スパークリングワインのおすすめ人気ランキング23選【スーパーで買える美味しいワインも!】

記事ID2684のサムネイル画像

今ではカルディをはじめ、スーパーなどでも気軽に手に入るスパークリングワイン。食事を引き立てるのはもちろん、パーティーの手土産やちょっとしたプレゼントにもおすすめです。辛口・甘口別スパークリングワインの人気おすすめランキングをご紹介。飲みやすいものや安いもの、ロゼなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。

以下の記事はシャンパンのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

美味しいスパークリングワインの銘柄をチェック!

近年カルディをはじめスーパーやコンビニでも、手軽に安いものが購入できるスパークリングワイン。何といっても口当たりの良さ、飲みやすいところが魅力です。ブドウの香りやコクを楽しみつつ、炭酸が爽やかな美味しい後味は特別感を演出します。

 

スパークリングワインは二酸化炭素を多く含んだワインです。シャンパンやカヴァなども含まれます。実は製法や色、甘辛度などによって味わいが大きく変わり、赤・白・ロゼだけで選んでしまうと飲みづらく感じてしまう可能性もあります。

 

今回は20代以上の男女100名に、おすすめのスパークリングワインの銘柄を調査し、1番人気はモエ・エ・シャンドンの「モエ アンペリアル ブリュット」でした。辛口・甘口別にスパークリングワインの人気おすすめランキングをご紹介します。

辛口・甘口スパークリングワインのおすすめペアリング

色味や味わいで好みが分かれるスパークリングワインですが、アンケートでは好みの色と甘口・辛口の組み合わせを伺いました。最も人気を集めたのは「白・辛口」で44%、「白・甘口」23%、「ロゼ・甘口」14%と続く結果になっています。

 

また、アンケートで集まった、各味わいにぴったりなペアリングを、以下に口コミ形式で紹介しているので、スパークリングワインを楽しむ際のおつまみに困ったら、ぜひ参考にしてみてください。

「白・辛口」スパークリングワインのおすすめペアリングを紹介

白・辛口
30代
女性
自営業・自由業
白身魚、チキン、ポーク、お寿司、天ぷらに合うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
男性
会社員
アヒージョとフランスパン、生ハムとチーズ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
男性
会社員
ハモンセラーノ、ポテトサラダ、スパニッシュオムレツ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
男性
会社員
タイ料理全般は意外と合います。特にヤムンセンがお勧め。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
男性
公務員
生ハムやチーズなどの塩味がきいたものやこってりとした肉料理などに合います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
会社員
タラのムニエル、パプリカと鶏肉の白ワイン煮込み

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
専業主婦(主夫)
キリッとした白の辛口にパルフェタムールを色付く程度に入れ、マティーニのように最後にレモンピールを絞るのが好きです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
専業主婦(主夫)
白身(鯛、カンパチ)のカルパッチョとすごく合いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
自営業・自由業
オリーブ、チーズ、カルパッチョなどさっぱりとした簡単なおつまみと一緒に食べるのが好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
女性
会社員
いぶりがっことクリームチーズの和え物  小さく切ったいぶりがっことサイコロ状に切ったクリームチーズをあえて、黒コショウを少々振りかけます。飾りにピンクペッパーを載せます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
自営業・自由業
お寿司や牡蠣などの魚介系はもちろん、焼き菓子にも合います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
専業主婦(主夫)
やはり辛口の白ワインには魚介類が合うと思います。生魚もおすすめです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
会社員
ローストチキンやステーキを食べる際によく飲みますが、天麩羅にも合います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
専業主婦(主夫)
レシピとは言えませんが、生牡蠣、フルーツ(桃、梨、苺など)と生ハムサラダの組み合わせが好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
50代
男性
会社員
スペイン産の生ハムにイチジクを合わせた一品

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
その他
ポッキー、生ハム、カマンベールチーズのせクラッカー

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
無職
白身魚のカルパッチョ、生ハムをクラッカーに乗せてオリーブオイルをかけたもの

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
専業主婦(主夫)
軽く塩揉みしてしんなりした玉ねぎの生ハム巻

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
パート・アルバイト
魚のムニエル、スモークチーズ、お寿司、串焼き

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
女性
会社員
茹で野菜系のレシピ、マリネ、パスタ、フルーツ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
無職
白身魚のカルパッチョ、カキのアヒージョなど、淡白な味の海鮮料理。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
50代
男性
自営業・自由業
魚介類と最高の相性だと思いますね。あとは、モッツァレラやクリームチーズもイイですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
専業主婦(主夫)
韓国海苔にクリームチーズをサンドしただけのおつまみ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
女性
自営業・自由業
白身魚のカルパッチョ、白身魚・アスパラの天ぷら(岩塩)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
女性
専業主婦(主夫)
こってりしすぎない、フルーツのようなデザート

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
男性
会社員
スモークサーモンやハード系のチーズが合います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
パート・アルバイト
チーズ・マリネ・ピクルス・白身魚の料理・フルーツ盛り合わせ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
女性
専業主婦(主夫)
生ハムとチーズ、ムール貝のワイン蒸しにパセリとレモンを絞った物、脂ののったサーモンのお寿司

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
50代
男性
会社員
鯵の南蛮漬けが合うと思います。食べた後に残る雑味をスパークリングワインがスッキリと流してくれ、食欲が湧いてくる感じがします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
学生
フォアグラとフルーツ系のパンデピスを合わせて。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
男性
会社員
辛口のスパークリングには基本的に何でも合いますね。私はお刺身等のあっさり系から、唐揚げなどの味が強い物まで何でも合わせます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
女性
自営業・自由業
あっさり系の葉物サラダ・ナッツ類・フルーツ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
パート・アルバイト
個人的にはお肉料理でも魚料理でも、どんな料理でもおいしく食べられる・飲めると思っていますが、テリ-ヌや白身魚のエスカベッシュなど、前菜系の料理はどんな人でもおいしく楽しめると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
男性
学生
チーズ、エスカルゴ、生ハム、アヒージョ、カルパス

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
会社員
チーズやアーモンドにオリーブオイルをかけたもの

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
男性
会社員
スイーツ系、チョコレートやフルーツが合うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
女性
会社員
チョコレートとカマンベールチーズ、カルパッチョ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
男性
会社員
チーズタッカルビ、チーズケーキ、チーズ鱈

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
40代
女性
その他
コンテ・ド・モンターニュ又はグリュイエールのスライスをゆでた熱々のじゃがいもの上に乗せて食べます。もしくは真鯛のカルパッチョを合わせるのがが好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
女性
会社員
ニンニク唐辛子のきいたエビのアヒージョ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
女性
専業主婦(主夫)
ピンチョス(特にサーモンが使われているもの)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
パート・アルバイト
チーズと少々の酒盗をクラッカーにのせたもの。白身魚のバター焼き。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
30代
女性
会社員
白身魚を使った料理。ムニエルなど。海鮮と合う気がするのでムール貝の酒蒸しなんかも合うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・辛口
20代
女性
会社員
チーズやサラミ等の王道のおつまみから、甘いスイーツ系までなんでもあう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

「白・甘口」スパークリングワインのおすすめペアリングを紹介

白・甘口
40代
女性
会社員
エビのアヒージョ オリーブオイルとニンニク、鷹の爪を入れて熱したフライパンからニンニクのにおいが香り始めたらエビ(最悪冷凍エビ)を投入、その他キノコ(エリンギかマシュルームかマイタケ)を投入。塩で味を調えて終了

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
50代
男性
自営業・自由業
フレッシュなチーズに白の甘口スパークリングワイン

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
30代
女性
会社員
チーズをつかったケーキとの組み合わせでよりおいしくなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
30代
男性
会社員
生ハム、サラミか、サーモンのカルパッチョなどで合わせたりします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
30代
女性
会社員
ブルスケッタ、アクアパッツァ、スモークチーズ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
女性
専業主婦(主夫)
クリームチーズに生ハムを巻いたものとベビーリーフ添え。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
女性
専業主婦(主夫)
チョコレートやクッキーなど、甘いものとの相性が良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
女性
パート・アルバイト
生ハム、チーズ、ピスタチオ、ハイカカオのチョコレート、もつ煮込み

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
女性
自営業・自由業
クラッカーにクリームチーズと生ハムを乗せて、黒胡椒を少しかけます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
50代
男性
会社員
ピザとかパスタが合うと思いますね。イタリア料理とか

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
男性
会社員
海鮮サラダなど素材の味を生かしたもの、また意外だがざるそばにも合う

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
20代
男性
会社員
えびとアボカドブロッコリーのオリーブオイル炒め

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
50代
女性
自営業・自由業
食べ物を摂らずそのまま飲むのが好きですが、敢えて言えばカナッペです。クラッカーの上にゆで卵やジャム、ハムなどをのせます。スパークリングワインには、軽い感じのレシピが合うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
女性
パート・アルバイト
ポップコーンとチーズ系統の食べ物やチーズおかき

