【2023年最強版】ギターケースの人気おすすめランキング15選【アコギやエレキにも】

ギターケースは、ハードやセミハードケース・ソフトケース・ギグバッグなどたくさんの種類があります。見た目もかわいいものやかっこいいもの、おしゃれなものなどさまざま。そこで今回は、おすすめのギターケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ギターの持ち運びに必要不可欠なギターケース

ギターを持ち運ぶ際に必須のアイテムがギターケースです。ギターケースはどれも大差なく感じますよね、実はケースによって保護力が大きく変わってきます。そのため、しっかりギターを守ってくれるものを選ぶのが大切です。

 

ギターケースにはハードタイプやセミハードケース・ソフトケース・ギグバッグなどの種類があります。持ち運びに便利な背負うタイプも人気です。せっかく大切なギターを収納するなら、かっこいい・かわいい・おしゃれなデザインのギターケースを選びましょう。

 

小物などの収納もできる便利なギターケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはエレキ用・アコギ用の2つの基準から作成しています。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

ギターの種類を確認|アコギ・エレキ・ベース・クラシックギター

ギターケース選びをする場合、まずはギターの種類を確認しましょう。簡単にギターといってもアコギ・エレキ・クラシックギターがあり、それぞれサイズが微妙に異なります。よってギターケース次第では、サイズが合わないケースもあるので気を付けましょう。

 

また、ギターではないですがベース用ケースを選ぶ際も、きちんと専用のものを選ぶのがベターです。種類に対応したケースでないと隙間が生じてズレやすくなるので、大切な楽器をしっかりと保護できません。

 

そのため、ギターの種類に対応しているかチェックは欠かせません。兼用で使えるタイプのギターケースもありますが、なるべく専用のものを用いるのがおすすめです。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

アコギ用ギターケースのおすすめ

1位

MONO

アコースティックギター用ケース

4.0

耐衝撃性に優れているのでどんなシーンでも使いやすい

素材にはABS樹脂を使用しており、軽量ながらも耐衝撃性に優れています。移動中も中のギターをしっかりと守ってくれる商品です。ペグがケースに触れない仕様となっているので、チューニングがズレません。

 

ネックにも圧力がかからないようになっているため、持ち運びにおけるダメージを最小限に抑えられます。ポケットはマチが大きめでたっぷりと収納でき、ギター小物以外に財布やスマホなどの収納も可能です。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

エレキ用ギターケースのおすすめ

1位

Ibanez

Amazon売れ筋ランキング 楽器・音響機器 エレキギターケース部門 6位

(2023/11/01調べ)

エレキギター用バッグ IGB541-MGN

4.4

おしゃれでかわいい配色がとても人気の遊び心あるギターケース

カラーバリエーションが豊富なため、お気に入りのカラーからも選べる人気のギターケースです。見た目のおしゃれさに加えて機能面も充実しており、しっかりとしたクッションで覆われています。ポケットの数も非常に豊富です。

 

ショルダーパッドは可動式のため、使う方のサイズに合わせて微調整できるのも嬉しいポイントです。ネックが動くのを抑えるバンドも装着されており、しっかりと状態をホールドできます。持っているだけで様になるギターケースです。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

ギターケースの選び方

ギターケース選びをする際は、使用するシーンやギターのサイズを意識して選ぶと絞り込みやすいです。さまざまなギターケースの中から実用性に優れたものを見つけましょう。

ギターケースのタイプから選ぶ

ギターケースは大きく4タイプに分類されています。それぞれのケースによって耐衝撃性や細かな特徴が異なるため、どのタイプにするべきか選んでいきましょう。

軽量で持ち運びがしやすいものなら「ソフトケース」がおすすめ

ソフトケースはナイロン素材などで作られた簡易的なバッグを指します。ギターを購入した際に付属品としてセットになっているバッグもソフトケースタイプが一般的です。保護能力は低いですが、軽くて扱いやすいといった特徴があります。

 

ちょっとしたほこり除けや徒歩での移動時の持ち運び用におすすめです。簡単に折りたたみもできるため、邪魔にならないものが欲しい方にも適しています。以下の記事では、ベースケースの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

