【小説家監修】東野圭吾の小説おすすめ人気ランキング30選【面白い!】
2022/04/12 更新
映画やドラマでお馴染みな東野圭吾作品。予想のつかない展開や魅力的なキャラクターが人気です。どんな方にとっても読みやすく、小説初心者の方や中高生にもおすすめ。ここではそんな東野圭吾作品を、売り上げや発行部数、有名作品のもとランキング形式で紹介します。
目次
今回の記事では東野圭吾のおすすめ小説ランキングを紹介していますが、下記の記事では小説について紹介しています。ぜひ参考にしてください。
初心者や中学生にもおすすめ!東野圭吾作品を一挙ご紹介!
映画やドラマをよく見る方なら、東野圭吾の名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。予想のつかない展開やどんでん返し、加賀恭一郎のような魅力的なキャラなど、東野圭吾先生の小説には見どころが満載です。
このミステリーがすごい!(以下、このミス)や直木賞などの有名な賞を取った作品も多く社会に広く評価され愛されています。また、東野圭吾ファンの方はもちろん、小説をあまり読み慣れていない初心者の方や、中学生・高校生にもおすすめできる作品が多いです。
ここでは、東野圭吾作品を全作読破した小説家のノルンさん監修のもと、映画化・ドラマ化作品や発行部数の多い人気作品、新作など、ニーズに合わせておすすめの作品をポイントと一緒に紹介します。ぜひ参考にしてください。
小説家が教える!東野圭吾作品の選び方

小説家
ノルン

編集部
東野圭吾作品を選ぶときの重要なポイントをノルンさんに教えていただきました!
POINT①
シリーズ作品であること

ノルンさん
シリーズを通じてキャラクターの成長を感じたり、親しみを覚えたりすることが楽しいと感じられる人におすすめしたいです。また、ミステリー初心者にも読みやすく、入門編としても優れています。
POINT②
トリック・仕掛けを重視した作品であること

ノルンさん
多作であるがゆえに、さまざまなトリックや仕掛けを楽しむことができるのも東野圭吾ならではです。トリックの真相に驚かされたい、またはこんなトリックが存在するのかという好奇心のある人におすすめしたいです。
POINT③
心理描写に焦点を当てた感動できる作品であること

ノルンさん
ミステリー以外の作品も多く、特に家族や友人といった濃い人間関係を描く腕も随一。感動したり、心を揺さぶられたり、ちょっと泣きたかったり、そうした心理面から小説を読んでみたい人におすすめしたいです。
POINT④
笑える作品であること

ノルンさん
ブラックユーモア、ドタバタコメディといった「笑える」作品を書けるのも、東野圭吾の魅力の1つです。今はミステリーよりも笑える物語を読みたい気分! という人におすすめです。
ノルンさんおすすめ!東野圭吾作品5選

ノルンさん
加賀シリーズの中でも名作に挙げられることの多い本作。ある平凡な家庭に起こった殺人事件に、加賀は重大な事実が隠されていることを見抜く。その真実が明らかになったとき、感動の嵐が吹き荒れること必至の作品です。

ノルンさん
アメリカから帰国して教授となったガリレオこと湯川が、秋祭りのパレードで起きた事件に挑む。冴え渡るガリレオの推理と終盤の逆転劇。ぜいたくなストーリーが楽しめる一作です。

ノルンさん
いわゆる「クローズドサークル」もののミステリー。山荘に強盗が押し入り、人が死に……と、山荘を舞台にストーリーは展開。そして最後の最後に明かされる真相に驚愕すること間違いありません。

ノルンさん
「白夜行」の続編とも言えるストーリーは、あの世界観が好きだった読者にはたまらないはずです。新たなボーイミーツガールの世界は「強く生きる」ことも教えてくれているようです。

