100人に聞いた!イラスト教本のおすすめ人気ランキング23選【絵が上手くなる本】
2024/08/30 更新
画材の使い方や絵の描き方 、練習方法などがをまとめたイラスト教本・絵が上手くなる本はイラスト初心者におすすめの参考書です。今回は100人を対象にしたアンケートの結果をもとに、イラスト上達・絵描きの勉強におすすめランキングをご紹介。買ってよかった・買ってはいけない本も必見です。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
独学でイラスト上達したいならイラスト教本を活用しよう!
※サムネイル・ランキングで使用した画像は同記事内で引用しています
▼クリックで今すぐ見る!おすすめのイラスト教本
<100人に聞いた!>イラスト初心者が読むべきイラスト本は?
イラスト初心者が読むべきイラスト本を100人にアンケートした結果、「ボールペンでかんたん! プチかわいいイラストが描ける本」「線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法」「イラスト解体新書」が票を集めました。
初心者の方は「ボールペンで描ける」「鉛筆一本で描ける」などのタイトルがついた、負担なく簡単に始められるイラスト本を選ぶのがおすすめです。
アナログ向けイラスト教本の人気おすすめランキング3選
メイツ出版
ボールペンでかんたん! プチかわいいイラストが描ける本
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
ゆるかわイラストの入門におすすめ!買ってよかった本と評判
口コミを紹介
口コミを閉じる
インプレス
鉛筆一本ではじめる光と陰の描き方 ロジカルデッサンの技法
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
鉛筆で描く立体イラストの魅力をアップさせるエッセンスが詰まった1冊
大人気のロジカルデッサンシリーズの第2弾です。立体イラストにフォーカスを当てており、遠近法・透視図法などの専門的な技法が詳しい解説とともにまとめられているのが特徴になります。
「何となく」で描いてしまう影の角度や濃さの表現の仕方も網羅されています。イラスト初心者はもちろん「画力をワンランクアップさせたい」といった経験者にもおすすめです。
種類 | デッサン向け |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | アナログデッサン・影の付け方 |
ページ数 | 176ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
インプレス
線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法
イラスト初心者でも気軽に始められるデッサン方法を収録したイラスト教本
全く絵心がない方でも必ず絵が描けるようになるのを目指しイラスト教本です。従来のデッサン用教本のような写実的なスタイルではなく、形・特徴を押さえたシンプルでわかりやすいデッサンの描き方・コツがまとまっています。
丸・三角・四角など、全てのイラストの基本となる図形に分解し、組み立てながら絵にしていくといったアプローチ方法を採用しており、平面・立体問わずさまざまなイラストに対応できます。仕事のプランイメージを絵に描き起こしに最適です。
種類 | デッサン用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者から中級者 |
内容 | ロジカルデッサン |
ページ数 | 176ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
アナログ向けイラスト教本のおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事では、スケッチブックの人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてください。
デジタル向けイラスト教本の人気おすすめランキング8選
インプレス
プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
プロの技術・ツールを完全網羅したイラスト教本の定番
塗りにおいてプロが使用しているブラシ・RGB値・レイヤー設定といった一般的な教本にありがちな疑問を解消します。詳細なテクニックを掲載しているのが特徴です。いつもと違う塗り方をしたい上級者にもおすすめします。
アニメ塗り・厚塗り・水彩塗りなど、デジタルペイントソフトを用いた豊富なバリエーションの塗り方がパーツごとに解説されています。画集を見るだけではわかりにくい細かなポイントも確認でき、かつ付属のダウンロード特典付きです。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | デジタルイラストの塗り方 |
ページ数 | 209ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
SBクリエイティブ
加々美高浩が全力で教える「手」の描き方
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
プロの書き方がわかる!天才アニメーターの教本
「手」の描き方の著者は、テレビアニメでは、愛してナイト・魔法使いサリー・遊☆戯☆王デュエルモンスターズなどでお馴染み、文字の通りに手を描くのが上手なアニメーターの加々美高浩さんです。
作画を解説する動画に加えて、手ポーズの画像もセットです。
種類 | 手のイラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者 |
内容 | 手の上手な描き方 |
ページ数 | 144ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
エクスナレッジ
DVDビデオ付き! アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
SNSでも話題のオリジナルノウハウが詰まった初心者必見のイラスト教本
YouTubeやTwitterで話題となったアニメ私塾のノウハウが詰まったイラスト教本です。これからイラスト作成に挑戦するための基礎を収録しており、イラストの魅力をアップさせるコツなど、経験者にも参考になる内容が豊富に収録されています。
テキストでは伝えきれない細かなテクニックや、著者のオリジナルノウハウも付録DVDにて紹介しています。実際の映像を見ながらイラスト作成できるため、イラスト初心者・経験者問わずおすすめできる1冊です。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | 動きのあるイラストなどのテクニック |
ページ数 | 160ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
マール社
色塗りチュートリアル 立体感のあるキャラを描こう!
