シャープ炊飯器の人気おすすめランキング10選【シャープといえばヘルシオ】

炊飯器はマイコン式や圧力式など種類も選び方もさまざまです。シャープの人気の炊飯器KS-CF05C・KS-S10J・KS-C5G・おひつ型炊飯器など人気のモデルをはじめとし、あなたに合うおすすめの炊飯器の選び方をランキング形式でご紹介します。

今回の記事ではシャープ炊飯器の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では炊飯器について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ふっくらご飯と米粉パンができるおしゃれなシャープ炊飯器の特長

炊飯器も圧力式などたくさんあるけど、一体何が違うのかわからない・炊飯器によってご飯の味は違うものなのかなど、素朴な疑問を持っている方もいます。炊飯器は長く使うものだし、ご飯は毎日食べるものだからこそ美味しく炊けて便利なものが欲しいですよね。

 

シャープの炊飯器は独自の球面炊き3mmの黒厚釜が特徴です。「手に入れやすい価格」をコンセプトに価格が安いマイコン式のモデルを多く展開しているのが魅力になります。炊飯器の神様下澤理如氏プロデュースのPLAINLYシリーズや米粉パンが焼けるモデルが人気です。

 

内釜の素材や形状が違うだけで味が違うのが炊飯器です。種類もさまざまで悩みます。そこで今回はシャープの炊飯器の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、釜の種類・機能・価格を基準に作成しました。ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

シャープ

IHジャー炊飯器 PLAINLYシリーズ KS-HF10BB

4.1

匠の火加減PLAINLYシリーズの5.5合炊きIH炊飯器

美味しさを追求した匠の火加減とスタイリッシュなデザインが特徴の5.5合炊きの大人気の炊飯器です。PLAINLYシリーズの製品で、お部屋のインテリアに合わせやすいデザインが魅力になります。

 

炊飯メニューは、炊きこみ・玄米・おかゆ・すしめし・蒸し野菜など12種類搭載です。自宅ですしめしをよく作る方はチェックしてみてください。

重量 約4.3kg 大きさ 幅250×奥行324×高さ210mm
最大炊飯量 1〜5.5合 加熱方式 IH
パン調理機能 なし 炊飯メニュー
内釜 厚釜 炊飯時間(お急ぎ) 50~58分 (27~36分)

1万円以下!大人気のモデル4つを比較

内釜の素材や形状の違いで大きな差が出るご飯の味は、こだわると価格が高くなるのは世の常です。しかし、手頃な価格のPLAINLYシリーズやリーズナブルな製品をご紹介します。

匠の火加減コンパクト3号炊き「PlAINLYシリーズKS-CF05C」

若者向けキッチン家電シリーズ「PLAINLYシリーズ」の一人暮らしに最適なお洒落な3合炊き炊飯器のKS-CF05Cです。厚さ3mmの黒厚釜と球面炊きでお米の芯までふっくらとした炊き上がりになります。

 

忙しい一人暮らしに便利な「おいそぎ炊飯」機能や、もちもちの米粉パンも焼ける嬉しい「パン調理機能」付きです。内釜でお米が洗える「Wコーティング内釜」を採用しており、多彩な炊飯メニューで玄米や雑穀米も適度な加減で炊き上げられます。

 

LED表示画面や、押しやすいボタンを採用して使い方も簡単です。IH炊飯ジャーなのに2万円台とお手頃なお値段とスタイリッシュなデザインが魅力になりますす。

価格重視で多彩な炊飯メニューも楽しみたいなら「KS-HF10B」

ムラなく白米を炊ける厚さ2mmの黒圧釜を採用し、加熱方式はマイコン式の5.5合炊き炊飯器です。水位が合わせやすい目盛で、すしめしや玄米・雑穀など、火加減が炊き分けできる8種類の炊飯メニューを搭載しています。

 