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
女性
専業主婦(主夫)
ミニトマトとフレッシュチーズのカプレーゼ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
男性
会社員
アンチョビ入りのトマトソーススパゲッティ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
30代
女性
自営業・自由業
お肉料理。チーズ料理。ステーキ。トマトにチーズ、バジルをのせカプレーゼにするだけで合います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
20代
男性
会社員
スモークチーズとローストビーフが合います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
20代
女性
会社員
そぼろと細かく刻んだたくあん、クリームチーズを混ぜたおつまみが美味しいです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
20代
女性
会社員
チーズ、ポテトチップス、生ハム、チョコレートなど

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
20代
男性
会社員
お肉があいます。ステーキや、肉炒めなど。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
40代
女性
自営業・自由業
何にでも合うと思いますが、ナッツ類が進みます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

白・甘口
20代
男性
会社員
玉ねぎ、砂肝、カマンベールチーズ、ブロッコリーのアヒージョ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

「ロゼ・甘口」スパークリングワインのおすすめペアリングを紹介

ロゼ・甘口
20代
女性
会社員
トマトとチーズを使ったカプレーゼなどあっさりした料理が合うと思います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
40代
女性
パート・アルバイト
*簡単*エビとアボカドのタルタル風サラダ:(レシピ)茹でエビと一口大にカットしたアボカドを、マヨネーズ:ケチャップ=1:1にレモン汁(なければ酢)少々を混ぜたソースであえる。塩コショウで味を整える

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
40代
女性
自営業・自由業
肉料理や西洋アレンジ料理に合う。ビーフカツレツや、たらこと檸檬のサワーライス(西洋風ちらし寿司)、タコスなども合う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
20代
女性
会社員
クリームチーズや生ハム、フルーツサラダなど

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
20代
女性
パート・アルバイト
カマンベールチーズを齧りながら飲むのが私は好きでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
20代
女性
会社員
タコにオリーブオイル、すりおろしニンニク、塩胡椒をかけたおつまみ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
30代
女性
会社員
牛肉とニンニクの芽のオイスターソース炒め

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
40代
男性
会社員
銘柄やブランド等は何でも良いのですがローストビーフが絶妙にマッチします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
20代
女性
会社員
スイーツ特に甘すぎないものが合うと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
50代
男性
自営業・自由業
いちご、オレンジジュース、マスカットを混ぜても入れても美味しく見栄えも良くなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
20代
女性
会社員
スパークリングワインを雪見大福を揚げたものにかけて食べます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
30代
女性
会社員
トマトベースのパスタやピザなどのイタリアン

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・甘口
20代
男性
学生
ステーキ、ビーフシチュー、カニ、餃子、牡蠣

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

「ロゼ・辛口」スパークリングワインのおすすめペアリングを紹介

ロゼ・辛口
50代
女性
自営業・自由業
単独で飲む。トマトやレタス、ブロッコリーなどの素材の味を生かしたサラダ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・辛口
40代
女性
会社員
いちごなど酸味のあるフルーツやブラックチョコレート

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・辛口
20代
女性
学生
中華料理・火鍋・チーズ・フレンチ・イタリアン

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・辛口
20代
女性
会社員
ドライいちじく、ブルーチーズ、オリーブ、

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・辛口
40代
女性
公務員
甲殻類のテリーヌ、シーフードサラダ、ローストチキン、和食全般

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・辛口
20代
女性
会社員
アボガドを生ハムで巻いたものがとても合うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼ・辛口
50代
女性
自営業・自由業
フルーツ(梨や桃)とカマンベールチーズにオリーブオイル、塩、ホワイトペッパーをかけたのサラダ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

0
20代
男性
会社員
ドリトスなどの少しスパイシーだけれど甘みのあるスナック

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

「赤・甘口」スパークリングワインのおすすめペアリングを紹介

赤・甘口
30代
女性
パート・アルバイト
ミックスナッツ、トマトと生ハムのカルパッチョ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

赤・甘口
40代
男性
公務員
アヒージョと赤のスパークリングが一番ペアリングがいいと思います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

赤・甘口
30代
女性
パート・アルバイト
パスタ、ハンバーグや焼いたお肉、フライもの

出典:https://ranking.goo.ne.jp

赤・甘口
50代
女性
専業主婦(主夫)
チーズ、カルパス。などの軽食があうとおもいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

赤・甘口
20代
男性
自営業・自由業
牛肉と玉ねぎを軽く炒めて中華風に味付けしたもの

出典:https://ranking.goo.ne.jp

赤・甘口
30代
女性
会社員
ヒレ肉のミートソース煮込みが甘口赤ワインに合います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

赤・甘口
50代
男性
自営業・自由業
トマトのジューシーな酸味と甘みが味わい深いトマト麻婆豆腐

出典:https://ranking.goo.ne.jp

0
30代
男性
会社員
チョコレートやキャラメルクッキーなどの甘いお菓子

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

「赤・辛口」スパークリングワインのおすすめペアリングを紹介

赤・辛口
40代
男性
会社員
パルマ産生ハム、モルタデッラ等シンプルにハム類と合わせて

出典:https://ranking.goo.ne.jp

赤・辛口
40代
男性
会社員
アボカドとトマトのサラダ・カマンベールチーズ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

辛口スパークリングワインの人気おすすめランキング15選

1位

Moët & Chandon(モエ・エ・シャンドン)

モエ アンペリアル ブリュット

4.0

黄金色が美しい世界有数のシャンパン!スーパーで売られている場合も

ラベルの下部に書かれたBRUT(ブリュ、ブリュット)は「辛口」を表わします。瓶内二次発酵製法によって生成されたきめ細かやかな泡の粒立ち、3種のブドウが織り成す鮮烈でエレガントな味わいはさすがシャンパーニュ地方屈指のメゾンです。

 

いろいろな食べ物とも相性が良く、スーパーやネットスーパーでも売られている場合があり、気軽に手に入れられるのも魅力です。美味しい辛口スパークリングワインをお探しの方はぜひチェックしてみましょう。

味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 フランス

口コミを紹介

最後まで堪能できる泡の余韻
5
50代
男性
会社員
「モエ アンペリアル」は、モエ・エ・シャンドンの中ではとてもスタンダードでありながら、ボトルのデザインは、とてもお洒落で高級感に満ち溢れています。味は辛口で喉越しが大変良く、後味もさわやかで、料理の邪魔にならないシャンパンかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

爽やかエレガント
5
30代
女性
その他
この商品は、フルーティーな甘味が味わい深く、そして全体的にはキュッと、ひきしまっていて、エレガントな空気に包まれるような飲み心地で、とても美味しいです。スルスルと飲めてしまうので、かなりイチオシです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

フレッシュでエレガントなスタイル
4
50代
男性
自営業・自由業
前菜からメイン料理まで、幅広いお食事と相性が良いことも魅力です。カルパッチョやオイスターなどの魚介類にあいます、モエ アンペリアルの味わいは洋梨や白桃、青リンゴなどの果実や花のアロマと、華やかかつ瑞々しい果実味が広がりエレガントな印象。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

辛口だけど飲みやすく料理に合う
5
30代
女性
会社員
辛口目の白ワインが好きで、シャンパンだとこのモエ・エ・シャンドンのモエ アンペリアルをよく飲んでいます。どんな料理にもよく合うため、洋食(フレンチやイタリアン)を食べるときはもちろんですが、天麩羅などの和食を食べるときに開けたりもしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スッキリ
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
正直値段は張るので普段使いというより特別な日や、知名度も高いのでプレゼントとしても喜ばれる一本だと思います。肝心の味ですが、クセもないので飲みやすく辛口なのでスッキリとした喉ごしが爽快感をもたらしてくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どこでも手に入る手頃なシャンパン
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
いつでも安定した味わいを楽しめる定番のシャンパンです。最近ではスーパーでも置いているので、普段ちょっと贅沢したい時に手に入ります。価格も安価。わりとオールマイティでどんな料理とも喧嘩しない印象があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

甘くて優しい味わい
4
40代
男性
会社員
7-8000円で購入できます。この価格のスパークリングワインでは一番のおすすめです。複数の果実(桃やイチジクなど濃厚な味わい)の味わいがしっかりしますが、炭酸がきつすぎないので後味はあまりしつこくありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

特別な日の定番シャンパン
4
30代
女性
無職
かの有名なメーカー、ドンペリが作っているシャンパン。お値段もするものなので、ワイン好きの方へのギフトによく利用しています。味は、ブドウの深みを感じられる辛口。香りが豊かですが、飲んだ後の口当たりはすっきりしています。割と誰からも好まれる定番の味だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

