【思わず恋がしたくなる】恋愛小説のおすすめ人気ランキング27選【小説家監修】
2023/04/11 更新
恋愛小説は、中学生や高校生だけでなく大人まで楽しめる名作ばかりです。今回は小説家監修のもとランキング形式でおすすめの恋愛小説や選び方を紹介します。ランキングでは10代から40代まで楽しめる人気作品も取り上げています。初心者の方向けに、選び方ではジャンルについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では恋愛小説の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では小説のおすすめ人気ランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
胸キュンしたい方に!おすすめの歴代恋愛小説をご紹介
皆さんは小説を読んで感動して泣いたことがありますか。普段の生活では大きな変化がなく、感情を揺さぶられるとき少ないと思います。そんなときにキュンキュンしたりや切ない気分を味わえたりするのが、恋愛小説です。
恋愛小説に興味がない方や小説を読んだことがない方もいますよね。実は最近の作品では、読みやすい小説が多く、恋愛以外にさまざまな要素を取り入れているため、普段小説を読まない方でも十分に楽しめる名作ばかりです!
今回は、小説家であるノルンさん監修のもとそんな歴代恋愛小説の選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングでは、価格・著者・そのほかの特徴を基準に作成しました。無料で読める恋愛小説も紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
小説家が教える!恋愛小説の選び方

小説家
ノルン

編集部
今回はノルンさんに恋愛小説の選び方を教えていただきました!
POINT①
学生が主人公の恋愛小説かどうかをチェック

ノルンさん
現在学生だったり、社会人だけれど若かりしときを思い出したかったり……学校生活ならではの限られた世界の中で繰り広げられる、甘酸っぱくも熱さあふれる恋愛を追体験したい方におすすめ。
POINT②
大人の恋愛模様を描いた作品かどうかをチェック

ノルンさん
大人同士、年の差、不倫……いわゆる「大人」な恋愛小説は、さまざまな経験を経てきた者こそが描き出せる、落ち着きの中に燃えるような情念が込められています。そんな恋愛の形に共感したい方におすすめ。
POINT③
恋人や大切な人の生死をテーマにした作品かどうかをチェック

ノルンさん
愛する人が死んでしまう……絶望の中で心が引き裂かれそうになりながらも、愛し抜くことができるのか。そんな悲劇的な物語を目の当たりにして、登場人物たちとともに涙を流したい方に。
POINT④
軽い気分で読めるラブコメ作品かどうかをチェック

ノルンさん
キャラクターたちの恋模様を面白おかしく描きながらも、しっかりと心の機微を表現している、そんなライトなタッチの恋愛小説を楽しみたい方に。シリアスな作品を読む気分ではないな、というときにおすすめ。
POINT⑤
気に入った恋愛映画、恋愛ドラマの原作かどうかをチェック

ノルンさん
映像作品では描き出せない繊細な心理描写は小説の得意とするところ。ましてや恋愛は、まさに心の動きを表すもの。映画やドラマとはまた違った感動を味わえるため、人間の内面を重視する方におすすめしたい。
ノルンさんおすすめ!恋愛小説はこれ!

ノルンさん
100万部以上を達成し、映画化もされたことから「読んでおくべき恋愛小説」として、おすすめしたいです。未来が分かるという彼女の真相がわかったとき、初めから読みたくなるのもこの作品の特徴で、2度読み必至の名作。
編集部厳選!2023年最新の人気おすすめ恋愛小説24選!