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
初心者におすすめ
色塗りチュートリアル 立体感のあるキャラを描こう! の著者は、アーユー高3の作画を手掛けていたパク・リノさんです。光の描写をはじめに、肌・髪・衣服の材質などのテクニックをイラストの形式でわかりやすく解説しています。
アニメ塗りを覚えたい方におすすめの1冊となっているので、ぜひチェックしてください。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者 |
内容 | アニメ塗り |
ページ数 | 200ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
マイナビ出版
デジタルツールで描く! 感情があふれ出るキャラの表情の描き方
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
さまざまな世界観の漫画・イラストで活用できる表情の描き分け方を集約
小さな子どもから老人まで、幅広い年代の人物イラストを800点以上掲載しており、多数のイラストレーターによるキャラクターの表情がまとめられています。使用ツールは主にデジタルペイントソフトです。
イラスト作成時に絵柄ごとにおすすめのブラシの種類や設定方法なども紹介されているため、デジタルペイントソフトを使い始めた方にもおすすめです。「感情の環」に基づいたさまざまな表現を確認できます。
種類 | コミック用教本 |
---|---|
難易度 | 中級者 |
内容 | 表情の描き方テクニック |
ページ数 | 160ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
エムディエヌコーポレーション
アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
初心者にもわかりやすい
魅力にあふれるキャラクターの描画が身に付くイラスト用の教本で、リアル系の顔からアニメ系の顔にする方法など、初心者向けのポイントも満載です。著者は、キャラに生命を吹き込むイラストの上達テクニックでお馴染みのtoshiさんが出しています。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者 |
内容 | キャラ描画のテクニック |
ページ数 | 160ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
SBクリエイティブ
とことん解説! キャラクターの描き方入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROではじめるデジタルイラストの基本
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
人気のデジタルペイントソフトの扱い方・ポイントを集約した1冊
数あるデジタルペイントソフトの中でも屈指の人気を誇る、クリップスタジオペイントPROの基本的な使い方をまとめたイラスト教本です。デジタルイラスト1枚を描き上げるために必要な工程・初心者が押さえておくべきツールが紹介されています。
各パーツで線画・下塗り・仕上げなどがステップごとに解説され、初心者が悩む「影・ハイライト」の入れ方も網羅されています。イラスト初心者など「イラストをより魅力的に描けるようになりたい」といった方におすすめです。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者~中級者 |
内容 | クリップスタジオの使い方等 |
ページ数 | 208ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
デジタル向けイラスト教本のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 難易度 | 内容 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
プロの技術・ツールを完全網羅したイラスト教本の定番 |
イラスト用教本 |
初心者以上 |
デジタルイラストの塗り方 |
209ページ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
プロの書き方がわかる!天才アニメーターの教本 |
手のイラスト用教本 |
初心者 |
手の上手な描き方 |
144ページ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
SNSでも話題のオリジナルノウハウが詰まった初心者必見のイラスト教本 |
イラスト用教本 |
初心者以上 |
動きのあるイラストなどのテクニック |
160ページ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者におすすめ |
イラスト用教本 |
初心者 |
アニメ塗り |
200ページ |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまな世界観の漫画・イラストで活用できる表情の描き分け方を集約 |
コミック用教本 |
中級者 |
表情の描き方テクニック |
160ページ |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
