【プロ監修】象印炊飯器のおすすめ人気ランキング15選【口コミで評判の極め炊きも!】

「極め炊き」や「炎舞炊き」など口コミで評判のシリーズが多い象印炊飯器。マイコン式から圧力IH式まで加熱方式の選択肢も多く、ファミリー向けの5合や「豪熱沸騰IH」など機能も充実。今回はそんな象印炊飯器のおすすめ商品を、ランキング形式で多数ご紹介していきます。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

象印の人気炊飯器でおいしいご飯を食べよう

美しくおいしいご飯が炊けると評判の象印炊飯器は、一人暮らしから5合のファミリー向けまでサイズ展開が幅広いのが魅力です。リーズナブルなものも多いので、ついつい価格や見た目のデザインなどで選んでしまう方も多いと思います。

 

しかし実は、象印炊飯器には炎舞炊き・極め炊き・スタンといったいくつかのシリーズがあり、商品によって豪炎かまど釜・プラチナ厚釜・黒まる厚釜などの内釜や加熱方式・機能などが異なるんです!それぞれの特徴をよく知り、用途に合ったものを選びましょう。

 

今回は、現役家電量販店店員のたろっささん監修のもと、象印炊飯器の選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは、加熱方式・内釜・価格などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

3合・4合炊き象印炊飯器のおすすめ

1位

象印

極め炊き NL-BB05AM

気軽に購入できるエントリーモデルのマイコン炊飯ジャー

熱が側面まで伝わりやすい広く浅めの形状の黒厚釜を採用したマイコン式炊飯器です。2.5mm厚の内釜に熱を蓄え、ご飯をふっくら炊き上げます。ふきこぼれを抑える大型蒸気口&フラット庫内なので、お手入れがしやすいのも魅力です。

 

高火力で炊き続ける豪熱沸とう機能とハイパワー495Wで美味しく仕上げることができます。お米の美味しさを引き出す熟成炊きにも対応しているので、玄米を炊きたい方にもおすすめです。

基本情報
加熱方式 マイコン
内釜 黒厚釜
炊飯量 3合

5.5合炊き象印炊飯器のおすすめ

1位

象印

極め炊き NW-VB10

釜全体に熱が伝わる黒まる厚釜でふっくら炊き上げる炊飯器

うまみを引き出し芯までふっくらと炊き上げるIH炊飯器です。お米が対流しやすく、釜全体に熱が伝わる黒まる厚釜を採用し、沸とう後も強火で炊き続けおいしいご飯に仕上げます。

 

時間をかけて芯までじっくり吸水させる熟成炊きやうるつや保温・高め保温・クリーニング機能など便利な機能も搭載したコスパの良いモデルです。ケーキやパンなどを焼くこともできるのでお菓子作りが好きな方にもおすすめです。

基本情報
加熱方式 IH
内釜 黒まる厚釜
炊飯量 5.5合

一升炊き象印炊飯器のおすすめ

1位

象印

極め炊き NP-ZT18

好みの食感を楽しめる炊き分け圧力機能を搭載した一升炊き炊飯器

100℃以上の高温で炊飯し、お米の芯まで熱を通せる圧力IH炊飯器です。3通りの炊き分け圧力機能を搭載し、好みの食感を簡単操作で炊き分けられます。釜全体に熱が伝わる黒まる圧釜で、ごはんのうまみをしっかり引き出してくれるのも魅力です。

 

30時間の保温が可能です。さらに、においが気になるときに使えるクリーニング機能、洗える内ぶた・汚れをさっと一拭きできるフラット庫内と、お手入れがしやすい仕様になっています。

基本情報
加熱方式 圧力IH
内釜 黒まる厚釜
炊飯量 1升

現役家電販売員が教える象印の炊飯器の選び方

専門家プロフィール画像
取材協力

現役家電販売員

たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。

家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。

ブログURL:https://taromomo.com/

たろっささんの画像

たろっささん

非常に商品数が多い象印の炊飯器ですが以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

価格帯による大きな違い

たろっささんの画像

たろっささん

象印の炊飯器は非常に価格帯の幅が広く、リーズナブルなものは10,000円前後、高級なものだと100,000円前後と一桁違うほどの違いがあります。釜の違いや加熱方式の違い、その他の機能の違いなどもありますが、一番大きく違うのは「炊きあがりの違い」です。上位モデルの炎舞炊きで炊いたご飯は米の甘味と旨味を存分に堪能できる仕上がりになりますし、ミドルクラスのものはそれなり、エントリークラスのものは保温をするとすぐダメになってしまったりと価格によってどれだけ美味しくご飯を炊けるかというところが違いになりますので、そちらはしっかりとチェックしていきましょう。