美味しいです
4
50代
男性
自営業・自由業
注いでみると、繊細な泡でフレッシュな果実の香りがします。味は飲みにくい辛さでは無く、さっぱりした辛口で口当たりも悪くなく美味しいお酒です。私の場合、最初に200mlのミニサイズを買って、美味しかったので750mlを買うようになりました。皆さんも是非お試しを!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初めて経験した味
5
20代
女性
学生
お誕生日の日に某レストランへ両親が連れて行ってくれた際に注文した物です。その日は20歳のお誕生でお酒を飲むのも初めてでした。父と母はせっかくだからとモエを注文してくれました。どのワインがどれでどんな味か、特にワインは難しいので当時の私は全然分かりませんでしたが、今思うと格段に味が違うしとても高級感あるように感じたのを覚えています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワンランク上のお家時間におすすめ!
5
40代
女性
自営業・自由業
スーパーや量販店などでも手に入りやすく、誰もが一度は聞いたことのある商品だと思います。炭酸がしっかりきいているので、一般的にスパークリングワインに合うと言われるカルパッチョはもちろんのこと、天ぷらなどの油を使ったお料理と合わせていただくのも、さっぱりとしておすすめです。こんなご時世だからこそ!お誕生日や結婚記念日など、特別な日の乾杯におすすめしたい1本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

すっきり美味しい
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
甘すぎないすっきりした味わいなのですが、鼻に抜けるかすかな甘い香りが最高のスパークリングです。どのようなお料理にも合います。デザートにもよく合うので、最初から最後まで、このお酒を飲み続けることもあります(笑)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

しっかり冷やしてキリッと味わう
5
30代
男性
会社員
モエは高いのでなかなか普段飲みすることはできませんが、少人数でのホームパーティーなどで出すととてもテンションが上がります。まず泡がとても綺麗で、味も甘くなくキリッとした味わいを楽しむことができます。しっかり冷やしておくのがポイントです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ギフトな最適
5
20代
女性
会社員
ボトルの上品な感じと可愛らしい感じが贈り物に最適です。ボトルデザインなどは女性向きかとは思いますが、甘味は少なく男性でも飲みやすいと思います。グラスに注ぐとピンク色がキレイで目でも味わえる魅力があると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スパークリングの定番
4
30代
女性
パート・アルバイト
グラスに注いだ時の見目も綺麗で、味も飲みやすくスパークリングに詳しい人もそうでない人も楽しめる一本ではないでしょうか。辛口が好きな人には特におすすめです。炭酸がやや強めなので、苦手な人は注意した方が良いかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

どこでも買えて間違いなく美味しい
5
30代
女性
学生
どこでも買えて間違いなく美味しい、1番有名なシャンパンがモエエシャンドンだと思います。デザートと合わせるならロゼの方が好きですが、フォアグラとパンデピスと食べるなら白の辛口です。最高のアペリティフタイムになります。、

出典:https://ranking.goo.ne.jp

辛口スパークリング。割って飲むのも◎
4
20代
女性
自営業・自由業
一般的に言われるモエ白がこちらです。辛口で、やや重めの飲み口。私はそのまま飲むのが好きですが、あまりお酒が強くない・辛口は苦手という方はフルーツジュースで割って飲むのもオススメです。(林檎・オレンジなど)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いつ飲んでもおいしいスタンダ-ドさが魅力
5
30代
女性
パート・アルバイト
誰が飲んでも、どんな料理と合わせても、おいしいと言わせてくれるスタンダ-ドな安定感が魅力だと思います。価格帯も高すぎず、安過ぎずとちょうどよく、ちょっと特別なシ-ンにも花を添えてくれる、頼れるシャンパ-ニュだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

高級感ただよう大人のスパークリングワイン
5
30代
女性
自営業・自由業
モエ アンペリアルはスパークリングワインのなかでもとても飲みやすいです。どのようなお料理にも合います。お料理はもちろんお酒のみで楽しむのも良いと思います。特別な日や友人たちとのパーティーやお食事会にもぴったりな品だとおもいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

値段も手頃で、スッキリしていて、美味しい
5
40代
女性
会社員
高級感のあるボトルですが、値段はお手頃で、ちょっとしたイベントでお土産にするのは如何でしょうか。のみごたえもあり、でも後味はスッキリしています。友人とのクリスマスイベントなどで活躍する一本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

飲みやすい
5
20代
女性
会社員
辛口好きの人にはおすすめのスパークリングワインだと思います。癖もなく、香りも良いし辛口だけど飲みやすいのではないかと思いました。また、魚を使った料理のお供にはおすすめの1本だと思います。パンチの効いた料理には絶対におすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

THE王道!これが憧れのシャンパンだ!!
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
有名なドンペリと同じ製造者のブランドの一つです。白で辛口のシャンパンといえば、まずハズレがないのがこの商品です。価格帯もシャンパンの中では比較的手を出しやすいため、多くの人に愛されるシャンパンだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

驚くほど軽やかなのど越しのシャンパン
5
30代
女性
パート・アルバイト
初めて口に含んだときのフルーティな香りと軽やかなのど越しは忘れられません。1000円程度のスパークリングワインで十分美味しいと思っていましたが、実際にモエ アンペリアルを頂くと格の違いを感じてしまいました。まったく雑味というものがないのです。濃く、クリアな味わいというものが成立するのかと驚きました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

王道フランスのスパークリングワイン
5
30代
女性
自営業・自由業
日本で一番認知度が高いスパークリングワイン。3種の葡萄を組み合わせたバランスの良い豊潤な味わい。プレゼントでは絶対外さないと思います。個人的にはお寿司にも合うと思います。贅沢をするときに、特別なときに味わうことが多いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初めて飲むシャンパン
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
初めての“シャンパン”がモエという方も多いのではないかと思います。私は飲みやすさ値段を踏まえてもドンペリより断然モエ派です。少し重たいような感じもありますが口当たり良くゆっくりと飲むのに丁度いいと感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スタンダードな味わいです
4
30代
女性
会社員
こちらは、甘みはなく、さっぱりとしていて発砲も程よいスタンダードなMOETのシャンパーニュです。ほとんどのお料理を引き立たせる事ができる万能型タイプです。新鮮なフルーツと花のクリーミーさでやわらかな香りと口当たりで、バランスのよい繊細な味わいが新鮮で長続きする後味が特徴です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

上質な体験をお届けするシャンパン
5
20代
男性
学生
香りは非常に上品で果実や花を存分に感じられる熟成されたもの。長く愛されている実績を感じさせる深い味わいを感じることができるでしょう。それでいてどんな料理にも合わせることのできる無限のポテンシャルを秘めた最高級のシャンパンです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

Freixenet(フレシネ)

コルドン・ネグロ

4.0

多数の受賞歴を持つザ・スタンダード

2015年の統計では売り上げNO.1を獲得した最も有名なカヴァです。白ワイン本来のスッキリした飲み口にほのかなリンゴの香りと酸味を感じさせ、きめ細かい泡立ちが特徴の飲みやすいシャンパンになります。

 

低価格で味も素晴らしく、非常にコスパがいいのでさまざまな料理に合わせられます。数々の受賞歴もあり、安心して注文できるので、初めての方から慣れた方まで幅広くおすすめの1本です。

味わい やや辛口
内容量 750ml 生産国 スペイン

口コミを紹介

普段使いできる優しいスパークリングワイン
5
30代
女性
無職
フルーティーな中にキリッとしたキレ、コク、甘みも感じられるスパークリングです。割と優しめの味わいなので、和食に合わせやすいと思います。チーズやハムとも相性が良く、白身魚のカルパッチョやオイルタイプのパスタと合わせて楽しむのもありです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

すっきりとシャキっとした中辛口の味
4
40代
女性
自営業・自由業
甘さより辛口が高い味わい。甘さのあるワインが苦手な方ならこれがおススメ。スパークリングワインの中でも、泡がきめ細やかなのが魅力。口の中でもシュワシュワ感が柔らかいので飲みやすい。サラッとしているので、魚料理にも良く合います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スッキリとした味わいで初心者さんにも◎
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
元々スパークリングワインは苦手だったのですが、フレシネを飲んでからスパークリングが飲めるようになり、そこからはスパークリング大好きになりました。辛口ですがとてもスッキリとしていてお食事との相性もバッチリだしフレーバーを足してもまた美味しい!スーパーやコンビニでも手に入りやすくお手頃価格でほんとうに魅力的な商品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日常のちょっとした特別な日に飲みたい
4
30代
女性
パート・アルバイト
わりとどこでも購入出来て、味も美味しいので、日常のちょっとした特別な日によく購入しています。白のスパークリングワインだと大体の料理にも合うのでおすすめです。特におすすめなのが魚のムニエルにこのスパークリングワインを合わせると食事が進みます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパ良し
4
40代
女性
自営業・自由業
スパークリングも、上のランクを求めたらキリがないと思いますが、こちらのお品は、いつでも気軽に購入ができ、お手軽に飲めるという点で、コスパがよろしいと思います。何にでも合わせやすい、番人受けする一本です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

手ごろでおいしい、日常のスパ-クリング
4
30代
女性
パート・アルバイト
安くておいしい!に尽きると思います。普段の家飲みで気軽に飲める。手頃な価格帯が最大の魅力です。それでいて、チ-プさを感じさせないスタンダ-ドな辛口で、人と飲むときでもチョイスしやすい。信頼できる商品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

BOTTEGA(ボッテガ)

