圧力IH炊飯器の人気おすすめランキング10選【2024年最新版】

東芝 (TOSHIBA)
Panasonic(パナソニック)
タイガー魔法瓶 (TIGER)
象印マホービン
タイガー (TIGER)
象印マホービン (ZOJIRUSHI)
日立
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA)

日本人の主食として大人気のお米をおいしく炊ける炊飯器は、種類や機能がどんどん増えています。中には炊飯だけでなく兼用使いできる、オーブン代わりにケーキやパンを焼けるモデルもあります。象印や日立・タイガーなど人気のメーカーの特徴も合わせて、選び方やおすすめ商品を紹介しています。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

お米マイスターも注目おいしく炊ける圧力IH炊飯器の魅力

圧力IH炊飯器とは加熱にIHを採用し内部の圧力を高めてお米をよりおいしく炊ける、硬い食材の芯まで温められる炊飯器です。実は圧力IH炊飯器は基本的にハイレベルなモデルなので、想像以上にさまざまな機能がついています

 

種類や機能がどんどん増えてきており、お米マイスターも注目しています。ライフスタイルに合わせて必要な機能を見極め、無駄な出費を抑え使い勝手のいい一台に出会えます。炊飯器が必要か、電気圧力鍋どっちがいいか迷っている方にもおすすめです。

 

そこで今回は、圧力IH炊飯器の選び方、人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングの基準は炊飯量・内釜の素材・調理機能です。人気のメーカーの特徴も合わせて、選び方やおすすめ商品を紹介しています。

圧力IH炊飯器の選び方

圧力IH炊飯器の選び方を幅広い観点から紹介します。当てはまる部分を参考にしてみてください。

一度に炊ける量で選ぶ

炊飯器は一度にどのくらいのご飯を炊けるかを考慮して選べます。ライフスタイルに合わせてちょうどいいサイズを選ぶと無駄を減らせます。

1~2人暮らしなら3合炊きがおすすめ

3合炊きの場合、お茶碗6膳分となります。お弁当を作るか、外食の頻度にもよりますがだいたい1〜2日で食べ切れる量が一度に炊き上がる計算です。サイズもコンパクトなモデルが多く、省スペースのキッチンにもすっきりと収まります。

 

以下の記事では、一人暮らし用炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

3~4人暮らしなら「5合〜8合炊き」がおすすめ

3~4人ほどで食事をする家庭には、5~8合炊きの炊飯器がおすすめです。だいたい11~16膳なので1〜2日で食べ切れます。食べ盛りのお子様やがいる家庭などでは、余裕を持って大きめの8合炊きサイズが最適です。

 

以下の記事では、5合炊き炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

大家族や複数世帯なら「一升炊き」がおすすめ

大家族の場合は一度に10合、つまり1升炊ける機種がおすすめです。1日に何度も炊くのは時間や手間がかかるうえ、食事の時間がバラバラになってしまう可能性があります。一度に一気に炊けるのは、大家族には大助かりです。

 

またお弁当を作る機会が多い、時間のあるときにまとめて炊いて冷凍したいなどお米が一度にたくさん必要になる事情がある場合にも便利です。

 

以下の記事では、一升炊き炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

機能で選ぶ

炊飯器の機能は日々めざましい進化を遂げているので、豊富な種類の中から必要な機能を知る必要があります。

食事の時間が異なる家族がいる場合は「保温機能」がおすすめ

保温機能があるとご飯を一度にたくさん炊いても美味しい状態で、何度かに分けて食べられます。長期保存には適していませんが、その日のうちに食べきる程度の量であれば十分美味しくいただけます。

 

例えば家族の食事時間が違う場合には、一度米を炊くだけで良いのでとても便利です。わざわざ温め直す必要もないので、普段家事をしない方でもよそうだけで簡単に食事の準備ができます。

 

さらに保温中にご飯が乾いてしまい味が落ちるのを防ぐスチーム保温機能など、特徴的な保温機能が搭載されているとさらに美味しく保てます。ライフスタイルに合わせて、保存する時間にあった機能を選ぶのがおすすめです。

