ジャムのおすすめ人気ランキング19選【美味しい市販のジャムも紹介!】
2023/04/07 更新
定番の安い市販ジャムからギフト向けの果物にこだわったフルーツスプレッド、少量を詰め合わせたアソートタイプなど種類が豊富なジャム。今回はそんな魅力あふれるジャムの選び方や、人気でおすすめの商品をランキング形式で紹介します。手作りジャム保存方法にも注目です!
目次
果物のおいしさをギュッ!ジャムの魅力とは
お家にある常備食材の中でも、数多くの方たちに愛されて止まないのが、果物の甘さをギュッと凝縮させたジャムです。食パンに塗ったりヨーグルトに添えたりできるほか、サンドクッキーなどのお菓子作りに使う方も多いですよね。
少量ずつ楽しめるギフト向けのアソートタイプや、素材や産地にこだわったものなど種類も豊富です。市販からネット通販まで幅広い販売スタイルがあり、カルディや成城石井、チップトリー、フォションなどさまざまなメーカーや専門店で購入できます。
ここでは、素材・特徴・販売形態・容量をもとに、美味しいジャムのおすすめランキングを作成しました。ぜひ皆さんのジャム選びの参考にしてみてください。手作りジャムは正しく密閉すれば1年間保存できるのをご存じですか?その保存方法もご紹介します。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ジャムの選び方
スーパーやコンビニなどで簡単に手に入るジャムですが、実は種類や用途の幅が広い魅力的な商品でもあります。ここでは、多彩なジャムの選び方を紹介します。
種類で選ぶ
一言でジャムといっても、大きく分けて3種類にカテゴライズすることができます。皆さんがよく手にするジャムは一体どのようなタイプなのかチェックしてみましょう。
ヨーグルトに使いたいならいちごなどの「フルーツジャムタイプ」がおすすめ
最も一般的なタイプは、フルーツスプレッドと呼ばれる果物を使ったジャムです。定番のいちごやブルーベリーを使用したものや、ハスカップジャムやキウイフルーツ、パイナップルなど地域の特産品を使った商品などもあります。
パンだけでなく、ヨーグルトなどにも使いやすいのが魅力です。また、近年では、フルーツジャムにバターをミックスしたものなど多彩な種類も販売されています。
パンだけでなく料理の隠し味にも使いたいなら「野菜&変わり種タイプ」がおすすめ
ジャムの中には、にんじんやかぼちゃ・ルバーブなどの野菜系ジャムもあります。熱を通している分甘みが増してまろやかな味になるため、野菜嫌いな方も食べやすくなっています。また、食パンなどに塗るだけでなく料理の隠し味として使うのもおすすめです。
濃厚で美味しいトーストを食べたいなら満足感の高い「ペーストタイプ」がおすすめ
ペーストタイプには、ヌテラやピーナッツバター、チョコスプレッドなどがあります。ジャムよりも濃厚で食べ応えがあり、満足感が高いのが特徴です。朝食時のエネルギー補給などにぴったりですね。
ただし、カロリーが高めなので食べ過ぎには注意しましょう。さらに、ペーストタイプの中には和風テイストのごまペーストもあり、調味料としても使えます。
素材で選ぶ
ジャムのおいしさは、主原料となるフルーツで大きく左右されます。近年はこだわり果実を使ったジャムもたくさん販売されているので、あれこれと吟味して選びましょう。
旬の果物の味を楽しみたいなら「季節限定品」がおすすめ
さまざまな果物を使ったジャムの中には、青梅ジャムや桃ジャム、さくらジャムなどその季節にしか味わえない素材を使った限定品もあります。季節の自然の恵みの味を楽しみたい方におすすめです。ぜひ旬のフルーツを使ったジャムのおいしさを味わってください。
その土地ならではのレアなジャムが味わいたいなら「地域特産」がおすすめ
その地域で取れる特産物を使ったジャムは、お土産やプレゼントにぴったりです。なかなか手に入らないレア感と、こだわりの製法を用いて生み出されたおいしさを味わうことができます。
北海道ならハスカップやミルク、信州ならぶどうや梨、宮崎ならマンゴーなど、その土地で取れるおいしい素材を使ったジャムが人気です。旅行で訪れた土地でご当地ジャムをゲットするのもおすすめですね。