おなか絵師の教本・肌塗りの参考書 |
イラスト用教本 |
中級者 |
肌の塗り方テクニック |
144ページ |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者にもわかりやすい |
イラスト用教本 |
初心者 |
キャラ描画のテクニック |
160ページ |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気のデジタルペイントソフトの扱い方・ポイントを集約した1冊 |
イラスト用教本 |
初心者~中級者 |
クリップスタジオの使い方等 |
208ページ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事では、デザイン本の人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてください。
初心者向けイラスト教本の人気おすすめランキング9選
マイナビ出版
イラスト解体新書
イラスト作成の細部まで解説が施された絵が上手くなる本
初心者にありがちなイラストの違和感に注目したイラスト教本です。人物をよりバランス良く・魅力的に描くポイントがまとめられています。各パーツの基本となる図形・具体的な構図例に沿って解説されているため、イラスト初心者におすすめです。
身体のパーツはさまざまな角度・向きが用意されています。各パーツの繋がり方・膨らみの表現方法なども詳しくまとめられているため「特定のパーツ以外は描けない」悩みを解消するのにもぴったりな1冊です。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | イラストの違和感を解消するコツ |
ページ数 | 176ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
グラフィック社
格闘&アクションポーズ作画テクニック集
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
本格的なアクションイラストの作り方に特化したイラスト教本
魅せるアクションに徹底してこだわったイラスト教本です。アクションシーンの基礎となる人体の構造をはじめ、打撃技・投げ技などといった実際の格闘技に用いられているアクションが100種類以上収録されています。
各アクションにおける絶妙な身体の向きまで細かく解説しているためパラパラマンガ・アクション作画にチャレンジしたい方におすすめです。「動きのある絵を描いたときにバランスが悪くなる」と悩んでいる方もぜひチェックしてください。
種類 | イラスト用教本・コミック用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | アクションポーズの描き方・カタログ |
ページ数 | 144ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
廣済堂出版
ヒロマサのお絵描き講座<体の描き方編>
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
多彩なジャンルに!絵の書き方の基本技法が詰まった初心者向け教本
人気のイラストサイト・Pixivで注目されている「ヒロマサのキャラクターお絵かき講座」の書籍版第2弾で、さまざまなアクションの基盤となる体の描き方に特化した内容です。
アタリの描き方や動かし方・服のシワのつけ方など、漫画やパラパラマンガを作成する時に活用できる内容を網羅しています。スランプに陥ったときの対処方法もまとめられているため、イラスト初心者・経験者問わずおすすめできる1冊です。
種類 | イラスト用教本・コミック用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | 体の描き方 |
ページ数 | 208ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
玄光社
ダイナミックな動きはこう描く! !
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
躍動感のあるアクションイラストのスキルアップにぴったりな1冊
走る・武器を振る・戦うなどのバトルシーンに役立つ人物描写をたっぷり収録されています。動きが単調にならないためのポージング・アタリのコツがまとめられているのが特徴です。
構図・イラスト見本だけでなく、キャラクター付けされていないラフ画も豊富に収録されています。ラフ画をベースにオリジナルのイラスト作成が可能で、「多彩な使い方ができるイラスト教本が欲しい」方におすすめの1冊です。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | バトルシーンのコツ |
ページ数 | 143ぺージ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
廣済堂出版
ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編>
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
イラスト初心者の画力アップにぴったりなお絵描き講座の書籍シリーズ第1弾
