素材が異なったボトルが2本ついて、使い分け出来るのがとても便利です。

基本情報
容量 280ml
サイズ 22.3×19.6×9.9(cm)
素材 ガラス/トライタン
消費電力 150w

口コミを紹介

容器はガラスと樹脂の2種類、フタも2個付属されていて、コップの代わりにそのまま飲んだり、水筒として持ち出したり出来て楽々です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ウィナーズ株式会社

recolte ソロブレンダー ソラン

プリマポポのような使いやすさ!カフェ気分で見た目もおしゃれ

用途に合わせて選べる2種類のボトルが付属していて、持ち手がついたガラスジャーにはストローが刺せるメタルキャップ付いています。自宅でカフェ気分を楽しめるほ、持ち歩き用にはトライタン製のボトルも付いているのでおすすめです。

 

スムージーもスープも氷を使ったドリンクなどもお任せできます。レトロなカラーとフォルムがキッチンをかわいく彩ってくれるので、特に女性におすすめです。

基本情報
容量 400/300
サイズ 10×10×28/11×11×26(cm)
素材 トライタン/ガラス
消費電力 160W

口コミを紹介

一人分を作るために購入、愛用しています
手入れが簡単なのもいいですね!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

タイガー魔法瓶

コンパクトミキサー

ブラックチタンコートカッターと4枚のこぎり状の刃先がポイント

ミキサーは大きな音がネックになる場合が多いので、音にこだわったいい音設計がとても嬉しいポイントです。従来より45%カットしてあるのでしてあるので、使う時間や場所を選ばずに使用できます。

 

またお手入れも簡単にできるので、毎朝使用する方に特におすすめの商品です。

基本情報
容量 250ml
サイズ 11.9×14.1×30.4(cm)
素材 ソーダガラス
消費電力 160w

口コミを紹介

まず、ガラスのカップなので匂いや色移り、温度が高め(程度はありますが)の液体でも気になりません。大きさもそのまま飲めるサイズなのでちょうどいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Hismile

スムージーミキサー

150wの静音DCモーターとチタンコートカッターを搭載した一人用ミキサー

使い方だけでなく、見た目もとにかくシンプルでコンパクトです。素材が異なったボトルが2本ついて、ボトル自体も軽量サイズになっているので、持ち運びにも適している商品といえます。

 

また150Wのハイパワー静音DCモーターとチタンコートカッターを搭載、パワーと静音と耐久性を兼ね備えた優れものです。

基本情報
容量 280ml
サイズ 21.5×19.3×9.1(cm)
素材 ガラス /トライタン
消費電力 150w

口コミを紹介

ボトルサイズが600ml位のものと迷いましたが、こちらを買って正解でした。ボトルが2個ついているので、1杯分ずつジュースを作りそのままコップとしてすぐに飲めます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Happion

コンパクトミキサー ジューサー ミニボトルブレンダー

洗いやすい!充電式コードレスタイプの新感覚

ちょうどいい所にコンセントがないコードが短くて使いにくいなどの悩みから解消されるだけじゃなく、自宅以外の場所でも使えるコンパクトミキサーの新感覚です。1回のフル充電で15回使用が可能になります。丸洗いが出来るのでお手入れも楽々です。

基本情報
容量 300ml
サイズ 16.8×8.6×8.6(cm)
素材 ガラス
充電電圧 DC5V/1.5A

ガラス製コンパクトミキサーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 サイズ 素材 充電電圧 消費電力
1位 アイテムID:11716309の画像

楽天

ヤフー

洗いやすい!充電式コードレスタイプの新感覚

300ml

16.8×8.6×8.6(cm)

ガラス

DC5V/1.5A

2位 アイテムID:11711380の画像

楽天

Amazon

ヤフー

150wの静音DCモーターとチタンコートカッターを搭載した一人用ミキサー

280ml

21.5×19.3×9.1(cm)

ガラス /トライタン

150w

3位 アイテムID:11711377の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ブラックチタンコートカッターと4枚のこぎり状の刃先がポイント

250ml

11.9×14.1×30.4(cm)

ソーダガラス

160w

4位 アイテムID:11711374の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プリマポポのような使いやすさ!カフェ気分で見た目もおしゃれ

400/300

10×10×28/11×11×26(cm)

トライタン/ガラス

160W

5位 アイテムID:11711371の画像

楽天

Amazon

ヤフー

そのまま飲める!わがままを叶えてくれる1台

280ml

22.3×19.6×9.9(cm)

