東京のギター教室おすすめ人気ランキング11選【エレキギター・クラシックギターも】
2024/08/30 更新

全くの初心者からギターを弾けるようになりたい方は、ギター教室で教わるのがおすすめです。しかし、東京都内にギター教室は数多くありどこに通うべきか迷ってしまいますよね。今回の記事では、中学生・高校生から50~60代の大人にもおすすめしたい都内のギター教室とおすすめをランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
【大人から始める方も】ギターは教室に通って上達しよう!
趣味としてこれからギターを始めたい・効率よく上達したいなど、ギター興味を持っていても上手に弾けるようになるには独学では難しいものです。そのような方におすすめなのが「ギター教室」でレッスンを受ける方法です。
しかし、都内のギター教室は数がとても多いです。エレキギターやクラシックギターなど種類が違ったり、大人から始めた初心者向け。さらに最近ではオンラインでレッスンが受けられるギター教室もあり、余計に難しく感じてしまいます。
今回は、都内にあるギター教室の選び方とおすすめのギター教室をランキング形式でご紹介します。家でギターを練習する際のポイントについても紹介しているので、ぜひご覧ください。
【編集部イチオシ】入会金が安い!東京のおすすめギター教室
東京都内にあるギター教室の選び方
ギター教室といっても目標や目的・通いやすさ・料金・レッスンの形式など教室ごとに特徴があり、たくさんの選び方があります。ここでは、都内のギター教室の選び方をさまざまな観点からご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
【エレキギター?クラシックギター?】目的・目標を明確にする
初めに、ギター教室に通う前に目的や目標を定めましょう。ギターにはエレキギター・アコースティックギター・クラシックギターなどがあり、どのギターを弾きたいのか明確にしてください。弾きたい音楽のジャンルを決めておくのもおすすめです。
どのぐらいギターが弾けるようになりたいか目標を定めておくのもおすすめです。初心者向けや上級者向けごとにギター教室があるので、目標に合わせて選択してください。
教室の種類で選ぶ
ギター教室には、大手と個人の2つの教室があります。それぞれの特徴をご紹介するので、どちらが通いやすいか選ぶ際の参考にしてください。
対応ジャンルが豊富な「大手教室」
大手のギター教室は対応しているジャンルが豊富です。初心者の方はどのジャンルが自分に合っているのかわからない場合もあり、試しに色々なジャンルに触れながら自分に合っているギターを見つけられます。
質問がしやすい「個人教室」
個人教室は、生徒の数も少なく講師との距離が近くなるのが特徴的です。アットホームな雰囲気の教室が多く、わからない点を気軽に聞けるのも魅力的です。講師も一人一人に向き合ってレッスンをしてくれるので、ペースについていけない事態も避けられます。
レッスンの受け方で選ぶ
レッスンの受講方法は、オンラインと対面の2種類です。それぞれのメリット・デメリットをご紹介するので、利用しやすいギター教室を選んでください。
自宅で練習できる「オンライン」
オンラインタイプのギター教室は、自宅で全て完結する点がメリットです。忙しい方でも仕事の合間や休日に気軽にレッスンが受けられます。録音できる場合もあり、復習をしながら自主練習するのにもぴったりです。
しかし、レッスンを受けるのにはギターを購入し、ネット環境やzoom・Skypeなどのアプリなどの準備をしなければなりません。また、アンプに繋げて大きな音を出せなかったり、画面越しのため触れながら正しいフォームを教えてもらえないのもデメリットです。
講師の音を生で聞ける「対面」
講師が弾く音を生で聞けたり、直接触れながら指導してもらえたりするのが「対面」のメリットです。ギターを持っていない初心者でも貸し出してもらえるので、事前の準備も必要ありません。
しかし、教室に通わなければならないデメリットもあります。対面式を選ぶ際は、通いやすさやレッスンの時間を気にして選んでください。
男性が苦手な方は「女性講師」を指名できるか確認
ギター教室の中には講師を指名できる教室もあります。男性と話をするのが苦手、緊張してしまう方は女性講師を指名してレッスンを受けるのがおすすめです。指名できる際には指名料がかかるかどうか確認しておきましょう。
レッスン形態で選ぶ
ギター教室のレッスン形態は、マンツーマンとグループの2種類です。自分が利用しやすいレッスン形態のギター教室を選んでください。
初心者におすすめの「マンツーマンレッスン」
