【2023年】二人暮らしのオーブンレンジ人気おすすめランキング13選【主婦の方にも】

二人暮らしには料理のレパートリーを増やすオーブンレンジがおすすめです。ヘルシー志向のスチームオーブンレンジや料理研究家おすすめのものなど種類豊富です。そこで今回は二人暮らし用オーブンレンジの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。

単機能電子レンジより便利!二人暮らしはオーブンレンジを選ぼう

結婚したばかりの夫婦や同棲を始めたカップルなど、二人暮らしを始めたならオーブンレンジの購入を検討しましょう。二人で食事を作ったり、相手のことを考えた献立作りをするときに買ってよかったと評価される家電の1つがオーブンレンジです。

 

オーブンレンジとは、温めのみの単機能電子レンジにオーブン機能が追加された家電です。スチーム機能がついたスチームオーブンレンジや料理研究家がおすすめする多機能なものなど種類が豊富です。

 

そこで今回は、二人暮らし向けオーブンレンジの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはスペック・機能・価格を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

高性能二人暮らし用オーブンレンジのおすすめ

1位

Panasonic(パナソニック)

スチームオーブンレンジ NEUBS10AK

4.0

凍ったままグリル付きで作り置きする夫婦におすすめ

時間があるときに下ごしらえしておけば、忙しい日も解凍しながら一気に焼き上げます。余熱なしで両面から一気に焼き上げる高火力さもこのオーブンのポイントです。両面を一気に焼き上げ仕上げます。

 

二人暮らしにおすすめのワンボウルメニュー機能もこのオーブンレンジの魅力です。下ごしらえした材料を耐熱ガラスボウルに入れるだけで、美味しいメニューがワンタッチでできあがります。エスニックメニューも豊富です。

サイズ 43.5x49.4x37cm 庫内容量 30L
最大レンジ出力【W】 ‎1400 加熱方式 ヒーター/スチーム

高コスパ二人暮らし用オーブンレンジのおすすめ

1位

BALMUDA(バルミューダ)

The Range K04AWH

4.0

レンジ・オーブン機能が充実した18Lオーブン

必要な機能を無駄のないオーブンレンジにまとめた、ちょうど良い大きさのオーブンレンジです。電子レンジのあたためはもちろん、本格なオーブン料理もダイヤル操作直感的に操作ができます。運転音のギター音もおしゃれです。

 

複雑な操作が一切ない、直感的なシンプルな作業が魅力です。毎日使うからこそ、簡単な操作設計になっています。庫内もフラットな作りで、さっと掃除がしやすいのも魅力です。

サイズ 幅 450mm × 奥行き 412mm × 高さ 330mm 庫内容量 18 L
最大レンジ出力【W】 1270 W 加熱方式 -

小型タイプ二人暮らし用オーブンレンジのおすすめ

1位

Panasonic(パナソニック)

オーブンレンジ NE-KA1-W

4.0

二人暮らしにちょうど良いサイズでシンプルデザイン

シンプルで機能的なオーブンレンジを探している方におすすめです。シンプルデザインで簡単メニューもできる1台で、レパートリーが広がります。転勤が多い夫婦にも使いやすいようヘルツフリースタイルです。

 

重量センサーがついているのもポイントで、毎日の温めと解凍を自動で美味しく仕上がるでしょう。手軽にパッと作れる簡単パスタとスープご飯機能も搭載しています。高コスパで使いやすい1段タイプのオーブンレンジです。

サイズ 幅461mm×奥行338mm×高さ293mm 庫内容量 16L
最大レンジ出力【W】 - 加熱方式 ヒーター

二人暮らし用オーブンレンジの選び方

オーブンレンジには、基本的な機能のみを備えた安価なタイプから高スペックのハイグランドモデルまで種類が豊富です。価格を見ながら欲しいオーブンレンジを選びましょう。

種類で選ぶ

オーブンを使う頻度や用途に応じたスペックを備えたオーブン選びも大切です。それぞれ自分にとって使いやすい種類のオーブンを選びましょう。

価格の安さで選ぶなら「オーブンレンジ」がおすすめ

電子レンジとオーブン機能のみのシンプルなもので良いならスタンダードなオーブンレンジがおすすめです。価格帯が広く、安価なものは3万円台から販売されています。グラタンやローストチキンなど簡単なオーブン料理はこれ1台で可能です。