容量は3種類から選ぼう

たろっささんの画像

たろっささん

容量は主に3合炊き、5.5合炊き、1升炊きから選択することになります。炊飯器は大は小を兼ねる家電ではなく、炊飯器の浸しの工程は6割程度と炊飯器が決めて行うためにそれぞれの容量の6割で炊くのが一番得意。3合であれば約2合、5.5合であれば約3合、1升であれば約6合ということになりますので、ここから大きく逸脱すると炊飯ムラが出来てしまったりご飯が固くなってしまったりなどの弊害が出る場合もあります。よく炊く容量から選ぶようにしましょう。

加熱方式による違いもチェック

たろっささんの画像

たろっささん

加熱方式はご飯の炊きあがりに大きな違いを与える要素の一つで、マイコン式、IH式、圧力IH式に分かれています。マイコン式は底のヒーターで加熱を行う方式でコストが抑えられる分、炊きムラができやすいという点と保温が非常に苦手です。IH式は磁力の力で釜自体を発熱させて炊く方式になり、じっくりと炊き上げるためみずみずしいご飯に。そこに更に圧力を加える圧力IHは時短に加えて更に大火力で炊き上げるため、ふっくらと旨味を閉じ込めたご飯を楽しむことが出来ます。予算に合わせてなるべくおいしい炊飯器を選ぶようにすると良いでしょう

口コミで評判の人気モデルをご紹介

象印の炊飯器はラインナップが豊富です。口コミやレビューで特に評判の人気モデルご紹介しますので、ぜひお気に入りを見つけてみください。

大火力で効率よく加熱する「極め炊きNW-JY10・18」

極め炊きNW-JY10・18はくろがね仕込みの鉄製豪炎かまど釜を使った炊飯器です。蓄熱性・発熱効率・熱伝導に優れ、効率よく加熱してくれます。大火力と高圧力の沸とう維持工程により、激しい対流を起こしてご飯の甘みと旨みを引き出してくれるのも魅力です。

コスパの高い圧力IH炊飯ジャー「極め炊きNP-BL10・18」

極め炊きNP-BL10・18は機能性と価格のバランスがいいコスパに優れた炊飯器です。豪熱沸騰IHがお米の旨みを引き出し、ふっくらと仕上げてくれます。水分の蒸発を抑える機能付きで、数時間保温してもおいしい状態を維持できるのも魅力です。

豪熱沸騰IHでふっくらご飯になる「極め炊きNW-VC10・18」

極め炊きNW-VC10は豪熱沸騰IHを採用したIH炊飯ジャーです。ふきこぼれを気にせずにIHの高火力で炊き続けられるので、芯までふっくらしたご飯に仕上がります。白米炊き分けコースやうるつや保温など機能性も充実しており、使い勝手もいいです。

進化したハイエンドモデルの新製品「炎舞炊きNW-FA10・18」

NW-FA10・18はハイエンドモデルである炎舞炊きシリーズの新製品です。3DローテーションIHが縦・横・斜め方向にも対流を生み出して、炊きムラのない粒感と甘みのあるご飯に炊き上げます。冷凍ごはんメニューや無洗米メニューなど機能も充実したモデルです。

象印炊飯器の選び方

象印の炊飯器はさまざまな機能を備えた商品がラインナップされています。ここからは象印炊飯器の選び方をご紹介していくので、自分好みの商品を見つけてみてください。

人気シリーズで選ぶ

象印の炊飯器には炎舞炊き・極め炊き・スタンなどのシリーズがあります。それぞれの特徴をご紹介していくので、参考にしてみてください。

好みの食感を追求したいなら「炎舞炊き」がおすすめ

炎舞炊きシリーズは底に複数のIHヒーターを搭載し、激しい対流を起こしながら加熱するのが特徴です。お米一粒一粒にしっかりと火が通るため、炊きムラが少なくふっくらとしたご飯に仕上がります。

 

さらに、最大121通りの炊き方が可能で、最高峰の炊き分け機能が充実しているのも特徴です。価格は高めですが、しゃっきりからもちもちまで好みの食感を追求したい方や機能重視で選びたい方はぜひチェックしてみてください。