口コミを紹介
シンプルに大切なものを教えてくれました。
口コミを紹介
シンプルで読みやすいだけに深く心に残る良い小説だと改めて感じました。
集英社
アオハライド ノベライズ
キュンキュンが止まらない小学生向けの青春物語+めちゃコミで無料で読める
原作漫画が全国書店員が選んだおすすめコミック2012で3位入賞した、青春ものでキュンキュンする作品です。周りから仲間外れにされ、つらい中学時代を過ごした女の子が高校に上がり初恋の相手によく似た男子と出会うところから物語が始まります。
嫌われないように自分を偽ってきた女の子が、どのように変化していくのかが見所です。全6巻の長編でありながら、気になる展開が続き、気がつくとあっという間に読み終わっています。
刊行年 | 2011年 | 著者 | 阿部 暁子 |
---|---|---|---|
巻数 | 6巻 | メディア | 漫画化(2011年)・アニメ化(2014年) |
口コミを紹介
市川拓司という小説かは、非常に心に残る作品を書く小説家ですね。ブックカバーが擦り切れるほど読み直しました。
口コミを紹介
山本文緒さんの作品を初めて読み、こんなすごい作家がいたのかと驚愕しました。
この物語に出会えたことは幸せなのか、はたまた不幸せなのか…
ぐわしと心臓をつかまれた気分です。
口コミを紹介
まさかこの年でこの本に翻弄されるとは思いませんでした。キュンキュンしてみたり、泣いてみたり、、久しぶりでした。
すごく読みやすいし、考察もいらないので楽でした。
口コミを紹介
ポップな感じの文体で進む物語です。これで面白くなるのかな?と思って読み進めるとこれが面白い。高評価を受ける訳だと納得の作品でした
口コミを紹介
ありそうでなかったストーリかつ、日本の古き良き文化背景や歴史の内容も盛り込まれているので、日本在住の方だけでなく世界中の方におすすめしたいです!
口コミを紹介
30代、40代の現実を知って苦悩する世代に読んでもらいたい作品。
もちろん若い世代でも、良い作品だと思うのでお勧めです。
大人になったら、この作品から溢れ出る、甘酸っぱさや、ほろ苦さを理解して味わえると思います。
角川書店
時をかける少女
さまざまなメディア化がされている短編の青春SF小説
時かけの呼び名で親しまれている人気の青春SF小説になります。タイムトラベル能力を身につけた少女を中心としたラブロマンスで、中学3年生の心の移り変わりと織り交ぜている壮大な物語が楽しめる作品です。
その人気から、ドラマ・映画・漫画・絵本・ドラマCDとさまざまなメディア化がされています。SFものということもあり、王道より少し変わった恋愛小説を読みたい方におすすめしたい作品です。
刊行年 | 1967年 | 著者 | 筒井 康隆 |
---|---|---|---|
巻数 | 1巻 | メディア | ドラマ化(1972年)・映画化(1983年)・アニメ化(2006年) |
口コミを紹介
昔の名作を、細野さんのイラストで読めるのは至福でした。
何度読んでも読み飽きない、まさに名作です。
口コミを紹介
何度でも読みたくなる本。
淡い恋愛から人生の教えまで読めば読むほど気づきがあります。
口コミを紹介
軽妙な言葉づかいで、3秒に1回は笑わせてもらいました。実に面白い作品です。
口コミを紹介
大好きで、本当にいい話で、いい本で、でも。本当に、しんどくて辛かった
口コミを紹介
いつもより、柔らかい作品でした。
でも、とても好きな本が増えました。
窪美澄さんの本は、やっぱり心に染みます。
口コミを紹介
驚いた〜!なるほどそういうことかと、、。
初め小さかった違和感が読むにつれ大きくなっていく恐怖。読み終わったあとに点と点が繋がり納得。
口コミを紹介
計11作品。巻末に初出・収録一覧とともに、自分で勝手に設定したテーマ「自分お題」が記されているので、それを読後に確認するのが意外と楽しい。
また、テーマが一つ一つまるで違うため、読んでいて飽きません。
口コミを紹介
鼻につかない読みやすい文章で、普段小説を読まない人にもオススメできる作品です。若い男性の方はより感情移入し易いのではないかと思います。読後暫くは、いつもより人に優しくなれたような気がします。
集英社
桜のような僕の恋人
苦難と葛藤を乗り越えて強くなっていく人間模様を楽しめる切ない恋愛物語
涙なしでは読めない、切ない恋愛小説です。カメラマンの見習い青年が担当の美容師に恋をするところから物語が始まります。幸せな時間を過ごす中で、彼女の病に悩まされる描写は、つい感情移入してしまう作品です。
2022年にはネットフリックスで映画化も決定しているので、今から小説を読んでおけば、より楽しめます。苦難と葛藤を乗り越え、強くなっていく人間模様を楽しめるため、没入感の高い作品をお探しの方におすすめです。
刊行年 | 2017年 | 著者 | 宇山 佳佑 |
---|---|---|---|
巻数 | 1巻 | メディア | 映画化(2022年) |
口コミを紹介
1日で読了しました。青春を感じ泣きながら読みました。