お絵かきについて悩んだ経験を持つ作者が手掛けるイラスト教本になります。「さまざまな教本・技術書を買ったけど、難しくて理解できない」方に向けたポイント・コツが集約されているのが特徴的です。
イラストを描くときの心構えやパーツ別での描き分けをはじめ、正面・ナナメ・横顔などのさまざまな角度での描き方がそれぞれ詳しく解説されています。苦手なパーツのみのチェックも簡単です。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | 顔の描き方 |
ページ数 | 208ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
SBクリエイティブ
デジタルイラストの「身体」描き方事典 身体パーツの一つひとつをきちんとデッサンするための秘訣39
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
イラスト・漫画の基礎となる身体パーツの描き方をまとめた事典風教本
大好評につき8刷を突破したイラスト教本です。キャラクターの表情・アクションにおいて大切な顔・動体・手足の各パーツに分けて事典形式で解説されているのが特徴になります。
イラスト初心者がつまずきやすい身体のバランスを学ぶのにぴったりな1冊です。頭身の高い人物イラスト・写実的なイラストを描きたい方にもおすすめします。
種類 | イラスト教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | 体のパーツカタログ |
ページ数 | 176ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
マイナビ出版
デジタルツールで描く! 違いがわかるキャラクターの描き分け方
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
キャラクターの個性をアップさせるレイアウトを学べる
漫画・創作物を作る上で必要なキャラクター作りのうち、個性を確立させるための描き分け術を集約し「読者はどこを見て特徴を判断するか」といった観点に基づいて、性別や年齢における描き分け方を紹介しています。
表情や目・髪質から見た表現の違いについても細かく説明されています。これからデジタルイラストに挑戦する方や「オリジナルキャラクターがどうしても同じような見た目になる」と悩んでいる方にもおすすめの1冊です。
種類 | イラスト用教本・コミック用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者~中級者 |
内容 | キャラ描き分けのコツ |
ページ数 | 160ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
SBクリエイティブ
デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
世界観を盛り上げる「服装」に特化したイラスト教科書
躍動感のあるイラスト・キャラクターの個性において重要となる「服装」にフォーカスし、現代の男女の服装をトップス・ボトムス・アウターなどの部位ごとに構造や描き方がまとめています。
アタリの描き方・シワや影の付け方なども網羅しており、バランスの良い合わせ方なども紹介されているため、イラスト作成だけでなく、普段のコーディネートのヒントも得られるのも魅力的です。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | 服装のカタログ・描き方 |
ページ数 | 176ページ |
口コミを紹介
口コミを閉じる
初心者向けイラスト教本のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 難易度 | 内容 | ページ数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
イラスト作成の細部まで解説が施された絵が上手くなる本 |
イラスト用教本 |
初心者以上 |
イラストの違和感を解消するコツ |
176ページ |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
本格的なアクションイラストの作り方に特化したイラスト教本 |
イラスト用教本・コミック用教本 |
初心者以上 |
アクションポーズの描き方・カタログ |
144ページ |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
多彩なジャンルに!絵の書き方の基本技法が詰まった初心者向け教本 |
イラスト用教本・コミック用教本 |
初心者以上 |
体の描き方 |
208ページ |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
躍動感のあるアクションイラストのスキルアップにぴったりな1冊 |
イラスト用教本 |
初心者以上 |
バトルシーンのコツ |
143ぺージ |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
イラスト初心者の画力アップにぴったりなお絵描き講座の書籍シリーズ第1弾 |
イラスト用教本 |
初心者以上 |
顔の描き方 |
208ページ |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