お米のもちもち感を味わいたいなら「極め炊き」がおすすめ

極め炊きシリーズは象印炊飯器のスタンダードモデルです。機種によって豪炎かまど釜・鉄器コートプラチナ厚釜・プラチナ厚釜・黒まる厚釜・黒厚釜と、内釜の種類が異なります。大火力で一気に炊くのでお米のもちもちとした食感を楽しみたい方におすすめです。

 

炎舞炊きシリーズより価格もリーズナブルなため、おいしさと価格の両方を重視したい方はぜひチェックしてみてください。

スタイリッシュなデザインを選びたいなら「STAN.(スタン)」がおすすめ

STAN.(スタン)シリーズは、象印が、2019年に「101年目の新たなスタートを切る」として生み出したシリーズです。機能性の充実度はそのままに、スタイリッシュなデザインが魅力の炊飯器として知られています。

 

豪熱沸騰IHを搭載し、白米炊き分け3コースなど多彩な機能も搭載しています。コンパクトな設計なので、設置場所を選ばずすっきりと置けるのも特徴です。

 

内釜で選ぶ

象印炊飯器の内釜にはお米の旨味を最大限に引き出す工夫が施されています。ご飯の炊き上がりにこだわりたい方は内釜の種類もしっかりチェックしましょう。

高火力でおいしく炊き上げるなら「豪炎かまど釜」がおすすめ

炎舞炊きシリーズや極め炊きシリーズに採用されているのが豪炎かまど釜です。IHと相性が良い鉄素材をアルミとステンレスの間に組み込み、蓄熱性・発熱効率・熱伝導を高めて熱が外に逃げるのを抑えます。

 

高火力の熱を効率よくお米に伝え、うまみのあるおいしいご飯に炊き上げてくれるので、仕上がりにこだわって炊飯器を選びたい方におすすめです。

手間をかけて炊く昔のごはんを再現したいなら「極め羽釜」がおすすめ

極め羽釜は、米の浸し方や火加減まで、手間をかけて丁寧に炊かれた昔ながらのお米の美味しさを再現した内釜です。スタンダードな極め羽釜以外にも、岩手県で作られる伝統工芸品を使った「南部鉄器極め羽釜」などがあります。

ごはんの甘み成分を引き出したいなら「プラチナ厚釜」がおすすめ

圧力IH式の極め炊きシリーズではプラチナ厚釜や鉄器コートプラチナ厚釜が採用されています。プラチナコートが発熱効率を高めて、炊きムラを抑えておいしく炊き上げてくれるのが特徴です。

 

さらに、プラチナコートが釜内を弱アルカリ性に変化させて、ごはんの甘み成分の一つである還元糖量を引き出します。

熱が伝わりやすい厚釜なら「黒まる厚釜・黒厚釜」がおすすめ

IH式やマイコン式の炊飯器には、黒まる厚釜や黒厚釜が使用されています。黒まる厚釜は底が丸くなっているので、熱が全体に行き渡りやすい仕組みです。4mmの厚釜が蓄熱性を高めて、お米をふっくらと炊き上げてくれます。

容量で選ぶ

炊飯器を選ぶ際は容量の確認も重要です。家族の人数に合わせて適した容量の商品を選びましょう。

1~2人暮らしには「3合・4合炊き」がおすすめ

コンパクトな3合・4合炊きの炊飯器は、1~2人暮らしの方におすすめです。1合はご飯茶碗2杯分が目安で、3合炊きなら茶碗6杯分になります。少し多めに炊けば冷凍保存もしておけるので、ぜひ使ってみてください。

3~4人家族には「5合・5.5合炊き」がおすすめ

5合・5.5合炊きの炊飯器は、3〜4人暮らしのご家庭に適しています。5合は茶碗10杯分になるので、食べ盛りのお子さんがいても安心の容量です。朝・昼・夜の食事だけでなく、お弁当の分も1度でまとめて炊けるので便利です。

5人以上の大家族なら「一升(10合)炊き」がおすすめ

5人以上の大家族の場合は、大容量の一升炊きがおすすめです。一升は10合と同じ量で、ご飯茶碗20杯分が目安になります。たくさん炊けるぶんサイズも大きくなるので、設置場所の広さをあらかじめ確認しておきましょう。

加熱方式とコスパで選ぶ

同じように見える炊飯器でも実は加熱方式がいくつかあります。主な加熱方式の特徴をご紹介するので参考にしてください。

コスパを重視するならバランスのよい「IH炊飯ジャー」がおすすめ

IH式炊飯ジャーは内釜を電磁力で加熱しお米に火を通してタイプです。火力の大きさは並程度ですが、パーツが少なくお手入れも簡単にできます。価格と機能のバランスがいいため、忙しい方やコストパフォーマンスに優れた炊飯器を探している方におすすめです。