読後心穏やかになりました。
口コミを紹介
ものすごく怖い話ですが、なぜか哀しくそしてあたたかい・・・・何なんでしょう。
口コミを紹介
「小梅が通る」とかいうタイトルのせいであまり期待してなかったが、すごく心に来るお話でした。
最後だけ少し泣いた。
映画化して欲しい。
口コミを紹介
設定や問いかけるものは非常に重いが
とても読みやすく、ストレートに胸に響く
作品だと思いました。
口コミを紹介
恋愛小説は数あれど、これをこえる短編集は今後そうは出てこないでしょう。
恋愛小説のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 刊行年 | 著者 | 巻数 | メディア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
読み返したくなる恋愛ミステリー |
2014年 |
七月 隆文 |
1巻 |
映画化(2016年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高校生が病気と闘う感動ストーリー |
2001年 |
片山 恭一 |
1巻 |
映画化(2004年)・漫画化(2004年)・ドラマ化(2004年)・舞台化(2005年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キュンキュンが止まらない小学生向けの青春物語+めちゃコミで無料で読める |
2011年 |
阿部 暁子 |
6巻 |
漫画化(2011年)・アニメ化(2014年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
映画化もされたハートフルなファンタジー |
2003年 |
市川 拓司 |
1巻 |
映画化(2004年)・ドラマ化(2005年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
恋愛観を回顧させられる面白い小説 |
1998年 |
山本 文緒 |
1巻 |
ドラマ化(2000年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
甘くて胸キュンする作品+中学生・高校生でも読みやすい! |
2009年 |
有川 浩 |
1巻 |
漫画化(2014年)・映画化(2016年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
素敵な人間性に涙してしまう作品 |
2006年 |
有川 浩 |
1巻 |
映画化(2015年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
世界中でヒットした人気作! |
2016年 |
新海 誠 |
1巻 |
映画化(2016年)・漫画化(2016年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
すれ違う男女を描いた切ない青春物語 |
2007年 |
新海 誠 |
1巻 |
映画化(2007年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまなメディア化がされている短編の青春SF小説 |
1967年 |
筒井 康隆 |
1巻 |
ドラマ化(1972年)・映画化(1983年)・アニメ化(2006年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
誰かの人生を覗いているような短編 |
2008年 |
有川 浩 |
1巻 |
映画化(2011年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
笑いあり涙ありの恋愛小説 |
2006年 |
森見 登美彦 |
1巻 |
漫画化(2008年)・映画化(2017年) |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
甘くほろ苦い大人の作品 |
2019年 |
島本理生 |
1巻 |
映画化(2018年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
人間らしい心の葛藤を感じる作品+大学生におすすめ! |
2017年 |
窪 美澄 |
1巻 |
ドラマ化(2020年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
20代から30代の方や男性向け!2度3度と読みたくなるミステリー恋愛小説 |
2004年 |
乾 くるみ |
1巻 |
映画化(2015年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまな愛の形を知れる作品 |
2007年 |
三浦 しをん |
6巻 |
‐ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