イラスト・漫画の基礎となる身体パーツの描き方をまとめた事典風教本 |
イラスト教本 |
初心者以上 |
体のパーツカタログ |
176ページ |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
絵が上手になる!シリーズで読みたいイラスト勉強用教本 |
イラスト用教本 |
初心者 |
構図・目線・姿勢・表情のつけ方のテクニック |
210ページ |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
キャラクターの個性をアップさせるレイアウトを学べる |
イラスト用教本・コミック用教本 |
初心者~中級者 |
キャラ描き分けのコツ |
160ページ |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
世界観を盛り上げる「服装」に特化したイラスト教科書 |
イラスト用教本 |
初心者以上 |
服装のカタログ・描き方 |
176ページ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
アンケート後に人気が出たおすすめのイラスト教本3選
bookfanプレミアム
うまく描くの禁止 ツラくないイラスト上達法 / さいとうなおき
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
さいとうなおき流・お悩みテーマ別に紹介!練習に最適
ポケモンカードのイラストレーターとして有名なさいとうなおき先生流のイラスト上達法が書かれています。絵を描いているとさまざまな壁にぶつかるものです。そんな悩みをテーマ別に解説してくれています。
解説テーマは、「うまく描けない」・「見てもらえない」・「仕事がもらえない」・「それでも描けない」・「やる気が出ない」・「ものづくりにおいて知っておいてほしいこと」といった6つのテーマに分けられています。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者以上 |
内容 | イラスト練習法 |
ページ数 | 228 |
口コミを紹介
さいとう先生の絵の描き方というより、絵についての考え方や構成などを文章でしるしてある本です。絵について悩んでる人に、考え方ややり方を文章でわかりやすくアドバイスしてくれています。無理難題を言うでも綺麗事を言うでもなく、簡潔かつ合理的でわかりやすいです。
ボーンデジタル
スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
詳細な絵と写真でわかりやすく解説
アルディス・ザリンス著の「スカルプターのための美術解剖学」は、見やすい画像を使ってわかりやすく解剖学を解説した本です。人間の体を簡潔に解説した、アーティスト向け美術解剖学のガイドブック。1,000点を超える図版と、250枚を超える写真を掲載しています。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者〜中級者 |
内容 | イラスト練習法 |
ページ数 | 224 |
Kindle
イラスト最速上達法
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
著者自身が実行した3ヶ月間の上達法を解説
著者であるさいとうなおき先生は「モンスター絵師」でしたが、とあるきっかけで「キャラクター絵師」に転身しました。本書は、著者自身が転身の際に実行した3ヶ月間の上達法をわかりやすくまとめられたものです。
本気で上達したい方におすすめの1冊となっているので、ぜひチェックしてください。
種類 | イラスト用教本 |
---|---|
難易度 | 初心者~中級者 |
内容 | イラスト練習方法 |
ページ数 | 53569 KB(データ容量) |
アンケート後に人気がでたイラスト教本のおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
イラスト教本の選び方
イラスト教本は、各テキストで扱っているジャンル・絵柄・ツールなどが異なります。自分が描きたいイラストのイメージ・描画スタイルなどを考えたうえで選ぶのが大切です。
本の種類で選ぶ
イラスト教本にはそれぞれの描き方・表現の仕方に合わせたポイントやコツがまとめられています。自分に合った種類を選びましょう。
芸術系のイラストを描きたいなら「デッサン用教本」がおすすめ
「イラストの基礎から学びたい」方におすすめなのがデッサン用教本です。イラストを描くときの基本となるデッサンに必要な道具の種類・使い方などの準備から、デッサンの描き方や捉え方などの実践段階までさまざまな内容がまとめられています。
デッサン用教本の中は幅広いジャンルを網羅しているものから、人物・建物などといった特定のジャンルに特化している教本なども用意されています。動きのあるイラストを描くために必要な人体構造・物の構造も学べる内容になっているものが多いのが特徴です。
以下の記事では、デッサン人形の人気おすすめランキングについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
漫画を描きたいなら「コミック用教本」がおすすめ
「自分で考えたストーリーをイラストで形にしたい」方におすすめなのがコミック用教本です。実際に漫画を描くときに必要なコマ割り・パースの捉え方がわかります。さらに、トーンシートや各小道具の使い方・コツなどが解説されているのが特徴です。