運びやすくクッション性のあるものなら「ギグバッグ」がおすすめ

ギグバッグはソフトケースよりも耐久力を上げたタイプです。綿などクッション性のある緩衝材を使用しているため、少しの衝撃であればギターを保護できます。持ち運びやすさもキープされているため、簡単な移動なら十分に使用が可能です。

 

また、ギグバッグの中には機能性に富んでおり、たくさんのポケットが装着されている商品も多く販売されています。譜面台やギター小物などをたくさん収納するのにも適しているため、ポケットの収納力もチェックして選ぶのがおすすめです。

強度と耐久性を求めるなら「セミハードケース」がおすすめ

セミハードケースは耐久性や衝撃性がソフトバッグよりも格段に上がります。樹脂製の板が使われているのでしっかりとギターを保護でき、電車やバスなどの揺れが気になるシーンでの移動にも対応ができる点が大きなメリットです。

 

とても強度がありながら持ち運びもしやすく、使い勝手に優れています。ただし、ソフトケースタイプよりも重さはあるため、長時間持っていると疲れてしまうのは難点です。手軽さはあまりないため、保護力を求める方に適しています。

耐衝撃性に優れたものなら「ハードケース」がおすすめ

ギターケースの中でも最も頑丈さに優れているのがハードケースです。飛行機での移動など、揺れが気になるシーンでもしっかりギターを保護できます。ただし、ハードケースは重量があるため、普段の持ち歩きには不便です。

 

基本的には飛行機や車での長距離移動において積み込んで使うのがベストです。また、自宅などで長期保管する際もしっかりと保護でき、ホコリを被る心配もありません。移動用だけでなく保管用として使用する方も多くいます

ギターに合う「サイズ」をチェック

ギターケースを選ぶ際はサイズチェックが欠かせません。同じギターであってもエレキとアコギではボディの厚みが異なります。また、同じアコギでもドレッドノートとフォークタイプですと形状や大きさに違いがあるので気を付けましょう

 

収納したいギターに適したサイズのケースでないと、ケースに入らないといった不具合や無駄な空間ができるトラブルが起きます。きちんとサイズに合ったものを選ぶのが鉄則です。スペックをよく確認しギターサイズに適したものを選びましょう。

移動手段に応じた持ち運びスタイルから選ぶ

ギターケースには2種類の持ち運びスタイルがあります。どちらにもメリットとデメリットがあるので、自分が使いやすいスタイルの商品を選びましょう。

背負うタイプが欲しい方は「リュックタイプ」がおすすめ

徒歩や自転車での移動がメインならリュックのように背負うタイプがおすすめです。手で持つよりも負担が軽減できるため、長時間の持ち運びにも対応できます。ほかにも荷物を持ち運ぶ際にも便利で、力のない女性にも人気です。

 

リュックタイプにもショルダーストラップが2本で通常のリュックスタイルのものと、ワンショルダーになっているものがあります。スマートな印象なのはワンショルダーですが片側に全重量が集中するため、体に負担を掛ける可能性が高いです。

車での移動に使用するなら「手持ちタイプ」がおすすめ

車での移動がメインなら持ち運びやすさに関してはそこまで重視する必要はありません。上記で紹介したリュックタイプでも問題ありませんが、手軽に持てる手持ちタイプもおすすめです。耐衝撃性などを重視して選ぶと車での移動にも便利に使えます。

収納力を高める「ポケットの数や形状」もチェック

ギターケースの収納力を大きく左右するのがポケットの個数や形状です。ギターを持ち運ぶ際には、替えの弦やチューナー・譜面などさまざまな小物類も同時に持ち運びます。そのため、収納性に優れているギターケースは非常に便利です。

 

ギターケースによって設置されているポケットの個数や形状は違います。利便性を大きく向上させる要素になるので細かくチェックするのがおすすめです。以下の記事ではギタースタンドの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

