【肌に優しい】敏感肌向け化粧下地の人気おすすめランキング15選【崩れにくいものも】
2022/04/01 更新
肌が荒れやすい敏感肌の方は、肌に優しい敏感肌向けの化粧下地がおすすめです。今回は、敏感肌向け化粧下地の選び方と人気おすすめランキングを紹介します。ドラッグストアでも買えるプチプラ・デパコスともにメイクが崩れにくく仕上げる化粧下地が多いので、参考にしてみてください。
目次
肌が荒れやすい方は肌に優しい敏感肌向け化粧下地が便利
メイクやスキンケアで肌が荒れやすい方や刺激を感じる敏感肌の方は、コスメを選ぶときにどれを買っていいかわからないと悩みますよね。実は、一番最初に塗る化粧下地こそ敏感肌向けのものを中心に選ぶと肌への刺激を抑えることができるんです。
敏感肌向けの化粧下地は日焼け止めとして使えるタイプや、保湿成分が多くはいっているもの、赤ちゃんにも使える成分で作られているものなどが多いです。自分が求める機能性を中心に選ぶと、使いやすいのでおすすめです。
そこで今回は、肌に優しい敏感肌向け化粧下地の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・機能性・成分を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
敏感肌向け化粧下地の選び方
最初に、敏感肌向け化粧下地の選び方を紹介します。成分や機能性・価格など、求める化粧下地の条件を知っておくと選ぶときに失敗しにくいです。参考にしてみてください。
敏感肌の方は刺激の少ない「低刺激処方」を重視する
敏感肌向け化粧下地を選ぶ際は、肌に刺激が起きやすい成分が入っていないタイプを選ぶようにしましょう。パラベン・香料・紫外線吸収剤・石油系界面活性剤など、肌に刺激が起きやすい成分をカットして作られているものが使いやすいのでおすすめです。
乾燥肌も持ち合わせている方は「保湿成分」が多く入っているもの
敏感肌と合わせて、乾燥肌の特徴も持っている方は、保湿成分が多く含まれているものを選びましょう。ヒアルロン酸やセラミド・植物オイルなどが含まれていると肌にうるおいケアをしながらメイクをすることができます。天然由来成分が入っていると使いやすいです。
機能性で選ぶ
敏感肌向けの化粧下地の機能性で選ぶ方法です。日焼け止め効果が入っているものやお湯落ちタイプなど、さまざまな機能性があるので好みで選びましょう。
紫外線のダメージを防ぎたい方はノンケミカルの「日焼け止め下地」がおすすめ
紫外線による肌のダメージを防ぎたいという方は、日焼け止め効果が入っているものを選びましょう。数値が高いほど、紫外線を防ぐことができるので出かける時間や季節によって調節しましょう。紫外線吸収剤が入っていないノンケミカルタイプを選ぶと肌に刺激が起きにくいです。
以下の記事では、日焼け止め下地の人気商品を紹介しています。崩れにくいタイプや敏感肌向けも紹介しているので参考にしてみてください。
クレンジングの負担を減らしたい方は「お湯・石鹸で落ちる」タイプがおすすめ
クレンジングによる肌への負担を減らしたいという方は、お湯落ちや石鹸で落ちるタイプなど、簡単に落とすことができるタイプを選びましょう。刺激のあるクレンジングで擦る必要がないので、肌へのダメージを抑えることができ、敏感肌にもおすすめです。
ニキビ・赤みができやすい方は「パッチテスト表示」を確認しよう
ニキビ・赤みができやすい方は、パッチテスト済みの商品かどうかをよく確認しましょう。とくにノンコメドジェニック処方で作られているものがおすすめです。ただし、パッチテストを行っているから大丈夫、とは限らない点に注意しましょう。
仕上がりを良くするなら「肌なじみ」をチェック
化粧下地は、化粧全体の仕上がりを左右する重要なアイテムです。美しい仕上がりを目指したい方は、化粧下地が肌になじんでいるかどうかをチェックしましょう。購入前にテスターを使い、肌なじみを確認するのもおすすめです。
カラーで選ぶ
化粧下地には、さまざまなカラーの商品があります。それぞれのカラーに特徴はあるので、見ていきましょう。
ノーファンデメイクなら「ベージュカラー」がおすすめ
ベージュカラーの敏感肌向け化粧下地は、肌になじみやすくナチュラルな仕上がりになる点が魅力です。カバー力に優れたタイプなら、ファンデーションを塗らなくてもベースメイクが完成します。自分の肌に合った色味のベージュカラーを探してみてください。
50代以降目立ちがちな毛穴・クマなどを隠すなら「コントロールカラー」
50代以降の方が悩みがちな毛穴やクマ・赤みなど、肌トラブルをカバーしたいという方はカラーが入っているタイプを選びましょう。1本でファンデーションとして使うことができるカラー入りや、コントロールカラーとして使えるタイプなど、さまざまなので用途に合わせて選びましょう。