待たずに炊きたてをいただくためには「タイマー機能」がおすすめ

タイマー機能は、ご飯が炊き上がる時間が設定できる機能です。例えば朝起きる時間、夕方の帰宅する時間などに合わせて予約しておくとちょうどいいタイミングで完成するように自動で調整されます。

 

タイマーの時間を複数セットできるモデルもあるので、毎回時間をセットする手間すらも省けます。

匂いが気になる場合は「洗浄機能」がおすすめ

炊飯器は白米を炊くだけでなく、炊き込みご飯や煮込み料理などの調理にも使用できます。その際気になるのが、内釜・内なべ・内蓋につく匂いです。そんな匂いは、どうしても一度洗っただけでは取れません。

 

白米を食べようとしたとき、なんとなく前日の煮物の匂いが残っている残念な状況を防ぐために匂いが残らないようにする洗浄機能は必須です。ご飯の美味しさは味だけでなく香りも重要なので、炊飯器に余計な匂いが残っていないのはとても大切です。

不規則な生活の方は「早炊き機能」がおすすめ

ご飯をすぐに食べるにはタイマー機能で予約しておく方法がありますが、それはあくまでも正確な食事の時間がわかっている場合にのみ活躍します。予定が変わりやすい方・正確な時間がわからない方には早炊き機能がおすすめです。

 

名前の通り通常の炊飯よりも短時間で炊き上がるモードです。うっかり炊くのを忘れていたときにも便利です。ご飯を食べようと思い立ってからほかのおかずの準備などをしている間にお米も炊き上がり、ぴったりのタイミングでいただけます。

おかずやケーキ、パン作りの効率アップには「調理機能」がおすすめ

炊飯器の一番の役割はご飯を炊くイメージがありますが、主菜や副菜の調理にも役立てます。工夫次第では数種類のおかずを一気に作れるので、時短や手間の軽減になります。炊飯器自体に調理コース機能があると、さらに使いやすさが向上します。

 

また、それぞれのコースで温める時間などが調整されているので美味しく作れます。炊飯器を使用して、効率よくおかず作りまで行いたい方には必要な機能です。また、ケーキやパン作りにまで応用できる機種もあります。

銘柄米の特徴を味わいたい方は「炊き分け機能」がおすすめ

炊き分け機能とは、お米の銘柄や種類に合わせて炊き方を微妙に調整する機能です。銘柄は、コシヒカリ・つや姫・ゆめぴりかなど産地や掛け合わせによるお米のブランドを指します。

 

一言でお米といってもさまざまな銘柄があるので、それぞれを最も美味しくいただけるように調整されます。また健康のために白米に玄米を混ぜていたり、五穀米を使用していたりする場合も穀物の特徴に合わせて美味しく炊き上げます

ご飯の硬さにこだわりがあるなら「炊きあがり調節機能」がおすすめ

お米の硬さは食感や味わいに大きく影響するので、重視する方は多くいます。炊き上がり調節機能とは、炊きあがりのお米の硬さを選択できる機能です。柔らかめ・硬め、どちらも設定により楽しめます。

 

さらに最新モデルの中には、日々炊いたご飯の評価を入力し好みの固さを検知して理想に近づけていく学習するタイプもあります。食感にこだわりのある方におすすめの機能です。

ペットや小さな子供がいるなら「蒸気レス・カット機能」がおすすめ

炊飯時に出る蒸気を抑えた蒸気レス・カット機能が付いていると、お子様・ペット・高齢者のいる家庭で火傷の危険を減らせられます。蒸気を抑える割合の違いで蒸気レス・カットと名前が変わります。

 

また火傷の危険だけでなく、炊飯器を狭いスペースに設置しても周りの壁や家具を湿気によるダメージから守れます

釜の種類で選ぶ

炊飯器はもともとお釜と呼ばれる調理器具の役割を自動化した家電なので、釜の種類は味わいに大きな影響を与えます。

栄養素を逃したくないなら「鉄・銅釜」がおすすめ

鉄・銅釜の特徴は熱伝導率が高さです。そのため火力を無駄にせず、強いパワーでお米を炊けます。短い時間で炊きあがるだけでなく、栄養素や美味しさをしっかり閉じ込められます。健康に気遣っている方におすすめです。