初心者におすすめなのが「マンツーマンレッスン」です。講師と1対1でレッスンができるので、ギターを触れた経験がなかったり知識が全くなかったりしてもじっくり学べます。グループレッスンとは違い、わからない点をその都度講師に質問できるのも特徴です。
グループレッスンよりも料金が高くなる点はデメリットですが、集中して練習したい方におすすめです。
友達を作るなら「グループレッスン」
音楽仲間を作りたい方には「グループレッスン」がおすすめです。自分と同じレベルの人たちと一緒に練習ができるので、友達ができやすいです。さらに、講師だけでなく生徒からもアドバイスがもらえます。
マンツーマンと違って、周りのペースについていけなくなる場合があるのがデメリットです。
料金を確認する
ギター教室を選ぶ際は、レッスン料金を必ず確認してください。都内のギター教室の料金相場はレッスン1回あたり4,000円〜6,000円程度です。検討しているギター教室の公式際をチェックして、料金は妥当かチェックしてください。
手頃な価格を求めるなら「通い放題」がおすすめ
ギター教室ごとにレッスン回数はさまざまです。レッスンの回数が少ないのに高い費用を払うのは、あまり気が進みません。経済的にたくさんレッスンを受けたい方は、通い放題プランがある教室がおすすめです。
体験レッスンの有無を確認する
講師や教室の雰囲気を知るなら「体験レッスン」を受けるのがおすすめです。実際にどのようなレッスンを行なっているか、どのような講師がいるのかは、教室に行ってみなければわかりません。そのため、体験レッスンや見学ができる教室を選ぶのも一つの手段です。
通いやすさをチェックする
対面式でギター教室を検討している方は、事前に通いやすさをチェックしてください。職場や自宅から教室までどのぐらいの時間がかかるかや交通手段を調べ、アクセスのしやすい教室を選べば億劫にならずに通えます。
仕事が忙しく夜遅くにしか通えない方は、営業日や営業時間を確認しておきましょう。
アクセスの良さで選ぶなら「池袋・新宿」がおすすめ
アクセスの良さで選ぶなら、池袋や新宿のギター教室がおすすめです。仕事帰りやショッピングのついでに通うことができ、池袋なら埼玉からのアクセスも良いので埼玉に住んでいる方も気軽に通うことができます。
初心者には楽器レンタルがある教室がおすすめ
ギターを持っていない方やギターを始めるか悩んでいる方は、楽器の貸し出しをおこなっている教室を選んでください。色々な種類のギターが置いてあれば、自分が扱いやすいメーカーや形状のギターを探せます。
仕事帰りなどに通う場合も、大きな荷物を持っていると移動がしづらいことも。その場合も貸し出しがあると便利です。
ライブがある教室はモチベーション維持におすすめ
モチベーションを維持しながら通いたい方やイベントも楽しみたい方は、ライブ・発表会を定期開催しているギター教室がおすすめです。ライブなどで人脈が広がるだけでなく、人に聴かせるのを意識して練習できそうです。
東京のギター教室人気おすすめランキング11選
SHEER シアー
マンツーマンギターレッスンならシアーミュージック
【全国98か所どこの校舎でもレッスンOK】
15,000人以上の生徒数を抱えるシアーミュージック。東京では品川や秋葉原など25ヶ所あり、どこのスクールでも受講可能です。また曜日や時間の固定もなく、好きな日時に受講できるので、自分のペースで上達できます。
【初心者にやさしい|楽器レンタル無料】
シアーミュージックはマンツーマンでレッスンなので、初心者でも大丈夫。楽器も無料でレンタルできてゼロから気軽にはじめられます。また決まったカリキュラムがないので「月1回はボーカルレッスン」などレッスン内容を自由に選べます。
【無料体験実施中!】
趣味はもちろんプロを目指す方にもおすすめです。スクールはレコード会社直結なので、オーディションやイベントなどプロデビューにつながるチャンスも。公式サイトから無料体験に申し込めるので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
【コース詳細】
●エレキギターコース(マンツーマンレッスン)
●アコースティックギターコース(マンツーマンレッスン)
[入会金] 2,200円
[月2回] 11,000円 / 1レッスン当たり5,500円
[月3回] 14,850円 / 1レッスン当たり4,950円
[月4回 ] 17,600円 / 1レッスン当たり4,400円
[レッスン時間] 1コマ45分 (入替/準備の時間含む)
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ◯(無料) |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 25ヵ所 |