以下の記事では、コントロールカラーの下地を紹介しています。敏感肌にも使えるタイプも紹介しているので、参考にしてみてください。
厚塗り感を出したくないなら「無色・白色」がおすすめ
無色・白色の化粧下地は、どのような肌の色にもなじみやすい点が魅力です。ファンデーションのじゃまをしないので、厚塗り感が出にくくなっています。白色をうまく使えば、肌の色がトーンアップして明るい印象になる点も特徴です。
仕上がりで選ぶ
敏感肌用の化粧下地を選ぶ際は、セミマット・マット肌・ツヤ肌などの仕上がりに合わせるのも重要です。ここからは、仕上がりごとの特徴についてご紹介します。
自然な印象にしたいなら「ツヤ肌」がおすすめ
若々しく自然な仕上がりを求める方は、ツヤ肌に仕上がる化粧下地がおすすめです。肌が明るい印象になり、健康的に見えます。流行りのナチュラルメイクや、ノーファンデメイクをしたい方にもおすすめです。
上品な印象に仕上げたいなら「セミマット・マット肌」がおすすめ
上品できっちりとした印象に仕上げたい方は、セミマット・マット肌向けの化粧下地をおすすめします。ビジネスシーンや冠婚葬祭など、きちんとした服装との相性が良好です。落ち着いた雰囲気を演出したい場合にも適しています。
肌荒れしやすいなら「薬用」がおすすめ
肌荒れが起こりやすい方には、薬用の化粧下地がおすすめです。薬用とは、医薬部外品であることを意味します。薬用タイプの化粧下地だと、ニキビができにくい処方で作られていたり、テストを行っていたりしているので使いやすいです。思春期の方にもおすすめです。
摩擦を抑えて使いたい方は「伸びの良いテクスチャー」を重視
肌への摩擦を抑えて使いたいという方は、伸びの良いテクスチャーを中心に選びましょう。軽い力ですっと伸びるタイプは、肌をこすらずに下地がのせられるので肌の荒れを防ぐことができます。肌トラブルが起きやすい敏感肌の方におすすめです。
オーガニックを買うなら「認証マーク」をチェック
オーガニックと記載されているものは、肌への刺激を抑えて使える商品が多いです。ですが、日本ではオーガニックの定義が詳しく定められていません。オーガニックにこだわって探すなら、フランスのBIOマーク・アメリカのUSDAマークなどをチェックしましょう。
認証マークが付いているものは、海外のオーガニックの規定に入っているものなので、敏感肌にも使いやすい成分で作られています。必ずマークをチェックしましょう。リップ・パックなども、海外ではオーガニック認証マークが付いているものが多いです。
以下では、オーガニックの化粧水を紹介しています。化粧下地を塗るスキンケアとして使うことができます。オーガニックにこだわって作られているものばかりなので参考にしてみてください。
買う場所で選ぶ
ドラッグストアや百貨店など、化粧下地を買う場所で選ぶ方法です。場所によって、販売されている商品・価格が変わるので事前にチェックしておきましょう。
ドラッグストアなど市販で気軽に買いたいという方は「プチプラ」がおすすめ
ドラッグストアやバラエティショップなどで気軽に買うなら、ドラコスがおすすめです。プチプラブランドから、デパコスのような価格のものまで揃っており、自分に合ったものを気軽に試すことができます。テスターも試しやすいのでおすすめです。
質にこだわったものを買いたいという方は「デパコス」
質にこだわったものを百貨店で欲しいという方は、デパコスがおすすめです。ドラコスのプチプラ部門よりは価格が高いですが、自分に合った化粧下地を販売員の方が見てくれるので初心者にもおすすめです。パッケージデザインがかわいいものが多いです。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
化粧下地を販売する人気メーカーやブランドから選ぶ方法です。敏感肌に特化した商品を販売するブランドなど、さまざまなメーカーがあるので事前に調べておきましょう。
美容化学者が監修をした「CraLabo(セララボ)
CraLabo(セララボ)は、美容化学者として、ブログやYouTubeで活躍をしているかずのすけがプロデュースをしたブランドです。敏感肌向けの低刺激処方で作られているベースが人気で、肌に負担をかけずに崩れにくいベースメイクを作ることができます。
プチプラで低刺激処方にこだわっている「MINON(ミノン)」
MINON(ミノン)は、敏感肌に悩む方のために寄り添って作られているスキンケア・ボディケア商品を多く販売しているメーカーです。薬用として販売されているものが多いので、肌の刺激を抑えて使うことができます。下地はノンケミカル処方で作られています。
敏感肌向けプチプラ化粧下地の人気おすすめランキング9選
MAMA BUTTER(ママバター)
BBクリーム
スキンケアができる化粧下地
