【2025】通販で買えるいちごの人気おすすめランキング7選【お取り寄せや贈答用に】

果実庵
くらし快援隊〜お中元お歳暮ギフト
ふるさと再生市場
伊那森パークいちご園
こだわりの果物屋 紅光
北の逸品・北海道

いちごは、お菓子や贈答用に人気の果物です。しかしあまおうやかんなひめなどの品種が多く、お取り寄せするにもどれがいいか迷っている方も多いです。今回は、通販で購入できる甘い美味しいイチゴのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。美味しいいちごが食べたい方は必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

高級な生いちごも!美味しいいちごを通販で購入したい方へ

そのまま食べてもお菓子作りに使っても、贈答用として送っても、さまざまな場面で大活躍するのが美味しいイチゴです。定番な品種からご当地にしかない珍しい品種、新しい品種まで今や通販でお取り寄せして楽しめます。

 

日本のいちごの品種はなんと約300種類もあり、世界全体の品種の半分以上が日本のものだとの説もあるほどです。それだけたくさんの品種があると、どれをお取り寄せしたらいいかわからないなんて場合もありますよね。

 

そこで今回は、いちごの選び方からおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、知名度・人気・産地を基準に作成しました。あまおうやかんなひめなど人気の品種の特徴についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

果実庵

福岡県産いちご あまおう

いちごの王様とも名高い絶品の詰め合わせ

「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字からあまおうの名前をとっています。名前の通り、鮮やかな赤い色調、ふっくらとした円形の形状、大きな粒であり、甘みと酸みのバランスが絶妙なのが特徴です。

基本情報
産地 福岡県産
内容量 -
1パックあたりの個数 12~28粒
送料 -
1パックあたりの金額 -

目的に合ったいちごの選び方

ここでは、品種・知名度・産地・季節・サイズ・色・糖度・価格・配送方法など、シーンに合った選び方をご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

品種で選ぶ

約300種類もあるいちごの中でも、全国的に有名な品種を3つ挙げて特徴を示します。結局どれがいいかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

甘くて大粒ないちごなら「あまおう」がおすすめ

あまおうは、あかい・まるい・おおきい・うまいの頭それぞれ4文字をとって名付けられているだけあって、赤く鮮やかな色と丸みがある可愛らしい見た目をしており、大粒で甘味と酸味が程よく調和しているいちごです。

 

あまおうの糖度は11度前後と、あまり高くはありませんが、糖度と酸味のバランスが絶妙なため、実際の糖度より甘く感じます。あまおうを食べる際は、生食がおすすめなのでぜひお試しください。

甘味も酸味も楽しめるいちごなら「紅ほっぺ」がおすすめ

紅ほっぺは、味が強く酸味もやや強めで、いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる、静岡県生まれのいちごです。その名の通り、果皮は艶やかで鮮やかな紅色をしていて、果肉は中心まで淡い赤色に染まります。まるで初恋を表したかのような甘酸っぱいいちごです。

 

紅ほっぺは甘味も酸味も強い濃厚な味のため、濃厚な味を楽しみたい方には生食がおすすめします。酸味が強く感じる方は練乳をかけたり、砂糖をまぶして数十分置いてから食べてみてください。ただし暖かい部屋に置いておくと早く傷んでしまうため注意が必要です。

ジューシーで甘味を楽しめるいちごなら「とちおとめ」がおすすめ

とちおとめは、東日本のシェア1位を獲得した、長年愛されている栃木県生まれのいちごになります。高い糖度と程よい酸味、豊富な果汁としっかりした果実を持ち、さらに比較的日持ちが良い、魅力たっぷりのいちごです。

 

甘味と酸味が適度に調和しているとちおとめは、生食で食べてみてください。練乳がなくても十分な甘味を感じられます。甘味をさらに感じたい方には、溶かしたチョコレートで食べたり、いちごミルクにして飲んだりするのもおすすめです。

贈答用のいちごなら「甘雫姫(かんなひめ)」がおすすめ

甘雫姫(かんなひめ)は、人気品種の「紅ほっぺ」と「さがほのか」の交配種で、名前の通り11月(神無月)に収穫される品種です。糖度の高さはもちろん、果皮が硬く輸送性に優れる点から贈答用に向いています。日持ちするいちごが欲しい方にもおすすめの品種です。