 

以下の記事ではコスパのい良い炊飯器のおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

高価でも味にこだわりたいなら「圧力IH式・スチームIH式・真空圧力IH式」がおすすめ

圧力IH・スチームIH・真空圧力IHの炊飯器はI圧力を加え、100℃以上の高火力で炊き上げるのでよりおいしく仕上がるのが特徴です。パーツが多いのでお手入れの手間がかかりますが、ご飯の味にこだわりたい方にはおすすめです。

 

以下の記事で圧力IH炊飯器のおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

とにかく安いものが欲しいなら「マイコン炊飯ジャー」がおすすめ

それほど多機能なものを求めていない方や、とにかく安いものが欲しい方におすすめなのがマイコン炊飯ジャーです。1万円以内で購入できるものも多く、手軽に導入できます。ゆっくりと火を通していく仕組みなので、炊きムラが出やすいのがデメリットです。

機能性で選ぶ

象印の炊飯器には機種によってさまざまな機能が搭載されています。用途や生活スタイルに合った機能が付いた商品を選んでみてください。

ご飯をおいしく保温したいなら「保温機能・再加熱機能」がおすすめ

極め保温・うるつや保温・高め保温の3種類から成る保温機能や再加熱機能を使えば、時間が経っても炊きたてのようなご飯を食べられます。ご飯を多めに炊いたときでもおいしさやご飯のツヤを持続でき、機種によっては、30~40時間炊き立てのおいしさを保てます。

 

以下の記事では保温に優れた炊飯器のおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

好みに合わせて炊き分けたいなら「炊き分け機能」がおすすめ

炊き分け機能は圧力と時間を変えて好みの食感のご飯に炊き分けできる機能です。炊き分けメニューの数はモデルによって異なりますが、しゃっきり・ややしゃっきり・ふつう・ややもちもち・もちもちなど数種類の食感に炊き分けしてくれます。

 

炊飯器のなかには、121通りの炊き分け機能を備える「わが家炊き」を搭載したモデルもあります。毎回の炊き加減の感想を入力することで、次回の炊き加減を自動で調節してくれるため、理想の食感に近づけられるのです。

におい残りを軽減したいなら「クリーニング機能」がおすすめ

クリーニング機能は炊飯器のにおい残りを軽減してくれる機能です。炊きこみごはんを炊いた後など内釜のにおい残りが気になるときに役立ちます。クリーニング後は通常のお手入れをするだけでいいので、家事の手間を軽減したい方にもおすすめです。

お手入れを楽にしたいなら「丸洗い可・フラットな形状」がおすすめ

お手入れのしやすい炊飯器なら、簡単に掃除して清潔さを保てます。内釜や蒸気口が外せるものは、簡単に丸洗いができて便利です。また、フラットな作りになっている炊飯器は、汚れやご飯粒をサッと一拭きして綺麗に掃除できます。

 

お手入れをできるだけ楽にしたい方はぜひチェックしてみてください。

赤ちゃんがいる家庭なら「ベビーごはん(離乳食)」モードがおすすめ

STAN.の炊飯器には、ベビーごはんモードが搭載されています。この機能を使えば、少量のお米と水加減で、離乳食に適したおかゆを自動で炊飯可能です。さらに赤ちゃんの成長に合わせて、おかゆのかたさを変えられます。

キッチンの家具の結露を防止したいなら「蒸気セーブ」がおすすめ

キッチンや家具が結露するのを防ぎたいなら、「蒸気セーブメニュー」が搭載されたモデルがおすすめです。蒸気口をセットしなくてもいいので、お手入れが簡単になるメリットもあります。家具の劣化防止にもおすすめです。

3合・4合炊き象印炊飯器の人気おすすめランキング4選

1位

象印

極め炊き NL-BB05AM

気軽に購入できるエントリーモデルのマイコン炊飯ジャー

熱が側面まで伝わりやすい広く浅めの形状の黒厚釜を採用したマイコン式炊飯器です。2.5mm厚の内釜に熱を蓄え、ご飯をふっくら炊き上げます。ふきこぼれを抑える大型蒸気口&フラット庫内なので、お手入れがしやすいのも魅力です。

 

高火力で炊き続ける豪熱沸とう機能とハイパワー495Wで美味しく仕上げることができます。お米の美味しさを引き出す熟成炊きにも対応しているので、玄米を炊きたい方にもおすすめです。