 

こだわりがなく、シンプルな機能のみのオーブンレンジが良いなら価格帯で選ぶのもおすすめです。

ヘルシー志向の夫婦なら「スチームオーブンレンジ」がおすすめ

グリル加熱に加えて、熱風スチームによる調理ができるスチームオーブンレンジは角皿に水を入れて水蒸気を発生させるものや、水受けトレーに注水するタイプがあります。蒸し料理などふっくらとした調理ができるので、料理の幅を広げたい方におすすめです。

 

以下の記事では、スチームオーブンレンジの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

高機能オーブンレンジが良いなら「過熱水蒸気オーブンレンジ」がおすすめ

脂分をカットし、食材をヘルシーに焼き上げるオーブンが良いなら過熱水蒸気オーブンレンジがおすすめです。過熱水蒸気とヒーターのWの加熱効果で外はカリッと中はジューシーに仕上がります

 

手軽にノンフライ調理ができるのもこのオーブンレンジのポイントです。塩分や油分を抑えて、カロリーを大幅に削減できます。ヘルシー志向の方や、ハイスペックオーブンが欲しい方は過熱水蒸気オーブンレンジを選びましょう

庫内の形状で選ぶ

オーブン選びの際にチェックしたいポイントは、庫内の設計や手入れのしやすさです。食品を扱うオーブンを清潔に保つためにも庫内の形状を確認しましょう。

リーズナブルなオーブンレンジで良いなら「テーブルタイプ」がおすすめ

単機能オーブンレンジでも採用されているテーブルタイプは、リーズナブルなオーブンレンジに多く採用されています。取り外せるタイプなら丸洗いができ清潔に保ちやすくなりますよ。万が一割れてしまうと食材をおくことができないため、取り扱いには注意が必要です。

手入れのしやすさで選ぶなら「フラットタイプ」がおすすめ

より効率的に食材に熱やマイクロ波を行きわたせるものが良いなら、フラットタイプのオーブンレンジがおすすめです。テーブルがなくフラットな作りですが、マイクロ波がレンジ庫内で拡散するため、温めムラが起きません。フラットで掃除しやすいのも特徴です。

容量で選ぶ

選ぶときに大切なポイントは、1度にどれくらいの食材を温められるかを判断する容量です。使用する人数や普段の食事の量に合わせて選びましょう。

二人でちょうどよく使えるものなら「18Lから25L」がおすすめ

18Lから25L容量のオーブンレンジは、中型サイズで二人暮らしにちょうど良いサイズです。18L以下になるとサイズが小さいだけでなく、機能もシンプルすぎて汎用性は低くなります。料理をよくするなら、25Lの大きめサイズを選びましょう。

将来3人家族になることを考えて選ぶなら「26Lから30L以上」がおすすめ

普段からお菓子作りやパン作りが好き、二人でいろんな料理にチャレンジしてみたい方は使い勝手の良い26Lから30Lの大型サイズを選びましょう。スチームオーブンレンジなど高性能モデルも多く、自分好みのスペックを選びやすくなっています。

 

価格は高くなりますが、使う頻度が高く高精度で料理が仕上がるので満足のいくオーブン料理を楽しめます。今は二人でも家族が増える予定の方は、あらかじめ大きめタイプを購入して将来に備えるのもおすすめです。

 

以下の記事では、30Lスチームオーブンレンジの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

機能性で選ぶ

オーブンレンジにはメーカーや製品によってさまざまな機能が搭載しています。より美味しく仕上げたり家事の利便性を高めたりする機能もあり用途に合わせて選びましょう。

忙しい共働き夫婦なら「自動・オートメニュー付き」がおすすめ

メニューボタンを置くだけで、最適な温度と時間を算出するオートメニューはおすすめです。説明書やレシピ表を見なくてもワンタッチで温められます。高性能なモデルほど、自動メニューの種類が多く、なかにはエスニック料理にも対応しているものもあります。

 