知名度で選ぶ

通販では各地の珍しい品種も、地方に行かずに楽しめるのでおすすめです。1種類には決められない場合も、さまざまな種類が詰め合わせられた夢のようなパックもあります。

贈答用には「知名度が高いもの」がおすすめ

どういった特徴があるのかわからないいちごよりも、よく聞く名前のいちごの方が、贈答用には合います。あまおうは甘さが引き立ついちごで、とちおとめは酸味もある甘酸っぱいいちごです。知名度が高いいちごでも、味は品種によって全く異なります。

 

そのため贈答用には知名度の高いいちごを選んでください。ただし知名度の高いいちごを食べ飽きてしまった方には、色が白い淡雪(あわゆき)や、桃の香りがする桃薫(とうくん)などの珍しい品種がおすすめです。

いろいろ楽しみたい方には「食べ比べセット」がおすすめ

多くの品種のいちごを、各地から取り寄せるのは面倒…そんなひとには「食べ比べセット」がおすすめになります。おすすめのいちごがセレクトされたセットや、自分で欲しいいちごをカスタマイズできるセットなどが種類も豊富です。

 

いろんな品種を楽しみたい贅沢が叶う、夢のようなパックになっています。自宅用にももちろん、贈答用としても使える「もらって嬉しい」食べ比べセットです。

産地で選ぶ

いちごは現在も日本各地で品種改良が重ねられ、個性的な新品種や生産地を代表する「ご当地ブランド」も次々誕生しています。ここでは特徴を紹介するので、参考にしてください。

生産量・販売価格全国1位を誇る「栃木県」がおすすめ

栃木県のいちごは、収穫量52年間連続全国1位・作付面積19年連続全国1位・産出額24年連続1位を誇るなど、まさにいちご王国」です。今までに育成した品種は、とちおとめ・とちひめ・なつおとめなどをはじめとした10種類になります。

 

とちおとめのように市場に出回り親しまれるいちごから、とちひめのように大変柔らかいために出荷が困難で市場に出回らず、「幻のいちご」と呼ばれるような貴重ないちごまで、実にさまざまな品種のいちごを開発しているのでチェックしてみてください。

いちご狩りを楽しむなら「千葉県」がおすすめ

千葉県のいちごといえば、千葉S4号、通称「チーバベリー」です。果皮も果肉も赤く色づき、収穫量も多いので、写真映えするいちご狩りスポットにはうってつけのいちごになります。甘味と程よい酸味があるので、生食にはぴったりです。

 

いちごを選ぶときは、なるべく大粒で光沢がある、全体が赤く染まっているものを選んでみてください。もちろん通販でも楽しめます。楽天やAmazonなどのECサイトでは取り扱いが難しいため、千葉県の特産品を取り扱っているサイトでの購入をおすすめです。

食べごろを選ぶなら「旬の季節」をチェック

いちごが1番おいしくなるのは、本来は3月~4月の春の季節です。しかし、クリスマスや栽培が厳しい夏でもいちごが収穫できるよう、品種改良が積み重ねられてきました。あまおうやとちおとめなど一般的ないちごの収穫時期は12月~4月です

 

ほかにも四季成り性のサマープリンセスや、3月~7月の遅い時期に収穫されるおぜあかりんなどさまざまな種類があります。7月~11月にかけて収穫されるなつおとめは、ほどよい酸味があるので生クリームとの相性もよく、ケーキやタルトなどにもぴったりです。

 

酸味のある夏いちごは、すっきりとしたものを食べたい夏におすすめできるのでぜひチェックしてみてください。

見た目の華やかさや味わいも変わる「色」をチェック

いちごといえば赤ですがそんな常識が、新品種の改良によって変わってきています。白いちごには香りがよい品種の初恋の香りや、パイナップルやメロンのようなトロピカルな不思議な味天使の実など今までとはいちごが多いです。

 

またパールホワイトは果皮がかためで輸送性があるため、お取り寄せや贈答品としても人気です。黒いいちごなら栄養面でも優れている真紅の美鈴、桃色のいちごなら収穫期間が短く希少価値の高いさくらいちごがあります。

 

赤いいちごと白いいちごを組み合わせた紅白セットは、縁起の良い色であるため贈答品として人気のセットです。

サイズで選ぶ

いちごは、大きさで糖度が変わるわけではありません。ここではそれぞれの特徴をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

美味しい1粒をじっくり楽しみたい方は「大粒」がおすすめ

先ほども述べた通り、同じ品種のいちごであっても、大粒のいちごは小粒よりも甘く感じるため、甘いいちごをじっくり楽しめます。1粒でも十分楽しめる大きさの美味しいいちごは、贈答用にもぴったりです。