ロゼ ゴールド

3.5

メイドインイタリアらしい華やかなプロセッコ

鮮やかなピンクゴールドのボトルが目を引くボッデガのロゼスパークリングワインです。女性へのプレゼントにもぴったりあいます。白い花のアロマや、スグリや木苺といったベリー系の香りがキュートです。

 

見た目に反して辛口なところもユニークなポイントです。モモやリンゴが細くゆったりと香り、辛口ながら濃厚なボディがしっかりと味わいを支えます。かわいい桜色のボトルも人気の秘訣です。

ロゼ 味わい やや辛口
内容量 750ml 生産国 イタリア

口コミを紹介

濃厚な味わいと風味が非常に美味しいです!
5
40代
男性
会社員
後味が良くキリッと締まった味わいが非常に美味しいスパークリングワインです、爽やかさもあるのですがしっかりとアルコールも効いていてワインの香りも残り香となり素晴らしい商品です、基本的に肉を使った料理等にマッチしますがサーモンにも相性が良く個人的には高い頻度でサーモンをつまみにし呑んでいます、コスパは良いとは言えませんが満足出来る商品です!。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ポッテガロゼ・ゴールド750ml
5
40代
男性
自営業・自由業
ゴールデン種のリンゴに、桃やラズベリーやスグリ等新鮮な果物、そして白い花の優しい香りがブレンドされたおしゃれで高級感のあるスパークリングワインです。透明度が高い鮮やかなロゼピンクで、様々な料理との相性が良いのも特徴です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初めて飲んだ味
4
20代
女性
会社員
誕生日に1杯目のお酒として両親が用意してくれていたのでグラスに1杯飲みました。さらっとした口当たりで初めてでも飲みやすくてチーズや前菜料理のあっさりした料理に合うと思いました。特別な時に飲むお酒だと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

飲みやすくて美味しい
5
20代
女性
会社員
ワイン独特の苦さがあまり好きでないため、ロゼなら飲みやすいと聞いたこともあり購入してみました。実際飲んでみると、本当に甘くてワイン独特のしつこさもあまりなかったことから、美味しく飲むことができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

爽やかな風味と上品な味わい
4
20代
男性
会社員
ゴールドという名から連想される色とは違い、ラベルも中の色もピンクゴールドであり、注ぐだけで華やかな雰囲気が出ます。味は爽やかな風味とフルーティな風味が同時に鼻を抜けていく感じがして飲んだあとはスッキリします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

バトルが印象的なイタリアスパークリング
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
とにかくコストパフォーマンスは最高!ボトルもキラッと華やかで気持ちを上げたいときには最適。癖もなく飲みやすいので個人的には他のお酒をのんだ後でも続けて飲むことができます。デザートと合わせても色が綺麗でいい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

MANNS WINES(マンズワイン)

酵母の泡 甲州 セック

4.0

発酵のプロが挑んだメイドインジャパン

日本の調味料製造会社の大手・キッコーマンの独自ブランドがマンズワインです。山梨県の甲州を使用し、タンク内二次発酵方式で製造して味わいとコスパを両立しています。和食や刺身といった他国のワインでは難しい組み合わせもおすすめです。

味わい 少し辛口
内容量 720ml 生産国 日本

口コミを紹介

程良い酸味と香り 甲州
4
20代
男性
学生
グラスに注いだ時から香る甲州種の香りが鼻孔をくすぐり、口にすると香りが鼻を抜けながら程良い酸味とともにのどを通っていく。決してしつこさのない酸味を感じながらスパークリングの爽やかさが確かな喉ごしを感じさせてくれる上品な一品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

国産もなかなか
4
40代
男性
会社員
国際機関から日本固有種と認められたぶどうで作られたスパークリングワインです。酸味と辛みのどちらも強すぎず、適度なバランスに仕上がっていると思います。個人的にはシーフード系の料理との組み合わせがおいしいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コストパフォーマンスのいいスパークリング
4
40代
男性
会社員
国産でコストも高くないスパークリングワイン。それでいて程よい酸味と辛口具合がコストパフォーマンスの良さを感じさせてくれます。キンキンというよりは、程よく冷やした、くらいの方が酸味が際立ってお勧めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

辛口でスッキリとした味わいがクセになる
5
50代
男性
会社員
辛口でスッキリとした味わいが、とってもいい感じでクセになる味わいです。国産のスパークリングワインでは一番売れているらしく、その噂を聞いて私も購入しましたが、購入して正解でした。グレープフルーツのような苦味と泡立ちが食欲をそそります。私は個人的に、鯵の南蛮漬けやフライ物にはピッタリだと思ってます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

まったりしておいしかったです
3
50代
女性
専業主婦(主夫)
まったりしておいしかったです。甘口ではないですが辛口ではないです。中間ですね。味の濃いものと合いそうだと思います。まったりしてゆっくり飲みたいものでした。味わいある一品でおみやげにもよいかとおもいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

Roger Goulart(ロジャーグラート)

カヴァ ロゼ ブリュット

4.5

キリッとした味わいの美味しいロゼ

チェリーや苺を思わせるふんわりと甘い香りと、シャンパンと同じ瓶内二次発酵方式で作られる粒立ちの細かい爽やかな泡が特徴です。辛口のロゼスパークリングをお探しの方はぜひ試してみましょう。トマトソースと合わせてもおいしいです。

ロゼ 味わい やや辛口
内容量 750ml 生産国 スペイン

口コミを紹介

価格以上の美味しさ。
5
40代
女性
その他
カヴァの中でもロジャーグラートは発酵香が素晴らしい。百貨店や専門店でも取り扱うお店が多いのも納得です。このロゼはドン・ペリニヨンよりも美味しいとまで言われることもあるそうですが、華やかな果実味と美しい淡いロゼ色が美しく気品を感じさせる印象の味わいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

深い味わい
4
20代
男性
自営業・自由業
サラリとした飲みやすさとキリッとしたのどごしが後を引き、クセになる一品です。初めての方でも飲みやすく、少しの量でも良い感じに酔うことができるので、コスパも良いです。個人的にはあっさりしたおつまみが合います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

喉越しの良いワイン
5
30代
女性
会社員
ワインで一番気になる所が、喉越しの良さです。今まで味わってきた赤ワインスパークリングのなかでは、このワインがもっともい喉越しとなっていて肉料理と合わせて味わっています。冷やしても冷やさなくても美味しいというのもポイントが高いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

Valdivieso(バルディヴィエソ)

ブリュット・ロゼ

4.0

コストに優れるチリ産スパークリングワイン

新世界ワインの主要生産国であるチリのロゼスパークリングワインで、旧世界のものより果実感が強く、コスパに優れるのが特徴です。ピノ・ノワールとシャルドネを合わせた辛口のくっきりとした味わいがクセになります。

ロゼ 味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 チリ

口コミを紹介

コスパ最高の辛口ロゼ
4
40代
女性
公務員
この価格帯では、無敵の高品質。やや鮮やかなロゼの色合いで、一瞬甘そう、と思いながら香りを嗅ぐとラズベリー、カシス、杏のニュアンス。味はキレのいい酸があり質のいいシャルドネの印象が強い。濃厚なドレッシングやタレで焼いた鶏肉やクリーミーなチーズとよく合う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

これぞ贅沢!といった味わい。
4
20代
男性
学生
しっかりと果実感があり変な癖もないため、和洋中のどの料理にも合うと思います。また、ワインの中では非常にリーズナブルなので手が出しやすいという点も庶民には嬉しいです。一度飲めばリピートすること間違いなし!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

VILLA SANDI(ヴィッラ サンディ)

プロセッコ DOC トレヴィーゾ イル フレスコ

3.5

手軽さと高級感を両立した辛口で飲みやすい逸品

イタリアのグルメ誌の権威である、ガンベロ・ロッソで最高評価を受賞したイタリアのスパークリングワインの一種・プロセッコで、グレーラ種らしいアロマティックな風味とキリッとした後味が特徴的で、フルーティながら辛口の飲みやすい一本です。

味わい やや辛口
内容量 750ml 生産国 イタリア

口コミを紹介

辛口だが、フルーティーでほんのり甘い
5
30代
女性
会社員
メロンや青りんごなどフルーティーな味わいがしっかり感じられるのに、辛口でスッキリしている。 ナッツをの香ばしさもいいいアクセントに。深みのある味わいなので淡白な白身魚や鶏肉と合わせても味が引き立ち、白ワイン煮込みなどと合わせて楽しむのもおすすめ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

フルーティーでふわっふわな泡がスーっと。
4
30代
女性
自営業・自由業
以前都内のイタリアンで飲みました。泡がやわらかくてその後のお食事に響かないというか、それでいてスッキリしていてとても飲みやすかったです。青リンゴなどの風味が強くてなかなかないフルーティーさだなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

Domaine Philippe Vandelle(ドメーヌ・フィリップ・バンデル)

クレマン・デュ・ジュラ ブリュット NV

4.8

シャンパンに引けをとらない実力派

シャンパンは高価で手が出ない方にぜひ飲んでいただきたいコスパのよいスパークリングワインで、シャンパンと同様の製法で熟成され、さらにシャルドネ種のみを使った爽やかさと滑らかさ、切れ味とコクを備えた深い味わいに仕上がっています。