ガラス/トライタン

150w

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

トライタン製コンパクトミキサーの人気おすすめランキング5選

5位

GVDV

スムージー ミキサー

こだわりの使いやすさと安全性

2本あるボトルの1本はトライタンの二重壁になっていて、断熱性、保冷効果があるので、すぐに飲めないときにも助かります。また短時間でスムージーが完成するのも、嬉しいポイントです。

 

柔らかい食材、固い食材、氷やより固い食材と3つのモードで回転の強さが変えられるので、食材や作りたいものに合わせて使い分けられるのは便利な機能です。

基本情報
容量 600ml
サイズ 34.4×24.8×17(cm)※梱包サイズ
素材 トライタン
消費電力 300w

口コミを紹介

パワフルで使いやすく洗い易い。優れものです。スムージーを色々試作してとても美味しかったので、葉野菜と果物は切って冷凍しておき毎日手軽に作ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Beemyi

ジューサーミキサー

2019年にIFデザイン賞を受賞!コンパクトなのに高機能な商品

粉砕効果を高める独自の6枚刃と500W30000Rpmモーターで水分の多い食材なら水を入れなくてもなめらかに仕上げます。コンパクトでシンプルなのに高機能です。凍らしたフルーツや氷でもスムージーを作れます。

基本情報
容量 500ml
サイズ 11×11×18.5(cm)
素材 トライタン/プラスチック
消費電力 500w
3位

株式会社mhエンタープライズ

マイボトルブレンダー

色も形も可愛いのに容量は大きめの小さいミキサー

ボトルをプッシュしながらひねると自動回転するロック機能付きで、ロックして40秒後に自動で停止します。シンプルで可愛いカラーなので、プレゼントにも喜ばれる商品です。またスムージー習慣をつけたい方におすすめできます。

基本情報
容量 400ml
サイズ 12×12×31(cm)
素材 トライタン
消費電力 220W

口コミを紹介

毎日、氷や冷凍フルーツを使ったスムージーを作っていますが、活躍してくれています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

HadinEEon

ブレンダー ミキサー

圧倒的なパワーでコーヒー豆も挽ける

一度に2~3分調理できる大容量です。柔らかい素材・硬い素材・氷とより硬い素材に合わせて3段階のモードで使い分けができる便利な機能がついています。メモリが付いているのも調理しやすいです。

基本情報
容量 600ml
サイズ 12×15.4×36.5(cm)
素材 PCTG樹脂
消費電力 300w

口コミを紹介

安くてめっちゃいいですね(笑)
ぜひ使ってみてください!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

パナソニック

タンブラーミキサー

切削性の高い王道パナソニックのタンブラーミキサー

ファイバーカッター採用で、滑らかなスムージーなどが簡単につくれます。食洗器にも対応しているので、気になるお手入れの手間もかからず清潔に使用できるのも嬉しいポイントです。シックなカラーもあるので、男性にもおすすめできます。

基本情報
容量 400ml
サイズ 12.3×12.3×32.7
素材 トライタン
消費電力 260w

口コミを紹介

購入から3ヶ月ほど経過しました。定期的に使用していますが、故障などトラブルなく使えています。手入れも簡単で使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

トライタン製コンパクトミキサーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 サイズ 素材 消費電力
1位 アイテムID:11711400の画像

楽天

Amazon

ヤフー

切削性の高い王道パナソニックのタンブラーミキサー

400ml

12.3×12.3×32.7

トライタン

260w

2位 アイテムID:11711397の画像

楽天

Amazon

ヤフー

圧倒的なパワーでコーヒー豆も挽ける

600ml

12×15.4×36.5(cm)

PCTG樹脂

300w

3位 アイテムID:11711394の画像

楽天

Amazon

ヤフー

色も形も可愛いのに容量は大きめの小さいミキサー

400ml

12×12×31(cm)

トライタン

220W

4位 アイテムID:11711391の画像

楽天

ヤフー

2019年にIFデザイン賞を受賞!コンパクトなのに高機能な商品

500ml

11×11×18.5(cm)

トライタン/プラスチック

500w

5位 アイテムID:11711388の画像

Amazon

ヤフー

こだわりの使いやすさと安全性

600ml

34.4×24.8×17(cm)※梱包サイズ

トライタン

300w

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

プラスチック製コンパクトミキサー人気おすすめランキング5選

5位

丸山技研

コンパクトミキサー ホワイト×グレー RR604

シンプルで簡単!氷や凍らせた果物でスムージーも

コンパクトミキサーにしては500mlの大容量です。見た目も使い方もシンプルで、氷や凍らせた果物なども小さな欠片は残るものの水分と一緒に砕けます。3000円以下の価格の安さでスムージーやジュースを作って飲むだけなら十分です。