天然保湿成分であるシアバター・8種類の植物オーガニック原料で作られている化粧下地です。BBクリームとして使えるので、美容液・化粧下地・UVカット・コントロールカラー・ファンデーションなど、1本で5役をこなすことができます。
オーガニックのラベンダーの香りが楽しめるので、リラックスしながらベースメイクを仕上げられます。ツヤのある仕上がりになるので、ナチュラルメイクにも馴染みやすいです。
内容量 | 30g | 美容成分 | シアバター・オーガニック植物オイル |
---|---|---|---|
機能性 | 紫外線吸収剤不使用・シリコンフリー・パラベンフリー・合成着色料フリー・鉱物油フリー | 分類 | 化粧品 |
無印良品
毛穴カバー UVメイクアップベース
植物性うるおい成分が入っている
無印良品から販売されている化粧下地です。パラベンやアルコール・紫外線吸収剤・香料・鉱物油などを使用せずに作られているので、低刺激処方です。皮脂によるテカリも抑えてくれるので、夏場でも使いやすい化粧下地です。
さらっとしているテクスチャーなので、べたつきも少なく軽い仕上がりにしたいという方におすすめです。保湿成分として、ヒアルロン酸やアンズオイル・シアバター・ホホバオイル・カミツレ花エキスなどが含まれています。
内容量 | 30ml | 美容成分 | カミツレ花エキス・ホホバオイル・シアバター・アンズオイル・ヒアルロン酸Na |
---|---|---|---|
機能性 | 無鉱物・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤不使用 | 分類 | 化粧品 |
Borica (ボリカ)
くずれ防止 美容液ケアベース
美容液生まれのくずれ防止下地
敏感肌向けに作られていて、美容液生まれの化粧下地です。パープルやブルー・ピンクなど、カラーが入っているのでコントロールカラーとしても使うことができます。乾燥や色ムラなどにアプローチしてくれます。
紫外線やほこり・乾燥から守ってくれる化粧下地です。パール1粒分をとったら、まんべんなく伸ばすだけでです。無着色・無香料・無鉱物油・紫外線吸収剤不使用・アルコールフリーなど、低刺激処方で作られています。
内容量 | 25g | 美容成分 | ヒマワリオイル |
---|---|---|---|
機能性 | 無鉱物・無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・紫外線吸収剤不使用 | 分類 | 化粧品 |
dプログラム
アレルバリア エッセンス BB
崩れにくいロングラスティング処方
花粉・ちり・ほこりなど、空気の汚れから肌を守ってくれる化粧下地です。BBクリームとして使えるので、1本でベースメイクを仕上げることもできます。12時間のロングラスティング処方なので、崩れにくいベースメイクが仕上げられます。
カラーは、自然で明るいライトと健康的なミディアムの2色が揃っています。紫外線吸収剤が不使用のノンケミカル処方ですが、SPF50+/PA+++の日焼け止め効果が入っています。赤みやくすみが気になる方におすすめです。
内容量 | 30ml | 美容成分 | 美容液 |
---|---|---|---|
機能性 | アレルバリアテクノロジー搭載・ノンケミカル処方 | 分類 | 化粧品 |
Embryolisse(アンブリオリス)
モイスチャークリーム センシティブ
石鹸で落ちる!赤ちゃんにも使える低刺激処方
保湿クリーム・下地クリーム・アフターシェーブクリーム・保湿パック・クレンジングミルクなど、1本で多機能のケアができる化粧下地です。敏感肌向けに作られていて、赤ちゃんの肌にも使用することができます。
保湿成分としてグリセリン・シアバターやハチミツ・アロエベラエキスなどが含まれています。化粧下地は、天然由来成分が98%でできているため、肌への刺激を抑えて使うことができます。テクスチャーも伸びがよく塗りやすいです。
内容量 | 75ml | 美容成分 | グリセリン・アロエベラエキス・シアバター・ハチミツ |
---|---|---|---|
機能性 | 無香料・天然由来成分98%・シンプル処方 | 分類 | 化粧品 |
敏感肌向けプチプラ化粧下地のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 美容成分 | 機能性 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
モイスチャークリーム センシティブ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
石鹸で落ちる!赤ちゃんにも使える低刺激処方 |
75ml | グリセリン・アロエベラエキス・シアバター・ハチミツ | 無香料・天然由来成分98%・シンプル処方 | 化粧品 |
2