ノルンさん
原子力発電所を人質に取るという壮大な物語は、原発が危機に陥ったらどうなるかという、来たるべき震災を予見していたかのような展開を見せていきます。圧倒的なサスペンスを体感したい人におすすめです。
ノルンさんおすすめの東野圭吾作品の商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ページ数 | 発行部数 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
赤い指 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
家族の裏に隠された真実に涙する作品 |
320ページ | 135万部 | このミス 2007年版 9位 |
![]() |
沈黙のパレード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
探偵「ガリレオ」の最新の活躍を読みたい方へ |
448ページ | ー | このミス 2019年版 4位 |
![]() |
仮面山荘殺人事件 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
あっと驚く衝撃のラストを味わいたいならコレ! |
294ページ | 30万部 | このミス 1992年版 29位 |
![]() |
幻夜 (集英社文庫) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
『白夜行』の後に読むならこの作品! |
792ページ | ー | このミス 2005年版 22位 |
![]() |
天空の蜂 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
原発をテーマにした事件を扱う先見性に驚嘆する一冊 |
634ページ | ー | ー |

編集部
続いて、ノルンさんご監修のもと、東野圭吾作品の選び方について詳しく解説します!
楽しんで読める東野圭吾作品の選び方
東野圭吾作品には、本格的なミステリー小説から、ライトなものまで幅広くあります。自分にあった作品を選びましょう。
読みやすいものを選ぶ
内容が難しかったり、多すぎたりで途中で読むのをやめてしまった初心者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。初心者にもおすすめな読みやすいものをご紹介します。
初心者には「発行部数が多い売り上げランキング上位の作品」がおすすめ
発行部数が多く売り上げ上位の作品は、「容疑者Xの献身」や「プラチナデータ」などの映画化されたりドラマ化されたりしている作品が多いので、初心者でも馴染みやすく、とっつきやすい作品が多くあります。
短い作品が個別に展開された後に繋がる作品や、現実でも起こりうる内容をベースとした作品が多いので、初心者にもおすすめです。小説が苦手な方は、ドラマや映画を見て、興味を持った作品をより深く理解するために、小説を読むのもおすすめの選び方になります。

編集部
発行部数と面白さには相関があるのですか?それとも少ないものにも隠れた魅力があるのでしょうか?

ノルンさん
相関はあります。やはり発行部数が多い作品は、それだけ多くの人が手に取り、その面白さが伝播していった結果です。ただ発行部数が少ないといっても、他の作家に比べれば圧倒的に多く、ほぼすべての作品を面白く読むことができます。
初心者や中高生なら短めの「一冊完結作品」がおすすめ
シリーズ作品は、次から次へと読める楽しみがある反面、初心者はどこから読めばいいかわからず迷ってしまいます。一冊完結作品であれば迷う必要がなく、入り口の作品としておすすめです。
ページ数が少ない作品を選べば、スムーズに物語が展開していくので、途中で挫折してしまうことは少なくなるでしょう。具体的には500ページ未満の作品がおすすめです。

編集部
小説初心者や学生の方に対するそれぞれにおすすめのジャンルを教えてください。

ノルンさん
小説初心者の方はミステリーから入るより、たとえば「秘密」のような少々ファンタジックな作品が読みやすいでしょう。学生の方は「魔球」「夢幻花」のような青春要素の入ったミステリーが世代も近くて入り込みやすそうです。

編集部
学生でも読みやすいおすすめの作品を教えて下さい。

ノルンさん
『秘密』『手紙』はいわゆるミステリーではないのですが、非常に読みやすく、感動する作品でもありおすすめです。また、『白夜行』『流星の絆』のように若い主人公が登場する作品も感情移入がしやすいでしょう。
ジャンルで選ぶ
王道の「謎解きミステリー」はどんでん返しが楽しめる作品も
東野圭吾作品といえば、謎解きミステリーです。さまざまな伏線があったり、最後にどんでん返しのある展開など、たくさんの特徴や魅力があります。「夢幻花」や「むかし僕が死んだ家」などの、いい意味で期待を裏切ってくれる作品が多いです。
また「容疑者Xの献身」のような、最初から犯人がわかった上でなぜ犯行に至ったかの詳細を追うような作品まで幅広くあります。

編集部
東野圭吾先生と言えばミステリーのイメージですが、他のジャンルで東野圭吾先生が得意としているジャンルはありますか?