開校時間 | 12:45~21:45 |
東京都内の教室
新宿校/新宿東口校/渋谷校/高田馬場校/池袋校/東京校/銀座校/勝どき校/五反田校/品川校/大井町校/上野校/秋葉原校/錦糸町校/北千住校/中野校/赤羽校/下北沢校/大森校
JOYミュージックスクール
短期間・長期間を選べて非対面のレッスンも充実
「JOYミュージックスクール」は、オンライン校もある音楽教室です。校舎に通う場合も対面レッスンと防音設備/機材が完備された中での非対面型レッスンを選ぶことができるのが特徴です。
レッスンはマンツーマン形式で、長期・中期的に継続して通う月謝制と、コースとビジターのように通えるチケット制が選べます。発表会・ライブ・交流会を開催しているので、音楽仲間を作りたい方にもおすすめの音楽教室です。
【コース詳細(一例)】
●ギターコース(マンツーマンレッスン)
[入会金] 5,500円
[月謝制|月2回] 11,000円 / 1レッスン当たり5,500円
[月謝制|月4回] 20,030円 / 1レッスン当たり5,007円
[チケット制|1回] 6,800円
[チケット制|4回] 26,400円 / 1レッスン当たり6,600円
[レッスン時間] 1コマ45分
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ◯(無料) |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 3ヵ所+オンライン |
開校時間 | 平日:11:00~20:00・土日:10:00~19:00(定休日はスタジオにより異なる) |
きたろーど校
【住所】東京都足立区千住2-18 宇田川ビル3F
「北千住駅」より徒歩4分
ほんちょう校
【住所】東京都足立区千住1-23-14 大倭ビル202
「北千住駅」より徒歩5分
さくらがおか校
【住所】東京都渋谷区桜丘町4-17 PORTAL Apartment & Art POINT 704
JR「渋谷駅」西口より徒歩6分
EYS音楽教室
楽器が無料でもらえる音楽教室
「EYS音楽教室」はギターレッスンのジャンルも豊富でエレキ・アコギ・ジャズ・クラシック・フラメンコ・ボサノバの6種類から選べます。スタジオ・日時・講師は自由に選べるので、女性の方で女性講師からレッスンを受けたい方にもおすすめです。
【コース詳細】
●楽器コース(個人レッスン)
[入会金] 17,000円
▶︎土日含む通常プラン|全日程OK
[月2回] 12,880円〜
▶︎平日割引プラン|平日10:00~22:00
[月2回] 12,080円〜
[レッスン時間] 1レッスン55分
*表示料金は全て税込です
※料金はスタジオによって異なります。 ※通常料金の場合 ※固定制の料金
楽器の貸し出し | 楽器プレゼントキャンペーンあり |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | ◯ |
都内の教室数 | 22ヵ所 |
開校時間 | 平日:10:00-22:00 土日:9:00-21:00 |
東京都内の教室
代官山/銀座/渋谷/吉祥寺/上野/新宿/池袋/自由が丘/蒲田/立川/高円寺/町田/赤坂見附/三軒茶屋/下北沢/秋葉原/錦糸町/高田馬場
椿音楽教室
オンラインレッスンも受付中
「椿音楽教室」は、マンツーマンの個人レッスンが受けられる音楽教室です。1回60分とレッスン時間も長く、ギターに触れた経験のない初心者でも受講ができます。東京都内だけで200ヶ所の教室があり、通いやすさでも選びやすいギター教室です。
また、コロナ禍でレッスンに通いづらい方にはオンラインレッスンも開催しています。zoomを準備するだけで、スマホやパソコンで自宅からもレッスンが受けられるのでおすすめです。
【コース詳細(一例)】
●マンツーマンレッスンコース
[入会金] 10,000円
[月1回] 5,900円
[月4回 ] 23,300円 / 1レッスン当たり5,825円
[レッスン時間] 1コマ60分
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ○ |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 180ヵ所以上 |
開校時間 | 平日・土日・祝日の10:00~19:00(年末年始を除く) |
東京都内の教室
新宿・高田馬場・高円寺・下北沢エリア/池袋・江古田・大塚・赤羽エリア/渋谷・三軒茶屋・自由が丘・蒲田エリア/秋葉原・お茶の水・北千住・小岩エリア/吉祥寺・西荻窪・町田・八王子エリアなど180ヵ所以上