料理のバリエーションを増やしたい方は、自動メニュー数の多いものを選びましょう。インターネットでレシピのプラグラミングできるものもあります。

油分をカットしたいなら「ノンフライ機能付き」がおすすめ

油を使わずに唐揚げや豚カツなどのフライ料理をするなら、ノンフライ機能付きを選びましょう。健康管理に気を遣う方や、ダイエット中の方におすすめです。油を使わず熱風とグリル加熱で揚げるので、カラッと仕上がりますがカロリーは抑えられます。

パンやお菓子作りが好きなら「2段調理機能」がおすすめ

お菓子作りやパン作りをする方は、2段調理ができるオーブンがおすすめです。上下2段で一気に量を焼けるので、時間の短縮はもちろん電気代も抑えられます。上下で異なる料理ができるものは、食卓のメニューを1度に増やせるでしょう。

掃除の手間を省きたいなら「自動お手入れ機能付き」がおすすめ

いつも清潔にオーブンを使いたい、手軽に掃除しやすいものが良い方は自動お手入れ機能付きオーブンもおすすめです。庫内に高温のスチームを充満させ、油や汚れを浮かせます。そのままでは掃除しにくい汚れも拭き取りやすくなり掃除の手間が省けるでしょう。

自動で温度と時間を調整するものなら「センサー付き」がおすすめ

レンジ内の温度・湿度を自動で調整するセンサー機能もおすすめです。センサーは食材の重さを検知して加熱温度を調整したり、赤外線で食材の中心部の温度を検知するものなどがあります。どれも焼きムラの軽減や温めムラを防げる機能です。

 

センサーは、オーブンの中心に食材を置くことで正確に作動します。ムラのないよう正しい使い方で温めるようにしましょう。

家電をスマートに使いたいなら「無線LAN付き」がおすすめ

ハイグランドモデルのなかには、無線LANやスマホと連携できるものもあります。アプリと連携してメニューを選べたり、無線LAN通信でオーブンに直接送信できるのも便利です。家電をスマートに使いたい方や、さまざまなメニューに挑戦したい方は検討してください。

メーカーで選ぶ

オーブンレンジは国内のさまざまなブランドやメーカーから販売されています。それぞれ価格帯・スペック・機能性が異なるので、選ぶ際の参考にしてください。

料理研究家推奨のものなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

メニューや機能が豊富で、思い通りのオーブンの楽しみ方ができるのがパナソニックの魅力です。高コスパモデルも多く1台で蒸す・焼く・温めができる高性能もそろいます。料理メニューの種類も多く、日本食・中華・イタリアンなど種類が豊富です。

 

テレビ番組でも度々、料理研究家おすすめオーブンとしてパナソニックが挙げられるほど、見やすく使いやすいモデルとして人気です。以下の記事では、Panasonicオーブンレンジの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

2023年度買ってよかったと評価の高いものなら「SHARP(シャープ)」がおすすめ

デザイン性が高く性能も良いので、購入者が買ってよかったオーブンレンジと口コミ評価が高いのがシャープです。スタイリッシュなデザインが豊富で、インテリアと調和しやすいデザインが多くなってきています。

 

掃除がしやすく手入れしやすいのもシャープ製の特徴です。庫内はフラット設計で、手入れしやすく清潔に保ちやすくなっています。

機能もデザインも良い主婦向けで選ぶなら「バルミューダ」がおすすめ

見た目のデザイン性に直感的な操作性に特化したものが良いなら、バルミューダがおすすめです。シンプルで無駄のないデザインは、どんなテイストのキッチンに設置してもおしゃれになります

 

またギター音などの動作音もおしゃれなのもポイントです。見た目と機能性にこだわる、暮らしを豊かにしたい主婦の方が使うのに向いています。

高性能二人暮らし用オーブンレンジの人気おすすめランキング5選

5位

ZOJIRUSHI(象印)

オーブンレンジ STAN ES-SA26-BA

4.0

全方位あたためが可能なうきレジを採用

ボウルセットを庫内で浮かせて調理することで、食材の温めムラを抑えた全方位加熱を実現しています。温めムラがなく、容器のなかがしっかり温まるのでボウルは容器ごと食卓に持っていけるのもポイントです。

 

惣菜や冷凍食品にも使えるよう、サクレジ機能を搭載しているのもポイントです。レンジ機能で素早くなかまで温め、グリル機能で表面を一気に焼き上げます。ワンタッチでまるで揚げたてのような美味しさを味わえるでしょう。

サイズ 44.5D x 49W x 37H cm 庫内容量 26L
最大レンジ出力【W】 1000W 加熱方式 グリル

口コミを紹介

非常に満足しています。同シリーズの他のものも揃えたくなります...