ノルンさん
意外にもミステリーではない作品も多く、ファンタジー、コメディ、SF、社会派というように、さまざまなジャンルの作品を発表しています。好きなジャンルから入っていくのも、東野ワールドにハマる良いきっかけになるでしょう。
青春や友情がテーマの「青春ミステリー」がおすすめ
青春ミステリーには、『パラレルワールド・ラブストーリー』や『魔球』、『卒業』『放課後』などがあります。ミステリー好きの方も、一味違ったミステリーとして楽しめるでしょう。
単なる青春小説ではなくミステリー作品なので、さまざまな事件が起きますが、東野圭吾作品特有の心理描写やストーリー展開の面白さで、普段ミステリーを読まない方でも楽しめおすすめです。
感動できるドラマチックなものなら「ヒューマンミステリー」がおすすめ
東野圭吾作品の大きな特徴の1つとして、細かな心理描写があげられます。その中でも特に人間模様に焦点を当てた作品が多いです。『宿命』『悪意』『手紙』『白夜行』などが代表作に挙げられます。
『宿命』は刊行当時はあまり売れずに、14年後にベストセラー化するという異色の作品です。しかし、心理描写や展開がリアルで、時には読者の納得の行かない展開になることもあります。
時事・社会問題を描いた「社会派ミステリー」もおすすめ
「虚ろな十字架」では死刑を、「人魚の眠る家」では脳死と臓器提供、「さまよう刃」では少年法と被害者遺族とそれぞれ重いテーマを扱っています。バッドエンドの作品が多く、読み終わった後にさまざまなことを考えさせられるので自分の価値観を見直すきっかけになります。
好みの舞台・作風のシリーズを選ぶ
東野圭吾作品には、人気のシリーズがたくさんあります。テレビや映画館で見た馴染みのある作品から選ぶのも1つの手です。

編集部
ドラマや映画などから東野作品に興味を持つ人はいると思いますが、そのような方におすすめの作品はありますか?

ノルンさん
シリーズ物の探偵ガリレオ、加賀恭一郎(新参者)、マスカレードシリーズが良いでしょう。映像作品を見て、それぞれの主人公が気に入ったらシリーズを通して読んでみると、よりキャラクターのことを深く知ることができます。
科学的なミステリーが特徴的なものなら「ガリレオシリーズ」がおすすめ
東野圭吾作品の中で最も有名な、物理学の教授湯川学が主人公の大人気シリーズになります。工学部かつ理系技術者出身の東野圭吾ならではの、理論上実現可能な科学的トリックが特徴的です。ガリレオシリーズの名言も、ご存じの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
シリーズ累計で400万部以上発行されており、代表作として「容疑者Xの献身」などが広く知られています。プロからも高い評価を受けているので、ミステリーファンの方は必見のシリーズです。

編集部
世間では『容疑者Xの献身』は純愛小説としてカテゴライズされていますが、容疑者Xが愛する人のために無関係の人を死に追いやるような場面があり、そのような行動に対して純愛と呼べるかなどの批判の声はあるのでしょうか?

ノルンさん
あります。が、容疑者Xは愛に殉ずる覚悟をもって、道義的に誤った手段を選びました。救う方法はこれしかないと考え抜いた末の犯行であり、人の道を外れてもその愛を貫きたかったという意味で、「純愛」と言えると思えます。
新参者でおなじみの本格ミステリーなら「加賀恭一郎シリーズ」がおすすめ
「新参者」で有名でになり、推理小説としても、人間ドラマとしても評判が高いデビュー初期から続く人気シリーズになります。元教師の刑事、加賀恭一郎は、他の作品にもしばしば登場する東野圭吾お気に入りキャラクターです。
代表作としては、「卒業」「眠りの森」「悪意」があります。「悪意」以降、加賀恭一郎は、脇役として登場することが多く、「どちらかが彼女を殺した」では刑事です。シリーズを通して、さまざまな加賀恭一郎の姿を見ることができます。
最新シリーズなら「マスカレードシリーズ」がおすすめ
読者1万人が選ぶ東野圭吾作品人気ランキングで5位に選ばれた人気シリーズで、累計発行部数は、265万部を突破しています。最新の東野圭吾シリーズを読みたい方におすすめです。
シリーズ1作目の「マスカレード・ホテル」は映画化しました。木村拓哉演じる新田浩介と長澤まさみ演じる山岸尚美がコンビを組みホテル起こる殺人事件の解決に挑む作品です。シリーズ3作目となる「マスカレード・ナイト」は2021年の9月17日に公開したのでぜひ劇場に足を運んでください。
クスッとしたいなら「笑小説シリーズ」がおすすめ
笑小説シリーズには、「歪笑小説」の他、「黒笑小説」「怪笑小説」「毒笑小説」があります。このシリーズの最大の特徴は、さまざまなシチュエーションのユーモアがあり、読みやすいところです。
笑小説シリーズは、前後のつながりが強くないので、気になる作品から読み始めることができる点も魅力の1つになります。疲れたときなど、クスッと笑って癒やされたい方や、気軽に東野圭吾作品に触れてみたい、一風変わった作品を読みたい方におすすめです。
受賞した代表作や有名作品で選ぶ
どの作品から読み始めればよいかわからない方は、受賞した代表作や有名作品を選ぶのもおすすめです。プロからのお墨付きであれば、傑作であることは間違いないでしょう。