YAMAHA Music Lesson(ヤマハ)
グループレッスン・個人が受けられるギター教室
「YAMAHA Music Lesson(ヤマハミュージックスクール)」は、ギターコースを始め全部で39種類のコースが受けられる音楽教室です。エレキギターの場合、グループレッスンと個人レッスンの2種類から選べます。
グループレッスンは月3回・1回30分で、個人レッスンは月2回・1回30分になります。それぞれ料金は、レベル別に異なり、レベルが上がるにつれて料金も上がります。大手の音楽教室で、東京23区内だけでも40ヶ所の教室があり、通いやすくおすすめです。
【コース詳細(一例)】
●グループレッスン
[入会金] 教室により異なる
[月3回] 初心~初級者8,800円
[レッスン時間] 1コマ60分
●個人レッスン
[月3回 ]初心~初級者11,000円
[レッスン時間] 1コマ30分
*表示料金は全て税込です
*その他教材費別途
楽器の貸し出し | △(スタジオにより異なる) |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 118ヵ所 |
開校時間 | スタジオにより異なる |
東京都内の教室
千代田区/港区/中央区/新宿区/練馬区/江東区/品川区/世田谷区など118ヵ所
LiveArt音楽教室
通いやすさで都度教室が選べる
「LiveArt音楽教室」は、レッスンごとに通いやすい教室を選べるギター教室です。平日は職場から近い教室を選んだり、休日は自宅から近い教室を選んだりできます。マンツーマンレッスンで、ギターの貸し出しもおこなっているので初心者の方にもおすすめです。
ギターがある程度演奏できるようになったら、他のコースの生徒とセッションにも参加ができるので、音楽仲間を作りたい方にもぴったりです。
【コース詳細(一例)】
●マンツーマンレッスン
[入会金] 5,000円
[月2回] 10,000円 / 1回あたり5,000円
[月4回 ] 16,500円 / 1回あたり4,125円
[レッスン時間] 1コマ50分
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ◯ |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 21ヵ所 |
開校時間 | スタジオにより異なる |
東京都内の教室
新宿/高田馬場/池袋/大塚/巣鴨/駒込/田端/上野/秋葉原など21ヵ所
ミュージックス
定額制通いたい放題のギター教室
「ミュージックス」は、サブスク型のギター教室で1回で最大2時間までのレッスンが月額で通い放題です。たっぷり時間を使ってギターを学びたい方や頻繁に教室に通いたい方におすすめです。
予約はラインから可能で、当日でも予約ができます。複数パートの受講も可能で、イベントも開催しています。オープンスペースでの練習で、わからないところだけ教えて欲しい方におすすめです。
【コース詳細(一例)】
●定額制通い放題|6ヶ月コース
[入会金] 教室により異なる
[1日2時間まで] 9,800円
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ◯ |
---|---|
通い放題 | ◯ |
マンツーマン | × |
女性講師 | ◯ |
都内の教室数 | 4ヵ所 |
開校時間 | スタジオによる |
東京都内の教室
吉祥寺本店/お茶の水店/池袋店/立川店
ミオンミュージックスクール
アットホームなギター教室
「ミオンミュージックスクール」は、練習スタジオが無料で使え、教室内の練習スペースの利用も可能なギター教室です。レッスン後に少し練習したい方でも気軽に自主練できるのが魅力的です。生徒同士でおしゃべりやイベントを多数開催しているので、音楽仲間を作れます。
また、練習曲を指定されずに、弾けるようになりたい曲でレッスンが受けられるのでモチベーション維持にもぴったりです。仲間とわいわい楽しくイベントに参加しながらギターを学びたい方におすすめです。
【コース詳細(一例)】
●マンツーマンレッスン
[入会金|大人] 11,000円
[入会金|高校生以下] 6,600円
[30分×3回|大人] 11,000円
[30分×3回|高校生以下] 9,900円
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ○ |
---|---|
通い放題 | ◯(オンラインレッスンのみ) |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 2ヵ所 |