シーンに合わせて選ぶ
種類が豊富なジャムは、日常使いからダイエット、プレゼントなどのさまざまなシーンに合わせて選べます。利用する人や状況に応じてピックアップしてみましょう。
「ダイエットをしている方」はローカロリージャムがおすすめ
ダイエットをしている方におすすめなのが、甘さが控えめなローカロリージャムです。通常のジャムよりも糖度が低く、カロリーが抑えられているのが魅力です。また、果実本来の甘さを活かした砂糖不使用タイプもおすすめです。
健康に気を付けている方は、着色料などの添加物を使っていないヘルシージャムが適しています。口当たりもやさしく食べやすいので、小さいお子さんのおやつや赤ちゃんの離乳食としても使えます。
「プレゼント」にするなら有名店のジャムがおすすめ
ちょっとした手土産や贈り物選びに困ったら、有名店のジャムがおすすめです。有名店は味の評価も高く、パッケージも素敵なギフト仕様なものが多いため、プレゼントに喜ばれます。
シンガポールの最高級ホテル「ラッフルズホテル」がプロデュースするカヤジャムは、ココナッツミルク・砂糖・卵を煮詰めたジャムで、現地の薄切りパンに塗った「カヤトースト」を自宅でも簡単に再現できると人気です。プレゼントや手土産にぴったりの商品ですね。
「家族向け」ならアソートタイプがおすすめ
数ある市販ジャム選びに悩んだら、数種類のジャムを小さめの瓶などに少量ずつ詰め合わせたアソートタイプが重宝します。アソートタイプならいろいろな味を楽しめるほか、好みの違うテイストをみんなでシェアできますね。
また、量が少ないので使い切りやすく、最後までおいしく頂けるのも魅力です。ジャムを使い切れずに余らせてしまうという方におすすめです。
販売スタイルで選ぶ
スーパーやコンビニなどで手軽に購入できるジャムですが、中には手に入りにくい商品もあります。さまざまな販売スタイルでお気に入りのジャムを探してみましょう。
定番の安い市販ジャムなら「スーパー」で購入するのがおすすめ
定番の安い市販ジャムは、スーパーやコンビニで手軽に購入できます。特にアヲハタシリーズは種類が多く、手に入れやすいのが魅力です。通常タイプをはじめ、砂糖不使用タイプや期間限定の変わり種など豊富なラインナップが揃っています。
また、肉料理にも使える「りんご×ジンジャー」や「ブルーベリー×バルサミコビネガー」など大人テイストなジャムもあります。いつものスーパーで新感覚のジャムに出会えるチャンスなのでぜひ購入してみてくださいね。
珍しい市販ジャムは「カルディ・成城石井」がおすすめ
異国情緒が香る珍しい市販ジャムをお探しなら、カルディや成城石井をのぞいてみましょう。今まで食べたことのない味のジャムに出会えるかもしれません。また、スタイリッシュなパッケージの商品も多く、食卓をおしゃれに演出できます。
また、意外と日本人にも食べやすいジャムも多いので、ぜひ自分好みの一品を見つけてみてください。
ギフト用なら「人気店」のジャムがおすすめ
お祝いや引き出物、目上の方へのギフトとして選ぶのであれば、人気ブランド店のジャムがおすすめです。無名ブランド商品でも美味しいジャムはたくさんありますが、有名ブランドには高級感のある美味しい商品が多く、贈り物にぴったりです。
特に東京の老舗フルーツ専門店「新宿高野」や、信州の人気ブランド「サンクゼール」などのジャムがギフト用として人気を集めています。また、スコーンなどジャムと相性の良いスイーツを一緒に贈るのもおすすめです。
ご当地の手作りジャムを楽しみたいなら「通販や物産展」がおすすめ
素材にこだわったご当地ジャムをお探しなら、産地直送の通販を利用するのがおすすめです。Amazonなどの通販サイトや、販売元の農家が発信するホームページなどで手軽に購入できます。特にホームページでは、おいしい厳選素材を使った珍しいジャムに出会えます。
ネット購入の前に味見をしたい方は、物産展や期間限定ショップをチェックしてみましょう。地元の出展者が集うマーケットではしっかり味を確かめて購入できるほか、素朴でやさしい味わいのジャムが多数販売されているのでおすすめです。