編集部
世間ではあまり評価されていなかったり、有名ではない作品の中でノルンさんがおすすめする作品はありますか?

ノルンさん
「浪花少年探偵団」「しのぶセンセにサヨナラ」の2作の「浪花少年探偵団」シリーズ。女性教師が児童たちと探偵ごっこをするというストーリーで、笑いもあり涙もありといった物語。少しライトなミステリーを読みたい人におすすめです。
読者目線で選ばれる「このミステリーがすごい」をチェック
このミステリーがすごい!は、1988年から別冊宝島によって発行されている賞です。そして2002年からは、新人作家の作品を募集したこのミステリーがすごい!大賞が創設されました。
この賞は、読者投票によってランキングが決まるため、専門的な視点から評価されたものではなく、一般的な視点から評価された作品が選ばれます。どんでん返しが魅力の作品が多いのも魅力の1つです。そのため、一般人ウケする作品が読みたい方におすすめします。
推理小説が読みたい方向けの「日本推理作家協会賞」をチェック
日本推理作家協会賞は、ミステリー界で最も権威のある賞と言われており、その年の1番の推理小説に与えられます。一人前のミステリー作家しか受賞することができないので、読んで見る価値ありです。
東野圭吾作品では、第41回に「学生街の殺人」が受賞候補、第44回に「天使の耳」が受賞候補、第46回に「ある閉ざされた雪の山荘で」が受賞候補、第52回の「秘密」でようやく受賞し、一人前のミステリー作家として認められました。
新人の頃の作品が選ばれている「江戸川乱歩賞」をチェック
江戸川乱歩賞は、新人発掘が名目の賞で、ミステリー作家の登竜門として広く知られています。東野圭吾作品は、第29回に「人形たちの家」が2次通過、第30回に「魔球」が受賞候補に選ばれ、第31回の「放課後」で受賞したことによって、名を広めました。
デビュー当時の東野圭吾作品や、才能のある新人作家の作品が読みたい方は、ぜひ江戸川乱歩賞受賞作品の中から選んでみてください。
迷ったら「表紙・タイトル」で選ぶ
東野圭吾作品は、種類が膨大でどの作品も魅力があるのでどの作品を選んでいいか迷うことがあるかもしれません。その場合、自分の直感を信じて表紙やタイトルで選ぶことも1つの手ではないでしょうか。直感で選んでお気に入りの作品に出会えた時の喜びはいい経験になるります。
映画化されるものや「新作」をチェック
東野圭吾の新作作品を単行本と文庫本に分けてご紹介します。まず、単行本では「マスカレード・ゲーム」「透明な螺旋」「白鳥とコウモリ」が発売されます。ぜひチェックしてみて下さい。
次に、文庫本では「時生」「沈黙のパレード」「魔力の胎動」が発売されています。映画化する作品もあり、映画を見る前、見た後どちらでも楽しめます。ぜひチェックしてみて下さい。

編集部
ここからは、編集部が選んだ東野圭吾作品の人気おすすめランキングをご紹介します!ノルンさんのコメントもチェックしてみてください!
【編集部厳選!】映画化・ドラマ化された作品7選

ノルンさん
脳の研究と「記憶」をテーマに、ミステリーの要素を含んだラブストーリー。複雑に絡み合う「記憶」と「現実」の世界が、ラストに向かって収束していき、驚くべき真相が明らかになる。ラブストーリーでありながら、凄みすら感じる作品です。