開校時間 | 10:00〜21:00 |
東中野教室 本館(ギター・ピアノ・ボーカル)
【住所】東京都中野区東中野1-14-24 吉井ビルB1
JR総武線東中野駅 東口出口から徒歩6分
下北沢教室(ギター・ボーカル)
【住所】東京都世田谷区北沢3-34-6 2F
小田急線下北沢駅 北口から徒歩6分
宇多津教室(ピアノ・ギター・ボーカル)
【住所】香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁65
エルギタースクール
個人レッスンが受けられる手頃なギター教室
「エルギタースクール」は、1回60分のレッスンをマンツーマンで受けられるギター教室です。全てのレッスンがマンツーマンなので、自分の実力やペースに合わせてオーダメイドでカリキュラムの作成ができます。
講師も現役のプロミュージシャンで、本格的なギターを手頃な価格で学びたい方におすすめのギター教室です。また、レッスンは毎回予約制なので、自分の予定に合わせて日時を選べます。
【コース詳細(一例)】
●初心者コース
[入会金] 10,000円
[月3回1ヶ月限定] 12,000円
[レッスン時間] 1コ60分
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ◯ |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 30ヵ所 |
開校時間 | スタジオにより異なる |
東京都内の教室
池袋/渋谷/新宿/下北沢/用賀/幡ヶ谷など30ヵ所
島村楽器
楽器屋のギター教室
「島村楽器」は、楽器屋としても人気があり、楽器教室も開催しています。ギター教室では初級・中級・準上級・上級者の4つのコースがあり、さらに30分と60分のコースに分かれます。支払いも月謝制で通いやすいのも魅力的なギター教室です。
楽器の修理・メンテナンス・楽器選びのアドバイス・自宅での音の問題についてもサポートもしてもられます。これからギターの購入を検討している方にもおすすめです。
【コース詳細(一例)】
●初級|年間40回|個人コース
[入会金] 11,000円
[年間40回] 12,100円/月
[レッスン時間] 1コマ30分
●初級|年間40回|グループコース
[入会金] 5,500円
[年間40回] 8,800円/月
[レッスン時間] 1コマ60分
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | - |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | ◯ |
女性講師 | - |
都内の教室数 | 26ヵ所 |
開校時間 | スタジオによる |
BEEギター教室
楽器コンシェルジュがいる
「BEEギター教室」は、エレキギターやアコギに加えてジャズギターや初心者コースのあるギター教室です。楽器コンシェルジュがいて、ぴったりのギターやおすすめのお店を教えてもらえるのも魅力的です。
レッスン費用には個別レッスン・スタジオ・機材・カウンセリング・楽器レンタル・テキストの料金が全て含まれています。1回のレッスンは60分で、手頃な料金でギターレッスンをしたい方におすすめです。
【コース詳細(一例)】
●エレキギターコース
●大人(50~60代)のギターコース
[入会金] 11,000円
1コマ60分 5,698円~(回数により異なる)
*表示料金は全て税込です
楽器の貸し出し | ◯ |
---|---|
通い放題 | × |
マンツーマン | - |
女性講師 | ◯ |
都内の教室数 | 7ヵ所 |
開校時間 | 月~金 12:30~21:30 |土・日 10:30~19:30 |
東京都内の教室
新宿校/渋谷校/池袋本校/池袋校/赤羽本校/赤羽駅前校/赤羽南口校
東京のギター教室比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 楽器の貸し出し | 通い放題 | マンツーマン | 女性講師 | 都内の教室数 | 開校時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
都内に26ヵ所!場所・時間・カリキュラムに縛られないスクール |
||||||||
2位 |
![]() |
公式サイト |
短期間・長期間を選べて非対面のレッスンも充実 |
◯(無料) |
× |
◯ |
- |
3ヵ所+オンライン |
平日:11:00~20:00・土日:10:00~19:00(定休日はスタジオにより異なる) |