保温力にも優れている「土鍋釜」がおすすめ

土鍋釜は実際に炊いた経験のある方なら実感しているかもしれませんが、お米の芯までじっくり火が通る・お米の持つ香りが立つ・甘みを生かした味わいに仕上げられるのが特徴です。

 

熱を保つ力が強いのでしっかり蒸らせられます。さらに保温機能も優れているので、お米を保温する機会が多い家庭では電気代の節約にもつながります。

値段が高いデメリットを解消するなら「炭釜」がおすすめ

炭釜は遠赤外線効果によってムラを抑えて炊き上がり、熱伝導性も高いため時短になるのが特徴です。炭釜は値段が高いデメリットがある、ほかの素材の釜に比べてリーズナブルな機種が多いので値段の制限を受けずに選べます。

メーカー独自のこだわりを好む場合は「多層釜」がおすすめ

多層釜と一言でいっても、メーカーやモデルによって特徴はさまざまです。そのため、多層釜の記載があったら、実際の特徴を詳しく確認する必要があります。一般的には圧力炊飯器や圧力IH炊飯器など、圧力をより多くかけるタイプの炊飯器で使用されます。

メーカーで選ぶ

圧力IH炊飯器を発売しているメーカーは多数あるので、それぞれの特徴を理解するとスムーズな商品選びにつながります。

好みを覚えてくれる「ZOJIRUSHI(象印)」がおすすめ

ご飯を食べた後に評価を入力すると、分析をして121通りの炊き方からだんだんぴったりの炊き方を自動でみつけてくれる機能が特徴的です。自分のこだわりの炊き方がある方にはぴったりの機能になります。

 

保温機能にも保温中に乾燥しないように蒸気を閉じ込めておく機能や、センサーを利用して美味しい状態を保つ機能があります。以下の記事では、象印炊飯器のおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

単身者向けの商品が充実している「TIGER(タイガー)」がおすすめ

タイガーの炊飯器は土鍋釜を採用しているモデルが多いため、遠赤外線効果や熱伝導率が優れています。そのため炊き上がりのムラが少なく、香りのいいご飯をしっかりと楽しめます。ご飯の香りが好きな方におすすめです。

 

機能が充実してちるのはもちろん、リーズナブルな単身者向けの機種もたくさん発売されています。以下の記事では、タイガー炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

火力の強さで選ぶなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

火力の高さと炊きムラのなさ、ご飯の柔らかい仕上がりが特徴です。火力が高いため釜の中で水が対流し、米を炊いている間に大きく動かされます。これが美味しく炊き上がる理由の一つです。

 

さらにお米の鮮度を感知して鮮度に合わせた炊き方をしてくれる機能や、用途に合わせて固さを変える機能もあります。下記の記事では、パナソニック炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

蒸気レスのモデルなら「HITACHI(日立)」がおすすめ

日立の炊飯器には、蒸気レスの機能が搭載されているモデルが充実しています。蒸気が外に排出されないと安全なうえ、狭い場所に置けます。外に放出しなかった分のスチームをためておき、保温時に使用するのでエコです。

 

さらに炊飯時の圧力が高く、ふっくらとしたご飯になります。白米以外に玄米や五穀米、煮物などにも活用できるのでヘルシーな食事に役立ちます。以下の記事では、日立炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

銘柄による炊き分けが得意な「IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ

こしひかり・あきたこまちなど、お米のブランドに当たるのが銘柄です。これらのお米は銘柄米と呼ばれ、それぞれ異なる特徴を持っています。そのため炊くときにもその美味しさを最大限に引き出すために、特徴に合わせた炊き方が重要です。

 

アイリスオーヤマの炊飯器には代表的な銘柄米を指定できる機能が搭載されているので、お気に入りの銘柄米を美味しく食べたりいろいろな銘柄を試したりできます。価格も高くないので、コストパフォーマンスにも優れています。

