スパチュラの人気おすすめランキング15選【シリコン製や老舗メーカーのヘラも】
2022/01/24 更新
目次
スパチュラは万能なキッチンツール!
炒める・混ぜる・塗る・裏ごしするなどの調理工程で、菜箸やスプーンをお使いの方は多いはずです。しかし、菜箸やスプーンでは効率的な調理が難しく、どうしても調理に時間がかかってしまう方もたくさんいますよね。
そんな時に役立つのがスパチュラです。さまざまな調理シーンに役立つ万能なキッチンツールで、調理の効率をあげたい方はとくに必見。様々なメーカーから多くの製品が販売されていて、形状・材質・サイズなど使用するシーンに合う商品がきっと見つかります。
そこで今回は、スパチュラの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはスパチュラの形状・長さ・材質を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
スパチュラの選び方
どのような基準でスパチュラを選んだら良いのか、項目別に詳しくご紹介します。選び方を詳しく知って、使いたいシーンにぴったりのスパチュラを見つけてください。
形状で選ぶ
調理をするときは混ぜる・炒める・塗る・すくう・裏ごしするなどの工程があり、それぞれの工程に適した形のスパチュラを使うと調理の効率もグンと上がります。
料理にもお菓子作りにもおすすめの「ヘラ型」
ヘラ型のスパチュラは、混ぜる・炒める・裏ごしするなど、汎用性が高く使いやすいタイプです。木製や竹製の固い材質のスパチュラは裏ごしや炒め物が得意で、シリコン製などの柔らかいスパチュラは鍋肌やボウルに密着させて食材をきれいにすくえます。
スープ系の調理には「スプーン型」がぴったり!
スプーン型のスパチュラは、ヘラ型とお玉の中間のようなタイプになります。食材を混ぜるほかにも、きれいにすくい上げられるので、カレー・シチュー・スープなどとろみのある料理を作るときなどに便利です。
「スリム・ミニサイズ型」でジャム・ヨーグルトをすくう
コンパクトでスリムなスパチュラは、小回りが利く特徴を生かした使い方ができます。ジャムなどの瓶の底をきれいにすくったり、ヨーグルトなどを食べるときも器に密着させてきれいにすくい取ったりしてくれるので非常に便利です。
「パレットナイフ型」はクレープやケーキなど製菓向け
パレットナイフ型のスパチュラは平らな金属製のものが多く、食品を乗せたり運んだり、塗ったりするときに使用します。とくに、お菓子作りなどに活用する場合が多いキッチンアイテムです。
食器の汚れを落とすのに便利な「スクレーパー型」
スクレーパー型のスパチュラは、洗い物の際に活躍してくれるのが魅力です。お皿に残ったカレールーや肉の脂など、洗い流しにくい汚れをこそぎ落とせます。シンクの水ハネを落とすのにも使えるので、お掃除アイテムとしておすすめです。
素材・材質で選ぶ
スパチュラの材質は、大きく分けてシリコン製・木製・竹製・金属製があります。それぞれのスパチュラの材質の特徴をご説明しますので、ぴったりなものを選びましょう。
「シリコン製」は火を使う料理に!耐熱性があるゴムベラ
シリコン製のスパチュラは適度な弾力とコシがありしなやかな使い心地で、スパチュラの中でもシリコン製のものが人気でバリエーションも豊富です。製品によっては耐熱温度が200℃~280℃ほどあるものが多く、火を使う調理でも使えます。
「木製」は汎用性の高い木べらタイプ!パスタに便利なフック付きも
木製のスパチュラは、一般的に「木べら」と言われます。手にしっくりとなじみ、温かみのある雰囲気をもっているのが特徴です。高温にも強く、鍋やフライパンに傷が付きにくい汎用性の高さを備えています。洗浄後はしっかり乾燥させましょう。
丈夫で軽い「竹製」は価格が安いので買い求めやすい
竹製のスパチュラは丈夫で軽い特徴があり、お値段も比較的安く購入できます。滑らかで手触りが良いので、混ぜ合わせや炒め物などの調理もスムーズに行えて便利です。お手入れ時にしっかりと乾燥させておくと、長く使えます。
硬さがあり耐冷性が高い「金属製」はデザートにおすすめ
金属製のものは、とくにパレットナイフ型が主流です。中華鍋などの鉄製のフライパンや、クリームを塗ったりする製菓には、この金属製のスパチュラが最適となります。フッ素樹脂加工のフライパンや鍋では、傷をつけてしまうので気を付けてください。
シリコン製なら「タイガークラウン」をチェック
シリコン製のスパチュラなら、キッチン用品メーカーとして有名な「タイガークラウン」をチェックしましょう。さまざまな用途に合わせた多彩な商品ラインナップで、きっとお目当てのスパチュラが見つかります。
洗いやすさ・お手入れのしやすさで「衛生的」かチェック
食品を扱うスパチュラは、清潔な状態を保ちたいものです。お手入れのしやすさで選ぶならば、継ぎ目のない一体型をおすすめします。継ぎ目部分に汚れや水分が残れず衛生的です。木製のスパチュラならば、しっかりと乾燥させるため吊り下げるなどの工夫をしましょう。
ご家庭にある「調理器具に合わせたサイズ」のものを