また、コミック用教本の中には、漫画の各コマに用いるイラストの描き方に加え、ストーリーの展開の仕方・組み方などが紹介されている本もあります。漫画を描いた経験がない初心者はもちろん、ストーリーの構築に悩んでいる方もぜひチェックしてください。
一枚絵を魅力的に仕上げたいなら「イラスト用教本」がおすすめ
「規模の大きいイラストを描いてみたい」方におすすめなのがイラスト用教本です。主に、動きのあるキャラクターの絵・集合絵・道具や装備品などといった多彩な分野におけるイラストの描き方がまとめられています。
絵のバランスを左右する「アタリ」の取り方からキャラクターの表情・ポーズなどの描き分け方まで、イラスト初心者・経験者問わず使いやすい分野がバランス良く用意されています。「自分が描けるイラストの幅を広げたい」方にもおすすめです。
描きたい絵の種類で選ぶ
イラスト教本には特定の絵のジャンルに特化している本も多くあります。絵柄によって表現方法や描画スタイルが異なるため、自分のイメージにあったものを選ぶようにしましょう。
かわいい女の子など人物なら「人体構造やキャラ絵向け」の技法書がおすすめ
多くの漫画・イラストに用いられている人物は、年代・体型・性格・世界観などさまざまな要素によって絵柄が変わるため、描き分けに困るケースも少なくありません。心当たりがある方は、人物に特化したイラスト教本がおすすめです。
人体構造・筋肉の動きなどに基づいてキャラクターの表情や動きを解説している技法書が多いです。「キャラクターのポーズや表情がぎこちない」と悩んでいる方や「動きのあるイラストを描きたい」方はぜひチェックしてください。
人物の描き方を深めるなら「服装や小物系」がおすすめ
人物やキャラクターイラストを描いていると、避けて通れないのが服装や小物です。「顔は描けるけれど、服が難しい」方や、「服のレパートリーが少ない」とお悩みの方は、服装や小物系に特化したイラスト教本をおすすめします。
服の種類や構造を学べば、表現の幅を広げられます。小物はキャラクターをより魅力的に見せるために便利です。一段レベルアップしたい方はぜひチェックしてください。
人間以外の生き物を描くなら「動物」の書き方がわかるものがおすすめ
人物とはまた異なる動き・構造を持つ動物は、骨格や筋肉の構造を理解したうえで描き始める必要があります。動物に特化したイラスト教本を参考にしてください。基本となる骨格の構造やアクションの書き方が解説されているものが多く販売されています。
ファンタジー世界に登場する架空のモンスターのイラストを描くときの参考としてもおすすめです。
背景まで含めた絵を描くなら「背景講座や構図の書き方」がおすすめ
ビルや建物が並ぶ街・森や海などといった、漫画やイラストの世界観を広げてくれるのが背景です。構造・細やかな表現1つでイラスト全体のバランスを左右する点から、イラスト初心者がつまずきやすい部分になります。
背景に特化したイラスト教本では、主に建物や家具・空などといった漫画で多く用いられているジャンルを中心に描き方・パースの捉え方が紹介されています。イラスト初心者・背景を描くのが苦手な方、世界観をより魅力的にしたい方におすすめです。
カラーイラストを描きたいなら「色塗り教本」がおすすめ
説得力がある絵を描きたいなら「パースについて学べる本」がおすすめ
イラストを学んでいる方の間でも、苦手だといった声が多いパース。パースを捉えると、説得力のある絵を描けます。パースについて学べる本は多くありますが、難易度が高めのものが多いのが特徴です。苦手意識がある方は、簡単なものを選びましょう。
扱うツールで選ぶ
イラスト教本を購入する前には、自分がどのようなツールを使ってイラストを描くのかをあらかじめチェックしてから選ぶようにしましょう。
パソコンのデジタルイラストなら「デジタルペイントソフト向け」がおすすめ
パソコンを使ったデジタルイラストを作成するなら、デジタル向けの教本を選びましょう。イラスト教本の中には、SAIやクリップスタジオペイント、iPad向けのProcreateなど、デジタルペイントソフトを用いたものがあります。
定番ソフトの基本的な操作方法・各ツールを使用したイラストや漫画の作成方法などが実際の操作画面を用いて紹介されているのが魅力的です。下書き・ペン入れ・着色などのさまざまな工程がステップごとにまとめられている本が多いのが特徴になります。
イラストに立体感や独特の質感を持たせるときに必要なレイヤー・効果の使い方などの応用スキルも紹介されています。初心者の方は一冊用意しましょう。
ボールペンイラスト本なら「アナログ画材向け」がおすすめ
イラスト教本の中には、鉛筆やコピック・色鉛筆などのアナログ画材を用いたボールペンイラスト本などがあります。デジタルペイントソフトのように豊富なツールがない分、筆圧や塗るときの力加減によるイラストの世界観の描き分けに特化しているのが特徴です。
デジタルペイントソフトを用いたイラスト教本と同様、メイキング形式での紹介・塗り方のコツなどがまとめられています。中でも、コピック・水彩色鉛筆などを用いたイラストの描き方では、実際に使用した道具の紹介もまとめられているのが魅力的です。
絵柄で選ぶ
イラスト教本を選ぶときは、目指す絵柄についても考えましょう。絵柄で選ぶときのポイントをご紹介します。
アニメや漫画に憧れるなら「アニメ風タッチの作り方」がおすすめ