忙しいときに、ワンタッチで急いで炊けるおいそぎ炊飯キー搭載です。 炊飯予約は10分単位で設定可能で1〜13時間になります。また、内釜でお米が洗える「Wコーティング内釜」を採用しています。3〜4人家族におすすめのサイズです。

米粉パンも焼ける1万円以下の炊飯器なら「KS-C5G」

厚さ3mm黒厚釜と底面を球状にした「球面炊き」を採用しています。加熱方式はマイコン式で最大3合炊きの炊飯器です。種類によって専用の火加減で炊き分ける4種類の炊飯メニューがあります。 ボタン1つで小麦パンや米粉パンが美味しく焼き上がります。

 

消費電力は350Wです。小麦・米粉パンも焼けるパン調理機能を搭載しています。保温経過時間表示は0〜11時間まで(1時間単位)、保温時間は約12時間可能です。

かまどごはんを味わいたいなら「おひつ型炊飯器 KS-WM10B」

無類のご飯好きで味にこだわるなら、かまどごはんのおいしさを実現できるモデルKS-WM10Bがおすすめです。内ぶたの蒸気穴で蒸気をコントロールしながら熱を閉じこめてお米の芯まで熱を加えてふっくら炊き上げます。

 

3mmの厚釜と丸底構造で大きな対流を発生させ、お米をムラなく加熱して美味しく炊き上げます。昔のおひつをイメージしながらシンプルでスタイリッシュなデザインも魅力になっています。お急ぎ機能も搭載で、内蓋や蒸気キャップを丸洗いできてお手入れ簡単です。

シャープ炊飯器の選び方

一口に「炊飯器」といっても種類も機能もさまざまです。サイズ・種類・機能・価格などを基準に選び方をご紹介します。

サイズで選ぶ

一人暮らしなのか、家族で住んでいるのか人数・年齢・性別によって選ぶサイズは異なります。1日にどのくらいの量のご飯を食べるのか消費量によってサイズを選びましょう。

一人暮らしなら「3合程度」がおすすめ

「お米1合=約350gの白米」、お茶碗1杯分のご飯は150g前後になります。一人暮らしで1日3食お米を食べても2合位で大丈夫です。ただし、3合を炊きをして冷凍保存するのであれば、5合や5.5合炊きの炊飯器で炊く方が美味しく炊けます。

3人家族なら「5.5合程度」がおすすめ

夫婦と子供1人の3人なら5.5合炊きで大丈夫です。しかし、男性は女性より食べる量が多かったり、育ち盛りの子供か3歳位の子供か、年齢によっても消費量は大きく違いがあります。男性や育ち盛りの男の子は1人1合以上食べることもあります。

 

その場合は5.5合以上の炊飯器をおすすめします。そのときの過程の状況に合わせて選んでいってください。

4人家族なら「5.5合~8合程度」がおすすめ

4人家族なら5.5合以上、5人以上なら一升炊きがおすすめです。家族の中に育ち盛りの男の子が2〜3人いるなら一升炊きをおすすめします。余ったご飯は保温するか冷凍保存しましょう。翌朝食べても昔ほど硬くならないよう炊飯器の保温機能も改良されています。

釜の種類で選ぶ

お米の美味しさは内釜の素材や形状・熱の伝わり方で違いが生じます。内釜の多くは鉄や銅などの素材を採用しています。内釜の素材によって価格に違いがあります。

ご飯の旨味にこだわるなら内釜が伝導性に優れた「極美ダイヤカット鉄釜」がおすすめ

美味しいご飯の炊き上がりの目安ともいわれるカニ穴が多くできる「極美ダイヤカット鉄釜」がおすすめです。かまど炊きのような高火力でお米が炊けます。材質は伝導性にも優れた鉄とアルミでつくられた内釜で、ステンレス内釜よりもIHのパワーを効果的にします。

 

内釜外面底部のダイヤカット形状の凹凸で発熱面積を広げることで高火力で炊き上げます。釜の外面には空気層で断熱してお米に熱を伝える中空ビーズを使用し、釜の内側にはハードフッ素コートを採用しています。