|
3位 |
|
公式サイト |
楽器が無料でもらえる音楽教室 |
楽器プレゼントキャンペーンあり |
× |
◯ |
◯ |
22ヵ所 |
平日:10:00-22:00 土日:9:00-21:00 |
|
4位 |
![]() |
公式サイト |
オンラインレッスンも受付中 |
○ |
× |
◯ |
- |
180ヵ所以上 |
平日・土日・祝日の10:00~19:00(年末年始を除く) |
|
5位 |
![]() |
公式サイト |
グループレッスン・個人が受けられるギター教室 |
△(スタジオにより異なる) |
× |
◯ |
- |
118ヵ所 |
スタジオにより異なる |
|
6位 |
![]() |
公式サイト |
通いやすさで都度教室が選べる |
◯ |
× |
◯ |
- |
21ヵ所 |
スタジオにより異なる |
|
7位 |
![]() |
公式サイト |
定額制通いたい放題のギター教室 |
◯ |
◯ |
× |
◯ |
4ヵ所 |
スタジオによる |
|
8位 |
![]() |
公式サイト |
アットホームなギター教室 |
○ |
◯(オンラインレッスンのみ) |
◯ |
- |
2ヵ所 |
10:00〜21:00 |
|
9位 |
![]() |
公式サイト |
個人レッスンが受けられる手頃なギター教室 |
◯ |
× |
◯ |
- |
30ヵ所 |
スタジオにより異なる |
|
10位 |
![]() |
公式サイト |
楽器屋のギター教室 |
- |
× |
◯ |
- |
26ヵ所 |
スタジオによる |
|
11位 |
![]() |
公式サイト |
楽器コンシェルジュがいる |
◯ |
× |
- |
◯ |
7ヵ所 |
月~金 12:30~21:30 |土・日 10:30~19:30 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
ギターは独学と教室どちらが良い?
ギターは教室に通って習うのがおすすめです。独学でも教室でもある程度練習をすれば弾けるようにはなります。しかし、独学の場合は全て自力で練習しなければならず癖がついてしまったり正しい弾き方がわからなかったりします。
ギターの弾き方で1度癖がついてしまうと矯正するのは時間がかかります。そのため、教室に通って初めから正しいフォームや弾き方を教わるのが効率も良いです。教室の方がモチベーション維持をしやすく、挫折しづらいのも特徴です。
ギター教室に通うメリット・デメリット
ここでは、具体的にギター教室に通うとどのようなメリット・デメリットが発生するかご紹介します。たくさんのメリットはもちろん、デメリットもあるため把握した上で、自分が教室に通うのが向いているかチェックしてください。
ギター教室に通うメリット
ギター教室に通うメリットとして大きいのが、やはりプロから学べること。目標がはっきりしたり、スキルアップにも繋がります。
- 何から始めれば良いかわからない初心者でも通える
- 正しい弾き方を学べる
- 目標に合わせて練習しやすい
- モチベーション維持しやすい
- 知り合いができる
- 音楽理論も学べる
- ライブ・発表会がある教室も
ギター教室に通うデメリット
一方で、やはり独学と比べると当然費用がかかることがデメリットです。また、講師との関係性や忙しさなどのライフスタイルも考慮する必要があります。
- お金がかかる
- 対面式なら通う必要がある
- 講師と相性が合わない可能性がある
- 忙しい方は思うようにレッスンが受けられない場合も
- レッスンそのものが合わない可能性もある
自宅でギターを練習する際のポイント
自宅でもギターを自主練したい方に練習の際のポイントをご紹介します。これからギターを始めたい方やさらに上達をしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
教本を利用する
自主練で何から手をつけていいかわからない方には教則本を使用したトレーニングがおすすめです。初心者向けの基礎フレーズが記載されているものから中級者や上級者向けのソロフレーズが記載されているものまで販売されています。
初心者の場合、読みやすくわかりやすい教則本を選ぶのがコツです。
メトロノームを使う
ギターを上達するためには、正しいリズムで練習するのが大切です。そのため、自宅で練習する際はメトロノームを使用してフレーズを繰り返し練習しでください。アプリなどで無料で配信もされているので、本格的なものを購入する必要もありません。
ギター教室に関するQ&A
Q1:ギターを触ったことがない初心者だけどギター教室に通っても大丈夫?