 

以下の記事では、アイリスオーヤマ炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

粘りの強い食感が好きな方は「TOSHIBA(東芝)」がおすすめ

東芝の炊飯器で炊いたお米は、粘り気の強い柔らかめのご飯になる傾向があります。東芝独自の真空技術を採用しているための食感です。具体的には炊飯の最中に内釜内が真空になります。

 

真空状態でお米の奥深くまでしっかり水分が浸透するため、粘り気の強い柔らかめご飯になります。そんな食感のご飯が好きな方にはおすすめの炊飯器です。

清潔に使い続けるためには「手入れのしやすさ」をチェック

家電のお手入れをするときの共通の悩みとして、どこまで素人が分解していいかわからない、強くこすっていいパーツかわからないものがあります。しかし食べ物を扱う家電は、常に清潔にする必要があるのでお手入れのしやすさは大切です。

 

とくに炊飯器の場合は乾いたお米がこびりついたり、調味料がついてしまったりとお手入れしにくいポイントがたくさんあります。そのため構造のシンプルさ、パーツの取り外しやすさなどに注目して選ぶといいです。

 

そもそも汚れにくいようにコーティングが施されている商品もあるので、頻繁なお手入れができない方にはそちらがおすすめです。

圧力IH炊飯器の人気おすすめランキング10選

10位

タイガー魔法瓶(TIGER)

JPD-A060WE

美味しくないと思いがちな麦も美味しく炊ける3合炊き

食物繊維摂取のため、カロリーを抑えるためなど健康志向の食事で注目される麦ですが、炊き方によっては食感が悪くなり美味しくない状態になります。このモデルでは、合計3種類も麦の炊飯に関するメニューがあります

 

内釜の素材はこだわりの土鍋です。沸騰時に発生する土鍋特有の細かい泡が、お米それぞれに均一に熱を加えます。

基本情報
炊飯量 3合
内釜の素材 土鍋
調理機能

口コミを紹介

圧力IHなのに、内蓋に細かい部品が無いため脱着が楽でした。軽いし本当に扱いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

象印マホービン

NP-BK10

最大40時間の保温時間!めんどくさいと思いがちな保存も楽に

炊き上がりのご飯の評価を入力し続けると、だんだんと高評価の炊き方になるように炊き上がりが変化します。水の量など、使用者が変更する項目はありません。そのため自分好みのご飯が食べたい方におすすめです。

 

においや汚れのつきやすい炊き込みご飯や煮物などを作ったときには、クリーニング機能が役に立ちます。保温時間は最大40時間、お米が乾かないように温度を保てます。そのおかげで、めんどくさい保存作業もしなくて済みます。

基本情報
炊飯量 5.5合
内釜の素材
調理機能

口コミを紹介

今まで使っていた炊飯器と同じメーカーだったので、使い方も同じで困る事なくすぐに使いこなせました。炊飯器を新しくしてからはご飯が美味しく炊けるようになり、ご飯が白く艶やかに、美味しく炊き上がり感動です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

タイガー(TIGER)

JPG-S100

お米マイスターも納得!1合だけでも美味しく炊ける

このモデルは5.5合炊きですが、1合だけ必要なときには専用の中ブタを使用しお米の量に適したサイズを作り出し、たくさん炊いたときと変わらないクオリティになります。圧力のかけ方を、5段階の仕上がりから選べます。

基本情報
炊飯量 5.5合
内釜の素材 土鍋
調理機能

口コミを紹介

おこげができます。子供のころはかまどでご飯を炊いていたので釜底におこげができました。それが懐かしくてまた食べたいと思っていましたが、なんとこの炊飯器でご飯を炊いたところおこげができていたのです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

象印マホービン (ZOJIRUSHI)

NW-ES07-BZ

おしゃれなキッチンにも馴染むモダンなデザイン

丸みを帯びた立方体に近いデザインは、シンプルでありながらとてもスタイリッシュです。蒸気の量をカットする機能もあるので、お子様やペットがいても安全に使用できます。

 