穏やかさと切なさが入り混じったり10代に読んで欲しい作品 |
2011年 |
越谷 オサム |
1巻 |
映画化(2013年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
苦難と葛藤を乗り越えて強くなっていく人間模様を楽しめる切ない恋愛物語 |
2017年 |
宇山 佳佑 |
1巻 |
映画化(2022年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
もどかしい2人の関係性に注目したいSF恋愛小説 |
2004年 |
有川 浩 |
1巻 |
‐ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
4つのストーリーが楽しめる短編作品 |
2010年 |
中田永一 |
1巻 |
ドラマ化(2013年) |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
完結し映画化された人気シリーズ |
2006年 |
有川浩 |
4巻 |
漫画化(2007年)・アニメ化(2008年)・映画化(2013年) |
|
|
Amazon |
おしゃれな装飾が施されたハードカバーが魅力のアシェットシリーズ |
2022年 |
- |
定期購読 |
‐ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
甘くほろ苦い恋愛ストーリーが詰まった純愛小説 |
2008年 |
山田詠美 |
1巻 |
‐ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
野いちごの書籍化された中高生に人気の作品 |
2018年 |
善生茉由佳 |
1巻 |
‐ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
恋愛小説の選び方
恋愛小説は、基本的にジャンル・受賞歴・メディア・長さ・作家などの違いがあるため、悩んでいる方は下記のポイントを参考に選んでみてください。
ジャンルで選ぶ
ジャンルには主に、青春もの・大人向け恋愛・恋愛ミステリー・王道恋愛・悲哀ものなどがあるので、ジャンルを絞ることでお気に入りの作品を見つけられます。
高校生など10代にはキュンキュン甘酸っぱくて切ない「青春モノ」がおすすめ
青春モノの恋愛小説は学校生活でのキュンキュンするような、甘酸っぱく切ない恋愛模様を描いたジャンルです。高校生など10代は感情移入しやすいのでおすすめします。中高生の心理描写をうまく表現した作品が多く、ストーリーが分かりやすいのが特徴です。
青春ものの小説では、新海誠・阿部暁子の作品が有名になります。普段からあまり小説を読まない方も楽しめるので、初心者の方はこのジャンルから読んでみましょう。以下の記事では、青春小説のおすすめ人気ランキングを紹介しています。
20代・30代・40代・50代の大人には「大人向け恋愛小説」がおすすめ
不倫や駆け引きなどの複雑な人間関係を楽しみたい方は、大人向け恋愛小説がおすすめです。大人の恋愛模様を描いているジャンルのため、仕事の間で悩むリアルな心理描写や葛藤を感じれます。
中にはヒヤッとした描写もあり、社会人の方はついつい読みふけってしまうジャンルです。有名な著者としては、東野圭吾・窪美澄が挙げられます。社会人や20代・30代・40代・50代の大人はもちろん、通常の恋愛小説では満足できない方にも高評価です。
以下の記事では、大人向け小説のおすすめ人気ランキング小説を紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
男性向けも!謎解きが好きな方には「恋愛ミステリー小説」がおすすめ
展開の読めない面白い恋愛小説をお探しの方は、恋愛ミステリー小説がおすすめです。謎解き要素も組み合わせているため、複線回収やどんでん返しといった通常の恋愛小説ではない展開を楽しめます。
中にはスリルのある内容もあるので、恋愛小説が苦手な男性向けでもあり、初心者の方でも飽きさせません。代表的な著者としては、乾くるみ・岡崎琢磨が挙げられます。謎解きミステリー小説が好きな方はぜひ読んでみてください。
以下の記事では、ミステリー小説のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
大学生や20代には中高生向けのライトなものよりリアルな「純愛もの」がおすすめ
純粋に恋がしたい世代の大学生や20代には王道パターンの恋愛小説がおすすめです。中高生向けのライトなものよりリアルな恋愛模様が描かれるものや、愛する2人が離ればなれになってしまうが、最後には結ばれる分かりやすいストーリーのものがあります。
純愛ものは定番でありきたりなパターンである反面、心のわだかまりなくを抱くことなく読めるのも魅力です。有名な著者には、有川浩・村山由佳が挙げられます。