フルーツにこだわりたい方は千疋屋など「果物専門店」がおすすめ
フルーツにこだわりたい方は、果物専門店のジャムを購入するのがおすすめです。フルーツ本来の味を引き出したさまざまな種類のおいしいジャムを堪能できます。東京の千疋屋や軽井沢の沢屋などは、材料から製造方法まで細部にまでこだわったジャムを販売しています。
その美味しさは格別で、自宅用だけでなく、贈り物にもぴったりです。
世界中で人気のジャムを味わいたいなら東京の「伊勢丹新宿店」がおすすめ
フランスの高級スイーツブランド「Christine FERBER(クリスティーヌ・フェルベール)」のジャムは、「コンフィチュールの妖精」と呼ばれる女性菓子職人・クリスティーヌ・フェルベールが旬の果物を使って手作業で作り上げる絶品ジャムです。
多くの海外スターやセレブたちに愛されており、世界中で人気を博しています。このクリスティーヌ・フェルベールのジャムは、日本では東京・伊勢丹新宿店の地下一階「プラドエピスリー」でのみ市販されています。
三越伊勢丹のオンラインでも購入可能ですが、実物を手に取って購入したい方はぜひ伊勢丹新宿店を訪れてみてはいかがでしょうか。
「ギフト用のジャム」なら1000円程度の商品を確認
ギフトとして市販ジャムを贈るのなら、ひとつ1000円程度の商品がおすすめです。普段使いとしては手に取りにくい値段で、かつ安すぎないためギフトに適しています。また、外出先への手土産としてもぴったりですね。
ジャムの味にこだわる方は「世界一美味しいジャム」をチェック
ジャムの味に深いこだわりのある方は、「世界一美味しいジャム」はいかがでしょうか?フランスの最優秀ジャム職人フランシス・ミオが作る「ミオジャム」は、世界のジャムコンテストで4年連続優勝し、世界中でその味を絶賛されています。
また、保存料や砂糖を一切使わず、厳選した果物の甘味だけで作られているので、果物そのものを食べているような濃厚かつジューシーな味わいを楽しめます。世界一のジャムの味を堪能したい方におすすめです。
迷ったら「ミニタイプ」のジャムをチェック
どのジャムを選べばよいか迷ったときは、ミニタイプのジャムを数種類購入するのがおすすめです。さまざまな味のジャムを楽しめるほか、ミニサイズなので最後まで使い切りやすいのが魅力です。少しずついろんなジャムを味わいたい方にぴったりですね。
ジャムの人気おすすめランキング19選
口コミを紹介
少し甘めですが他のどのメーカーのジャムには無い奥深い
美味しさが魅力です
口コミを紹介
こちらはとても懐かしい、昔ながらの甘くて、苦い、ママレードでした。原材料などにこだわると、もう少し高めで良いものがありますが、安くて普段使いで、このレベルの味が国産にはありませんから、貴重です。
口コミを紹介
このシリーズは、値段を考えるととてもお得な良品だと思います。たっぷりな果汁感、塗りやすい粘度、甘すぎない味、リピートしやすい値段。大きいサイズがamazonで買えて助かります。
Jam&Jam(ジャムアンドジャム)
ブルガリア産ローズペタルジャム
紅茶にぴったり!ダマスクローズの贅沢な香りを楽しめる安いジャム
香水の原料にも使われるダマスクローズの花びらがぎっしり詰まった贅沢なジャムです。食パンなどに塗ると、花びらの食感と贅沢なバラの香りを存分に楽しめます。紅茶に入れて飲めば、華やかでリッチなティータイムを楽しめます。
また、クリームチーズやクラッカーに添えておしゃれなアンティパスとして味わうのもおすすめです。
特徴 | ダマスクローズの花びらがジャムの40%を占める、極上の天然バラジャム | 主原料 | ダマスクローズの花びらなど |
---|---|---|---|
容量 | 381g | 消費期限・保存方法 | 開封後は早めに使い切る・冷蔵保存 |
口コミを紹介
ローズジャムを紅茶に入れるのが好きなので購入しました。いつも買う所より安いし初めて買う所なので不安でしたが程よく甘くて香りがとても良く優雅な気持ちになれます!これからはこちらを購入したいと思います!