内釜は独自の素材を用いており、炎の揺らぎを再現し火力を以前のモデルの4倍以上に引き上げています。火力の強さのおかげでお米本来の甘味を感じられます

基本情報
炊飯量 4合
内釜の素材 豪炎かまど釜
調理機能

口コミを紹介

さすがの象印。毎回精米機でついたお米で炊いたご飯が楽しみで、ついついおかわりしてしまう。4合炊き買いましたがもっと大きな奴にすればよかったかなと。。。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

日立

ふっくら御膳 RZ-V100CM-W

外が硬くて中が柔らかい食感を実現

蒸気カット機能があるので置き場所に困らず、保温はスチーム付きで24時間可能です。内釜の底は特殊な形状をしていて、お米にしっかりと熱を届けます。そのため、外が硬くて中が柔らかいお米に仕上がります。

基本情報
炊飯量 5.5合
内釜の素材
調理機能

口コミを紹介

お米がしっかり一粒一粒綺麗に炊かれ、甘みもひきだしてくれてとても美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

東芝(TOSHIBA)

RC-10VSP

5分単位で炊き上がり時間を指定できる

30分から50分までの間で、5分単位で炊き上がりの時間を指定できるのでおかずの完成や家族の帰宅に合わせて炊き立てをいただけます。できたてを食べたい方におすすめの炊飯器です。

 

まるでかまどで炊いているときのように内釜の中で対流が発生しお米全体にしっかり火が通ります。また同じ銘柄のお米でも、炊き方を3種類から選んで食感の違いを楽しめます

基本情報
炊飯量 5.5合
内釜の素材
調理機能

口コミを紹介

真空圧力ということで、真空にするときの音が慣れるまで少しだけ気になります。でもそのおかげですぐ炊飯に入れるし、保存も40時間、ごはんの劣化はそれだけ置いてもかなりマシです。今のところお任せモードで焚いていて他の焚き加減を試していませんがおいしく炊けています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Panasonic(パナソニック)

SR-PA109

エコ炊き機能で節約に

米の内部までじっくり水を浸透させるのでお米の甘味が引き立ちます。消費電力の少ないエコ炊き機能もあるので地球環境にも配慮できます。節約したい方、消費電力を抑えたい方におすすめです。

基本情報
炊飯量 5.5合
内釜の素材 ダイヤモンド竈釜
調理機能

口コミを紹介

圧力IHの炊飯器初めてです。銀シャリモードで炊いてますが、ご飯がもちもちで甘味が引き出されて…白飯ってこんなに美味しいんですね!おかずがないと白飯は食べられなかったのですが、これはおかずがなくてもご飯だけで箸が進みます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

東芝(TOSHIBA)

RC-10VSN

タッチパネルで操作が簡単

タッチパネルで操作ができるので視覚的にわかりやすく、料理に詳しくない方でも簡単に扱えます。簡単に操作して少しでも手間を省きたい方におすすめです。また調理機能では美味しい温泉卵が作れます。

基本情報
炊飯量 5.5合
内釜の素材
調理機能

口コミを紹介

真空圧力IHの威力なのか、ごはんがつやつやに炊けて、バーミキュラより評価が高いです。かつ、価格も悪くない。保温機能も試しましたが、真空保温で劣化は遅いのかなと感じます。満足の製品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Panasonic(パナソニック)

Wおどり炊き SR-PW109-W

Amazon での評価

(2024/10/31調べ)

Amazonで詳細を見る
\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天で詳細を見る

洗米から使用できる丈夫な内釜で美味しく炊ける

特殊な素材でできている内釜は細かい火力調整にも対応しているので、お米の硬さの炊き分けやもちもち食感に仕上げる追い炊き工程が利用できます。お米の硬さにこだわりのある方におすすめです。

基本情報
炊飯量 5.5合
内釜の素材 ダイヤモンド竈釜
調理機能

口コミを紹介

ご飯を美味しく食べたいけど、あまり高い機種は、ちょっと手が出ないので、こちらを選択しました。キッチンの白によく合い、購入して良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