アニメや漫画に憧れて「あんな絵が描きたい!」と考えているなら、アニメ風タッチのイラスト教本がおすすめです。アニメ風タッチといっても、描き方や塗り方はさまざまあります。
方向性に迷っているなら、いくつかの描き方・作り方をまとめて紹介している本を選ぶといいです。
緻密な画やレイアウトに憧れるなら「リアルタッチ」がおすすめ
写真と見紛うようなレイアウトのイラストに憧れる方は、リアルタッチのイラスト教本がおすすめです。リアルな画を描くために注意すべきポイントなどを学習すると臨場感を表現する際にも役立ちます。
好きな絵描きがいるなら「作家のイラスト集や描き方講座」がおすすめ
「好きな作家・絵描きがいて、そのような絵を描きたい」と考えているなら、イラスト集が教本の代わりになる場合があります。好きな作家のタッチを研究して、自分の絵に生かしていくのもおすすめです。
また、好きな作家が描き方教本を出版している場合は、チャンスです。ぜひ購入しましょう。
自分のレベルで選ぶ
イラスト教本を選ぶときは、自分のレベルに合ったものを選ぶのがおすすめです。初心者から上級者まで、選ぶときのポイントをご紹介します。
初心者や小学生・中学生など入門には「知識・手順を網羅したもの」がおすすめ
イラスト初心者や小学生・中学生など入門におすすめなのは、知識や手順を網羅したものです。イラスト作成の流れがわかるものを購入して、一通り注意しておくべきポイントを押さえておきましょう。
中級者なら「苦手を克服できるもの」がおすすめ
中級者におすすめなのは、苦手を克服できるイラスト教本です。日々イラストを描いているうえで、よくわからないところや苦手に感じているところを考えましょう。苦手なところに特化したイラスト教本で、垢抜けたイラストに近づけます。
上級者なら「知らない技術がわかるもの」がおすすめ
普段からイラストを描いていて、上級者といえるレベルに達している方は、知らない技術を知れるものがおすすめです。イラストの技法は日々進化や変化を続けています。普段と違う描き方を取り入れ、さらなるレベルアップを図りましょう。
構図パターンの勉強なら「作品集やメイキングブック」をチェック
「いつも同じような構図ばかり描いてしまう」とお悩みの方は、作品集やメイキングブックで構図の勉強をするのがおすすめです。作品集には、さまざまな構図のイラストが載っているので、勉強するのに役立ちます。
また、メイキングブックでは、どのような意図でその構図にしたか解説されている場合があり、考え方の参考にもなります。
表現の幅を広げるならファッションなどの「カタログ・資料本」をチェック
表現の幅を広げたい方におすすめなのが、カタログや資料本です。背景のレパートリーを増やしたいなら背景カタログを、服装の幅を広げたいならファッションについての資料本を選ぶようにしてください。
普段描かないものについては、資料が必須です。カタログや資料本はあって困りません。また、情報を仕入れて参考にしながら描くと、精度の高いイラストを描きやすくなります。
イラストレーターの絵の書き方を学ぶなら「著者」をチェック
好きなイラストレーターが著者であれば、練習のモチベーションが上がります。著者が自身のノウハウやタッチの方法などをレクチャーしている場合もあるので、ぜひ自分の好きなイラストレーターが書いた本をチェックしてみてください。
絵が上手くなる・上手になる本の効果を最大限活用するコツ
絵が上手くなる・上手になる本を買ったからといって、すぐ効果が出るわけではありません。イラスト教本を最大限活用するためのコツをご紹介します。
教科書を読んだら実践しよう!
イラストの教科書を活用するには、読んでからの実践が大切です。イラスト教本を見ながら、情報をノートにまとめたり、実際に描いてみたりして実践しましょう。薄めのノートを用意して、一冊練習に使うなどすると、意欲を保ちながら練習しやすいです。
考えながら練習することが大切
イラスト教本の情報を生かすなら、絵を描くときに考えながら練習するのが大切です。イラスト教本で得た知識を頭の中で復習しながら、考えて描くように心がけましょう。描き終わったら、何故魅力的に見えるのか、などをを考えてみるとさらに効果がアップします。
買ってよかった本・買ってはいけない絵の参考書とは
あまり効果がない買ってはいけない参考書も存在します。掲載されている絵があまり上手くない参考書や、自分のレベルに合わないもの、解説が難しすぎるものや、無料を謳って情報量が少なすぎるものも、効果が薄いです。
効果がないイラスト教本を避けるためには、口コミの情報のチェックが欠かせません。上達を実感した方が多い本は、「買ってよかった本」として確かな効果を得やすくなります。失敗を避けたい方は、購入前に口コミや評判を確認してください。
まとめ
難しいイメージを持たれがちなイラスト作成ですが、今回ご紹介した本のように、初心者でもわかりやすい内容のイラスト教本はたくさん存在します。ぜひ自分に合ったものを見つけて、お絵かきライフを楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
シリーズ累計30万部を突破したコツがわかる本シリーズの1つです。趣味番組の講師も務めたイラストレーター・カモによる「プチかわいい」イラストの描き方が、わかりやすくまとめられています。
ゆるいイラストを描くときの基本となる図形の練習から、ネコ・クマ・女の子などのさまざまなキャラクターの描き方まで網羅されており、予定表やメッセージカードの挿絵にもぴったりで、ファミリー層にもおすすめできるイラスト教本です。