基本情報
容量 500ml
サイズ 121227.5
素材 プラスチック
消費電力 160w

口コミを紹介

シンプルに使いやすいモノをと選びました。正解です。それまで充電式を使ってました。コンパクトで使いやすいのですが、何せパワーがない。これは思ったよりパワーがあります。それに軽い。パン粉を作るなど私の用途では十二分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ナカサ

コンパクトミキサー NM-P10(D)

安い!シンプルだけど安全面もばっちり完備

価格の安さと可愛さ、それに加えてチタンコートカッターで小さい氷なら使用できるパワーは魅力です。調理の途中でちょい足しできるフタキャップと、使わないときに邪魔になるコードを本体に巻き付けて収納できます。

基本情報
容量 400ml
サイズ 10×11×29.5(cm)
素材 プラスチック
消費電力 125w

音が静かで仕上がりが滑らかで驚きました。
余り固いのは碎けないので最初に柔らかい物を入れた方が良い

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ティファール

ミキサー ミックス & ドリンク BL1301JP

長く使用できる耐久性の高いパーソナルブレンダー

コンパクトなのに300wのハイパワーで、氷も砕き滑らかなスムージーが作れます。ボトルには計量のメモリ付きです。また材料に合わせて回転のスピードを2段階に調節できます。しかも2段階のロックシステムで安心して使用可能です。

 

カッター部分が取り外せるので洗いやすいです。

基本情報
容量 600ml
サイズ 10.5×10.5×31.5(cm)
素材 プラスチック
消費電力 300w

口コミを紹介

歯の部分もうまく分解できるので洗いやすい。目安の矢印があるので、しっかり締めれて、失敗もない。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

BRUNO

コンパクトブレンダーBOE023

レトロな北欧デザインの可愛さが人気のコンパクトブレンダー

HiとLowの2段階のスピード機能付きで、フタに計量カップの小窓付きで材料の追加ができる気配りもされています。ジャータイプで、使いやすさと見た目のかわいさで人気です。置いておくだけでキッチンをおしゃれに演出してくれます。

基本情報
容量 400ml
サイズ 154×306×117(mm)
素材 PCTC樹脂
消費電力 250w

口コミを紹介

とても使いやすく、キッチンに置いておいてもカラーも可愛くいいです✨部品も細かく取れるので洗いやすいです

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

LAHUKO

ジューサー

小さいのに氷も砕けるパワーが魅力

4000mahの大容量バッテリーで、1回のフル充電で18杯のジュースができる人気の充電型コンパクトミキサーです。40秒後に回転が自動で止まる自動保護装置も付いていて忙しいときも使用できます。

 

自宅だけでなく、会社でもトレーニングジムでも、使う場所を選ばないのはおすすめポイントです。

基本情報
容量 380ml
サイズ 8×11×23(cm)
素材 ABS樹脂
消費電力 150w

口コミを紹介

フレッシュなバナナジュースが飲みたいのと便秘改善に購入。
刃がついている本体と上の部分は回せば取り外し可能で洗うのも簡単です

出典:https://www.amazon.co.jp

プラスチック製コンパクトミキサーおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 サイズ 素材 消費電力
1位 アイテムID:11711416の画像

Amazon

ヤフー

小さいのに氷も砕けるパワーが魅力

380ml

8×11×23(cm)

ABS樹脂

150w

2位 アイテムID:11711413の画像

楽天

Amazon

ヤフー

レトロな北欧デザインの可愛さが人気のコンパクトブレンダー

400ml

154×306×117(mm)

PCTC樹脂

250w

3位 アイテムID:11711410の画像

Amazon

ヤフー

長く使用できる耐久性の高いパーソナルブレンダー

600ml

10.5×10.5×31.5(cm)

プラスチック

300w

4位 アイテムID:11711408の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安い!シンプルだけど安全面もばっちり完備

400ml

10×11×29.5(cm)

プラスチック

125w

5位 アイテムID:11711405の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シンプルで簡単!氷や凍らせた果物でスムージーも