口コミを紹介
伊勢丹の催事で出会って以来です。ジャムは市場に山のようにありますが、このジャムを知ったら他に変えるのが難しくなります。
口コミを紹介
りんごのさわやかな甘さと、バターのコクが絶妙で気に入っています。友人にもプレゼントしましたが、大変喜ばれました。
スドージャム
100% フルーツマーマレード
砂糖不使用!果物本来の自然な甘さを活かした100%フルーツマーマレード
果物の収穫から生産過程に至るまで、細部にこだわった製法で作られたフルーツマーマレードです。砂糖の代わりにフルーツ果汁を使用することで、果物本来のおいしさを実現しています。
ほんのりとした甘みの中に柑橘類の苦みも感じられるのが特徴です。甘すぎないので、クラッカーに乗せてカナッペ風にして食べるのもおすすめです。
特徴 | 砂糖不使用のマーマレードジャム・甘さひかえめ | 主原料 | ネーブルオレンジ・夏ミカン・濃縮果実・ゲル化剤 |
---|---|---|---|
容量 | 430g | 消費期限・保存方法 | 開封後は冷蔵庫で保存 |
口コミを紹介
とても美味しいです。映画で紅茶にマーマレードを溶かして飲むのを見て衝動的に購入しましたが、正解でした。砂糖を使っていないというのに甘くてとても美味しかったです。久々のヒットです。
リゴーニ ディ アシアーゴ
フルーツスプレッド フィグ
イタリアの有機果実をふんだんに使ったオーガニックジャム
有機農場から届いた手摘みの完熟果実を、じっくり真空低温によって調理した砂糖不使用のオーガニックフルーツジャムです。有機フルーツの味や風味をギュッと凝縮しているので、自然でやさしい甘さを堪能できます。
スイーツやチーズのお供はもちろん、スムージーにしてもおいしく頂けます。また、カロリー控えめなのでダイエット中の方にもおすすめです。
特徴 | 砂糖不使用のフルーツスプレッド | 主原料 | 有機フィグ(イタリア産)・有機濃縮リンゴ果汁(トルコ産)・ゲル化剤(シトラスペクチン) |
---|---|---|---|
容量 | 250g | 消費期限・保存方法 | 直射日光を避け、常温で保管 |
口コミを紹介
フィオール・ディ・フルッタの大ファンです。アプリコットの場合、ことのほかキリチーズとよく合います。ドライでなく、生のアプリコットがあれば、それに越したことはありませんが、季節が限られます。このシリーズは、そのまま食べても美味しいくらいです。
サン・ダルフォー
オールフルーツスプレッド ブルーベリー
カルディの人気商品!フルーツの甘味と酸味の絶妙なバランスが魅力
カルディで取り扱っているジャムブランド「サン・ダルフォー」の人気商品です。砂糖不使用なので、フルーツの自然な甘さと酸味を味わえます。また、保存料や着色料も使っていないため、口当たりの良いやさしい味に仕上がっています。
ヨーグルトに混ぜて食べるとよりおいしくいただけます。パッケージもおしゃれでかわいらしく、プレゼントとしてもおすすめです。
特徴 | 砂糖・保存料・着色料不使用、ブルーベリーのフルーツジャム | 主原料 | ブルーベリー・ブドウ果実・ペクチン |
---|---|---|---|
容量 | 284g | 消費期限・保存方法 | 開封後は冷蔵庫で保存 |
口コミを紹介
砂糖を使っていないジャムを見つけるのは非常に難しかったが、このブランドは知ってる中で唯一砂糖不使用。もうこれしか買わない。