ノルンさん
同じくファンタジックな作品。ミステリー仕立てでもあり、ハラハラドキドキ感も楽しむことができます。主人公の成長物語であるとともに、親子の絆、家族のあり方についても考えさせられる「深い」作品です。
この作品の主人公・宮本拓実のことを、東野圭吾は「(全作品の中で)一番好きなキャラクター」と述べています。陰陽の「陽」の部分があるのがその理由とのこと。ぜひ本作を手に取ってみて、そのキャラクターぶりを実感してみてください。

ノルンさん
新たなシリーズ作品の一作目で木村拓哉主演の映画も話題。ホテルへの潜入捜査、そして宿泊客との交流もリアルに描かれ、ホテルマンの仕事も垣間見ることができます。ミステリーとしての面白さも抜群です。

ノルンさん
人気の加賀恭一郎シリーズの代表作で、阿部寛主演のドラマでヒット。短編が連なり、最後に長編としての形を成す一作。下町だからこそ起きる事件、そして人情、それらが融合した唯一無二の作品として多くの人に読まれています。

ノルンさん
映画の第二作目も公開される、シリーズ最新作。前作同様ホテルへの潜入捜査を行うが、大晦日の仮面舞踏会が今作の舞台。顔のわからない犯人を追い詰めていく緊迫感はノンストップで、一級のサスペンスとしても楽しむことができます。

ノルンさん
感動と涙を誘うファンタジー寄りの作品。心温まるエピソードとともに、泣けるストーリー展開も素晴らしい一作です。過去と現在の繋がりにもあっと驚くはずです。少し毛色の違う東野圭吾作品を求めている方におすすめです。

ノルンさん
直木賞を受賞した名作。天才と言われた容疑者Xが、もう一人の天才・ガリレオ(湯川)をいかに欺くか。緻密なトリックに加えて高度な心理戦も見ものです。純愛小説の一面も持ち、総合的にもっともおすすめできる作品です。総合的にもっともおすすめできる作品です。
東野圭吾は理系出身の元技術者。探偵ガリレオシリーズでは培ってきた知識をフルに活用しています。これまでに得た経験や知恵によって物理学者vs数学者という2人の天才の対決が実現したのだと思うと、より本作が楽しめるでしょう。
映画化・ドラマ化された作品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ページ数 | 発行部数 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
容疑者Xの献身 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
売り上げトップの傑作を読みたい方に! |
394ページ | 220万部 | 第134回直木賞受賞 |
2
![]() |
ナミヤ雑貨店の奇蹟 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
東野圭吾の大人気ヒューマンドラマが読みたい方におすすめ |
385ページ | 1300万部 | 第7回 中央公論文芸賞受賞 |
3
![]() |
マスカレード・ナイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気シリーズ1番人気の有名作品はこちら |
544ページ | シリーズ累計 445万部 | 第15回 本屋大賞39位 |
4
![]() |
新参者 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気ヒューマンミステリーシリーズの代表作! |
354ページ | 27万部 | 週刊文春ミステリーベスト10 1位 |
5
![]() |
マスカレード・ホテル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
映画化が話題の東野圭吾最新シリーズの第1弾 |
520ページ | 350万部 | 第9回 本屋大賞13位 |
6
![]() |
時生 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
感動的かつ世にも奇妙な物語のようなストーリー |
544ページ | 45万部 | このミス 2003年版 18位 |
7
![]() |
パラレルワールド・ラブストーリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
異色の青春ミステリーを読んでみたい方に |
450ページ | 150万部 | このミス 1995年版 24位 |
【編集部厳選!】プロお墨付きの受賞作品8選

ノルンさん
ミステリー小説にありがちなトリックや設定をあえて選び、読者の先入観を見事に打ち砕きます。難しい取り組みだと思いますが、それでも面白いストーリーに仕立て上げる手腕はさすがの一言です。
私もミステリーに近い作品を書くことがありますが、ミステリーのあるあるネタのオンパレードといった感じで、ためになります。ミステリー初心者の方が、トリックや設定などを学ぶ教材としても役立ちそうです。

ノルンさん
東野圭吾の作品でも珍しいラブコメテイストな短編集。全7編、いずれもスキー場で起こるハプニングや事件をライトなミステリーとして描いています。そして最後に全てが繋がる構成も見事です。
東野圭吾はスノボーが大の趣味で、自腹で大会を主催してしまうほど。そんな彼が描くスキー場の描写はとてもリアルで臨場感にあふれています。そうした背景も知ったうえで読むと、より楽しめますよ。