基本情報
加熱方式 マイコン
内釜 黒厚釜
炊飯量 3合

口コミを紹介

小さいけど上手く炊ける
洗いやすいし色味も落ち着いてていい感じ

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

象印マホービン

炊飯器 NL-BD05-WA

0.5号から炊飯できるコンパクト炊飯器

象印の「NL-BD05-WA」は内釜を包み込む全面加熱システムで芯までふっくらと炊き上げられるコンパクトな炊飯器です。吹きこぼれにくい「大型蒸気口」と「洗浄できる内ぶた」付きなのでいつでも清潔に使用できます。

基本情報
加熱方式 マイコン
内釜 黒厚釜
炊飯量 3 合
3位

象印

極め炊き NP-RY05

ご飯3合の甘みを引き出すプラチナ厚釜の圧力IH炊飯器

釜の内側で水質を弱アルカリ性に変化させるプラチナ厚釜がご飯の甘みを引き出します。圧力の強さと圧力をかける時間を調整する炊き分け圧力や、熟成炊き・最長30時間まで保温可能なうるつや保温など便利な機能も搭載しています。

 

インテリアに馴染みやすい高級感のあるダークブラウンカラーもおしゃれなので、デザインにこだわりたい方にもおすすめです。手に取りやすい値段なので、コスパ重視で選ぶ方におすすめです。

基本情報
加熱方式 圧力IH
内釜 プラチナ厚釜
炊飯量 3合

口コミを紹介

簡単に美味しいご飯がたけます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

象印

極め炊き NL-BB05AM

クリーニング機能で内釜のお手入れが簡単な炊飯器

白米や玄米のおいしさを引き出してくれる熟成炊きができる炊飯器です。炊き上げたあとも、30時間おいしさが持続するうるつや保湿・高め保湿な度の機能も搭載されています。

 

クリーニング機能が付いているので、炊き込みご飯を炊いた後など内釜のニオイが気になるときに便利です。お手入れが簡単な炊飯器が欲しい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
加熱方式 マイコン
内釜 黒厚釜
炊飯量 3合

口コミを紹介

味や炊き上がりが非常に良く、さすが象印と感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3合・4合炊き象印炊飯器のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 加熱方式 内釜 炊飯量
1位 アイテムID:14239648の画像

Amazon

楽天

ヤフー

気軽に購入できるエントリーモデルのマイコン炊飯ジャー

マイコン

黒厚釜

3合

2位 アイテムID:14382553の画像

Amazon

楽天

ヤフー

0.5号から炊飯できるコンパクト炊飯器

マイコン

黒厚釜

3 合

3位 アイテムID:14239645の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ご飯3合の甘みを引き出すプラチナ厚釜の圧力IH炊飯器

圧力IH

プラチナ厚釜

3合

4位 アイテムID:14239642の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クリーニング機能で内釜のお手入れが簡単な炊飯器

マイコン

黒厚釜

3合

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

5.5合炊き象印炊飯器の人気おすすめランキング8選

1位

象印

極め炊き NW-VB10

釜全体に熱が伝わる黒まる厚釜でふっくら炊き上げる炊飯器

うまみを引き出し芯までふっくらと炊き上げるIH炊飯器です。お米が対流しやすく、釜全体に熱が伝わる黒まる厚釜を採用し、沸とう後も強火で炊き続けおいしいご飯に仕上げます。

 

時間をかけて芯までじっくり吸水させる熟成炊きやうるつや保温・高め保温・クリーニング機能など便利な機能も搭載したコスパの良いモデルです。ケーキやパンなどを焼くこともできるのでお菓子作りが好きな方にもおすすめです。

基本情報
加熱方式 IH
内釜 黒まる厚釜
炊飯量 5.5合

口コミを紹介

ご飯がふっくら とても美味しく炊き上がります!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

象印

極め炊き NW-VA10

豪熱沸騰IHで炊き上げる炊飯器

IHの強火で炊き上げる豪熱沸騰IHを取り入れた炊飯器です。ふつう・やわらかめ・かためと3種類の固さから白米の固さを選んで炊けます。象印の人気機能であるクリーニング機能・熟成炊き機能も搭載され、30時間保湿もできて便利です。

 

雑穀米にも対応しており、栄養価の高い雑穀米が炊き上げられます。炊き込みご飯などを炊いたあとの匂い残りが気になる方は、クリーニング機能を使用するのがおすすめです。

基本情報
加熱方式 IH
内釜 黒まる厚釜
炊飯量 5.5合

口コミを紹介

総じて、なんの不満もなく美味しくご飯を炊いてくれる炊飯器という印象。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