 

またケーキやいちご大福などのいちごを魅せるお菓子には、大粒を選んでみてください

たっぷり楽しみたい方は「小粒」がおすすめ

1パックにたっぷり入っている小粒のいちごは、一度にお腹いっぱい食べたり、家族でシェアして楽しんだりできます。より甘くしたいときには、砂糖やグラニュー糖を振りかけて混ぜ、数十分~数時間放置しておくだけで甘くなるのでおすすめです。

 

またジャムやスムージーなど、いちごをたっぷり使うお菓子には小粒を選んでみてください

好みのいちご探しは「糖酸比」を確認

糖酸比とは、糖度÷酸度で表されるいちごの美味しさを表す指標のひとつです。糖度が高くても、酸度も高いいちごは甘味を相殺してしまうので、甘いいちごを選ぶためには、糖酸比の指標を見る必要があります。

 

一般的に糖酸比が16~17程度が、美味しいと感じる値です。また糖酸比が同じでも、糖度と酸度が低ければ、味が薄くなってしまいますので、味の濃いいちごを選ぶためには、糖度も見る必要があります。

 

甘さが特徴的な「甘雫姫(かんなひめ)」は、糖度15度、酸度0.3~0.5度で、糖酸比が37.5もあるとっても甘いいちごです。

価格で選ぶ

品種やブランド力で変わるいちごの価格は購入する際、気になるポイントです。贈答用か自宅用か、自宅用でも生食なのかすりつぶして使うのか、用途によっても変わってきます。

贈答用には「高級なもの」がおすすめ

贈答用には、相手がもらって嬉しいと思うような高級感・ブランド力が必要です。大量にばらばらに入っているいちごと、きっちり丁寧に並んでいるいちごなら、もちろん後者の方が高級感があります。

 

小粒よりも大粒の方が高価ですから、贈答用にはやはり高価なものを選ぶのがおすすめです。

安以下格でお得に購入するなら「訳あり品」がおすすめ

自宅用やジャムなどの口に運ぶ際にはすりつぶされている料理用であれば、形が多少悪くても気になりません。そんなときは、同じ品種で安くお取り寄せできる訳あり品がおすすめです。同じ味で安い価格で買えるので、ぜひチェックしてみてください。

購入のかわりに「ふるさと納税」がおすすめ

ふるさと納税とは、自治体に寄付をすると、納めている所得税や住民税が一定額還付・控除され、さらに寄付先の地域からお礼の品がもらえる新しい地域応援の仕組みです。同じ金額を支払うのであれば、お礼の品がもらえる方がお得に楽しめます。

 

下記サイトでは、ふるさと納税をするともらえる品が書かれておりますので、ぜひご覧になってください。ふるさと納税のお礼の品の中にも、いちごを取り扱っている自治体があります。

配送方法で選ぶ

ここでは金銭的負担の少ない送料無料の配送や、新鮮ないちごを届けてくれる農家直送をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

通販でのお取り寄せなら「送料無料」がおすすめ

通販で商品をお取り寄せするには、やはり送料は無料が嬉しいです。各ECサイトでは、送料無料のいちごも取り扱っていますが、北海道・沖縄・離島・1部地域への配送には送料がかかる場合があります。

 

また、農家直送のいちごを取り扱っているサイトでは、各地域で配送料が異なる場合がありますので、送料無料のいちごを選ぶ際には注意が必要です。

新鮮さを重視するなら即日発送もあり人気の「農家直送」がおすすめ

いちごは、すぐ傷んでしまうため、通販での取り扱いは難しいといわれてきました。現在、通販での取り扱いは増えましたが、傷みやすいのに変わりはありません。通販でも、できるだけ新鮮ないちごを食べたいです

 

そんなときは、やはり人気の農家直送のサイトをチェックしてみてください。農家によっては、朝摘みのいちごを発送してくれたり、即日発送してくれるところもあります。下記サイトでは、産地直送のいちごを取り扱っていますので、ぜひご覧になってみてください。

通販で買えるいちごの人気おすすめランキング7選

1位

果実庵

福岡県産いちご あまおう

いちごの王様とも名高い絶品の詰め合わせ

「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字からあまおうの名前をとっています。名前の通り、鮮やかな赤い色調、ふっくらとした円形の形状、大きな粒であり、甘みと酸みのバランスが絶妙なのが特徴です。