ノルンさん
東野圭吾のデビュー作。本格ミステリーの技を駆使したトリックと、あまりにも意外すぎる犯行動機。「学園もの」でありながら、これだけのインパクトを与える作品は、まさに新人離れしています。
第31回江戸川乱歩賞受賞作。基本的には公募の新人賞で賞金は一千万円。他の受賞者には西村京太郎、真保裕一、池井戸潤、桐野夏生など、錚々たる作家が並びます。私も応募したことがあり、いいところまで行ったのは内緒です。

ノルンさん
消えた「花」をめぐるミステリーです。甘酸っぱい青春と才能についても描かれ、「夢幻花」の意味と事件の真相が明らかになったとき、複雑に絡み合ったそれぞれの運命が紐解かれていく。

ノルンさん
加賀シリーズの中でも屈指の名作。序盤から張り巡らされた複雑な伏線をラストに向けて鮮やかに回収していき、ひとつの真相へと繋がっていく。加賀恭一郎という人物を知るためにも必読の書です。

ノルンさん
交通事故を契機に、妻が娘の体に乗り移ってしまったというファンタジー作品。それなのに妙にリアルで、悲しくて、切なくて。ラストは涙なしには本を閉じられないほど。東野圭吾必読の一冊です。

ノルンさん
両親を惨殺され、詐欺を働きながら生きる三兄妹の復讐譚。時効目前の犯人を追い詰めていくが、ラストの真相とどんでん返しには感動すら覚えます。人間心理の機微を味わいたい方にもおすすめできる作品です。

ノルンさん
表に生きる女と裏に生きる男。二人の間に何があったのか。読者は彼らの人生を追体験していき、衝撃のラストを目の当たりにしてただ茫然とすることしかできません。ボーイミーツガールの究極の形。
プロお墨付きの受賞作品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ページ数 | 発行部数 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
白夜行 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
発行部数120万部突破したヒューマンミステリー |
864ページ | 120万部 | このミス 2000年版 2位 |
2
![]() |
流星の絆 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドラマ化で注目された心温まるどんでん返しのストーリー |
480ページ | 65万部 | 第43回書店新風賞受賞 |
3
![]() |
秘密 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
男女で見方が変わると言われる不思議な作品を読みたい方に |
452ページ | 200万部 | 第52回日本推理作家協会賞受賞 |
4
![]() |
祈りの幕が下りる時 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
加賀恭一郎シリーズ最大の謎が解き明かされる作品! |
448ページ | 79万部 | 吉川英治文学賞受賞 |
5
![]() |
夢幻花 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
考え抜いて作られた謎解きミステリー |
476ページ | 110万部 | 第26回 柴田錬三郎賞受賞 |
6
![]() |
放課後 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高校生ならではの苦悩や葛藤が描かれているデビュー作 |
353ページ | 67万部 | 第31回江戸川乱歩賞受賞 |
7
![]() |
恋のゴンドラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
東野圭吾が描くラブコメ短編が読みたい方に! |
336ページ | 40万部 | 第5回 ミヤボン受賞 |
8
![]() |
名探偵の掟 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミステリーの掟を破る皮肉・風刺が込められた痛快作品 |
348ページ | ー | このミス 1996年版 3位 |
【編集部厳選!】その他さまざまなジャンルの作品10選

ノルンさん
小説業界の内幕を、お得意のブラックな笑いで描いた短編集。東野圭吾自身が当事者でありながら、ここまで書いていいのでしょうか? というほどにさらけ出しながらも、最後は笑いに昇華させる技が光ります。

ノルンさん
加賀恭一郎シリーズの一作目で、刑事ではなく学生としての加賀が楽しめる作品。人間模様や犯行の意外な動機の描き方はさすがの一言。ただしトリックは難解なので、ミステリーを読み慣れた方にこそすすめたい一作です。

ノルンさん
小さな山荘を舞台に、ホラーテイストなスリルを味わえるミステリー。限られた空間、そして一泊二日という限られた時間の中で、物語は一気に真相へと駆けて行く。そしてこのタイトルこそが最大の謎であると気づきます。

ノルンさん
コロナ禍の社会で起きた事件を描いた意欲作。それをミステリーと絡め、高い完成度を誇る物語として世に出したという点で「買い」の一作です。それでいて難しい内容ではなく、ミステリー初心者の方も充分に楽しむことができます。