味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 フランス

口コミを紹介

お手頃で上品なスパークリングワイン
5
30代
女性
自営業・自由業
シャルドネ100%のスパークリングワインで爽やかでキレのある味。魚や豚など淡白で少し臭いのあるものとピッタリ合うと思います。臭みを消してくれて飲んだ後にリンゴの様な香りが口に広がります。苦手な人には変わり種でカシス酒を入れたキールロワイヤルにすることもあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

Codorniu(コドルニウ)

アナ デ コドーニュ スリーバーボトル

4.5

王室御用達のコドーニュが贈る逸品

スペインの特定地域でシャンパーニュ式製法を用いて作られたスパークリングワインだけが名乗れるカヴァの中でも、コドーニュはスペインで初めてカヴァを製造したいわゆる「オリジナル」です。どこをとっても高次元でバランスが取れています。

味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 スペイン

口コミを紹介

美味しい
5
20代
女性
会社員
ワイン好きな人ならきっと一度は飲んだことがあるワインだと思います。そのくらいクセもなくとてもおいしいです。口当たりがとてもまろやかになっていて、口の中で甘くなります。個人的にチーズと一緒に飲むのがお気に入りです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

Medici Ermete(メディチ・エルメーテ)

アッソーロ・フリッツァンテ・ロッソ・レッジアーノ・セッコ

4.5

重厚な味わいが魅力のランブルスコ

イタリアの情報誌ガンベロ・ロッソの「コスパのよいワイン特集」に掲載されたランブルスコで、文字通り低価格で1グレード上の味わいです。「辛い赤」はスパークリングワインではやや珍しく、どんな料理でも合わせられます。

味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 イタリア

口コミを紹介

夏のテラスで飲むなら
4
40代
男性
会社員
日本特有の湿気た蒸し暑い夏、強すぎず優しい泡、白には無い果実味、みんなでわいわいバーベキューにも、一人庭で太陽を浴びながら、どんなシチュエーションにも適応する万能ワイン。夏場の冷蔵庫内に必ず一本あってほしいワインです、

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

Codorniu(コドルニウ)

コドルニウ クラシコ セコ

4.2

繊細な泡を楽しめる美味しいスパークリングワイン

コドーニュ社はスペイン王室御用達のスパークリングワインメーカーで、伝統的な味わいを楽しめます。クラシコ・セコは泡が細かく、さわやかな飲み口で優しい口当たりが特徴です。

 

ワインでありながら洋食はもちろん、和風料理とも相性がいいのも魅力で、毎日の食事のお供に飲める、スパークリングワインをお探しの方にもおすすめです。深みのある香りはじっくり楽しむのにも適します。

- 味わい 中辛口
内容量 750ml 生産国 スペイン

口コミを紹介

あくまで軽く
4
40代
男性
会社員
適度な辛さと酸味のバランスがよいスパークリングワインです。香りも華やかなのでスイーツやフルーツなどと相性がいいと思います。個人的にはチョコレートやケーキなどの少し脂肪分が多めのものとの組み合わせがお勧めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

12位

Casillro del Diablo(カッシェロ・デル・ディアブロ)

カッシェロ・デル・ディアブロ デビルズ・ブリュット

4.5

フルーティーな味わいが魅力のチリ産スパークリング

「ドリンク・インターナショナル」において、2011年から3年連続で世界で最も賞賛されるワイナリーに選ばれたコンチャ・イ・トロが作成の1本です。恵まれた環境と豊かな土地で育ったシャルドネがふんだんに使われています。

味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 チリ
13位

TAITTINGER(テタンジェ)

テタンジェ ノクターン スリーヴァー セック

4.5

深く長い余韻はまさに夜想曲

ノーベル賞の晩餐会で5年連続提供された実績を持つシャンパーニュ有数のメゾン、テタンジェのスパークリングは、4年間以上熟成された味わいはふくよかで甘く、かといってしつこさを感じさせないのが特徴といえます。

味わい やや辛口
内容量 750ml 生産国 フランス
14位

Espace of Limari (エスパス・オブ・リマリ)

エスパス・オブ・リマリ ブリュット スペシャルエディション

4.0

豊かな香りと奥行きのある味わい

ブドウやリンゴなどの果実感が強く、ワインらしいワインです。ドライな飲み口と、コクや酸味と味わいのバランスで、ちょっとした記念日などを盛り上げるのに適しています。香りを楽しみながら、じっくりと味わいたい方にもおすすめです。

味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 チリ
15位

ROEDERER ESTATE(ロデレール・エステート)

カルテット・アンダーソン・ヴァレー・ブリュット

4.3

高級感のある美味しいスパークリングワイン

ブドウの王様・シャルドネを使用した、スパークリングワインです。高級感があるので、特別なタイミングでのお祝いにぴったりで、青リンゴやはちみつの香りがたっぷり感じられ、1本用意しておくと食卓が華やぎます

味わい 辛口
内容量 750ml 生産国 カリフォルニア

辛口スパークリングワインのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 味わい 内容量 生産国
アイテムID:11742916の画像

楽天

Amazon

ヤフー

黄金色が美しい世界有数のシャンパン!スーパーで売られている場合も

辛口

750ml

フランス

アイテムID:11742919の画像

楽天

Amazon

ヤフー

多数の受賞歴を持つザ・スタンダード

やや辛口

750ml

スペイン

アイテムID:11742922の画像

楽天

Amazon

ヤフー

メイドインイタリアらしい華やかなプロセッコ

ロゼ

やや辛口

750ml

イタリア

アイテムID:11742925の画像

楽天

Amazon

ヤフー

発酵のプロが挑んだメイドインジャパン

少し辛口

720ml

日本

アイテムID:11742928の画像

楽天

Amazon

ヤフー

キリッとした味わいの美味しいロゼ

ロゼ

やや辛口

750ml

スペイン

アイテムID:11742931の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コストに優れるチリ産スパークリングワイン

ロゼ

辛口

750ml

チリ

アイテムID:11742934の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手軽さと高級感を両立した辛口で飲みやすい逸品

やや辛口

750ml

イタリア

アイテムID:11742937の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シャンパンに引けをとらない実力派

辛口

750ml

フランス

アイテムID:11742940の画像

楽天

Amazon

ヤフー

王室御用達のコドーニュが贈る逸品

辛口

750ml

スペイン

アイテムID:11742943の画像

楽天

Amazon

ヤフー

重厚な味わいが魅力のランブルスコ

辛口

750ml

イタリア

アイテムID:11742946の画像

楽天

Amazon

ヤフー

繊細な泡を楽しめる美味しいスパークリングワイン

-

中辛口

750ml

スペイン

アイテムID:11742949の画像

楽天

Amazon

ヤフー

フルーティーな味わいが魅力のチリ産スパークリング

辛口

750ml

チリ

アイテムID:11742950の画像

楽天

Amazon

ヤフー

深く長い余韻はまさに夜想曲

やや辛口

750ml

フランス

アイテムID:11742951の画像

楽天

Amazon

ヤフー

豊かな香りと奥行きのある味わい

辛口

750ml

チリ

アイテムID:11742952の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高級感のある美味しいスパークリングワイン

辛口

750ml

カリフォルニア

甘口スパークリングワインの人気おすすめランキング8選

1位

MHD

モエ・エ・シャンドン モエ ロゼ アンペリアル

4.0

カルディでも買える!シャンパンの代表格といわれる有名なワイン

気軽には手が出にくい価格ですが、記念日のプレゼントに用意したいスパークリングワインですが、近年はカルディで買えることもあり、買いやすいです。ルビーを思わせる赤みがかったピンク色の美しい見た目、苺とほのかな香辛料を感じさせます。

 

ロゼワインなので基本的に飲みやすさが目立ち、甘めの味わいはケーキなどにも合います。爽やかかつ刺激的な後味が特徴です。酸味が強く甘みはやや抑えた印象で、料理とも合わせられます。

ロゼ 味わい やや甘口
内容量 750ml 生産国 フランス

口コミを紹介

フレッシュな果実の甘味と酸味が絶妙で絶品
5
40代
女性
自営業・自由業
果実の深い味わいが、フレッシュで軽やか。後味が良くて、口の中にのこるフワリとした香りがいいですね。赤い果実がもともと好きなので、ワインなのにスイーツを口に含んだような気持ちになるのが不思議。甘さと酸味の味わいが果実のおいしさをぐっと引き立てる感じがします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

美味しい
5
20代
女性
会社員
世界で1番有名なシャンパンといわれるモエシャンの辛口、アンペリアル。さすが、とても美味しいです。飲みやすく、パーティーやプレゼントになどには持ってこいなのではないでしょうか。ボトルも可愛いです。特別な日に飲みたい!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