よく持ち運ぶものなら「重量」をチェック

ギターケースをよく持ち運ぶのであれば、重量は3kg以内のものがおすすめです。あまり重すぎると、持ち運ぶ際に身体への負担が大きくなります。ただし収納サイズや素材によって重量は変わるので、購入前によく確認してください。

雨に対応するなら「防水機能」を確認

突然の雨に対応するなら撥水性や防水性が高いものを選んでおくのがおすすめです。多少の雨であればギターを雨から守れます。耐水性が低いとギターが濡れてしまうので危険です。外での移動が多い方は耐水性のもしっかりチェックしておきましょう。

予算を考えて「値段」をチェック

ギターケースの値段は商品によって幅が非常に広いです。安い商品だと5000円以内で手に入りますが、高級なものは2万円以上する商品もあります。そのため、自分が考えている予算内で購入できる値段かどうかを事前にチェックしておくのが大切です。

サブも持ち運ぶなら「2本」収納できるかチェック

メインとサブの2本のギターを持ち運びたいと考える方もいます。そういった方は2本の収納ができるギターケースを選びましょう。種類は少ないですが、2本の収納ができるギターケースも販売されています。1つのギターケースで持ち運べるので便利です。

ブランドで選ぶ

ギターケースはさまざまなブランドからも販売されています。自分が気に入っているブランドの商品から選ぶのも選択肢の1つです。

バランスのよいものなら「CAHAYA(カハヤ)」がおすすめ

CAHAYAのギターケースは安価ながら機能性が充実しています。保護力の高いクッションが装備され、ポケットの種類も多く使いやすです。防水性や耐久性もあり、非常にバランスの取れたブランドで人気があります。

耐久性のあるものなら「MONO(モノ)」がおすすめ

アメリカブランドのMONOはギターケース以外にもさまざまな楽器のケース製造を行う人気のメーカーです。そのため、ケース作りのノウハウが多く、しっかりと楽器をガードしてくれる耐久性に優れたギターケースを取り扱っています。

かわいい・かっこいいデザインなら「RAINBOW(レインボー)」がおすすめ

RAINBOWのギターケースはシンプルでスタイリッシュなため、どんなスタイルにも合わせやすいのが特徴です。クッション性も高く値段も安い商品が揃っています。かわいい・かっこいいデザインのギターケースが欲しい方はチェックしてみてください。

使い勝手のよさで選ぶなら「MUSENT(ムーゼント)」がおすすめ

国内メーカーのMUSENTは使い勝手を重視したギターケースを製造しています。プレイヤーニーズを把握しているため、実用性が非常に高い商品が多いです。取っ手も多く収納力にも優れているため、普段遣いをするのに適しています。

上級者から初心者にまで人気なら「YAMAHA(ヤマハ)」がおすすめ

楽器メーカーとしてお馴染みのYAMAHAからもギターケースも販売されています。衝撃や振動に強いしっかりとしたハードケースが豊富に揃っています。上級者から初心者の方にまで人気が高く、ギターとメーカーを合わせやすい点も人気のポイントです。

オーダーメイドならおしゃれな「NAZCA(ネツカ)」がおすすめ

NAZCAはオーダーメイドを行っているため、おしゃれでオリジナリティのあるギターケースが手に入ります。カラーや生地の種類をカスタムできるのはもちろん、サイズや生地の厚みも変更可能です。オプションも豊富でまさに自分仕様にアレンジできます。

アコギ用ギターケースの人気おすすめランキング7選

7位

ARIA

アコギ用ソフトバック PB-AG

3.9

ナイロン製で汚れても簡単に拭ける初心者にも人気のソフトケース

シンプルなナイロン製のギターケースで、非常に軽量です。お値段もリーズナブルで、ドレッドノートタイプとフォークタイプのどちらとも使用ができます。価格の安いコスパが高い商品を探している方におすすめです。

 