ムラなく炊いて旨味と甘みが欲しいなら「黒厚釜」がおすすめ

マイコン式は内釜の底部分から加熱するので、3合以上炊く場合はムラが出やすい傾向があります。しかし、シャープの炊飯器は熱伝導性が高い独自の技術「黒厚釜」を採用し、対流が生じやすい球状の底面で、3合炊きでもムラが生じにくく美味しく炊けるのが特徴です。

かまどで炊いたような美味しさにこだわるなら「極熱厚まる対流釜」がおすすめ

熱を蓄える3mmの厚釜と丸底構造で対流を大きく生み出すことによって、お米の一粒一粒にまで均一に熱が行き渡ります。ムラを抑えてふっくらおいしく炊き上げられるのが特徴です。おひつ型炊飯器「KS-WM10B」で極熱厚まる対流釜を採用しています。

加熱方式の種類で選ぶ

シャープの炊飯器の加熱方式は、大きく分けて「マイコン式」・「IH式」の2種類です。加熱方式によりご飯の美味しさや価格に違いがあります。

基本機能で十分!価格重視なら「マイコン方式」がおすすめ

マイコン方式は火力を調節していて、炊飯器の底のみを加熱して米を炊く方法です。少量の米を炊くための小さい炊飯器に採用されていることが多い傾向にあります。マイコン方式ジャー炊飯器の魅力はIHの炊飯器と比較して価格が安いことです。

 

熱の伝わり方はIHと比較すると弱めです。白米の炊き上がりはふんわりと柔らかくなるのが特徴です。リーズナブルですが、炊きこみご飯・発芽玄米・玄米・雑穀米・おかゆの炊飯メニューがついている製品もあります。

 

以下の記事では、マイコン炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

時短でたくさんお米を炊きたいなら圧力式に近い「IH方式」がおすすめ

IH方式とは、電磁誘導加熱を使って釜全体を発熱させる加熱方法です。火力はIH式の方がマイコン式より強くなります。近年の主流のタイプでもあり、高火力で短時間でお米を炊けて、たくさん炊く場合でもムラなく美味しく炊けるのがメリットです。

 

お値段はマイコンと比較すると高めになります。シャープには圧力IH炊飯器の製品は基本的にありませんが、二重蓋構造の「KS-WM10B」は味を落とさず、もちもちご飯が炊ける圧力IH炊飯器に近いモデルです。

 

「保温機能のない炊きあがりを楽しむ炊飯器」としておひつ型のデザインで炊きたてのご飯を味わいたい方におすすめです。以下の記事では、IH炊飯器・圧力IH炊飯器の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

機能で選ぶ

シャープの炊飯器の保温時間はほぼ全ての製品において12時間です。機能はさまざまでパンが焼けたり料理ができる調理機能に優れた製品もあります。

お米の銘柄にもこだわるなら「炊き分け機能」がおすすめ

無洗米やお米の銘柄・玄米などお米の種類や銘柄によっても炊き分けができる機能で、より美味しく食べたい方におすすめです。シャープの炊飯器は「匠の火加減」コントロールで好みによって、ふっくら・しゃっきり・極上など炊き加減を分けられるモデルもあります。

忙しくてとにかく早く炊けるものが欲しいなら「時短機能」がおすすめ

忙しくて帰宅時間はバラバラでタイマーは使えないけど、帰宅したら早くご飯を食べたいはずです。そんな方には早炊き機能が付いている製品で、どれくらいの早さで炊飯が完了するかチェックしましょう。 お手入れ簡単な製品を選ぶと片付けの時間も短縮できます。

米粉パンを焼いたりお料理もしたいなら「調理機能付き」がおすすめ

お料理好きならお米を炊飯する以外に煮込みや蒸し料理ができたり、パンが焼けるなど多彩な料理に対応できる炊飯器のモデルがあります。細かい温度設定や時間設定・火加減を気にすることなく、食材を入れてボタン一つでセット完了です。