泣ける話を読みたいなら切ない「悲哀もの」の恋愛小説がおすすめ
泣ける悲しい恋物語を読みたい方は、切ない悲哀もののジャンルを選びましょう。主人公の恋が叶わないパターンや相手・死んでしまうパターンなど、さまざまなストーリーがあります。
感動のできる作品も多い反面、感情移入しすぎて気持ちを引きずらないように注意が必要です。有名な著者としては、住野よる・片山恭一が挙げられます。ストレス発散したいけれど、上手に泣けないときにおすすめのジャンルです。
以下の記事では、泣ける小説のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
幻想的な世界での恋愛模様を楽しみたいなら「ファンタジー恋愛小説」がおすすめ
リアリティある恋愛小説ではなく、幻想的な恋愛模様を楽しみたいならファンタジー恋愛小説がおすすめです。映画化もされた有名どころでは有川浩の「図書館戦争」シリーズや七月隆文の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」などがあります。
受賞作品で選ぶ
受賞作品には芥川賞・直木賞・本屋大賞・各出版社主権の賞などがあります。賞によって特徴が異なるため、最適な小説を選んでみてください。
純文学が好きな方は「芥川賞・直木賞」の恋愛小説がおすすめ
芥川賞・直木賞は、昔からあるメジャーな文学賞で、恋愛小説以外にもさまざまなジャンルの作品が受賞しています。恋愛小説だけを対象とした賞はない一方で、登場人物の細かい心理描写まで描写しているため、感情移入がしやすい作品ばかりです。
中には内容が難しい小説もあるため、ある程度小説を読み慣れた方に向いています。非公募で選ばれる賞は優秀な作品が多いので、純文学系の恋愛小説をお探しの方におすすめです。
以下の記事では、芥川賞受賞作品のおすすめ人気ランキングを紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。
人気作に出会いたいなら「本屋大賞」の恋愛小説がおすすめ
書店員がおすすめする人気の小説をお探しの方は、本屋大賞の作品がおすすめです。幅広いジャンルが揃っているため、自分好みの恋愛小説を見つけられます。さまざまな小説を読んだ書店員の方が選ぶ賞なので、埋もれてしまっている名作があるかもしれません。
気軽に読めるものが多い反面、クセの強い作品も揃っているため、ほかとは一味違う恋愛小説をお探しの方に向いています。
隠れた名作に出会うならライトノベルの「各出版社主催の賞」がおすすめ
新人作家の恋愛小説が気になる方は、各出版社主催の賞を受賞している作品がおすすめです。出版社ごとに公募している賞が多く、さまざまな恋愛小説が集まるため、自分の知らなかった隠れた名作に出会えます。
賞を受賞する小説は、出版社が売れると感じる作品なので、小説選びで失敗したくない方にもおすすめです。ライトノベルは、特に恋愛小説が頻繁に出版されているため、好きなジャンルの小説を選んでみてください。
メディア化作品で選ぶ
恋愛小説の中にはメディア化されている作品もあります。参考にしてみてください。
アニメ好きの方は「アニメ化作品」の恋愛小説がおすすめ
アニメはいつでも気軽に楽しめる日本が誇る偉大な文化です。基本的に人気の出たライトノベルはアニメ化されることが業界で確立されており、アニメを見て興味を持った方もいます。原作が好きな方はもちろん、アニメが好きな方にもおすすめです。
ライトノベルの恋愛小説はヒットしやすいため、さまざまな作品がアニメ化されています。
ドラマ好きの方は「ドラマ化作品」の恋愛小説がおすすめ
恋愛小説はドラマ化されることが多く、そのドラマを見て小説に興味を持つ方もいます。テレビドラマで人気が出た作品が爆発的な人気になり、社会現象を起こしたということも少なくありません。
ドラマ化される恋愛小説は、多くの方から人気を得たヒット作品のため、面白い小説をお探しの方は、ドラマ化しているものがおすすめです。
俳優・女優ファンの方は「映画化作品」の恋愛小説がおすすめ
恋愛小説の中には映画化されて知名度が高まる作品もあります。自分の好きな俳優・女優が出演した映画をきっかけに、原作を読みたくなる方も多いため、映画化された作品から選ぶのもおすすめです。
映画化した小説を読み、そこから作家にハマれば、お気に入りの小説をさらに見つけられます。映画では細かく語られない部分が、小説に細かく描写されているので、映画ファンの方もぜひ読んでみてください。
以下の記事では、ドラマ化・映画化された小説のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
長さで選ぶ
恋愛小説は作品によって長さが大きく異なるため、選ぶ際の重要なポイントです。基本的に長編・短編に分かれおり読み終わる時間も違うので空き時間や用途に応じて選びましょう。
世界観に入り込みたいなら「長編」の恋愛小説がおすすめ