象印

極め炊き NW-VH10

白米炊き分け3コースで好みの食感に選択可能

強火で炊き続ける豪熱沸騰IHによりお米のうまみをしっかりと引き出します。また、好みの食感に炊き分けられる白米炊き分け3コースも搭載し、麦ごはんメニューもあるため健康的なご飯を食べたい方にもおすすめです。

 

さらに、うるつや保温・高め保温機能により30時間もご飯をおいしい状態で保温できます。洗いやすい点も魅力です。値段も1万円ほどと安く、低価格で高品質なものを求める方におすすめです。

基本情報
加熱方式 IH
内釜 黒まる厚釜
炊飯量 5.5合

口コミを紹介

丸一日保温したご飯でもおいしく食べられる。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

象印

炎舞炊き NW-PS10

熱伝導に優れた豪炎かまど釜採用の炊飯器

蓄熱性・発熱効率・熱伝導に優れた豪炎かまど釜を採用した炊飯器です。底にある4つのIHヒータにより激しい対流を起こし、お米一粒一粒のうま味をしっかりと引き出します

 

わが家炊きメニューには81通りの炊き方があるため、自分好みのかたさや粘りを選択可能です。蒸気路セットがついておらずパネルやフレームがフラットなため、お手入れの手間もかかりません。

基本情報
加熱方式 圧力IH
内釜 豪炎かまど釜
炊飯量 5.5合

口コミを紹介

長く使いたいと思います。美味しく炊き上がります。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

象印

極め炊き NW-JW10

大火力&高圧力で一気に炊き上げる極め炊きシリーズ

大火力&高圧力で炊き上げる極め炊きシリーズです。しゃっきりからもちもちまで好みの食感に炊き分ける7通りの炊き分け圧力機能を搭載し、毎日いろいろな炊き方が楽しめるます。

 

さらに、うるつや保温機能で時間が経ってもおいしいご飯を食べられるのも魅力です。

基本情報
加熱方式 圧力IH
内釜 豪炎かまど釜
炊飯量 5.5合

口コミを紹介

炊き上がりのお米の美味しさが断然おいしくなりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

象印

炎舞炊き NW-LB10

かまどのような炎のゆらぎを再現した炎舞炊きシリーズ

象印圧力IH式炊飯器の中でも最上位ランクの炎舞炊きシリーズです。かまどのような大火力でお米一粒一粒の旨味と甘みを引き出します。121通りの炊き方を調整するわが家炊き機能や7通りの炊き分け圧力など便利な機能を搭載しているのも魅力です。

基本情報
加熱方式 圧力IH
内釜 豪炎かまど釜
炊飯量 5.5合

口コミを紹介

とてもおいしく炊けます。米一粒がしっかりして立体的な食感が楽しめます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

象印

炎舞炊き NW-FA10

口コミで評判が高い5合の炎舞炊きシリーズの新製品

炎舞炊きシリーズの最新モデルです。3DローテーションIH構造により縦・横・斜めの立体的な対流を起こし、お米に熱をしっかりと伝えます。ふっくらとした粒感と甘み成分が引き出されるので、おいしいお米にこだわりたい方におすすめです。

 

さらに、文字が見やすい大型バックライト液晶(タッチパネル)を採用し、操作性も向上しています。

基本情報
加熱方式 圧力IH
内釜 豪炎かまど釜
炊飯量 5.5合
8位

象印

STAN. NW-SA10

シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のスタンシリーズ

シンプルでスタイリッシュなデザインが人気のSTAN.シリーズです。クリーニング機能・最長30時間の保温機能・離乳食メニューなど機能も充実しており、仕事・家事・育児と大忙しのママをサポートしてくれます。

 

汚れたらさっと拭けるフラットトップパネルとフラット庫内を採用しており、毎回洗う部品は内釜と内蓋の2点のみなのでお手入れも簡単です。

基本情報
加熱方式 IH
内釜 黒まる厚釜
炊飯量 5.5合

口コミを紹介

箱を開けると美味しいお米の炊き方のパンフレット
シンプルなデザイン
美味しく炊ける

出典:https://www.amazon.co.jp

5.5合炊き象印炊飯器のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 加熱方式 内釜 炊飯量
1位 アイテムID:14239672の画像