RC-PA50-B

圧力鍋兼用炊飯器!圧力を生かして煮物の調理もできる5合炊き

31の銘柄に対応する炊き分け機能があります。さらに硬さも、おにぎり・冷凍・酢飯・カレーなど用途に合わせて選べます。ご飯が大好きな方や、さまざまな銘柄を美味しく食べたい方におすすめです。

 

圧力鍋兼用炊飯器として煮物作りにも適しています。美味しいご飯はもちろん、煮物なども作れるので忙しい方の味方です。

基本情報
炊飯量 5合
内釜の素材
調理機能

口コミを紹介

玄米炊飯用に購入。検索すると評価が高いが、アイリスオーヤマという事もあり心配であったが購入。白米、玄米共美味しく炊ける。コスパは最高である。

出典:https://www.amazon.co.jp

圧力IH炊飯器のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 炊飯量 内釜の素材 調理機能
1位 アイテムID:11302328の画像

楽天

Amazon

ヤフー

圧力鍋兼用炊飯器!圧力を生かして煮物の調理もできる5合炊き

5合

2位 アイテムID:11302325の画像

楽天

Amazon

洗米から使用できる丈夫な内釜で美味しく炊ける

5.5合

ダイヤモンド竈釜

3位 アイテムID:11302322の画像

楽天

Amazon

ヤフー

タッチパネルで操作が簡単

5.5合

4位 アイテムID:11302319の画像

楽天

Amazon

ヤフー

エコ炊き機能で節約に

5.5合

ダイヤモンド竈釜

5位 アイテムID:11302316の画像

楽天

Amazon

ヤフー

5分単位で炊き上がり時間を指定できる

5.5合

6位 アイテムID:11302313の画像

楽天

Amazon

ヤフー

外が硬くて中が柔らかい食感を実現

5.5合

7位 アイテムID:11302310の画像

楽天

Amazon

ヤフー

おしゃれなキッチンにも馴染むモダンなデザイン

4合

豪炎かまど釜

8位 アイテムID:11302307の画像

楽天

Amazon

ヤフー

お米マイスターも納得!1合だけでも美味しく炊ける

5.5合

土鍋

9位 アイテムID:11302304の画像

楽天

Amazon

ヤフー

最大40時間の保温時間!めんどくさいと思いがちな保存も楽に

5.5合

10位 アイテムID:11302301の画像

楽天

Amazon

ヤフー

美味しくないと思いがちな麦も美味しく炊ける3合炊き

3合

土鍋

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天 「電気圧力鍋」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

IH式炊飯器と圧力IH式炊飯器の違い

圧力IH式炊飯器とIH式炊飯器は一見似ていますが、加熱方法が異なります。どちらも基本の加熱方法はIHコンロと同じく電磁力を用いたものです。しかし圧力IH式炊飯器は名前のとおり、それに圧力をかける作用が追加されています

 

そのため商品を購入するときに見られる特徴としては火力が強く、比較的値段が高い傾向があります。炊き上がりは、圧力IH炊飯器のお米は甘味があり柔らかい特徴があります。

圧力IH式炊飯器以外の特徴

圧力IH炊飯器以外にもさまざまな種類があるので比較のためにも特徴を紹介します。

余計な機能がいらないならマイコン式

マイコン式とは、内釜の下部分を発熱させた熱を利用して炊飯する方法です。底の部分からのみ温めるので炊きムラができてしまうデメリットはありますが、一番のメリットは値段の安さです。

 

最近ではデメリットを改善するために、底以外の部分にも加熱できるパーツを設置しているモデルが登場しています。余計な機能のないシンプルな構造で壊れにくい特徴もあるので、家電にこだわりのない方や費用を抑えたい方におすすめです。

比較的安いガス式

ガス炊飯器に馴染みのない方も多いかもしれませんが、電気の力でお米を炊く炊飯器とは異なり本体をガス栓につないでガスの力でお米を炊きます。現在ではレアなタイプですが、火力の強さが魅力です。

 

ガスの力を直接利用できるので、短時間でふっくらとした美味しいお米が炊きあがります。また本体の価格は安いものが多いので、低価格で購入できます。注意点としては、オール電化やIHコンロの家ではつなぐガス栓がないため使用できません。

タイマー機能を使用するときの注意点

タイマー機能を使用する際は、お米と水をセットしたまま時間を置くので時期によっては雑菌が繁殖する可能性があります。季節によって変わりますが、だいたい12時間以内のセットが無難です。

せっかく新しい炊飯器を買ったのに美味しくない!どうして?