用途によって適したサイズのものを選ぶの大切です。小さなビンなどの底をすくったりするなら全長15~20センチほどをおすすめします。フライパンや鍋での調理には全長27~30センチほどの長めのサイズが適してるので、何種類かのサイズを揃えておきましょう。
用途に合わせた「耐熱温度」を確認
スパチュラを使って調理をするならば、耐熱温度の確認も重要です。シリコン製のスパチュラは、ほとんどが耐熱温度が200~280℃ほどあります。木製・竹製・金属製などのスパチュラは高温でも耐える素材です。
ただし、フッ素加工のフライパンや鍋ではOKでも、鉄製のフライパンや鍋では使えないものがあります。商品パッケージの裏面などに記載されていますので、購入時にはチェックしてみましょう。
スパチュラの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
デザインが気に入って衝動買いしてしまいましたが、使い勝手もなかなか良好で長く付き合えそうです。
口コミを紹介
適度な硬さと柔らかさを兼ね備えているため、フライパンや鍋にフィットしてすごく使いやすいです。
口コミを紹介
今まで木製の大さじスプーンを使っていましたが、これは熱くなく今までよりも柄が長いので安全でいいです。
口コミを紹介
なぜ今まで買わなかったのか!凄く便利です。
小さいものならフライ返し代わりにもなります♪
口コミを紹介
こちらのヘラは軽く、先端に向かって緩やかに薄くなっているので炒めにも使いやすいですが、横幅が小さめなので鍋をかき回す動作の方が向いているように感じます。
安価で使いやすくとても良いと思いました。
口コミを紹介
この先端の角度が絶妙で確かに使いやすい。ダイヤモンドコーティングのフライパンにも優しい感じ。写真では持ち手が短く、油跳ねしたら熱そうな感じであったが、持ち手は短くなく、意外と大丈夫。
口コミを紹介
今まで大きなスパチュラは持っていたのですが、男子ごはんで心平ちゃんが小さなスパチュラを使っていたのを見て、便利そうだと思い、欲しくなって購入しました。イメージしていたよりも柄が短くてシリコン部分は柔らかめです。
口コミを紹介
信じられないくらいピカピカにボウルの中がすくえます。フライパンで炒め物に使っても問題なし。
口コミを紹介
高級品と遜色ない作りです。この価格帯ではちょっと信じられないクオリティの高さ。
口コミを紹介
汚れが残らず洗いやすいのが嬉しいです。形が大きめですくいやすく、熱にも強いので、炒め物などの取り分けに重宝しています。
口コミを紹介
適度な硬さと柔らかさを兼ね備えているため、フライパンや鍋にフィットしてすごく使いやすいです。
柔らかい食材、トロミやソースを絡める食材、細かい食材の調理時に、使っていて楽しいです。
口コミを紹介
スキレットでお好み焼きを焼いたり、餃子を焼くときに便利です。
小さく鋭利で良くしなるので取り回しがとても良いのです。
多少焦げて鍋に食材がくっ付いていても簡単に綺麗にひっくり返せます。
口コミを紹介
まず一体型というだけでポイント高いです。
スパチュラは大きさも丁度よく、ヘラのコシも程よく使いやすそうです。
また耐熱性というのも良いです。
口コミを紹介
ダイソーでも耐熱スパチュラは一個200円なので、6個で買えるなら大変お得です。
普通に買ったら一回900円前後がデフォじゃないかと思います。
口コミを紹介
鍋やボウルの中身をきれいに無駄なく拭ってくれるし頭部分と持ち手が一体型なので食材や洗剤が隙間に入ることもなく衛生的です。製菓道具、調理道具として私の中で常に上位に挙がる逸品です。
スパチュラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | 形状 | 全長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ウィズ シリコンゴムヘラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使い勝手抜群の日本製スパチュラ |
シリコンゴム・ステンレス | ヘラ型 | 約26.4㎝ |
2
|
シリコン スパチュラ 6個セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利な6本セット!用途に合わせて使い分けられる |
シリコン | ヘラ型 | 20.5~27cm |
3
|
スパチュラ ヘラ シリコン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使いやすいサイズの3本セット!料理にも使える |
シリコン | ヘラ型・スプーン型 | 21~27.5cm |
4
![]() |
EAトCO(イイトコ) トル スパチュラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
薄くしなやかなステンレス製 |
ステンレス | 一体成型 | 約24cm |
5
![]() |