ただし、クッション性はないため、揺れたりぶつかることのないよう配慮は必要です。移動時に手軽に使えるものをお探しの方に適しています。

タイプ ソフトケース ショルダーストラップ 1本

口コミを紹介

ハードケースがあったので外出用として軽くて安いのを探しましたが、この商品がぴったりでした!!気に入ります

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

GATOR

アコースティックギター用ギグバッグ GT-ACOUSTIC-TAN

4.7

デザインが非常にかっこいいおしゃれなギターケース

アメリカブランドのGATOR製で、ファッション性は抜群です。こちらのギグバッグは保護力にも優れており、20mm厚のクッションを内蔵しています。型崩れ防止のフレームも使用されており、アコギをがっちりとガードしてくれる商品です。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

すごく良い。前のポケットも十分な容量。
値段だけのことはあると思う。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Ibanez

ギターケース IGAB2540-BK

3.9

エレキとアコギの2本の収納が可能な便利なケース

こちらの商品はセパレートも可能になっている2本のギターが収納可能なケースです。エレキとアコギの2本の収納が可能で、それぞれ別にすると背負えるので使い勝手がよく楽に持ち運べます。

 

見た目もシンプルなので性別を問わずに使用が可能です。さまざまなギターを持ち運んで使用したい方に適しています。

タイプ ショルダーストラップ

口コミを紹介

探してたのが見つかった!2本入れると重量はありますが満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

KC

ギターケース SDW100

3.2

強化発泡スチロールを素材に使用した耐久性の高いセミハードケース

強化発砲スチロールを素材に使用しており、軽量ながら耐久性の高い人気の商品です。重量は約2.9キロとセミハードケースの中ではとても軽量で、移動も楽に行なえます。ショルダーストラップ付属のため、肩掛けにも対応できるケースです。

タイプ セミハードケース ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

フォークギターのハードケースを探していましたが、新素材で出来ていますが。中はしっかりしているし、軽くて丈夫に出来ています。価格もとてもリーズナブルでした。買い替えを検討の方にはお勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

MANATSULIFE

アコースティックギターケース

3.7

素材にPUレザーを使用しており見た目に高級感がある

渋めのレザーでデザイン性に優れたアコギ用ギグバッグです。合成皮革でできており、防水性と撥水性に富んでいます。そのため、突然の雨にもしっかりと対応できるのが嬉しいポイントです。

 

背中部メッシュでムレ防止、暖フォームパッドでの保護など全体的に機能性に優れたケースです。見た目にも高級感があるので、大切なギターを入れて保管するのにも適しています。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

思った以上にすごく色もきれいで、気になっていた重さも軽く、女性でも安心して持ち運べるのがよっかたです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

CAHAYA

Amazon売れ筋ランキング 楽器・音響機器 アコースティックギターケース部門 1位

(2023/08/01調べ)

ギターケース

4.3

セミアコにも対応した背負うタイプのリュック型ギターケース

12mmのスポンジでギターをしっかりと保護し、ポケットも大きく使いやすい人気のギターケースです。リュックのように背負うだけでなく手持ちにも対応しているので、どんな持ち方でも持ち運びができます。

 

調整用のバックルも付いており、非常に使いやすいです。耐久性も高いので長く愛用できます。価格も非常にリーズナブルなので、安く購入したい方にもおすすめの商品です。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

ハードケース買うとギターの値段に近づいてしまうので、このソフトケースで十分です。ほぼフルサイズのギターですがきちんと収納されて、見た目も立派だし、お買い得でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

MONO

アコースティックギター用ケース

4.0

耐衝撃性に優れているのでどんなシーンでも使いやすい

素材にはABS樹脂を使用しており、軽量ながらも耐衝撃性に優れています。移動中も中のギターをしっかりと守ってくれる商品です。ペグがケースに触れない仕様となっているので、チューニングがズレません。

 

ネックにも圧力がかからないようになっているため、持ち運びにおけるダメージを最小限に抑えられます。ポケットはマチが大きめでたっぷりと収納でき、ギター小物以外に財布やスマホなどの収納も可能です。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

安いギターしかギグバッグで持ち出さないポリシーでした。ハードケース2個は現実的ではないし、一本背負って一本ハードケースで持ち出してます。クルマ移動で打上げノンアルコールから脱却できました。

出典:https://www.amazon.co.jp

アコギ用ギターケースのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ ショルダーストラップ
アイテムID:13477693の画像