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

HITACHI

ヘルシーシェフ スチームオーブンレンジ MRO-S7Z

4.0

食品の重さに合わせたオート調理が可能なスチームオーブンレンジ

夫婦二人暮らしのときも、子供が生まれて家族が増えても使いやすいスチームオーブンレンジです。あたためもオーブンもテーブルプレート1枚でできる使いやすさが特徴で、掃除もしやすい庫内になっています。

 

電子レンジとオーブンを使った加熱で、冷凍食品をパリッと仕上げるのも特徴です。重量センサーで重さを計って、加熱量を算出し分量設定不要で調理できます。テーブルプレートは外して丸洗いでき、いつも清潔に使用可能です。

サイズ 幅48.3×奥行38.8×高さ34.0cm 庫内容量 22L
最大レンジ出力【W】 1000W 加熱方式 スチーム

口コミを紹介

日立さん有難う、申し分無い夢の様なマシンです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

東芝

過熱水蒸気オーブンレンジ ER-WD3000

4.0

角皿に食材を並べてオーブン料理ができる

パンやお菓子作りが上手にできる高火力の水蒸気オーブンです。油を使わないヘルシー調理が可能なのもこのオーブンのポイントで、揚げ物を用意したりはねた油を掃除する手間も必要ありません。

 

100度を超える水蒸気で焼くだけで、気になる油や塩分をカットしヘルシーに仕上がります。おつまみ作りやスピードメニューも簡単に可能です。下ごしらえの手間を省いたメニューでスピーディーに仕上がります。

サイズ 39.9Dx49.8Wx39.6Hcm 庫内容量 30L
最大レンジ出力【W】 1430 W 加熱方式 過熱水蒸気タイプ

口コミを紹介

ハードパンを焼きたくて購入しました。外はカリッと中はモッチリ思うように焼けます材料や加熱温度、加熱時間を工夫して、さらに美味しいパンを焼けるようになるのが楽しみです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

SHARP(シャープ)

過熱水蒸気オーブンレンジ RE-SS10-XW

4.5

買ってよかったと主婦層の口コミ評価が高いオーブンレンジ

熱風が庫内全体に効率よく循環し、素早く焼き上げます。2段調理が可能なのもこのオーブンのポイントで、美味しいピザやクッキーをまとめて焼成できます。解凍機能も高性能で、サックリ解凍から全解凍まで可能です。

 

あらゆる調理メニューに対応しているのもこの過熱水蒸気オーブンレンジの魅力です。冷凍食品あたためやお弁当用おかずカップの加熱もできる30秒あたため機能もついています。

サイズ 49D x 47.5W x 29H cm 庫内容量 31L
最大レンジ出力【W】 1400W 加熱方式 コンベクション

口コミを紹介

ピザを2段同時に2枚焼きました。下段も焼けていたので感動!庫内の照明などのレビューも気になるほどでもなく値段と機能を考えたら申し分ないと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Panasonic(パナソニック)

スチームオーブンレンジ NEUBS10AK

4.0

料理研究家も愛用する高性能オーブンレンジ

時間があるときに下ごしらえしておけば、忙しい日も解凍しながら一気に焼き上げます。余熱なしで両面から一気に焼き上げる高火力さもこのオーブンのポイントです。両面を一気に焼き上げ仕上げます。

 

二人暮らしにおすすめのワンボウルメニュー機能もこのオーブンレンジの魅力です。下ごしらえした材料を耐熱ガラスボウルに入れるだけで、美味しいメニューがワンタッチでできあがります。料理研究家おすすめの製品です。

サイズ 43.5x49.4x37cm 庫内容量 30L
最大レンジ出力【W】 ‎1400 加熱方式 ヒーター/スチーム

口コミを紹介

何でもオールマイティーにこなしてくれます。忙しい毎日には大変助かっています。グリル機能が特に良く、平日のガスレンジ使用回数が極端に減りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