ウィズシリコーンゴムヘラ小 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
角度としなり具合のバランスが〇 |
シリコンゴム・ステンレス | 一体ヘラ型 | 約25.2㎝ |
6
![]() |
残さずすくえるスプーンヘラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あらゆる調理に便利なスプーン型 |
ナイロン66・シリコーンゴム | スプーン型 | 約29㎝ |
7
![]() |
Toginon 黒プラ柄スパチュラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ケーキ作りに最適! |
ステンレス鋼・P.P(カルプ入) | パレットナイフ型 | 約43.5㎝ |
8
![]() |
SELECT 100 シリコンべら |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
料理のプロ達に考え抜かれたスパチュラ |
シリコーンゴム・ステンレススチール | 一体ヘラ型 | 約25.8㎝ |
9
![]() |
スパチュラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれで使いやすい! |
シリコン樹脂・ステンレス(SUS304) | ヘラ型 | 約15㎝ |
10
![]() |
メープルウッド ターナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
北米産のメープルを使用した木製スパチュラ |
天然木 | ヘラ型 | 約27㎝ |
11
|
DELISH KITCHEN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デリッシュキッチンのプロがおすすめ |
天然竹 | ヘラ型 | 約30㎝ |
12
![]() |
お料理はかどるシリコーンスプーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利で使いやすい脚付きスパチュラ |
シリコーンゴム・ナイロン | スプーン型 | 約22.5㎝ |
13
![]() |
トライアングリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
握りやすい三角断面グリップ |
ナイロン66・シリコーンゴム | スプーン型 | 約28㎝ |
14
![]() |
ウィズシリコーンゴムスプーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
油にも強い優れた耐久性 |
シリコンゴム・ステンレス | 一体スプーン型 | 約25cm |
15
![]() |
ツインキュイジーヌ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドイツ老舗ブランドの高級感あふれるスパチュラ |
18-8ステンレスパイプ・ABS樹脂・シリコン | ヘラ型 | 約27.5㎝ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
100均のスパチュラでもクリームを綺麗に塗るコツ
スパチュラでケーキのデコレーションをする際に、クリームが偏ってうまくいかない場合があります。「綺麗に塗るなら回転台を使おう」と紹介されるのもしばしばです。しかし、実はあるコツを抑えると、回転台がなくても綺麗にクリームを塗れます。
まず、クリームを冷蔵庫に入れるか、氷水の上で泡立てながらしっかりと冷やしてください。カットしたホールケーキをお皿に置き、全面に冷やしたクリームを塗ります。塗り終えたら、カットしたケーキを重ねて同じように塗ってください。
クリームを最終段まで塗り終えたら、お皿に対し垂直になるようにスパチュラを固定し、お皿だけを回して側面を塗りましょう。はみ出したクリームのみで側面を埋めるように塗ると、薄くてなめらかな見栄えのいい仕上がりになります。
まとめ
スパチュラのおすすめランキング15選をご紹介してきました。スパチュラはキッチンに常備しておくと何かと重宝する万能アイテムです。ご購入の際には、ぜひ選び方のポイントを参考にしてください。自分に合ったぴったりのスパチュラで、調理の幅を広げましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月24日)やレビューをもとに作成しております。
ツヴィリングJ.A.ヘンケルスのステンレスパイプとシリコン製ヘラのスパチュラです。ツヴィリングJ.A.ヘンケルスは1731年にドイツで誕生した刃物メーカーで、ナイフやハサミなど刃物の他にもさまざまなキッチンウェアを販売しています。
ツインキュイジーヌ シリコンスパチュラは、耐熱温度250℃と熱に強いシリコンを使用しておりフッ素加工のフライパンや鍋を傷つけることなくスムーズな調理が可能です。毎日の料理の他にお菓子作りにも生地を混ぜたりすくい上げたりと大活躍できます。