![]() |
ベースメイク BBミルク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
伸びの良いミルクテクスチャー |
35g | - | 無香料・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー | 化粧品 |
3
![]() |
アレルバリア エッセンス BB |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
崩れにくいロングラスティング処方 |
30ml | 美容液 | アレルバリアテクノロジー搭載・ノンケミカル処方 | 化粧品 |
4
![]() |
くずれ防止 美容液ケアベース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容液生まれのくずれ防止下地 |
25g | ヒマワリオイル | 無鉱物・無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・紫外線吸収剤不使用 | 化粧品 |
5
![]() |
毛穴カバー UVメイクアップベース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
植物性うるおい成分が入っている |
30ml | カミツレ花エキス・ホホバオイル・シアバター・アンズオイル・ヒアルロン酸Na | 無鉱物・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤不使用 | 化粧品 |
6
![]() |
アミノモイスト ブライトアップベース UV |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
紫外線や乾燥から守ってくれる日焼け止め下地 |
25g | - | 合成着色料フリー・紫外線吸収剤無使用 | 化粧品 |
7
![]() |
スキンバランシング ベース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オーガニックで作られている化粧下地 |
25ml | 植物オイル | オーガニック仕様・紫外線吸収剤不使用 | 化粧品 |
8
![]() |
BBクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スキンケアができる化粧下地 |
30g | シアバター・オーガニック植物オイル | 紫外線吸収剤不使用・シリコンフリー・パラベンフリー・合成着色料フリー・鉱物油フリー | 化粧品 |
9
![]() |
皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
皮脂や乾燥が防げる化粧下地 |
30ml | 15種類保湿成分 | ウォータープルーフ処方・紫外線吸収剤 | 化粧品 |
以下の記事では、プチプラ化粧下地の人気商品を紹介しています。ドラッグストアで買うことができるドラコスも多く紹介しているので、参考にしてみてください。
敏感肌向けデパコス化粧下地の人気おすすめランキング6選
PAUL&JOE(ポール&ジョー)
モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
ふんわり肌をカバーするナチュラル下地
オレンジフラワー水や天然植物成分・ヒアルロン酸Naなど、保湿力の高い成分を多く含んでいる化粧下地です。高いトリートメント効果があるので、肌にうろるおいをプラスしながらベースを整えることができます。
水のように伸びがよくうるおいがあるので、肌への負担を防いで使うことができ、敏感肌の方にもおすすめです。シャンパンゴールドパールが入っており、肌にツヤを見せることができます。
内容量 | 30ml | 美容成分 | オレンジフラワー水・アセチルヒアルロン酸・加水分解ヒアルロン酸 |
---|---|---|---|
機能性 | 美容液成分入り | 分類 | 化粧品 |
THREE
アルティメイトプロテクティブプリスティーン プライマー
すっぴんより肌にいい!天然由来成分80%で作られている
グロー・トランスルーセントの2色で、天然由来成分80%と刺激を控えて作られている化粧下地です。ツヤ肌の仕込みにも使えるので、普段からツヤ肌メイクをしているという方にも使いやすい化粧下地です。
化粧下地は、紫外線吸収剤フリー・パラベンフリー・合成香料不使用・鉱物油不使用と、敏感肌に嬉しい無成分で作られています。植物オイルが入っているので、保湿ケアをしながらベースメイクの下地を作ることができます。
内容量 | 30ml | 美容成分 | インカインチオイル・アルガンオイル・ホホバオイル・ローズヒップオイル・シアバター・ミツロウ |