マテルネ
パイナップルコンポート
サクサクとしたパイナップルの食感を楽しめるフルーツコンポート
パイナップルを砂糖でじっくりと煮たフルーツコンポートです。果物そのものをおいしく頂けるので、デザートやメインディッシュの付け合わせなどにピッタリです。いつものテーブルが鮮やかなパインカラーでより一層華やぎます。
さらに、通常のジャムよりも糖度が低く甘さも控えめなので、ダイエット中の方などカロリーが気になる方におすすめです。
特徴 | 着色料・保存料・遺伝子を組み換えた原料の不使用、パイナップルのフルーツコンポート | 主原料 | パイナップル・砂糖・ペクチン・クエン酸・ビタミンC |
---|---|---|---|
容量 | 295g | 消費期限・保存方法 | 開封後は冷蔵庫で保存 |
口コミを紹介
甘さとかフルーツ感とかは、シリーズなので当然でしょうが、りんごとパイナップルで同じ感じでした。ジャムとは違い、甘さはとても控えめで、フルーツをそのまま食べている感じです。
澤井珈琲
甘熟紅茶ジェリー
コーヒーと紅茶専門店が提供する茶葉の香りが漂う美味しい紅茶ジャム
コーヒーと紅茶の専門店が作った紅茶ジャムです。厳選した茶葉の旨味と甘く上品なティーフレーバーを楽しめます。また、ゼリーのようにプルプルとした柔らかい質感で、食パンなどにも塗りやすいのが特徴です。
合成着色料や保存料は一切使用していない手作り商品で、素材そのものの味を楽しめます。スコーンやシフォンケーキと一緒にいただくのもおすすめです。
特徴 | 合成着色料や保存料は一切使用していない安心・安全の完全手作りの紅茶のジャム | 主原料 | 紅茶抽出液・グラニュー糖・食酢(梅酢)・レモン汁(濃縮還元)・ペクチン(一部にリンゴを含む) |
---|---|---|---|
容量 | 160g | 消費期限・保存方法 | 製造日より5ヶ月 |
口コミを紹介
今回はアールグレイとダージリン、ウエディングの3種を試してみました。紅茶が好きな人ならハズレなしじゃないかな?ひとつ700円以上するのにアールグレイもダージリンも瞬殺でした。3日で一瓶空けてしまう…絶対にリピします。
口コミを紹介
共済農場
ジャムおばさんの富良野ジャム ハスカップ
北海道特産「ハスカップ」を使った甘酸っぱいフルーツジャム
ハスカップの実を丁寧な製法でジャムにした北国ならではの一品です。ハスカップ特有の甘酸っぱさが特徴で、一度食べたらクセになる美味しさです。食パンやヨーグルト、クラッカーなどと一緒に食べるとおいしく頂けます。
防腐剤、合成香料、着色料などを一切使用していないため、自然な甘さを楽しめるのが特徴です。また、ビタミンCやビタミンE・ポリフェノールの含有量も高いため、体調が気になる方にもおすすめです。
特徴 | ハスカップのフルーツジャム、防腐剤や着色料不使用 | 主原料 | ハスカップ・グラニュー糖・ゲル化剤(りんご由来ペクチン) |
---|---|---|---|
容量 | 140g | 消費期限・保存方法 | 製造日より1年、開封後は冷蔵庫で保存 |
口コミを紹介
ハスカップの自然のうまみがぎっしり。ややすっぱみのある味で、ヨーグルトに合わせると美味です。
口コミを紹介
濃厚バターとの相性も良く美味しかったです!