Amazon

楽天

ヤフー

耐衝撃性に優れているのでどんなシーンでも使いやすい

ギグバッグ

2本

アイテムID:13455224の画像

楽天

Amazon

ヤフー

セミアコにも対応した背負うタイプのリュック型ギターケース

ギグバッグ

2本

アイテムID:13455221の画像

Amazon

ヤフー

素材にPUレザーを使用しており見た目に高級感がある

ギグバッグ

2本

アイテムID:13455218の画像

楽天

Amazon

ヤフー

強化発泡スチロールを素材に使用した耐久性の高いセミハードケース

セミハードケース

2本

アイテムID:13455215の画像

楽天

Amazon

ヤフー

エレキとアコギの2本の収納が可能な便利なケース

アイテムID:13455212の画像

楽天

Amazon

ヤフー

デザインが非常にかっこいいおしゃれなギターケース

ギグバッグ

2本

アイテムID:13455209の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ナイロン製で汚れても簡単に拭ける初心者にも人気のソフトケース

ソフトケース

1本

エレキ用ギターケースの人気おすすめランキング8選

8位

KC

エレキ用ハードケース EGO-130

3.9

車などの移動でもギターを守る耐久性の高いハードケース

ストラトキャスターやテレキャスターに対応したハードタイプギターケースです。華やかなゴールドでおしゃれ感もアップしています。内装のボアは赤になっているので、大切なエレキギターが一層輝いて見え人気です。

 

角型でギターをしっかりと守れるのはもちろん、車での積荷も楽に行なえます。ネック横部分には小物など収納できるスペースも用意されており、機能性もばっちりです。

タイプ ハードケース ショルダーストラップ なし

口コミを紹介

私の古いアリアのSGにプレゼントに買いました。ケースもいろいろありますが、これからも長く付き合って行こうと思うと、木製のギターに木製のハードケースは一番安心な組み合わせだと思います♩。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

GID

エレキギター用ソフトケース

4.8

テレキャスターやレスポールにも対応が可能なソフトケース

テレキャスター・ストラトキャスター・レスポールなどさまざまな機種に対応可能なソフトケースです。安価ながらポケットもしっかりと付属しており、ギター関連の小物などもしっかりと収納できます。

 

ショルダーストラップは右掛けと左掛け、どちらでも使えます

タイプ ソフトケース ショルダーストラップ 1本
6位

Macks.i (マックス・アイ)

軽音女子の エレキギターケース MIGC-08

4.3

リュックのよう背負えるので両手に荷物を持っていても使える

女子向けに作られているため、デザインがとにかくおしゃれです。黒地にブランンの取っ手がほどよいアクセントとなっています。4通りの持ち運びスタイルができるので、シーンに応じて使い分けられるのが便利です。

 

生地には頑丈なオックスフォードを使用し、底にも補強をプラスしているので耐久性もあります。防水機能も付いているのでマルチに役立ってくれます。

タイプ ギブバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

軽い!女子にぴったり!
耐久性がまだ分かりませんが、大丈夫だと良いなあと思っています♪

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

KC

エレキギター用 ABS製ハードケース EA-130

4.0

ABS素材を使用しているので耐久性が抜群に高い

素材にABSを採用しており、非常に耐久性が高い人気の商品です。見た目もシンプルで、男性のみならず女性で使えます。ハードケースタイプなので車などの移動にも使え、外からの衝撃にもしっかり耐えられるケースです。

 

ストラトキャスタータイプなどの一般的なエレキギター全般に使用ができます

タイプ ハード ショルダーストラップ
4位

MONO

エレキギター用ギグバッグ M80 VEG-GRY

4.7

ヘッドとケースが接触しない作りヘッドロック構造を採用したMONO製

底部分に靴底のような強力なラバーを付けているため、置いたときの振動が軽減されます。ヘッドがケースに触れないヘッドロック構造や、内部の分厚いクッションなど機能性が充実している商品です。

 

別売りの小物ケース装着で収納力もアップさせられます。大切なギターを衝撃や摩擦からしっかり守りたい方におすすめです。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