基本情報
産地 福岡県産
内容量 -
1パックあたりの個数 12~28粒
送料 -
1パックあたりの金額 -

口コミを紹介

イチゴが大好きな娘に送りました。すごく新鮮できれいなイチゴ、程よく酸味もあり美味しかったとの事~❗是非また購入したいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ふるさと再生市場

超大粒 いちご とちおとめ

糖度11度以上の厳選いちご

超大粒の糖度11度以上。栃木県で栽培された美味しい「いちご」です。季節ごとに最適な「旬」の品種を厳選し、農園仕様の安心な専用箱に、高級店で使用される10㎜のウレタンマットと当店独自の工夫を施して、大切な「いちご」を守りながら届けてくれます。

基本情報
産地 栃木県産
内容量 1150g
1パックあたりの個数 12~28粒
送料 300円
1パックあたりの金額 1220円
3位

伊那森パークいちご園

章姫

「追熟」を計算し朝採りいちごを配送

伊都森パークいちご園の「章姫」は、糖度12〜15度の甘さがある、フレッシュな朝採りのいちごです。追熟を計算に入れて配送しているのが「ゴク甘」の秘訣。安定した品質と甘さなので贈答品としても適しています。

基本情報
産地 長野県
内容量 3L30粒
1パックあたりの個数 30粒
送料 300
1パックあたりの金額 -
4位

こだわりの果物屋 紅光

国産いちご【2L~Mサイズ (20~30粒) 約250g×1トレー】

ギフトや業務用におすすめのお取り寄せいちご

長野県産の「サマープリンセス」、「サマーリリカル」、北海道産の「すずあかね」、静岡県産「紅ほっぺ」、「きらぴ香」から、品種は指定できませんが一番おいしい時期のものをお届けしてくれます。

基本情報
産地 長野県・北海道・静岡県
内容量 約250g×1トレー
1パックあたりの個数 20~30粒
送料 2090円
1パックあたりの金額 1480円
5位

くらし快援隊〜お中元お歳暮ギフト

”夏いちご” 24〜36粒前後

安く美味しいいちごを購入したい!甘い夏いちごを楽しむ方に

夏の暑い時期に食べられる国産夏いちごです。ツヤが良くフレッシュな美味しいいちごを食べられる商品なので、多くの方におすすめできます。またそのまま食べるだけでなく、ジャムやケーキ作りにもぴったりです。

 

価格も安く手に取りやすいので、いちごを通販で購入したいけど初めて…という方にもおすすめできます。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

基本情報
産地 徳島・岐阜・長野・北海道など
内容量 約300g
1パックあたりの個数 24~36粒前後
送料 900円
6位

くらし快援隊〜お中元お歳暮ギフト

”夏いちご” 化粧箱入

お世話になった方への贈答用にも!化粧箱入りいちご

自宅用としてだけでなく、お世話になった方への贈り物にもぴったりな商品です。安心・安全な国産のいちごを厳選して化粧箱に詰めているので、プロのパティシエからも人気の高いいちごになっています。

 

冬から春にかけて収穫できるいちごよりもサイズは小さいですが、身がしっかりとしているのでケーキにもおすすめです。

基本情報
産地 徳島・岐阜・長野・北海道など
内容量 約300g
1パックあたりの個数 24~36粒前後
送料 無料
7位

北の逸品・北海道

夏いちご

甘さ控えめ!酸味のきいた食べやすいお取り寄せいちご

甘さ控えめで酸味のきいた夏いちごなので、生クリームとの相性が抜群です。送られてくるいちごは、すずあかね・夏実(なつみ)・アルビオンの中のどれかになります。自分では選べないので、気をつけてください。