これまで一度もギターに触れたことがなかったり、楽器自体初心者だとギター教室に通っても大丈夫か不安になりますよね。ギター教室にもよりますが、ギターの持ち方から教えてもらえる初心者コースを用意しているところもあります。
教室に通う前に、まずは体験レッスンを受けてレッスン内容が自分のレベルに合っているかどうか確認しておくのがおすすめです。
Q2:ギター教室を途中でやめることはできる?
目的が達成できたり、ギターそのものに飽きたりなど教室を途中でやめたいと思う方は多くいます。途中で解約することはもちろん可能ですが、年会費を払っている場合はそのお金は返ってこないことが多いです。
また、数ヶ月単位でレッスンを受ける場合は一定期間やめることができない場合もあります。入会前に契約内容や規約をしっかり確認しておきましょう。
Q3:大人からギターを始めても上達できる?
実は、楽器の習い事は10代から始めても遅いと言われています。しかし、ギター教室の中では大人向けのコースを用意しているところもあります。教室以外でも毎日短時間でもギターの練習をすることで、指の押さえ方が忘れにくくなります。
まとめ
今回は、都内のおすすめギター教室をご紹介しました。目的や目標に合ったギター教室を選ぶのはもちろん、独学とは異なりお金がかかるため料金をしっかりと確認して選ばなければなりません。ぜひ本記事を参考にしてみてください。
SHEER(シアー)
都内に26ヵ所!場所・時間・カリキュラムに縛られないスクール
【全国100か所どこの校舎でもレッスンOK】
19,000人以上の生徒数を抱えるシアーミュージック。東京では品川や秋葉原など26ヶ所あり、どこのスクールでも受講可能です。また曜日や時間の固定もなく、好きな日時に受講できるので、自分のペースで上達できます。
【初心者にやさしい|楽器レンタル無料】
シアーミュージックはマンツーマンでレッスンなので、初心者でも大丈夫。楽器も無料でレンタルできてゼロから気軽にはじめられます。また決まったカリキュラムがないので「月1回はボーカルレッスン」などレッスン内容を自由に選べます。
【無料体験実施中!】
趣味はもちろんプロを目指す方にもおすすめです。スクールはレコード会社直結なので、オーディションやイベントなどプロデビューにつながるチャンスも。公式サイトから無料体験に申し込めるので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
【コース詳細】
●エレキギターコース(マンツーマンレッスン)
●アコースティックギターコース(マンツーマンレッスン)
[入会金] 2,200円
[月2回] 11,000円 / 1レッスン当たり5,500円
[月3回] 14,850円 / 1レッスン当たり4,950円
[月4回 ] 17,600円 / 1レッスン当たり4,400円
[レッスン時間] 1コマ45分 (入替/準備の時間含む)
*表示料金は全て税込です
東京都内の教室
新宿校/新宿東口校/渋谷校/高田馬場校/池袋校/池袋西口校/東京校/銀座校/勝どき校/五反田校/品川校/大井町校/上野校/秋葉原校/錦糸町校/北千住校/中野校/赤羽校/下北沢校/大森校/王子校/調布校/府中校/町田校/吉祥寺校/立川校
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
【全国100か所どこの校舎でもレッスンOK】
19,000人以上の生徒数を抱えるシアーミュージック。東京では品川や秋葉原など26ヶ所あり、どこのスクールでも受講可能です。また曜日や時間の固定もなく、好きな日時に受講できるので、自分のペースで上達できます。
【初心者にやさしい|楽器レンタル無料】
シアーミュージックはマンツーマンでレッスンなので、初心者でも大丈夫。楽器も無料でレンタルできてゼロから気軽にはじめられます。また決まったカリキュラムがないので「月1回はボーカルレッスン」などレッスン内容を自由に選べます。
【無料体験実施中!】
趣味はもちろんプロを目指す方にもおすすめです。スクールはレコード会社直結なので、オーディションやイベントなどプロデビューにつながるチャンスも。公式サイトから無料体験に申し込めるので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?
【コース詳細】
●エレキギターコース(マンツーマンレッスン)
●アコースティックギターコース(マンツーマンレッスン)
[入会金] 2,200円
[月2回] 11,000円 / 1レッスン当たり5,500円
[月3回] 14,850円 / 1レッスン当たり4,950円
[月4回 ] 17,600円 / 1レッスン当たり4,400円
[レッスン時間] 1コマ45分 (入替/準備の時間含む)
*表示料金は全て税込です