 

あとは出来上がるのを待つだけなのが魅力になります。人気のヘルシオ炊飯器はご飯を炊くだけではなく、唐揚げやあぶり焼き料理・野菜煮など料理が何でもできてしまう、調理機能に優れた炊飯器です。何とゆで卵まで作れてしまう驚きの調理機能が満載です。

価格で選ぶ

多彩な機能よりとにかく価格と電気代の節約をしたい方のために、おすすめの炊飯器の選び方を解説します。

機能よりとにかく安さなら「マイコン方式」がおすすめ

炊飯器の種類で最も低価格なのはマイコン式ですが、シャープのマイコン方式のジャー炊飯器は1万円未満です。決して安いからご飯が美味しく炊けないわけではありません。搭載機能が少ないだけなので、あれこれ機能がいらない方には十分な炊飯器です。

節約をしたいなら「エコ炊き炊飯搭載モデル」がおすすめ

一人暮らしをしていると家賃から何からお金がかかります。炊飯器そのものだけではなく、電気代も気になるところです。そんな方にはエコ炊き機能が搭載されたモデルがおすすめです。電気代を少しでも節約しましょう。 

シャープ炊飯器の人気おすすめランキング9選

9位

SHARP(シャープ)

ジャー炊飯器 KS-Z101-S

3.7

コスパが高い2mm黒厚釜の5.5合炊き

コスパが高いのが魅力の5.5合炊きマイコン式のジャー炊飯器です。2mm黒厚釜と底面を球状にした球面炊きでお米の芯まで美味しく炊き上げます。専用の火加減で炊き分ける炊飯メニューで、水加減や火加減が難しい玄米なども美味しいです。

重量 3.5 kg 大きさ 240x204x338 mm
最大炊飯量 5.5 合 加熱方式 マイコン
パン調理機能 - 炊飯メニュー -
内釜 黒厚釜 炊飯時間(お急ぎ) -

口コミをご紹介

圧力IHなど高い製品も沢山ありますが、要はご飯の出来上がりにどの程度で満足できるかですよね。この価格でなら十分満足できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

SHARP(シャープ)

ジャー炊飯器 KS-C5G-W

3.8

米粉パンも焼ける1万円以下の3合炊き炊飯器

厚さ3mmの黒厚釜と球面炊きのマイコン式3合炊きジャー炊飯器です。小麦パンや米粉パンが発酵・焼上げの温度設定が不要で簡単に作れるパン調理機能を搭載しています。多彩な炊飯メニューがあり、一人暮らしにおすすめのコンパクトサイズです。

重量 2.6 kg 大きさ 231x271x190
最大炊飯量 3合 加熱方式 マイコン
パン調理機能 炊飯メニュー -
内釜 黒厚釜 炊飯時間(お急ぎ) -
7位

SHARP(シャープ)

SHARP マイコンジャー炊飯器 KS-CF05C-W

内釜の伝導性とLED表示が特徴

ふっくらおいしくご飯が炊ける黒厚釜と球面炊きです。内釜の伝導性に優れた炊飯器になっています。玄米や雑穀米も炊ける多彩な炊飯メニューが使いやすいです。スタイリッシュな天面操作とLED表示が特徴になっています。

重量 約3.5kg 大きさ 幅232mm×奥行275mm×高さ190mm
最大炊飯量 3合 加熱方式 -
パン調理機能 炊飯メニュー
内釜 黒厚釜 炊飯時間(お急ぎ) -
6位

SHARP(シャープ)

ジャー炊飯器 KS-S10J-S

3.8

5.5合のマイコン式ジャー炊飯器の中で最も安い

シャープのマイコン式のジャー炊飯器の中でも最も安く手に入るのが魅力の製品モデルの5.5合炊きです。2〜4人家族でとにかくお値段重視の方におすすめできます。炊飯メニューは炊きこみ・発芽玄米・玄米・雑穀米・おかゆなど多彩です。