苺が自然な甘さで美味でした。
アヲハタ
アヲハタ 55 ブルーベリー 400g
すっきりとした口当たりで毎日食べても飽きないブルーベリージャム
お馴染みアヲハタブランドのブルーベリージャムです。ブルーベリーの本来持つコクを活かし、甘酸っぱい仕上がりになるよう作られています。また、フルーティーな香りと透明感のあるツヤも魅力です。
甘さを抑えたすっきりとした後味で、毎日飽きずに食べられます。ヨーグルトなどに混ぜて食べるのがおすすめです。また、大容量タイプなのでたくさん食べられるのもうれしいですね。
特徴 | コクのある甘酸っぱさ | 主原料 | ブルーベリー・砂糖類(砂糖・ぶどう糖(液状)・果糖)ほか |
---|---|---|---|
容量 | 400g | 消費期限・保存方法 | 12カ月 |
口コミを紹介
毎朝、朝食のヨーグルトに混ぜています。適度につぶつぶのブルーベリーの粒が残っていますので、食感の良さが決め手でした
キユーピー
アヲハタ 55 イチゴ 400g
ほどよい甘さとつぶつぶ感を味わえる定番のイチゴジャム
すっきりとした甘さとたっぷりの果実感を楽しめるアヲハタのイチゴジャムです。トーストやヨーグルトに合わせればよりおいしく頂けます。400gの大容量タイプで、ジャムをたっぷり楽しみたい方や、大家族の方などに適しています。
また、イチゴ本来の色や香りをギュッと濃縮しているので、紅茶に入れて楽しんだり、マフィンやサンドクッキーなどのスイーツの材料として利用したりするのもおすすめです。
特徴 | 甘さひかえめ | 主原料 | いちご・砂糖類(砂糖・ぶどう糖(液状)・果糖)ほか |
---|---|---|---|
容量 | 400g | 消費期限・保存方法 | 12カ月 |
口コミを紹介
程よい甘さが美味しいですね。甘党ではないけれど
そのままで、スプーンで、食べる位、
美味しくて、苺も程よく 200ではなく、400が、嬉しいです。
明治屋
果実実感ジャムざくざくオレンジマーマレード 340g
ざくざくとした食感と爽やかな皮の苦みを楽しめるオレンジマーマレード
オレンジの果実そのものの美味しさを堪能できるマーマレードです。糖度45度の甘さ控えめタイプで、本来のオレンジが持つ自然な甘さを楽しめます。パンやヨーグルト、チーズ、お菓子などさまざまな食材に合わせやすいのが魅力です。
また、たっぷり配合されたオレンジの皮がざくざくとした食感とさわやかな苦みを生み、味にアクセントを与えています。柑橘系フルーツが好みの方におすすめのマーマレードです。
特徴 | 皮たっぷり、糖度ひかえめ | 主原料 | オレンジ・バレンシアオレンジ・ネーブルオレンジ・砂糖類(砂糖・ぶどう糖)ほか |
---|---|---|---|
容量 | 340g | 消費期限・保存方法 | 開封後冷蔵庫で保存 |
口コミを紹介
甘さ控えめで、オレンジの爽やかな酸味を程良く感じられ、
甘さと酸味のバランスが絶妙だと思います。
大きめの果実がたっぷり入っているので食感も良いです。
アヲハタ
まるごと果実 いちご
市販ジャムの定番!ゴロッとしたいちごの果肉を楽しめる濃厚フルーツジャム
アヲハタシリーズの中でも断トツの人気を誇るイチゴジャムです。アヲハタ独自の加熱を抑えたファインフルーティ製法により、果実のみずみずしさやフレッシュな香りをキープしたまま、イチゴの美味しさを丸ごと口いっぱいに味わえます。
また、砂糖の代わりに果汁や果実を使ったフルーツ本来の自然な甘さが特徴です。さらに、大きくゴロッとしたいちごの果肉が入っており、ヨーグルトなどに入れて食べればより一層おいしさが引き立ちます。
特徴 | 砂糖不使用のフルーツスプレッド | 主原料 | いちご・ペクチン・レモン果汁・りんご清澄濃縮果汁 |
---|---|---|---|
容量 | 255g | 消費期限・保存方法 | 開封後は冷蔵庫で保存 |
口コミを紹介
お砂糖を使ってないというので、物足りないかと思っていたら十分甘くて美味しく、いちごがゴロゴロ入っていてとっても気に入りました。トーストに、ヨーグルトに、と大活躍しています。
ジャムの人気おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 特徴 | 主原料 | 容量 | 消費期限・保存方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
市販ジャムの定番!ゴロッとしたいちごの果肉を楽しめる濃厚フルーツジャム |
砂糖不使用のフルーツスプレッド |
いちご・ペクチン・レモン果汁・りんご清澄濃縮果汁 |
255g |