Amazon

楽天

ヤフー

釜全体に熱が伝わる黒まる厚釜でふっくら炊き上げる炊飯器

IH

黒まる厚釜

5.5合

2位 アイテムID:14239669の画像

Amazon

楽天

ヤフー

豪熱沸騰IHで炊き上げる炊飯器

IH

黒まる厚釜

5.5合

3位 アイテムID:14239666の画像

Amazon

楽天

ヤフー

白米炊き分け3コースで好みの食感に選択可能

IH

黒まる厚釜

5.5合

4位 アイテムID:14239663の画像

Amazon

楽天

ヤフー

熱伝導に優れた豪炎かまど釜採用の炊飯器

圧力IH

豪炎かまど釜

5.5合

5位 アイテムID:14239660の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大火力&高圧力で一気に炊き上げる極め炊きシリーズ

圧力IH

豪炎かまど釜

5.5合

6位 アイテムID:14239657の画像

Amazon

楽天

ヤフー

かまどのような炎のゆらぎを再現した炎舞炊きシリーズ

圧力IH

豪炎かまど釜

5.5合

7位 アイテムID:14239656の画像

Amazon

楽天

ヤフー

口コミで評判が高い5合の炎舞炊きシリーズの新製品

圧力IH

豪炎かまど釜

5.5合

8位 アイテムID:14239653の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のスタンシリーズ

IH

黒まる厚釜

5.5合

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

一升炊き象印炊飯器の人気おすすめランキング3選

1位

象印

極め炊き NP-ZT18

好みの食感を楽しめる炊き分け圧力機能を搭載した一升炊き炊飯器

100℃以上の高温で炊飯し、お米の芯まで熱を通せる圧力IH炊飯器です。3通りの炊き分け圧力機能を搭載し、好みの食感を簡単操作で炊き分けられます。釜全体に熱が伝わる黒まる圧釜で、ごはんのうまみをしっかり引き出してくれるのも魅力です。

 

30時間の保温が可能です。さらに、においが気になるときに使えるクリーニング機能、洗える内ぶた・汚れをさっと一拭きできるフラット庫内と、お手入れがしやすい仕様になっています。

基本情報
加熱方式 圧力IH
内釜 黒まる厚釜
炊飯量 1升

口コミを紹介

安定した美味しさで、大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

象印

極め炊き NL-DA18

ダブルセンサーで10合のご飯をおいしく炊けるマイコン炊飯ジャー

高火力で炊き続ける豪熱沸とう&ハイパワー660Wでお米をふっくら炊き上げる炊飯器です。ご飯がおいしく炊けるように、火加減を2つのセンサーで見張るダブルセンサーや、炊き方が選べる白米炊き分け3コースなど便利な機能も搭載しています。

 

厚さ2.5mmの黒圧釜を使用しており、最適な火加減で温度をコントロールしてくれます。リーズナブルな価格のマイコン式炊飯ジャーなので、コスパ重視の方にもおすすめです。

基本情報
加熱方式 マイコン
内釜 黒厚釜
炊飯量 1升

口コミを紹介

ご飯が艶々で美味しく炊けます

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

象印

極め炊き NW-HA18

プラチナ厚釜と豪熱沸騰IH機能でお米の甘味を引き出す炊飯器

プラチナ厚釜と豪熱沸騰IH機能がお米のうまみや甘みを引き出し、おいしいご飯に炊き上げる炊飯器です。3通りの炊き方が選択できる炊き分け3コースで自分好みの炊きあがりが選べます。

 

麦ごはんメニューも搭載されており、健康的な食事を心がけたい方にもおすすめです。高め保温・うるつや保温と保温機能も充実しているので、炊き立てのおいしさを長く楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
加熱方式 IH
内釜 プラチナ厚釜
炊飯量 ‎1升

口コミを紹介

プラチナ厚釜はお米の香りが際立ち、甘みが増しますね。非常に美味しくお米が炊けます。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

一升炊き象印炊飯器のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 加熱方式 内釜 炊飯量
1位 アイテムID:14239683の画像

楽天

ヤフー

好みの食感を楽しめる炊き分け圧力機能を搭載した一升炊き炊飯器

圧力IH

黒まる厚釜

1升

2位 アイテムID:14239680の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ダブルセンサーで10合のご飯をおいしく炊けるマイコン炊飯ジャー

マイコン

黒厚釜

1升

3位 アイテムID:14239677の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プラチナ厚釜と豪熱沸騰IH機能でお米の甘味を引き出す炊飯器