ノルンさん
脳死と臓器移植をテーマにしたヒューマンドラマ。ミステリーではないものの、子を持つ親の気持ちが痛いほど伝わってきて、「生きる」「死」とは何かということを深く考えさせられる作品です。

ノルンさん
殺された娘の復讐を成し遂げるため、犯人を追い詰めていく父親。度重なる苦難の末、最後のチャンスをつかんだ父親は……。衝撃のラストシーンはきっと読者の記憶にいつまでも刻まれるはずです。

ノルンさん
犯人と刑事の独白で始まる、一種独特の雰囲気をまとった滑り出し。しかし読み進めていくうちに、人間の心の動きが事件と密接に関係していると知る。そしてラストに提示される人間の「悪意」。その正体に戦慄すら覚えるでしょう。

ノルンさん
まさに宿命のライバルといっていい存在と対峙した時、人はどのような行動を取り、何を思うのか。サスペンスフルなミステリーとしても抜群の面白さを誇り、特にラスト一行の破壊力にしばし茫然するでしょう。

ノルンさん
高校野球と殺人事件を絡めたミステリー。青春小説の側面も持ちつつ、過酷な運命を背負った高校球児たちの悲痛さが伝わってくる作品。さまざまな思いが「魔球」のように胸に届いてくる初期名作になっています。

ノルンさん
ミステリーではないが、犯罪の加害者家族はどんな人生を送るのか。痛々しいほどにリアルに描写されています。その「手紙」の真相が明らかになったとき、とてつもない感動に襲われるはずです。
その他さまざまなジャンルの作品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | ページ数 | 発行部数 | 受賞歴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
手紙 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
史上最速でミリオンセラーを記録した社会派ヒューマンミステリー |
428ページ | 240万部 | ー |
2
![]() |
魔球 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高校生活最後の波乱の1年間が描かれた青春ミステリー! |
326ページ | ー | このミス 1988年版 18位 |
3
![]() |
宿命 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
熱い対決が見れるヒューマンミステリーが読みたい方に! |
378ページ | 92万部 | ー |
4
![]() |
悪意 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
犯人の動機を推理する加賀恭一郎ミステリー |
376ページ | 40万部 | ー |
5
![]() |
さまよう刃 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
少年犯罪の被害者遺族に焦点を当てたストーリー |
499ページ | 110万部 | ー |
6
![]() |
人魚の眠る家 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
脳死という重いテーマについて東野圭吾の視点から描き出した作品 |
469ページ | 110万部 | ー |
7
![]() |
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コロナ禍の世界を舞台にした新感覚小説! |
439ページ | ー | ー |
8
![]() |
むかし僕が死んだ家 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
登場人物が少なく読みやすい長編謎解きミステリー |
314ページ | 40万部 | ー |
9
![]() |
卒業 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
「新参者」で有名な加賀恭一郎の学生時代を知りたい方に! |
371ページ | 100万部 | ー |
10
![]() |
歪笑小説 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
東野圭吾には珍しいブラックユーモア溢れるお笑い作品 |
360ページ | ー | ー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
もっとミステリー・推理小説を楽しもう!
ミステリー・推理小説は作者によっていろいろなトリックを使い特徴はさまざまです。そのため、何十冊もミステリー・推理小説を読む方も多くいます。あなたもたくさんのミステリー・推理小説をよんでぜひ楽しんでください!
以下には、推理小説・ミステリー小説の人気おすすめランキングを紹介した記事を載せておきます。合わせてご覧ください。
まとめ
東野圭吾作品といえば、ミステリー小説ですが、その他にも社会情勢を扱った作品や、ユーモアのある作品、心理描写が豊かで感動する作品などがあります。さまざまな作品に触れることによって、感性を豊かにすることができるので、ぜひ読んでみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月12日)やレビューをもとに作成しております。
人気の加賀恭一郎シリーズの一作。「容疑者Xの献身」で直木賞を受賞後に発表した長編小説で、加賀が練馬署で活躍する最後の作品です。本作から加賀の従兄弟の松宮脩平などの、以降のシリーズ作品で登場するキャラクターが生み出されました。
このミステリーがすごい!2007年版では9位、2006年の週刊文春ミステリーベスト10では4位を記録するなど、世間から評価されている作品です。