何が良いって、ストラップピンにやっつけられて穴が開かないこと!安心して床に置けるし、靴底みたいでカッコいい!二年程使用していますが、特に悪くなった所もなく満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

CAHAYA

Amazon売れ筋ランキング 楽器・音響機器 エレキギターケース部門 6位

(2023/12/01調べ)

エレキベースギターバッグ CY0202-1

4.4

機能性が非常に充実しているリーズナブルなケース

グレーでスタイリッシュな見た目ですが、機能性にも優れておりショルダーベルトにもクッション素材が使われています。肩への負担が軽減され運びやすいのが嬉しいポイントです。収納も大きく広めですから、楽譜もすっぽりと入ります。

 

グレーとブラックの2色から展開されており、どちらもシンプルなカラーで使い勝手がよいです。衝撃や摩擦からしっかりギターを守ります。

タイプ ソフトケース ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

とにかくコスパ抜群。ネックが固定できるのが、ありがたい。ポケットの容量も十分あり、シールドやA4の楽譜がらくらく入ります。あと、底にギザギザのゴムが付いていて立てる時に安心です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Fender

ギグバッグ FE620

4.6

テレキャスターと同じフェンダー社製のギグバッグ

エレキギターでお馴染みフェンダーから販売されているギグバッグです。とにかくギターの保護に力を入れており、内装には20mmの厚パッドを使用しています。人間工学に基づいているので、持ち運びのスムーズに可能です。

 

スタイリッシュなデザインを採用しているので、見た目にこだわったギターケースを使用したい方にもおすすめです。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

ストラトキャスター用に購入しました。余分なスペースは無く、そのぶん、軽いし、電車、バスでの移動は、他人から、嫌な顔はされませんよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Ibanez

Amazon売れ筋ランキング 楽器・音響機器 エレキギターケース部門 6位

(2023/11/01調べ)

エレキギター用バッグ IGB541-MGN

4.4

おしゃれでかわいい配色がとても人気の遊び心あるギターケース

カラーバリエーションが豊富なため、お気に入りのカラーからも選べる人気のギターケースです。見た目のおしゃれさに加えて機能面も充実しており、しっかりとしたクッションで覆われています。ポケットの数も非常に豊富です。

 

ショルダーパッドは可動式のため、使う方のサイズに合わせて微調整できるのも嬉しいポイントです。ネックが動くのを抑えるバンドも装着されており、しっかりと状態をホールドできます。持っているだけで様になるギターケースです。

タイプ ギグバッグ ショルダーストラップ 2本

口コミを紹介

個性的かつお洒落なギターケースでとても気に入りました!
クッションも厚く、ギターに優しそうです。ヤマハのストラトが入ります

出典:https://www.amazon.co.jp

エレキ用ギターケースのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ ショルダーストラップ
アイテムID:13455249の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれでかわいい配色がとても人気の遊び心あるギターケース

ギグバッグ

2本

アイテムID:13455246の画像

楽天

Amazon

ヤフー

テレキャスターと同じフェンダー社製のギグバッグ

ギグバッグ

2本

アイテムID:13455243の画像

楽天

Amazon

ヤフー

機能性が非常に充実しているリーズナブルなケース

ソフトケース

2本

アイテムID:13455240の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ヘッドとケースが接触しない作りヘッドロック構造を採用したMONO製

ギグバッグ

2本

アイテムID:13455239の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ABS素材を使用しているので耐久性が抜群に高い

ハード

アイテムID:13455236の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リュックのよう背負えるので両手に荷物を持っていても使える

ギブバッグ

2本

アイテムID:13455235の画像

楽天

Amazon

ヤフー

テレキャスターやレスポールにも対応が可能なソフトケース

ソフトケース

1本

アイテムID:13455232の画像

楽天

Amazon

ヤフー

車などの移動でもギターを守る耐久性の高いハードケース

ハードケース

なし

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

クラシックギターのケースはどのようなものがおすすめ?