IH

プラチナ厚釜

‎1升

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

新製品情報!2023年6月に「炎舞炊き」の新モデルが登場

2023年6月に、「炎舞炊き」の新モデル「NW-FB型」が登場しました。従来モデルのNW-FA型から進化して、「お気に入り登録機能」を搭載しています。また健康意識の高まりに対応するため、「雑穀米炊き分け3コース」を新たに搭載しているのも魅力です。

 

従来モデルから引き継いだ機能としては、6つの底IHヒーターで縦横の激しく複雑な対流を生み出す「3DローテーションIH構造」が挙げられます。蒸気センサーの精度向上によって、パワフルな火力での炊飯を実現しました。

 

カラーバリエーションは、濃墨(こずみ)と絹白(きぬしろ)の2種類です。機能性がさらに向上した新製品に、ぜひ注目してみてください。

炊飯器はまずい?おひつを使ってご飯のおいしさを引き出そう

炊飯器で炊くご飯がまずいと感じる方はおひつがおすすめです。おひつは炊き上がったご飯を長時間保温できるアイテムです。電気代をかけずにご飯をおいしい状態に保てます。ご飯を食べる時間が違う家族や多めに炊いて少しずつ食べたい方にもおすすめです。

 

おひつは木製のものやセラミック製のものなど種類が豊富なので、炊飯器と一緒に購入を検討してみてください。以下の記事では、おひつのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

タイガーなど他メーカーの炊飯器もチェック

象印だけでなく、タイガーやシャープ・パナソニックなどのメーカーからもさまざまな炊飯器が販売されています。メーカーによって力を入れている機能が異なるので、ぜひ自分に合った商品を見つけてみてください。

 

以下の記事ではいろいろなメーカーの炊飯器をご紹介しています。併せてご覧ください。

まとめ

象印炊飯器の選び方やおすすめ商品をご紹介しました。加熱方式や内釜の種類など商品によって細かい違いがあるので、自分に合ったものを選んでみてください。今回の記事を参考にしていただければ幸いです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

100人に聞いた!2025年版コスパ最強の炊飯器おすすめ人気ランキング26選

100人に聞いた!2025年版コスパ最強の炊飯器おすすめ人気ランキング26選

キッチン家電
プロ&70人に聞いた!3合炊飯器のおすすめ人気ランキング18選【お米マイスター注目のものも】

プロ&70人に聞いた!3合炊飯器のおすすめ人気ランキング18選【お米マイスター注目のものも】

キッチン家電
5合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング11選【美味しい・おいしく炊ける炊飯器】

5合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング11選【美味しい・おいしく炊ける炊飯器】

キッチン家電
小型炊飯器のおすすめ人気ランキング10選【コンパクトでも美味しい!】

小型炊飯器のおすすめ人気ランキング10選【コンパクトでも美味しい!】

キッチン家電
蒸気レス炊飯器の人気おすすめランキング10選【お手入れ簡単タイプも紹介】

蒸気レス炊飯器の人気おすすめランキング10選【お手入れ簡単タイプも紹介】

キッチン家電
【2025年!専門家監修】高級炊飯器のおすすめ人気ランキング19選【プロが選ぶ本当に美味しいものも】

【2025年!専門家監修】高級炊飯器のおすすめ人気ランキング19選【プロが選ぶ本当に美味しいものも】

キッチン家電

アクセスランキング

パンが焼けるオーブンレンジおすすめ人気ランキング12選【パン作り・パンを焼く用途に】のサムネイル画像

パンが焼けるオーブンレンジおすすめ人気ランキング12選【パン作り・パンを焼く用途に】

キッチン家電
ブルーノトースターの口コミ・評判を調査!デメリットも解説!のサムネイル画像

ブルーノトースターの口コミ・評判を調査!デメリットも解説!

キッチン家電
炊飯器は象印とタイガーどっちがいい?人気おすすめランキング8選【パナソニックは?】のサムネイル画像

炊飯器は象印とタイガーどっちがいい?人気おすすめランキング8選【パナソニックは?】

キッチン家電
電子レンジ向けアースの人気おすすめランキング7選【つけないのは違法!?】のサムネイル画像

電子レンジ向けアースの人気おすすめランキング7選【つけないのは違法!?】

キッチン家電
冷蔵庫の転倒防止グッズおすすめ人気ランキング16選【耐震性を高めて地震対策を】のサムネイル画像

冷蔵庫の転倒防止グッズおすすめ人気ランキング16選【耐震性を高めて地震対策を】

キッチン家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。