特別な日に
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
こちらのワインは特別な日を演出するのにぴったりのお酒だと思います。普段はなかなか手が出ないですが、誕生日や記念日などをお祝いするのにとても華やかさをプラスしてくれます。プレゼントなどにもきっと喜ばれることでしょう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性におすすめです
4
30代
女性
会社員
こちらは多くのお店で取扱われているので入手が簡単ですし、甘みはあまりありませんが通常のMOETよりもフルーティな酸味とコクが味わえます。グラスに注いだときも薄いピンク色がキレイなので、女性にプレゼントするにはもってこいかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

昼下がりに味わう贅沢気分
4
20代
女性
会社員
平日のお昼の御飯時から少し時間が経ち、小腹が空いた頃に甘酸っぱい程よいスイーツとともに飲んだスパークリングワインの味は贅沢気分を最高潮に高めてくれました。頻繁にできない経験だからこそ色褪せない想いが今でも呼び起こせるのだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最高のご褒美
4
20代
男性
会社員
モエ ロゼ アンペリアルに関しては家で自身のお祝い事 会社の昇格、達成事に対して飲みます。普段は缶ビールなので少し値段としても比較しても高い為自身への最高のご褒美として飲んでおります。料理もイタリアン料理のテイクアウトと一緒に飲みます

出典:https://ranking.goo.ne.jp

特別なお祝いにはとっておきのシャンパンで
5
50代
女性
自営業・自由業
良い事があった時、お祝いの時、そして大切な記念日にはとっておきのシャンパンで乾杯したいものです。このシャンパンは乾杯だけでなく、その後に続くお食事にも花を添えます。サラダやカルパッチョ、クリーム系のパスタや白身魚のポアレによく合います。ゆっくりとお祝いの時間を楽しんでいただけます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少しだけ贅沢に
4
50代
男性
自営業・自由業
よく行くバーに常備してあるスパークリングワインで、少しお祝い事があった日や従業員の誕生日などに空けてもらいますが、飲み口や香りも良く見た目も鮮やかで華やかに見えます。暖色系の照明にも良く映え少しだけ贅沢気分を味わえます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

飲みやすくて美味しい
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
飲みやすくてどんな料理にも合わせやすい味。すっきりとした味わいで思わず飲みすぎてしまうような美味しさ!1度飲むともう1度飲みたくなり、お店にあると絶対にチョイスしてしまうほどの魅力があります。女性が好きな味。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お手頃で飲みやすい
4
30代
女性
会社員
大学の頃から宅飲みの際にはかならず購入して飲んでいました。お手頃なワインの中では最も味が美味しく、飲みやすいと思っています。いつもはビールやハイボールを愛飲しているので、ワインを飲むのはパーティーのように何人かで集まるときが多いのですが、その時のパーティー料理にも合うのも、こちらのワインだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

実家でよく飲む味
4
20代
男性
会社員
実家でよく父が飲むワインです。毎回帰ってきたりするとこのワインを一緒に飲んでいます。親戚の集まりの際もこのワインを飲んでいます。何何も前からずっと馴染みのあるワインなので一番おすすめできると思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

記念日におすすめのスパークリングワイン
5
20代
女性
会社員
モエシャンとも言われるモエのロゼのスパークリングワイン。見た目もピンク色のため、女性ウケもめちゃくちゃいいし、何よりも味が尖ってないので初心者でも飲みやすい。値段も思ったよりは高くないので求めやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼもなかなか美味しい
4
30代
女性
会社員
モエ・エ・シャンドンのモエ アンペリアルが好きですが、モエ ロゼ アンペリアルもとてもフルーティで香りもよく大好きです。まるで少し辛口の果実ジュースを飲んでいるような感覚で、食事の終盤に飲むことが多いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんなの無難で楽しめる。
5
40代
女性
パート・アルバイト
老若男女、シチュエーション問わず存在感。少しおつまみが選んでしまいそうな気がしますが、ガブガブ飲まれる方もいます。和食より洋食なつまみに合うと思いますが、安いつまみで大丈夫です。ナッツ類、ハム類、フランスパン、ラスクもいけます。ソーセージなども。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

甘くてしっかりした味わい
4
40代
男性
会社員
ロゼはさらに甘いです。ベリー系の複雑な味わいがありますしかし後味はすっきりしています。デザートに合わせるスパークリングワインとしてはこれ以上ないものがあります。1万円弱位しますが特別な機会にあけて飲むワインとしてはお値打ちだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

友人のプレゼント用に
5
20代
女性
会社員
ピンクのラベルが可愛いので友人の誕生日プレゼントに贈りました。ロゼはグラスに注いだ時の見た目も綺麗なので気分が上がります。箱に入っているので高級感があります。クリスマスや女子会で飲むのも盛り上がっていいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

珍しいロゼをお手軽に
4
40代
女性
会社員
ロゼは、高級感のあるように見えますが、お手ごろ価格で購入できます。みためは、クリスマスイベントなどのテーブルに飾ると映えるデザインで、味も重くなく、赤ワイン系はちょっと苦手の方でも大丈夫な軽やかさがあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

SANTERO(サンテロ)

天使のアスティ

4.0

初心者さんや女性を中心に人気の高い美味しい甘口

イタリアのスパークリングワインで有名な「サンテロ」のワインは、マスカットの爽やかな香りの甘口で、デザートワインや食前酒にぴったりです。アルコール度数は8%とスパークリングワインの中では低めで、初心者にも飲みやすくなっています。

味わい 甘口
内容量 750ml 生産国 イタリア

口コミを紹介

ブドウの甘味が広がるスパークリングワイン
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
白ブドウの味がしっかりと味わえ、甘味が強くて飲みやすいけれどパンチもしっかりと聞いた存在感の強いスパークリングワインです。ボトルのエンジェルのイラストもとてもかわいく、女性に喜ばれるワインだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ワインが苦手でも、甘くて飲めちゃう
4
30代
女性
会社員
自分自身お酒に弱く、赤ワインや辛口のワインなどはほとんど飲めないのですが、このスパークリングワインはジュースのような甘さで、ワインが苦手な人でも飲みやすいです。ただ飲みやすくどんどん飲んでしまうので、飲み過ぎに要注意です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女子向けのお手頃スパークリングワイン
4
40代
女性
パート・アルバイト
珍しい赤のスパークリングワインです。甘くて葡萄の香りが感じられ、飲みなれたすっきり系のスパークリングとはちょっと違います。透き通った赤い色がきれいで見た目も良く名前も可愛い。お値段も手ごろでお祝いディナーにも女子会にもピッタリなスパークリングワインです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

手軽な値段で美味しい
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
最初は知人が飲んでて気になっていて調べたら手頃な値段だったので即買いしました。元々炭酸が苦手でスパークリングワインやシャンパンしか炭酸が飲めなかったのでその中で飲みやすいものを探していました。凄く飲みやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マスカットの爽やかさが口の中に広がる
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
甘みの強いおいしいスパークリングワインです。女性でも飲みやすく、マスカットの爽やかさが口の中に広がり、優しい気持ちになります。クリスマスなど特別な日におすすめで、天使のラベルがかわいいので気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

天使も踊るほんのり甘いスパークリング
5
40代
女性
自営業・自由業
お値段もお手頃でいつも家族のお祝いの時やお友達のお誕生日やお世話になった方へのお礼にプレゼントしています。ほんのり甘口で、ガッツリくるわけではないので、手軽で非常に飲みやすいです。甘いものと一緒でも合うのですが、食事の時にほとんど飲んでいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

気軽に楽しめる
4
40代
女性
パート・アルバイト
お酒が大好きな先輩やお世話になった人に贈るものの選択肢としてもひとつだと思います。見た目のパッケージデザインもスタイリッシュでプレゼントにも喜ばれますし、産地と過去のいったところが同じだったりすると話に花が咲きます。おいしくて飲みやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰でも飲めること間違いなし
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
甘口のスパークリングワインで口当たりがとてもよいので、お酒があまり得意でない人も楽しめること間違いありません。また、後味がすっきりしているので、ワインの甘さに料理が影響を受けることはあまりないと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

可愛いラベルデザインが目印です
4
40代
男性
会社員
ジャパン・ワイン・チャレンジ2007の金賞を受賞している、可愛い天使のラベルデザインが世界的に有名なイタリア産の甘口スパークリングワインです。アルコール度数が低く、フルーティで爽やかな優しい口当たりなので、とても飲みやすく女性に人気があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初心者にもすっきり飲みやすい
5
20代
女性
会社員
スパークリングワインは飲みやすいものから飲みにくいものまであると思いますが、アスティはかなり飲みやすい方だと思います。最初どれが自分に合っているか分からない人はアスティを飲むのをおすすめします。ジュース感覚でも飲めて食事にも合うのでとても良く、値段も安いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ほろ甘い最高の味
4
30代
男性
会社員
鼻から抜ける香りが細かくてすごく飲みやすい。非常に繊細な質感で飽きることなく舌に転がせます。甘い風味が好きな方にはもってこいの味で、甘いお菓子と非常にマッチします。食事の後に飲むのがおすすめです。色も綺麗でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