重量 約3.5kg 大きさ 幅240×奥行338×高さ204mm
最大炊飯量 1〜5.5合 加熱方式 マイコン
パン調理機能 - 炊飯メニュー
内釜 黒厚釜 炊飯時間(お急ぎ) 48~60分 (31~46分)

口コミをご紹介

安いので、どうかなと思いましたが家族の人数も減り、毎日炊くこともなくなったので、購入しました。モードは色々切り替えられるので、問題なく使ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

SHARP(シャープ)

ジャー炊飯器 KS-CF05A-W

4.1

最安値の米粉パンが焼ける3合炊き炊飯器

マイコン式のジャー炊飯器の中でも小麦パンや米粉パンが焼けるモデルです。メニューボタンから1次発酵・2次発酵・焼き上げを選んでパンが焼けます。炊飯メニューも炊きこみ・玄米・雑穀米・おかゆなど揃っており、コスパ最高の炊飯器です。

重量 約2.7kg 大きさ 幅232×奥行275×高さ190mm
最大炊飯量 0.5〜3合 加熱方式 マイコン
パン調理機能 炊飯メニュー
内釜 黒厚釜 炊飯時間(お急ぎ) 45~55分 (23~41分)

口コミをご紹介

今迄ずっと5、5号炊きを利用してたのでお釜を見てなんてカワイイ大きさなんだろうと感じました。タイガーの蓋が外せるタイプと違い蓋が厚くて良さそうです。釜に取っ手付きは絶対外せない条件で選んだので満足です。コンパクトサイズでちょうど良い

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

SHARP(シャープ)

IHジャー炊飯器 PLAINLYシリーズ KS-HF05B-B

4.1

匠の火加減でふっくら炊ける3合炊きエコ炊飯器

炊飯器の神と呼ばれる下澤理如氏プロデュースで、匠の火加減を採用したIHジャー3合炊飯器です。炊飯メニューは白米・白米(ふっくら)・白米(しゃっきり)・極上・蒸し野菜など、12種類から選べる多彩な機能になっています。

 

省エネ基準達成率100%のエコ炊飯器です。ご飯の旨味と電気代の節約どちらも重要視したい方はぜひチェックしてください。

重量 約3.8kg 大きさ 幅221×奥行312×高さ212mm
最大炊飯量 0.5〜3合 加熱方式 IH
パン調理機能 - 炊飯メニュー
内釜 黒厚釜 炊飯時間(お急ぎ) 50~57分 (33~40分)

口コミをご紹介

マイコン炊飯器から買い換えました。今までとは段違いに美味しく炊けて大満足です。お手入れも簡単でお勧めですよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

SHARP(シャープ)

ジャー炊飯器 KS-CF05B-B

4.1

米粉パンも焼ける匠の火加減3合炊きのエコ炊飯器

KS-CF05Aの新モデルKS-CF05Bは、旧モデルと機能など製品そのものは同じです。異なるのは値段だけの下澤理如氏プロデュース匠の火加減を採用したシャープ炊飯器で、リーズナブルな価格で購入できる人気のマイコン炊飯器になります。

 

炊きこみ・発芽玄米・玄米・雑穀米・おかゆなど12種類の炊き分け機能付きの炊飯メニューです。パン調理機能付きでコスパ最高の省エネエコ炊飯器になります。

重量 約2.7kg 大きさ 幅232×奥行275×高さ190mm
最大炊飯量 0.5〜3合 加熱方式 マイコン
パン調理機能 炊飯メニュー
内釜 黒厚釜 炊飯時間(お急ぎ) 45~55分 (23~41分)
2位

SHARP(シャープ)