基本情報
産地 北海道
内容量 300g
1パックあたりの個数 30~36粒前後
送料 無料

口コミを紹介

おいしいです。二度目です。この時期のイチゴ 孫が大好きなんで助かります。
また注文します。

出典:https://www.amazon.co.jp

通販で買えるいちごのおすすめ商品一覧

商品名 画像 購入サイト 特徴 産地 内容量 1パックあたりの個数 送料 1パックあたりの金額
1位 アイテムID:14724489の画像

Amazon

楽天

ヤフー

いちごの王様とも名高い絶品の詰め合わせ

福岡県産

-

12~28粒

-

-

2位 アイテムID:14724488の画像

Amazon

糖度11度以上の厳選いちご

栃木県産

1150g

12~28粒

300円

1220円

3位 アイテムID:14882008の画像

Amazon

「追熟」を計算し朝採りいちごを配送

長野県

3L30粒

30粒

300

-

4位 アイテムID:14724490の画像

Amazon

ヤフー

ギフトや業務用におすすめのお取り寄せいちご

長野県・北海道・静岡県

約250g×1トレー

20~30粒

2090円

1480円

5位 アイテムID:14724491の画像

楽天

安く美味しいいちごを購入したい!甘い夏いちごを楽しむ方に

徳島・岐阜・長野・北海道など

約300g

24~36粒前後

900円

6位 アイテムID:14724492の画像

楽天

お世話になった方への贈答用にも!化粧箱入りいちご

徳島・岐阜・長野・北海道など

約300g

24~36粒前後

無料

7位 アイテムID:14724493の画像

Amazon

楽天

甘さ控えめ!酸味のきいた食べやすいお取り寄せいちご

北海道

300g

30~36粒前後

無料

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

夏いちごを買える場所は?

夏場にいちごをスーパーなどで見かけることは比較的少ないです。品種改良などによって夏に収穫できるものも出てきましたが、生産量が少なく価格が高いためスーパーなど普段買える場所ではなかなか見つかりません。

 

夏場でも楽天やAmazonなどの通販サイトでなら販売していますし、夏いちごにこだわりたい方はいちご農家のホームページから取り寄せたりお問合せするのもおすすめです。

いちごを食べきれない場合はジャムなどの加工がおすすめ

いちごを購入したはいいけれど、食べきれずに傷んでしまったら勿体無いです。いちごの加工品として定番はいちごジャムになります。いちごジャムはいちごと砂糖、レモン汁があれば簡単にできるのでおすすめです。

 

下記サイトでは、いちごジャムの作り方を詳しくご紹介しています。また以下の記事では、イチゴジャム・いちご大福の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

まとめ

老若男女に人気な生いちごは、生食・デザート・自分へのご褒美・大切な人への贈り物などさまざまな場面で大活躍します。お取り寄せして楽しむだけでなく、家庭菜園で栽培する楽しみ方もできるので多くの方におすすめです。素敵ないちごライフをお過ごしください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

イチゴジャムの人気おすすめランキング15選【美味しい!】

イチゴジャムの人気おすすめランキング15選【美味しい!】

食品
いちごオレの人気おすすめランキング11選【いちごミルク!】

いちごオレの人気おすすめランキング11選【いちごミルク!】

ドリンク
【名古屋版】いちご鼻・毛穴治療ができる美容皮膚科おすすめ10院

【名古屋版】いちご鼻・毛穴治療ができる美容皮膚科おすすめ10院

美容整形
【札幌版】いちご鼻治療の美容皮膚科・クリニックおすすめ10院【毛穴洗浄・メンズ】

【札幌版】いちご鼻治療の美容皮膚科・クリニックおすすめ10院【毛穴洗浄・メンズ】

美容整形
いちご鼻治療に迷っている方におすすめのクリニック11院!効果は?

いちご鼻治療に迷っている方におすすめのクリニック11院!効果は?

美容整形
【毛穴治療】福岡でいちご鼻治療ができる美容皮膚科9院!【治し方は?対策やケア方法】

【毛穴治療】福岡でいちご鼻治療ができる美容皮膚科9院!【治し方は?対策やケア方法】

美容整形

アクセスランキング

【じんわり温まる】ジンジャーシロップのおすすめ人気ランキング7選のサムネイル画像

【じんわり温まる】ジンジャーシロップのおすすめ人気ランキング7選

食品
100人に聞いた!歯のために噛みたいガムのおすすめ人気ランキング10選のサムネイル画像

100人に聞いた!歯のために噛みたいガムのおすすめ人気ランキング10選

食品
ドライフルーツの人気おすすめランキング15選【栄養価や食物繊維が豊富な国産も紹介】のサムネイル画像

ドライフルーツの人気おすすめランキング15選【栄養価や食物繊維が豊富な国産も紹介】

食品
豆乳ヨーグルトのおすすめ人気ランキング10選【効果やデメリットも解説】のサムネイル画像

豆乳ヨーグルトのおすすめ人気ランキング10選【効果やデメリットも解説】

食品
【専門家監修】ココナッツオイルのおすすめ人気ランキング21選【顔やボディに!】のサムネイル画像

【専門家監修】ココナッツオイルのおすすめ人気ランキング21選【顔やボディに!】

食品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。