甘口から入門したい方へおすすめ!
3
30代
女性
自営業・自由業
このスパークリングワインは、スーパーで見かけることもあり手に入りやすいスパークリングワインです。そして、甘口なので食前酒としてもおすすめで、単品飲みをしやすく、初めての方も飲みやすいのでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マスカット風味の甘さがいい感じ
4
50代
男性
会社員
マスカット風味の甘さがとってもいい感じです。こちらのスパークリングワインは、個人的にはお肉料理に合うのではないかと思います。泡立ち、清涼感もあり、こってりしたお肉料理を食べながら飲むと、食がますます進むと思います。女性は好きな人が結構多いのではないかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

Veuve Clicquot(ヴーヴ・クリコ)

ヴーヴ・クリコ ローズラベル

5.0

最高品質のユニークな甘口シャンパン

ローズラベルはヴーヴクリコの代表的なシャンパン・イエローラベルのワインに赤ワインを足して1818年にはじめて製造されました。現在ではヴーヴクリコのスタイルの象徴として知られるスパークリングワインとなっています。

 

ヴーヴクリコのローズラベルはロゼシャンパンの中でも、赤ワインの味がしっかりとあるタイプです。泡立ちが美しく食前酒や乾杯に好まれます。あまりシャンパンを飲みなれない方にもおすすめです。

ロゼ 味わい 甘口
内容量 750ml 生産国 フランス

口コミを紹介

スッキリしていて美味しいです。
5
20代
女性
会社員
泡立ちと炭酸が控えめなので、しっかり味を楽しむ事が出来ます。とてもお上品で、良い意味で無難です。洋食やイタリアンはもちろん、中華や和食にも合います。シャンパンやワインが苦手な方でも飲みやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

結婚式の乾杯で出てくると嬉しいやつです
4
40代
女性
パート・アルバイト
白のすっきり感と赤の豊潤さがバランスよく、酸味もきつくないのどごし良いスパークリングワインです。有名なドンペリよりも安く手に入り、でも味は十分に美味しいと思います。結婚式やクリスマスパーティーなど、ここぞというお祝いの場にぴったりのスパークリングワインです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ローズラベルなので甘みを感じるシャンパン
4
20代
女性
パート・アルバイト
ヴーヴクリコの中でもイエローは辛口で、初めてシャンパンを飲む方は苦手かもしれません。私も最初は苦手でした。お酒が好きだけど辛口は…と言う方におすすめしたいのはヴーヴクリコならローズラベルです。イエローと比べて甘みを感じるので飲みやすく、その後まで引きずらないので初心者の方にもおすすめできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱりおいしい
5
30代
女性
会社員
ボトルのデザインのセンスがよく、パーティーなどに登場させると一発で全体が華やぐところが大好きです。有名ブランドなだけあって味もしっかりおいしいですし、相性のいい料理の幅も多いので、何かと助かる一本だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スッキリした後味のおてごろ白ワイン
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
夜のお店で働いている時、気軽に頼めて美味しいスパークリングワインといえば、これでした。原価も質のわりにそこまで高くないのでお手頃です、すっきりした味で飲みやすく、うっかり飲みすぎても悪酔いしないなといった印象です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

五感で味わえるシャンパン
4
30代
女性
自営業・自由業
このシャンパンは商品名からもわかるように、未亡人になった女性が夫の意思を継いで作り上げたシャンパンです。弾ける泡を耳や口の中で感じ、鼻を抜ける香り、そして時間が経つと変わってくる印象など、五感全体で味わうことができるシャンパンです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コースの前菜からデザートまで、ほぼ万能
5
40代
女性
公務員
ヴーヴクリコらしい黒ブドウのふくよかさが印象的で、ロゼの色合いは夕陽の色で華やかさは無いものの、味わいは随一。ピノ・ノワールとピノムニエから来る、しっかりした骨格は温度が上がっても緩まず見事。ブリオッシュの香りにサクランボのコンポート、パンデピスといった重層的な味と香りの構成はほぼ万能選手。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ちょっと特別な時に
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
庶民には気軽に普段飲みでというわけにはいきませんが、特別な時、特別なお客さんの時などに奮発します。まず色合いが綺麗なので場の雰囲気が上がりますし、辛口のフルーティーながらもすっきりしていて主張があり、お料理も引き立ちます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

上品な大人の味わい
4
20代
女性
自営業・自由業
キレのあるヴーヴ・クリコ。辛口で発泡もしっかりありますが、こちらのローズラベルは口当たりも良く品のある商品だと感じます。ヴーヴらしさは兼ね備えつつ、より高級感・お洒落さが感じられるのが魅力ポイントかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

すっきりとして華やかなシャンパン
4
50代
女性
自営業・自由業
大切な人への贈り物として間違いのない1本。洗練された高級感溢れるボトルと想像を裏切らないキリリとした味わいはまさに大人の贈り物にふさわしいでしょう。華やかでありシンプルな演出を好む大人の方にぴったりのシャンパン。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

無難な選択。
4
40代
女性
自営業・自由業
価格帯の上すぎるのものを見ず、そこそこのお値段で美味しいものを飲みたいとなれば、おすすめできる一本です。非常に飲みやすい、手に入りやすく、番人受けする一本ですので、どなたでも美味しくいただけると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

CAPETTA (カペッタ)

アスティ スプマンテ

4.0

優しい口当たりが特徴の飲みやすいスプマンテ

イタリアの品質基準で最上位のDOCGに認定されるスプマンテは、味わいはしつこくない甘口で、アカシアの花やオレンジを感じさせる優しい香りが特徴的です。アルコール分も7%と低く抑えられているのも相まって飲みやすいといえます。

味わい やや甘口
内容量 750ml 生産国 イタリア

口コミを紹介

さっぱりしていて飲みやすい
3
30代
女性
会社員
こちらのスパークリングワインはさっぱりしていて食前酒としてとても最適なスパークリングワインです。チーズやアーモンドといったちょっとしたおつまみと共にさらっと飲むのがお気に入りな飲み方で、いつもよりご飯が美味しく感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マルティーニ 750ml wine
4
40代
男性
自営業・自由業
アスティ・スプマンテのトップブランドとして、欧米諸国でNo.1の販売実績を誇るスパークリングワインです。ほのかな甘さが広がりさわやかな味わいなので、いくらでも飲めてしまいます。大切な方へのプレゼントしても喜ばれる一品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

普段使いのスパークリングワインに
3
40代
女性
会社員
甘口のスパークリングワインです。お値段お手頃、甘口の口当たりはついついグラスが進みます。前菜やサラダの前に、デザートと共に、とっても飲みやすいです。香りはあまりしませんが、甘いお酒が好きな人にお勧めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とても飲みやすく、好まれる味。
4
30代
男性
会社員
とにかく、飲みやすい!!そして、飽きがこない味だと思います。女性の方でもかなり満足して飲んでいただける味で、毎回購入させていただいております。お値段もそこまで高くない為、またスーパーなどでも購入できる手軽さも良く、リピート商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初めて自分で買ったスパークリングワイン
5
50代
女性
自営業・自由業
イタリアに興味を持ってイタリア語教室へ通い始めた頃、このスパークリングワインをよくイタリア関係の雑誌の広告で見ました。デパートに売っていたので買いました。価格が手ごろで味も飲みやすくて美味しいです。周囲によく勧めています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

デザートにぴったり
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
友人や家族の誕生日の時などに、ケーキと一緒に開けることが多いです。すっきりしたフルーティーな甘みがチョコ系のケーキによく合うように思います。とても飲みやすいので、お酒の弱い人でも乾杯の時の一杯だけでも喜んでもらえます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

甘くてワイン初心者にもおすすめ
5
20代
女性
会社員
ワインをあまり飲んだことのない友人の誕生日に購入して一緒に飲みました。ワイン特有のクセもなく、気に入って飲んでくれました。お値段も手の届きやすいので、特別な日やちょっぴり贅沢したい気分の時におすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スパークリングデビューならこのワイン
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
普段からスパークリングワインを飲まない子にとっては、甘くてジュースみたいなので飲みやすいのか人気だったと思います。ワインだけを飲む時やしょっぱいものを食べてる時よりはよりも、甘いスイーツを食べてる時に個人的には合うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

すっきり飲みやすいお手頃ワイン
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
甘さや辛さが際立つことなく、すっきりと飲めることが特徴だと思います。なので、どのような料理にもあいやすいし、喉を潤したいときにも適していると思います。また、価格がとてもリーズナブルなのも魅力の一つで、普段飲みに最適だとおもいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

蒼龍葡萄酒

スパークリング マディコンコード

4.0

深い味わいと爽快感のある美味しい赤ワイン

アメリカ産と日本産のコンコード葡萄の果汁を原料とし、醸造しています。コンコードの熟成した甘い香りと濃い味わいが楽しめる一本です。炭酸ガスにより爽快感プラスされています。ワインのオリに含まれるうま味成分を楽しめる濁りタイプです。