IHおひつ炊飯器 KS-WM10B-T

3.8

圧力がかかりやすくかまど炊きのようなご飯が炊ける5.5合おひつ型炊飯器

まるでかまど炊きのご飯のように炊けるおひつ型デザインで、KS-WM10Bモデルの特徴は保温機能のない炊きあがりを楽しむ炊飯器であることです。二重蓋設計により他の製品よりも圧力がかかりやすくなっています。

 

炊飯時間の短縮ができたり、もちもちご飯の炊き上がりです。ご飯は炊きたてが最も美味しいものになります。保温機能を重視しなくて、とにかくご飯の味にこだわりがある方におすすめです。

重量 約4.7kg 大きさ 幅248×奥行307×高さ213mm
最大炊飯量 1〜5.5合 加熱方式 IH
パン調理機能 - 炊飯メニュー -
内釜 極熱厚まる対流釜 炊飯時間(お急ぎ) 41~51分 (27~36分)
1位

SHARP(シャープ)

IHジャー炊飯器 PLAINLYシリーズ KS-HF10BB

4.1

匠の火加減PLAINLYシリーズの5.5合炊きIH炊飯器

美味しさを追求した匠の火加減とスタイリッシュなデザインが特徴の5.5合炊きの大人気の炊飯器です。PLAINLYシリーズの製品で、お部屋のインテリアに合わせやすいデザインが魅力になります。

 

炊飯メニューは、炊きこみ・玄米・おかゆ・すしめし・蒸し野菜など12種類搭載です。自宅ですしめしをよく作る方はチェックしてみてください。

重量 約4.3kg 大きさ 幅250×奥行324×高さ210mm
最大炊飯量 1〜5.5合 加熱方式 IH
パン調理機能 なし 炊飯メニュー
内釜 厚釜 炊飯時間(お急ぎ) 50~58分 (27~36分)

口コミをご紹介

全体は非光沢で良かったです。操作面もシンプル。この値段でこの見た目と機能に満足

出典:https://www.amazon.co.jp

シャープ炊飯器のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 重量 大きさ 最大炊飯量 加熱方式 パン調理機能 炊飯メニュー 内釜 炊飯時間(お急ぎ) 炊飯時間(お急ぎ)
アイテムID:12454932の画像

Amazon

楽天

ヤフー

匠の火加減PLAINLYシリーズの5.5合炊きIH炊飯器

約4.3kg

幅250×奥行324×高さ210mm

1〜5.5合

IH

なし

厚釜

50~58分 (27~36分)

アイテムID:12453590の画像

Amazon

圧力がかかりやすくかまど炊きのようなご飯が炊ける5.5合おひつ型炊飯器

約4.7kg

幅248×奥行307×高さ213mm

1〜5.5合

IH

-

-

極熱厚まる対流釜

41~51分 (27~36分)

アイテムID:12453587の画像

Amazon

楽天

ヤフー

米粉パンも焼ける匠の火加減3合炊きのエコ炊飯器

約2.7kg

幅232×奥行275×高さ190mm

0.5〜3合

マイコン

黒厚釜

45~55分 (23~41分)

アイテムID:12453584の画像

Amazon

楽天

ヤフー

匠の火加減でふっくら炊ける3合炊きエコ炊飯器

約3.8kg

幅221×奥行312×高さ212mm

0.5〜3合

IH

-

黒厚釜

50~57分 (33~40分)

アイテムID:12453581の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最安値の米粉パンが焼ける3合炊き炊飯器

約2.7kg

幅232×奥行275×高さ190mm

0.5〜3合

マイコン

黒厚釜

45~55分 (23~41分)

アイテムID:12453578の画像

Amazon

楽天

ヤフー

5.5合のマイコン式ジャー炊飯器の中で最も安い

約3.5kg

幅240×奥行338×高さ204mm

1〜5.5合

マイコン

-

黒厚釜

48~60分 (31~46分)