500ml

121227.5

プラスチック

160w

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

コンパクトミキサーがあるとこんなに便利な使い方

コンパクトミキサーには普通に使用する以外にも、いろいろな使い方があります。そこでここからは、コンパクトミキサーの便利な使い方をご紹介するのでぜひご覧ください。

毎日のスムージーやプロテインドリンクがそのまま飲める

健康志向の高まりから、毎日スムージーやプロテインを飲む方も多いですが、毎日の飲むものなのでコスパや添加物などを考えても自作がおすすめです。そんなときにコンパクトミキサーがあると便利になります。

 

いつも作っているプロテインドリンクも、繊維質な果物で作るスムージーでも滑らかに仕上がり、フタをして持っていくとそのまま飲めるのでおすすめです。忙しい出かける前なども時短できます。

毎日少しずつ作りたい離乳食にもちょうどいいサイズ

離乳食を作るのは、1食づつしっかり潰さなくてはいけないためかなりの手間がかかり、しかもそれが1日3食ともなると、忙しいママさんにとてとっても大変な仕事です。家庭用の大きなミキサーでは、使う食材の量も多くなってしまいます。

 

毎日毎食少しずつの量を作りたい離乳食には、コンパクトミキサーがちょうどいいサイズになっています。短い時間で月齢に合わせた固さに撹拌できるので、コンパクトミキサーは忙しいママさんたちの救世主ともえる電化製品です。

一人用ミキサーなら一人暮らしでも手軽に健康習慣

一人暮らしになると外食やコンビニエンスストアなどで食事をすませてしまいがちです。手軽にお腹だけを満たしてしまうので野菜不足になる場合も多いと思います。一人用ミキサーなら野菜や果物などもジュースやスムージーにすれば、いつでも手軽にとて便利です。

 

自炊する方なら1人分のドレッシングやソース、スープやヴィシソワーズなど、ちょっと難しそうなレシピでもコンパクトミキサーを使えば実は簡単に作れます。最近ではレシピ付きの機種なども多いので、コンパクトミキサーがあればおうち時間の活用も可能です。

 

以下の記事でも、さまざまなミキサーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回は、おすすめのコンパクトミキサーをボトルの素材別に人気ランキング形式で紹介させていただきました。毎日のスムージーやプロテインドリンク、離乳食作りなどが楽しく快適にできるので、コンパクトミキサー選びの参考にしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

一人暮らし向けミキサーのおすすめ人気ランキング10選【洗いやすいものも!】

一人暮らし向けミキサーのおすすめ人気ランキング10選【洗いやすいものも!】

キッチン家電
氷対応ミキサーのおすすめ人気ランキング12選【氷も砕けるコンパクトミキサーも】

氷対応ミキサーのおすすめ人気ランキング12選【氷も砕けるコンパクトミキサーも】

キッチン家電
食洗機対応ミキサーの人気おすすめランキング7選【ブレンダーやジューサーも】

食洗機対応ミキサーの人気おすすめランキング7選【ブレンダーやジューサーも】

キッチン用品
ブラウンミキサーの人気おすすめランキング10選【人気のMQ735も】

ブラウンミキサーの人気おすすめランキング10選【人気のMQ735も】

キッチン家電
【2025年最新版】アナログミキサーの人気おすすめランキング15選【高音質の名機!】

【2025年最新版】アナログミキサーの人気おすすめランキング15選【高音質の名機!】

趣味
静音ミキサーの人気おすすめランキング7選【静かでパワフル!洗いやすいものも】

静音ミキサーの人気おすすめランキング7選【静かでパワフル!洗いやすいものも】

キッチン家電

アクセスランキング

電子レンジ向けアースの人気おすすめランキング7選【つけないのは違法!?】のサムネイル画像

電子レンジ向けアースの人気おすすめランキング7選【つけないのは違法!?】

キッチン家電
冷蔵庫の転倒防止グッズおすすめ人気ランキング16選【耐震性を高めて地震対策を】のサムネイル画像

冷蔵庫の転倒防止グッズおすすめ人気ランキング16選【耐震性を高めて地震対策を】

キッチン家電
冷蔵庫に使える延長コード人気おすすめランキング5選【タコ足も大丈夫?】のサムネイル画像

冷蔵庫に使える延長コード人気おすすめランキング5選【タコ足も大丈夫?】

キッチン家電
カルキ抜き機能搭載の電気ポット人気おすすめランキング13選のサムネイル画像

カルキ抜き機能搭載の電気ポット人気おすすめランキング13選

キッチン家電
コードレスミキサーの人気おすすめランキング9選【氷も砕けるものも】のサムネイル画像

コードレスミキサーの人気おすすめランキング9選【氷も砕けるものも】

キッチン家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。