高性能二人暮らし用オーブンレンジのおすすめ商品比較表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 庫内容量 最大レンジ出力【W】 加熱方式
アイテムID:13333755の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レンジ・オーブン機能が充実した18Lオーブン

幅 450mm × 奥行き 412mm × 高さ 330mm

18 L

1270 W

-

アイテムID:13319655の画像

Amazon

楽天

ヤフー

買ってよかったと主婦層の口コミ評価が高いオーブンレンジ

49D x 47.5W x 29H cm

31L

1400W

コンベクション

アイテムID:13319652の画像

楽天

Amazon

ヤフー

角皿に食材を並べてオーブン料理ができる

39.9Dx49.8Wx39.6Hcm

30L

1430 W

過熱水蒸気タイプ

アイテムID:13319649の画像

Amazon

楽天

ヤフー

食品の重さに合わせたオート調理が可能なスチームオーブンレンジ

幅48.3×奥行38.8×高さ34.0cm

22L

1000W

スチーム

アイテムID:13319646の画像

Amazon

楽天

ヤフー

全方位あたためが可能なうきレジを採用

44.5D x 49W x 37H cm

26L

1000W

グリル

高コスパ二人暮らし用オーブンレンジの人気おすすめランキング5選

5位

IRIS OYAMA(アイリスオーヤマ)

オーブンレンジ MO-F1805-B

4.0

上下のヒーターでしっかり庫内を温められる

最大200度で110度から200度の温度調節できるオーブンレンジです。上下のヒーターでしっかり庫内をあたため、なかはふっくら、外はカリッと仕上げます。旨みをギュッと閉じ込めた本格的な味に仕上がるでしょう。

 

オーブントースターがなくても、オーブンでパンが焼けるのもこのオーブンのポイントです。ご飯のあたためもトーストもボタンを押すだけでできあがります。11種の自動メニュー付きで、高コスパで機能的な製品です。

サイズ 36D x 47W x 29.4H cm 庫内容量 18L
最大レンジ出力【W】 600W 加熱方式 ヒーター

口コミを紹介

グリル、オーブン、レンジの機能があり、ワンルームマンションや、コンロが少ないアパートなどでも調理の幅が膨らむ。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Panasonic(パナソニック)

オーブンレンジ NE-MS268-K

4.0

ニーズに合わせて選べるパナソニックの26Lサイズモデル

豊富な自動メニューで人数や仕上がりに合わせて温度設計ができるオーブンレンジです。メニューを選択し、ボタンを押すだけで最適な加熱方法と時間であたためます。角皿に湯を張るとスチームが発生し美味しく仕上がるでしょう。

 

下ごしらえした材料を耐熱ガラスボウルに入れれば、パスタもわずか10分でできあがります。日持ちに配慮した作り置きをする共働き夫婦におすすめです。ボタン押すだけで簡単に作れるので、忙しい毎日を楽にしてくれるでしょう。

サイズ 40D x 50W x 34.7H cm 庫内容量 26L
最大レンジ出力【W】 1220W 加熱方式 ヒーター

口コミを紹介

自動あたため、温度指定の温め機能に感動してます。今までダイヤル式の単機能レンジだったので違いにびっくりしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Panasonic(パナソニック)

オーブンレンジ NE-FS301

4.0

ホワイトバックライト液晶で見やすく操作しやすい

使用頻度の高いボタンは、シングルピクトを採用しているため見やすく操作しやすいオーブンレンジです。シンプルなのに高性能で、レンジからオーブンまで素早く自動で仕上げます

 

食品から出る蒸気の熱を検知する、蒸気センサー付きで加熱時間を自動調整するのもおすすめのポイントです。難しい発酵もオーブン機能で簡単に可能なので、手作りピザやランチメニューを楽しめるでしょう。

サイズ 39.6D x 48.3W x 31H cm 庫内容量 23L
最大レンジ出力【W】 770W 加熱方式 蒸気スチーム

口コミを紹介

コスパ最高で気に入っています!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

山善

スチームオーブンレンジ MRK-F250TSV(B)