開封後は冷蔵庫で保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ざくざくとした食感と爽やかな皮の苦みを楽しめるオレンジマーマレード |
皮たっぷり、糖度ひかえめ |
オレンジ・バレンシアオレンジ・ネーブルオレンジ・砂糖類(砂糖・ぶどう糖)ほか |
340g |
開封後冷蔵庫で保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ほどよい甘さとつぶつぶ感を味わえる定番のイチゴジャム |
甘さひかえめ |
いちご・砂糖類(砂糖・ぶどう糖(液状)・果糖)ほか |
400g |
12カ月 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
すっきりとした口当たりで毎日食べても飽きないブルーベリージャム |
コクのある甘酸っぱさ |
ブルーベリー・砂糖類(砂糖・ぶどう糖(液状)・果糖)ほか |
400g |
12カ月 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級果物専門店が提供する果肉たっぷりの贅沢ジャム |
砂糖控えめ、果実たっぷり |
- |
130g×3 |
約半年 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
北海道特産「ハスカップ」を使った甘酸っぱいフルーツジャム |
ハスカップのフルーツジャム、防腐剤や着色料不使用 |
ハスカップ・グラニュー糖・ゲル化剤(りんご由来ペクチン) |
140g |
製造日より1年、開封後は冷蔵庫で保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
赤肉メロンがぎゅっと詰まった甘さ控えめの北海道産ジャム |
富良野産赤肉メロンを100%使用、甘さ控えめ |
メロン・グラニュー糖・レモン果汁・香料 |
140g |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コーヒーと紅茶専門店が提供する茶葉の香りが漂う美味しい紅茶ジャム |
合成着色料や保存料は一切使用していない安心・安全の完全手作りの紅茶のジャム |
紅茶抽出液・グラニュー糖・食酢(梅酢)・レモン汁(濃縮還元)・ペクチン(一部にリンゴを含む) |
160g |
製造日より5ヶ月 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サクサクとしたパイナップルの食感を楽しめるフルーツコンポート |
着色料・保存料・遺伝子を組み換えた原料の不使用、パイナップルのフルーツコンポート |
パイナップル・砂糖・ペクチン・クエン酸・ビタミンC |
295g |
開封後は冷蔵庫で保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カルディの人気商品!フルーツの甘味と酸味の絶妙なバランスが魅力 |
砂糖・保存料・着色料不使用、ブルーベリーのフルーツジャム |
ブルーベリー・ブドウ果実・ペクチン |
284g |
開封後は冷蔵庫で保存 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
イタリアの有機果実をふんだんに使ったオーガニックジャム |
砂糖不使用のフルーツスプレッド |
有機フィグ(イタリア産)・有機濃縮リンゴ果汁(トルコ産)・ゲル化剤(シトラスペクチン) |
250g |
直射日光を避け、常温で保管 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
砂糖不使用!果物本来の自然な甘さを活かした100%フルーツマーマレード |
砂糖不使用のマーマレードジャム・甘さひかえめ |
ネーブルオレンジ・夏ミカン・濃縮果実・ゲル化剤 |
430g |
開封後は冷蔵庫で保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
隠し味にも使える!まろやかな口当たりの信州りんごを使ったジャム |
りんごの酸味と食感・バターのまろやかさをミックスしたフルーツジャム |
りんご・砂糖・バター・食塩 |
200g |
直射日光を避けて常温保存・開封後は冷蔵庫へ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
フランスの太陽をいっぱい浴びたいちごを使用した高級ジャム |
砂糖・保存料・着色料不使用の素材にこだわった酸味豊かなフルーツジャム |
いちご・濃縮レモン果汁・天然バニラエキスなど |
320g |
未開封で4年・開封後は冷蔵庫で保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