長編の恋愛小説は、読むのに時間がかかってしまう反面、その世界観にしっかりと浸れます。心理描写も細かく描かれているため、登場人物に感情移入しやすく、ドキドキしながら小説を読み進めらるものばかりです。
長編作品の中には1冊だけで完結せずに、2部構成になっているものもあるので、全体で何冊あるのかは事前に把握しておきましょう。小説の世界観に長く浸りたい方におすすめです。
サッと読み切れるのが良いなら「短編」の恋愛小説がおすすめ
気軽に恋愛小説を読みたい方は、短編の作品を選びましょう。1冊にさまざまなストーリーがまとめられているため、長編作品だと飽きやすい方や忘れてしまう方でも安心です。中には恋愛以外の要素を取り入れた小説もあり、たくさんのジャンルを一気に楽しめます。
短時間で読めるので、自分と作家との相性を判断するために購入してみるのもおすすめです。以下の記事では、短編小説のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
作家で選ぶ
恋愛小説は、作家によって特徴も異なるため、選ぶ際の重要なポイントです。そんな作家の特徴について説明します。
比較的読みやすいものなら「プロ作家」の恋愛小説がおすすめ
洗練されたストーリーと読みやすい文章の小説を読みたい方は、プロ作家の恋愛小説がおすすめです。ベストセラーの小説を複数出している作家も多く、伏線や物語の展開がよくできており、何度でも読みたくなります。
また、出版社を通している作品がほとんどのため、誤字脱字が起きづらくなっており、文字の間違いが気になる方にもおすすめです。以下の記事では、東野圭吾・村上春樹・恩田陸のおすすめ人気ランキングを紹介しています。
斬新で面白い小説を読みたいなら完結した「アマチュア作家」の恋愛小説がおすすめ
アマチュア作家の作品は、商業小説にはない斬新なストーリーや設定が魅力的です。小説家になろうのような無料小説サイトでは、小説家を志望する方の作品を無料で読めるため、人気が高まっています。
作品のできはまちまちで、完結しない場合もあるため、評価の高いものから読むのもおすすめです。人気があるとそのまま出版社を通して書籍として発売されるので、お気に入りの面白い小説を書籍化前から見つけられます。
無料で読みたいなら野いちごやなどの「ケータイ小説」をチェック
無料で恋愛小説を読みたいならケータイ小説をチェックしてみてください。小説家になろうや野いちごなどさまざまなケータイ小説があります。後に、書籍として発売されるものもあるので書籍になる前にチェックしてみましょう。
世界の文学史に残る作品なら「アシェット」をチェック
世界の文学史に残る作品を定期購読できるのがアシェットです。毎月、おしゃれな装飾を施された本が月約500円で読めます。世界の恋愛小説に興味がある方はぜひ読んでみてください。
本の管理の仕方
恋愛小説を紙本で購入する方は、本の管理方法についても事前に把握しておきましょう。保存状態が悪いとせっかくの本もすぐにダメになってしまいます。
本棚を活用して綺麗な状態をキープ
本棚は収納スペースを確保できるだけでなく、本の変形を防ぐ役割があります。本を平積みにして放置してしまうと、本が潰れて変形してしまう恐れがあるため、本棚にキッチリと収納してください。
斜めに入れるのも本は変形してしまう可能性があるので、本棚の収納スペースに空きがある場合は、ブックスタンドを活用して縦に真っ直ぐに収納するのがおすすめです。
保存場所や条件などの注意点
小説を保管しておく際は、本棚に収納するだけでなく、直射日光・高温多湿を避けてください。直射日光にさらされてしまうと、紙が変色してしまう恐れがあります。また、湿度の高い場所に保管しておくとカビや虫が湧いてしまうため、注意が必要です。
基本的に本の劣化を防ぐには、湿度の低い場所に本棚を設置するのはもちろん、防虫剤を使用したり、ケースを使用したりします。直射日光が当たる用ならば、本棚に布をかけるのもおすすめです。
たくさん保存する方は文庫本がおすすめ
文庫本は単行本とは違い、軽く、持ち運びもしやすい小さいサイズのため、保管場所を選ばずたくさん保存できるのが特徴です。本棚が小さい方や保管場所に困っている方は文庫本で本を読んでみてください。
まとめ
今回は恋愛小説のおすすめ人気ランキングをご紹介しました。作品によって特徴が異なるため、好みに応じた恋愛小説を見つけれれば、何回読んでも楽しめます。小説でしか味わえない感動があるので、どんな小説があるのかぜひ確認してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月11日)やレビューをもとに作成しております。
2014年に宝島文庫として出版し、2015年京都本大賞・2016年映画化・2018年朗読劇になるほどのヒット作品です。美大生と秘密を画している美しい女の子が出会うところから物語が始まります。
彼女の秘密を知れば、再度読み直したくなること間違いなしです。追加公演が行われるほどの人気作なので、恋愛小説初心者の方にもおすすめします。