---|---|---|---|
機能性 | 紫外線吸収剤フリー・パラベンフリー・合成香料フリー・鉱物油フリー | 分類 | 化粧品 |
敏感肌向けデパコス化粧下地のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 美容成分 | 機能性 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アルティメイトプロテクティブプリスティーン プライマー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
すっぴんより肌にいい!天然由来成分80%で作られている |
30ml | インカインチオイル・アルガンオイル・ホホバオイル・ローズヒップオイル・シアバター・ミツロウ | 紫外線吸収剤フリー・パラベンフリー・合成香料フリー・鉱物油フリー | 化粧品 |
2
![]() |
ベーシック コントロールカラーN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌に優しい!肌のトラブルに合わせてカラーを調整できる |
30g | ローズマリー葉エキス・ヒアルロン酸Na・ワセリン | 日焼け止め効果 | 化粧品 |
3
![]() |
モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふんわり肌をカバーするナチュラル下地 |
30ml | オレンジフラワー水・アセチルヒアルロン酸・加水分解ヒアルロン酸 | 美容液成分入り | 化粧品 |
4
![]() |
ロージー グロウライザー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オールシーズン使える化粧下地 |
30ml | マツリカ花エキス・ミネラルオイル・レモン果実エキス | パラベンフリー・香り付き | 化粧品 |
5
![]() |
UV エクスペールトーンアップローズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
外からのダメージをカットできる化粧下地 |
30ml・50ml | エーデルワイスエキス・モリンガエキス・ミントエキス | パール入り | 化粧品 |
6
![]() |
フラットスキンプライマー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
凸凹をぼかしてツヤ感のある肌に仕上げられる |
30ml | ホホバオイル・アーモンドオイル・カニナバラ果実油・ヒアルロン酸Na | 紫外線カット効果 | 化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
化粧下地を仕込む前に敏感肌向けのスキンケアをしよう
化粧下地を塗ってベースメイクを始める前に、スキンケアが必要になります。肌が荒れやすい敏感肌の方は、スキンケアでしっかり保湿ケアをすることが大事です。洗顔で汚れをしっかり落としてから、化粧水や乳液で肌を整えてから化粧下地を塗るようにしましょう。
スキンケアに手間を掛けるだけで、ベースメイクの仕上がりがよくなります。以下の記事では、敏感肌でも使えるスキンケア商品を紹介しています。化粧下地と合わせてチェックしておきましょう
敏感肌向けのクレンジングにもこだわる
メイクを落とす際のクレンジングも、敏感肌向けに作られているものを選びましょう。敏感肌向け化粧下地と同じように、保湿成分が含まれているものや低刺激処方で使えるものを選ぶと使いやすいです。ミルクやジェルタイプのクレンジングが敏感肌におすすめです。
以下の記事では、敏感肌向けに使えるクレンジングの人気商品を紹介しています。参考にしてみてください。
まとめ
今回は、敏感肌向け化粧下地の選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。肌に刺激が起きにくい成分を使っていたり、ケアをしながら使えたりする化粧下地が多くあるので、肌が荒れやすくて悩んでいるという方は、参考にしてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月01日)やレビューをもとに作成しております。
メイク崩れの原因となる皮脂の分泌・乾燥を防ぐことができる化粧下地です。ウォータープルーフタイプなので、汗や水でのメイクの崩れを防ぐことができます。紫外線吸収剤が不使用のノンケミカル処方で作られています。
保湿成分が15種類含まれており、乾燥性敏感肌の方でも使いやすいです。保湿力が感じられる伸びの良いテクスチャーが魅力です。レッドパールが入っているので、肌を綺麗に見せられます。