アイテムID:12454934の画像

Amazon

楽天

ヤフー

内釜の伝導性とLED表示が特徴

約3.5kg

幅232mm×奥行275mm×高さ190mm

3合

-

黒厚釜

-

アイテムID:12453571の画像

Amazon

米粉パンも焼ける1万円以下の3合炊き炊飯器

2.6 kg

231x271x190

3合

マイコン

-

黒厚釜

-

アイテムID:12453568の画像

Amazon

コスパが高い2mm黒厚釜の5.5合炊き

3.5 kg

240x204x338 mm

5.5 合

マイコン

-

-

黒厚釜

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天 「炊飯器」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

炊飯器に付着するデンプン質の汚れに注意

毎日食べるご飯を作る炊飯器だからこそ清潔にしておきたいものです。付着したお米のデンプン質の汚れを放置していると雑菌が繁殖する原因となるので気をつけましょう。ちなみに、内釜や内蓋は水洗いができますが、それ以外は基本的には水洗いができません

 

炊飯器の外側はアルコール除菌スプレーを布につけて汚れを拭き取りましょう。外釜は水分をつけないで、乾いた布で乾拭きするのがポイントです。以下の記事では炊飯器の人気おすすめ商品を紹介しています。併せてご覧ください。

まとめ

今回はシャープ炊飯器のおすすめ人気ランキングを紹介しました。炊飯器とご飯は生活に欠かせないものです。食事を美味しく食べるためにも内釜や圧力などを確認して、今回の記事をぜひ参考にしながら選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月14日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

マイコン炊飯器のおすすめ人気ランキング10選【美味しいご飯が炊ける!】

マイコン炊飯器のおすすめ人気ランキング10選【美味しいご飯が炊ける!】

炊飯器
100人に調査|2023年版コスパの良い炊飯器おすすめ人気ランキング24選【安い・最強の炊飯器!】

100人に調査|2023年版コスパの良い炊飯器おすすめ人気ランキング24選【安い・最強の炊飯器!】

炊飯器
プロ&70人に調査|2023年版!3合炊飯器のおすすめ人気ランキング18選

プロ&70人に調査|2023年版!3合炊飯器のおすすめ人気ランキング18選

炊飯器
70人に調査|アイリスオーヤマ炊飯器のおすすめ人気ランキング16選【口コミも】

70人に調査|アイリスオーヤマ炊飯器のおすすめ人気ランキング16選【口コミも】

炊飯器
【2023年版】5合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング11選【美味しく炊ける】

【2023年版】5合炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング11選【美味しく炊ける】

炊飯器
IH炊飯器のおすすめ人気ランキング15選【3合や5合など一人暮らし向けも】

IH炊飯器のおすすめ人気ランキング15選【3合や5合など一人暮らし向けも】

炊飯器

アクセスランキング

0.5合・半合炊き炊飯器の人気おすすめランキング19選【15分で炊けるものも】のサムネイル画像

0.5合・半合炊き炊飯器の人気おすすめランキング19選【15分で炊けるものも】

炊飯器
【2023年版】一升炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング15選【安いものやデメリットなど】のサムネイル画像

【2023年版】一升炊き炊飯器のおすすめ人気ランキング15選【安いものやデメリットなど】

炊飯器
東芝炊飯器の口コミや評価を調査!まずい・壊れやすい口コミは本当?のサムネイル画像

東芝炊飯器の口コミや評価を調査!まずい・壊れやすい口コミは本当?

炊飯器
象印の3合炊き炊飯器人気おすすめランキング10選【圧力IH式極め炊きも!】のサムネイル画像

象印の3合炊き炊飯器人気おすすめランキング10選【圧力IH式極め炊きも!】

炊飯器
【2023年】ケーキモード機能付き炊飯器の人気おすすめランキング10選【使い方やレシピも】のサムネイル画像

【2023年】ケーキモード機能付き炊飯器の人気おすすめランキング10選【使い方やレシピも】

炊飯器
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。