4.0

ブラックボディがおしゃれな25Lオーブンレンジ

料理のレパートリーが広がるスチーム機能で、蒸し料理やケーキなどの幅広い料理が楽しめるスチームオーブンレンジです。角皿の前の隅に15mlの水を注いでスチーム調理ができます。

 

デザイン性も高く、スッキリとしたシンプルで使い勝手の良い設計です。操作方法もボタンとダイヤルのみというシンプルさで、誰でも簡単に操作できます。選べる自動メニューで時短調理も可能です。

サイズ 幅32.8×奥行35.5×高さ20.6cm 庫内容量 25L
最大レンジ出力【W】 1000W 加熱方式 スチーム

口コミを紹介

サイズ感がよかったです。色や質感が気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

BALMUDA(バルミューダ)

The Range K04AWH

4.0

レンジ・オーブン機能が充実した18Lオーブン

必要な機能を無駄のないオーブンレンジにまとめた、ちょうど良い大きさのオーブンレンジです。電子レンジのあたためはもちろん、本格なオーブン料理もダイヤル操作直感的に操作ができます。運転音のギター音もおしゃれです。

 

複雑な操作が一切ない、直感的なシンプルな作業が魅力です。毎日使うからこそ、簡単な操作設計になっています。庫内もフラットな作りで、さっと掃除がしやすいのも魅力です。

サイズ 幅 450mm × 奥行き 412mm × 高さ 330mm 庫内容量 18 L
最大レンジ出力【W】 1270 W 加熱方式 -

口コミを紹介

いろんな機能があっても使わないのでデザイン重視で購入!使用時の音楽が癒されます。機能重視の方には物足りないと思いますが僕にとってはインテリアとしての満足度が高く、とても良い買い物でした

出典:https://www.amazon.co.jp

高コスパ二人暮らし用オーブンレンジのおすすめ商品比較表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 庫内容量 最大レンジ出力【W】 加熱方式
アイテムID:13319675の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レンジ・オーブン機能が充実した18Lオーブン

幅 450mm × 奥行き 412mm × 高さ 330mm

18 L

1270 W

-

アイテムID:13319672の画像

Amazon

楽天

ブラックボディがおしゃれな25Lオーブンレンジ

幅32.8×奥行35.5×高さ20.6cm

25L

1000W

スチーム

アイテムID:13319669の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホワイトバックライト液晶で見やすく操作しやすい

39.6D x 48.3W x 31H cm

23L

770W

蒸気スチーム

アイテムID:13319666の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ニーズに合わせて選べるパナソニックの26Lサイズモデル

40D x 50W x 34.7H cm

26L

1220W

ヒーター

アイテムID:13319663の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上下のヒーターでしっかり庫内を温められる

36D x 47W x 29.4H cm

18L

600W

ヒーター

小型タイプ二人暮らし用オーブンレンジの人気おすすめランキング3選

3位

IRIS OYAMA(アイリスオーヤマ)

過熱水蒸気オーブンレンジ

4.0

毎日の献立にぴったりの自動調理メニュー付き

家電とインテリアを統一させ、空間をおしゃれに見せるオーブンレンジです。飽きの庫内ベーシックなカラーで、部屋やキッチンを彩ります。押す回数によって時短料理が叶う温め機能を搭載しているのもポイントです。

 

毎日の献立作りにもぴったりの自動調理メニューを搭載しています。おまかせ調理で簡単かつ美味しく仕上がるでしょう。毎日忙しく、手軽に時短料理を叶えたい夫婦におすすめです。

サイズ 37.5Dx45.5Wx33Hcm 庫内容量 18L
最大レンジ出力【W】 1420W 加熱方式 スチーム・ヒーター

口コミを紹介

アイリスオーヤマに対する印象が変わった!使いやすいし、サクサク動きます。また、作りもしっかりしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

東芝

オーブンレンジ ER-T16

4.0

16Lのコンパクトなフラットな庫内が魅力

時間や出力を合わせず、ご飯やおかずをワンタッチで仕上げられるオーブンレンジです。オートメニューを使えば、時間・温度を合わせずに自動調理できます。グリル加熱で途中の裏返しを促すお知らせ機能付きです。

 

文字が見やすい明るいカラー液晶もポイントです。汚れがこびりつきにくい撥水コーティングで、手入れがしやすくなっています。フラット庫内で掃除がしやすくいつでも清潔に使用できるでしょう。