紅茶にぴったり!ダマスクローズの贅沢な香りを楽しめる安いジャム |
ダマスクローズの花びらがジャムの40%を占める、極上の天然バラジャム |
ダマスクローズの花びらなど |
381g |
開封後は早めに使い切る・冷蔵保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キウイのぷちぷち食感と控えめな甘さが魅力 |
甘さひかえめ&果実の食感を活かしたフルーツジャム |
キウイフルーツ・砂糖類など |
1瓶160g×12個 |
開封後はカビが生えやすいので、10度以下で保存 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ギフトにおすすめ!6種類のジャムの味を楽しめるアソートタイプ |
色んな味が楽しめるアソート |
- |
55g×6 |
常温10か月 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
イギリスの昔ながらの味を楽しめる本格ママレード |
昔ながらの製法を守り続けるブランドジャム |
糖類(砂糖・糖蜜)・オレンジ・レモン果汁・ゲル化剤(ペクチン(りんご由来))・pH調整剤 |
340g |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
創業100年以上の老舗ブランドが提供する英国王室御用達ジャム |
イギリスで人気のジャム |
砂糖・きいちご・ゲル化剤(ペクチン:オレンジを含む)・クエン酸 |
340g |
直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ジャムと合わせても美味しいペーストやバター
ペースト系の代表と言えば、甘いヘーゼルナッツのテイストがクセになる「ヌテラ」です。シンプルなパンに塗って食べると、食欲のない朝でも元気をもらえます。また、近年注目されているスーパーフード「ギー」は、水分やたんぱく質を抜いた発酵無塩バターです。
ビタミンAやEを含むピュアオイルで、カロリーが気になる方におすすめです。ジャムと合わせても美味しくなります。
手作りジャムの作り方と注意点
ジャムは簡単に手作りできます。フルーツに砂糖をまぶして水分を出した後、鍋に入れてもう一度砂糖を加え、焦げないようにゆっくりと煮詰めれば完成です。手作りジャムは、好きな材料を使えるほか、砂糖の量を自分好みに調節できるのがうれしいですね。
ただし、あまりに砂糖の分量を減らすと保存期間が短くなるおそれがあります。また、手作りの場合、長時間火を使用するので思わぬ事故が起こる危険性もあるため、調理中は決して火から目を離さないでください。
瓶詰めのコツも!手作りジャムの保存方法
手作りジャムの賞味期限は開封から約3週間ですが、正しい手順で密閉すれば半年から1年程度保存できます。まず、手作りジャムを熱い状態のまま煮沸した瓶に入れます。蓋をした瓶を逆さまにして内部の空気を抜き、しばらく冷ましたら瓶詰めの完了です。
常温で保存する場合は、風通しの良い暗所に保管しましょう。なお、一度開封したら必ず冷蔵庫に保管してください。また、ジップロックやタッパーなどに詰めて冷凍保存することも可能です。
ふるさと納税を利用してレアジャムをGETしよう
市販ジャムはスーパーやデパートなどで購入できますが、実店舗で販売されていない商品もあります。その場合は、公式サイトやAmazonなどの通販サイトから取り寄せてみましょう。それでも手に入らない場合は、ふるさと納税を利用するのがおすすめです。
ふるさと納税の返礼品の中には、通販などでは手に入りにくいジャムもラインナップされています。節税になるほか、お得にレアジャムを購入できるのでぜひ試してみてください。
まとめ
市販ジャムは、定番のフルーツスプレッドや砂糖不使用タイプ、素材にこだわったタイプなど豊富な種類がありるほか、料理の隠し味やスイーツの材料など幅広いシーンで活用できます。ぜひ、お気に入りの一品を見つけてジャムのおいしさを再発見してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月07日)やレビューをもとに作成しております。
アヲハタシリーズの中でも断トツの人気を誇るイチゴジャムです。アヲハタ独自の加熱を抑えたファインフルーティ製法により、果実のみずみずしさやフレッシュな香りをキープしたまま、イチゴの美味しさを丸ごと味わえます。
また、砂糖の代わりに果汁や果実を使った自然な甘さが特徴です。さらに、大きくゴロッとしたいちごの果肉も入っており、ヨーグルトなどに入れて食べればより一層美味しさが引き立ちます。