新しい炊飯器を使ってお米を炊いても美味しくないのは、壊れている可能性・お米自体が美味しくない点が挙げられます。よく使っている炊飯器の場合は、汚れているか保温のしすぎの可能性もあります。

 

壊れている場合は修理するしかありませんが、お米が美味しくない場合は有名な銘柄のお米を選ぶのも一つの手です。それか自分好みの硬さや香りのお米を選ぶのもおすすめです。

炊飯器と電気圧力鍋どっちがいい?

「炊飯器と電気圧力鍋どっちがいい?」と聞くと、多くの方が炊飯器と答えます。どちらにもメリットはありますが、高価なこだわりの炊飯器を選べば電気圧力鍋より美味しく炊けます

 

しかし好みは人それぞれです。もっちりした柔らかいご飯が好きな方は電気圧力鍋がおすすめで、ふっくらした粒を感じたい方には炊飯器が適しています。

電気圧力鍋があるのに炊飯器は必要か?炊飯器代わり・兼用可能?

電気圧力鍋があるのに炊飯器は必要か否か。人それぞれではありますが必要です。電気圧力鍋は炊飯器代わりになります。さらに電気圧力鍋も炊飯器も、どちらも兼用で使用可能です。そのため、どちらか一方を持っていればご飯もおかずも作れます

 

しかし何品も電気圧力鍋で作りたい場合や、電気圧力鍋を使用中にご飯も炊きたい場合は炊飯器も持っていた方が都合がいいです。そのためどちらも持っておくべきといえます。

食事作りがめんどくさい方におすすめ!炊飯器ですべて用意しよう

炊飯器は、クッキングシートがあればご飯を炊いている最中におかずも作れます。そのため何品も用意する食事作りがめんどくさいと思っている方には、炊飯器での同時調理がおすすめです。

 

やり方は簡単です。ご飯を炊ける状態にして、その上にクッキングシートでしっかり包んだ調理前のおかずを乗せて通常どおり炊飯をするだけです。蒸し焼きに状態になっているので、焼き目はつきませんが美味しいおかずができます。

まとめ

圧力IH炊飯器の選び方、おすすめ商品について紹介しました。日々の主食として登場の多いお米やそのほかのおかずを美味しく食べるために、自身に合ったお気に入りの一台を見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

IH炊飯器のおすすめ人気ランキング15選【3合や5合など一人暮らし向けも】

IH炊飯器のおすすめ人気ランキング15選【3合や5合など一人暮らし向けも】

キッチン家電
圧力IH炊飯器の人気おすすめランキング20選【スチーム機能のあるものも】

圧力IH炊飯器の人気おすすめランキング20選【スチーム機能のあるものも】

キッチン家電
100人に聞いた!2024年版コスパ最強の炊飯器おすすめ人気ランキング26選

100人に聞いた!2024年版コスパ最強の炊飯器おすすめ人気ランキング26選

キッチン家電
70人に聞いた!アイリスオーヤマ炊飯器のおすすめ人気ランキング18選【口コミ・評判も】

70人に聞いた!アイリスオーヤマ炊飯器のおすすめ人気ランキング18選【口コミ・評判も】

キッチン家電
プロ&70人に聞いた!3合炊飯器のおすすめ人気ランキング18選【お米マイスター注目のものも】

プロ&70人に聞いた!3合炊飯器のおすすめ人気ランキング18選【お米マイスター注目のものも】

キッチン家電
蒸気レス炊飯器の人気おすすめランキング10選【お手入れ簡単タイプも紹介】

蒸気レス炊飯器の人気おすすめランキング10選【お手入れ簡単タイプも紹介】

キッチン家電