サイズ 33.7D x 46.1W x 29.3H cm 庫内容量 16L
最大レンジ出力【W】 850W 加熱方式 ヒーター

口コミを紹介

いろいろ使えそうです。温めがマインの我が家では十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Panasonic(パナソニック)

オーブンレンジ NE-KA1-W

4.0

二人暮らしにちょうど良いサイズでシンプルデザイン

シンプルで機能的なオーブンレンジを探している方におすすめです。シンプルデザインで簡単メニューもできる1台で、レパートリーが広がります。転勤が多い夫婦にも使いやすいようヘルツフリースタイルです。

 

重量センサーがついているのもポイントで、毎日の温めと解凍を自動で美味しく仕上がるでしょう。手軽にパッと作れる簡単パスタとスープご飯機能も搭載しています。高コスパで使いやすい1段タイプのオーブンレンジです。

サイズ 幅461mm×奥行338mm×高さ293mm 庫内容量 16L
最大レンジ出力【W】 - 加熱方式 ヒーター

口コミを紹介

単機能のため操作するボタンなどが少なく使いやすいです。ご飯や冷凍食品、お湯などを温めるために使っていて特に問題ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

小型タイプ二人暮らし用オーブンレンジのおすすめ商品比較表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 庫内容量 最大レンジ出力【W】 加熱方式
アイテムID:13319686の画像

Amazon

楽天

ヤフー

二人暮らしにちょうど良いサイズでシンプルデザイン

幅461mm×奥行338mm×高さ293mm

16L

-

ヒーター

アイテムID:13319683の画像

Amazon

楽天

ヤフー

16Lのコンパクトなフラットな庫内が魅力

33.7D x 46.1W x 29.3H cm

16L

850W

ヒーター

アイテムID:13319680の画像

Amazon

楽天

ヤフー

毎日の献立にぴったりの自動調理メニュー付き

37.5Dx45.5Wx33Hcm

18L

1420W

スチーム・ヒーター

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます

二人暮らし用オーブンレンジの理想サイズと価格帯

オーブンレンジには、シンプルな機能で容量の小さい16Lから4人家族分の料理でもすっきり収まる30L以上のモデルまで種類が豊富です。二人暮らしに最適なオーブンレンジは、18Lから25Lほどと言われています。

 

料理をほとんどせず、オーブンでグリルやお菓子作りをすることがないなら18Lサイズのコンパクトなものがおすすめです。料理好きなら、調理メニューも豊富でスペックの高いオーブンがそろう25L以上のものを選びましょう。

買ってはいけないオーブンレンジの特徴とは?

主婦や料理をする方にとってとても便利なのがオーブンレンジですが、それぞれの用途によっては買ってはいけないオーブンレンジもあります。間違って自分に合わないものを買ってしまうと使用頻度が下がり使いづらくなるので注意が必要です。

 

置き場所に合わず、大きすぎるものを置くとついつい床に置いたり、置くべきでない場所で使うこともあるでしょう。またお菓子を作る方にとって大事なのが、調理温度が細かく設定できるかという点です。

 

高出力であるほど短時間で焼成できますが、作ろうと思ったお菓子に対応する調理温度がないと上手に仕上がりません。自分がオーブンを使う目的にあったものを選んで、オーブンレンジの良さを最大限活かしつつ使ってください。

お得に購入するなら型落ち品から探そう

最新モデルの高機能オーブンレンジは、10万円越えするものもありなかなか購入に踏み切れないこともあるでしょう。そこでおすすめなのが1つ前のモデルや昨年度のモデルを選ぶ点です。機能や性能がほとんど変わらなくても、価格が一気に安くなります。

 

とくに型落ち品は、機能性にこだわる方におすすめです。欲しい機能が型落ち品にもあるなら、安価に購入できるのでぜひ在庫の有無をチェックしましょう。

まとめ

二人暮らし用オーブンレンジを選ぶ際には、使える容量やスペックを考慮して選びましょう。自動料理メニューが多く、レシピのレパートリーが多いと活用頻度が高くなり存分に使えます。ぜひ二人の使い方にあったオーブンレンジを選んでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事