クラシックギターのケースもアコギやエレキと同じで、ソフトケース・ギグバッグ・セミハードケース・ハードケースといった4種類が用意されています。そのため、基本的な選び方は上記で紹介した選び方と同じで問題ありません。

 

ただし、アコギやエレキとはサイズが異なるため、きちんとクラシックギターのサイズに対応しているものを選ぶ必要があります。クラシックギターはエレキギターのように本体が頑丈ではないので、なるべく薄いソフトケースは避けるのがベストです。

セミアコ用はサイズをチェックして選ぼう

アコースティックギターにもフルアコやセミアコといった種類があります。選び方はほかのギターと同じで問題ありませんが、サイズだけは違う場合があるので気を付けましょう。商品にセミアコ用と記載している商品もあるので、チェックするのが重要です。

テレキャスター・レスポールはエレキギター

ギターの中でも人気の高いテレキャスターはレスポールは、ギターの中でもエレキギターの種類に分類されます。そのため、ギターケースを選ぶ際はエレキギター用のギターケースを選びましょう。自分が持っているギターを確認してみましょう。

ギターケースにカビが発生したときの対処法

ギターケースに白い斑点が付いている場合、それはカビである可能性が高いです。一般的にはソフトケースに多いですが、ハードケースに付く場合もあります。長期間クローゼットなどに保管している場合に付きやすいので、チェックしておくのが大切です。

 

カビが付着していたら中性洗剤を水に薄めてタオルで拭き取りましょう。軽く叩くようにすると取れやすいです。キレイに取れたら天日に干してあげるのがおすすめです。

そのほかのおすすめギターを紹介

以下の記事では、さまざまな種類のギターの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

ここまでギターケースのおすすめランキング15選を紹介してきました。ケースにより保護力は大きく変わりますし、持ちやすさにも影響します。この記事を参考に、自分に合ったベストなギターケースを購入してよりよいギターライフを満喫してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

エレキギターのおすすめ人気ランキング20選【初心者向けや弾きやすいギターも】

エレキギターのおすすめ人気ランキング20選【初心者向けや弾きやすいギターも】

ホビー
ギター教本の人気おすすめランキング10選【教本はいらない?エレキギター向けも】

ギター教本の人気おすすめランキング10選【教本はいらない?エレキギター向けも】

楽器
ギターピックの人気おすすめランキング15選【初心者やアコギ用のものも!】

ギターピックの人気おすすめランキング15選【初心者やアコギ用のものも!】

楽器
【2023年最新版】アコギ用エフェクターの人気おすすめランキング

【2023年最新版】アコギ用エフェクターの人気おすすめランキング

楽器
アコギ弦の人気おすすめランキング10選【柔らかい・使いやすいギター弦を紹介】

アコギ弦の人気おすすめランキング10選【柔らかい・使いやすいギター弦を紹介】

楽器
【プロ監修】アコギのおすすめ人気ランキング15選【弾きやすいアコースティックギターも!】

【プロ監修】アコギのおすすめ人気ランキング15選【弾きやすいアコースティックギターも!】

楽器

アクセスランキング

ボーカルエフェクターのおすすめ人気ランキング10選【オートチューンやケロケロボイスも】のサムネイル画像

ボーカルエフェクターのおすすめ人気ランキング10選【オートチューンやケロケロボイスも】

楽器
カラオケマイクのおすすめ人気ランキング15選【Bluetoothやテレビにつなぐだけ】のサムネイル画像

カラオケマイクのおすすめ人気ランキング15選【Bluetoothやテレビにつなぐだけ】

楽器
単一指向性マイクのおすすめ人気ランキング12選【環境音を拾わないものも】のサムネイル画像

単一指向性マイクのおすすめ人気ランキング12選【環境音を拾わないものも】

楽器
アンプシミュレーターのおすすめ人気ランキング10選【ギター演奏に】のサムネイル画像

アンプシミュレーターのおすすめ人気ランキング10選【ギター演奏に】

楽器
コンデンサーマイクAT2020のレビューを調査!音質が悪いって本当?指向性も解説のサムネイル画像

コンデンサーマイクAT2020のレビューを調査!音質が悪いって本当?指向性も解説

楽器
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。