味わい 中口
内容量 750ml 生産国 日本

口コミを紹介

コスパがいい
4
30代
女性
パート・アルバイト
量、味、値段のバランスがいいと思います。高すぎずデザインも良くて味も飲みやすいのでいいです。あまりお酒を飲まないですが、一杯飲むのに満足できる味です。赤ワインですが濃厚すぎないスッキリした味なのでどんな料理にもあいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

中口で飲み口が良いです。
5
50代
男性
自営業・自由業
昔、コンコードのワインを炭酸で割って飲まれることもあると聞いたワイナリーが、スパークリングを作ったのが始まりだそうです。中口ですので、飲み口が良く美味しいです。また、切れ味が良くてスッキリしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スパークリングワインの最高傑作
5
40代
男性
会社員
蒼龍葡萄酒 スパークリングワイン マディ コンコードこのワインは、従来のスパークリングワインの味を有に凌駕するくらいの飲みごたえがあり、まろやかさの中に繊細さが垣間見える、素晴らしい味わいのワインなのでぜひおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

山梨の至宝
4
20代
男性
会社員
まず、このワインって山梨県で作っているんですよね。その中でもマディコンコードは、赤ワインの渋みを生かし、風味や口どけも良く、芳醇な香りを楽しめる山梨が生んだ極上のワインだと思ってます。値段は1本1500円前後で楽しめるという生産者の優しさ、山梨最高ですね!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

JACOB'S CREEK (ジェイコブス・クリーク)

マスカット ロゼ スパークリング

4.0

飲みやすさに定評アリ!美味しいスパークリングワイン

ロゼらしくベリーのふくよかさを感じさせながら、潔く立ち消える後味のよさが特徴です。甘みがほどよくラズベリーの香りと相まって非常に飲みやすく、冷やして飲むのにも適します。料理にも使いやすい1本です。

ロゼ 味わい 少し甘口
内容量 750ml 生産国 オーストラリア

口コミを紹介

ドットラベルが可愛いロゼスパークリング
4
40代
女性
会社員
淡いピンクの色が引き立つかわいらしいいパッケージが若い子向けの様相。早めに収穫されたマスカットを使っているだけに甘酸っぱく口に入れた瞬間芳醇な香りが広がります。飲みやすさ抜群のロゼタイプのスパークリングワインです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ロゼでしたが、すっきりした味わい
3
50代
女性
専業主婦(主夫)
すっきりした味わいで何杯でも飲める感じです。酔っても次の日も残らないです。さっぱりしていておいしいです。濃厚なのをお好きな方にはお勧めできません。軽い口当たりなので私は好きですがね。本当は甘口が好きなのですがね甘口ではありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

CAVICCHIOLI(カビッキオーリ)

ランブルスコ ロッソ ドルチェ

4.0

安いのに飲みやすい!やや珍しい赤+甘口スパークリングワイン

優しい口当たりが特徴的なカビッキオーリのランブルスコは、ロッソは赤、ドルチェはイタリアでのワインの糖度を表わし、最も甘口のものをいいます。安いうえに炭酸が微発泡性でアルコール度数も7.5%と低めなので、飲みやすくておすすめです。

味わい 甘口
内容量 750mi 生産国 イタリア

口コミを紹介

低価格でどんな人でも飲みやすい
4
30代
女性
パート・アルバイト
あまり数の多くない赤のスパークリングで、お値段がかなりお手頃で気軽に買えて甘口(中程度の甘口かな)なので超辛口が好きという人以外は誰でも飲みやすいと思います。食事と一緒にというよりもナッツやおつまみなどと一緒に飲むのが美味しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スパークリングワインが苦手でも大丈夫!
5
40代
女性
自営業・自由業
スパークリングワインが苦手な方も、他の商品に比べて微発泡なので、炭酸が苦手な方におすすめです。口当たりがまろやかで、王道のチーズやドライフルーツなどと合わせていただくもよし、濃厚なチョコレート系のスイーツと一緒に召し上がっていただくのもおもしろいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

GUSTAV ADOLF SCHMITT(グスタフ・アドルフ・シュミット)

ツェラー・シュワルツ・カッツ ゼクト

3.5

ドイツの老舗が贈る甘口の白

非常に長い歴史を持つドイツの老舗であるG.A. シュミットが作るスパークリングワインは、濃厚でどっしりとしたボディに支えられています。穏やかな甘味と酸味、わずかな苦味が滑っていく独特な味わいで、甘めの白が好きな方はぜひおすすめです。

味わい やや甘口
内容量 750ml 生産国 ドイツ

甘口スパークリングワインのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 味わい 内容量 生産国
アイテムID:11742955の画像

楽天

Amazon

ヤフー

カルディでも買える!シャンパンの代表格といわれる有名なワイン

ロゼ

やや甘口

750ml

フランス

アイテムID:11742958の画像

楽天

Amazon

ヤフー

初心者さんや女性を中心に人気の高い美味しい甘口

甘口

750ml

イタリア

アイテムID:11742961の画像

楽天

Amazon

ヤフー

最高品質のユニークな甘口シャンパン

ロゼ

甘口

750ml

フランス

アイテムID:11742964の画像

楽天

Amazon

ヤフー

優しい口当たりが特徴の飲みやすいスプマンテ

やや甘口

750ml

イタリア

アイテムID:11742967の画像

楽天

Amazon

ヤフー

深い味わいと爽快感のある美味しい赤ワイン

中口

750ml

日本

アイテムID:11742970の画像

楽天

Amazon

ヤフー

飲みやすさに定評アリ!美味しいスパークリングワイン

ロゼ

少し甘口

750ml

オーストラリア

アイテムID:11742973の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安いのに飲みやすい!やや珍しい赤+甘口スパークリングワイン

甘口

750mi

イタリア

アイテムID:11742976の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ドイツの老舗が贈る甘口の白

やや甘口

750ml

ドイツ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\タイムセール祭り開催中!!/ Amazon売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

スパークリングワインの選び方

スパークリングワインのラベルには、地名・生産者・口当たり・ブドウの品種などが記載されています。基本的な選び方のポイントを確認しましょう。

生産国で選ぶ

同じ国内でもどこの地方のものか、どのようなブドウ品種を使っているのかで味わいは変化します。いろいろと飲み比べてみて、好みの味を見つけましょう。

有名なシャンパンを選びたいなら「フランス産」がおすすめ

フランスではスパークリングワイン全般を「ヴァンムスー」と呼びます。中でも世界的に有名なシャンパンはフランスのシャンパーニュ地方で醸造されたもので、シャンパンを選びたいならフランス産のもの一択です。

 

シャンパンは「Appellation d’Origine Controlee(アペラシオン・ドリジヌ・コントローレ):原産地統制名称」の認定方式により原料や醸造方法が厳守され、この法律は「AOC法」などと省略される場合もあります。

 

シャンパーニュ地方以外で作られているスパークリングワインは「クレマン」と呼ばれ、シャンパンと同様に伝統的な方法で製造されています。世界的に知られるスパークリングワインを選びたいなら、シャンパンやクレマンを選んでみてください。

食欲をそそる力強いワインがいいなら「イタリア産」がおすすめ

スペインで醸造されているスパークリングワインはスプマンテと呼ばれます。中でも人気の種類は「プルセッコ」です。グレーラ種のぶどうを使用したイタリアのベネト州で製造されているもので、タンク内二次発酵で製造しています。

 

爽やかな口当たりで力強さもあるスパークリングワインを選びたいなら、イタリア産のものがおすすめです。以下の記事はイタリアワインのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

口当たりの良いcavaなら「スペイン産」がおすすめ

スペインではスパークリングワインをエスプモーソといいます。代表的なのはスペインのカタルーニャ州のペネデス地方で製造される「cava(カヴァ)」で、「瓶内二次発酵」をする手間のかかったスパークリングワインですが、低価格なものが多いです。

 

軽やかな飲み口なので食前酒や食事の際にも楽しめます。低価格で丁寧な作りのスパークリングを選びたいならスペイン産を選んでみてください。以下の記事はスペインワインのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

リースリングなどの土着品種を楽しみたいなら「ドイツ産」がおすすめ

ドイツのスパークリングは総称して「シャウムヴァイン」と呼ばれます。炭酸ガスの度合いにより名称が変化し、炭酸ガスが3気圧以上は「シャウムヴァイン」、1~2.5気圧の微炭酸のワインが「ペーァルヴァイン」です。

 

シャウムヴァインの代表的なものは「ゼクト」で、瓶内二次発酵で製造されアルコール度数は10℃以上、炭酸ガス3.5気圧以上などの規定があります。リースリングなどのドイツの土着品種を楽しみたい方におすすめです。

国産の原料で作られたものなら「日本ワイン」がおすすめ

日本で作られたブドウを使ったスパークリングワインが飲みたい場合には、日本ワインと表記されているものを選びましょう。日本ワインは、国産ブドウ100%のワインのみが名乗れます。国産と表記してあるワインは海外から原料を輸入している場合にも使用可能です。

予算やシチュエーションに合った「価格」かチェック

スパークリングワインは予算やシチュエーションに合った価格から選びましょう。価格帯ごとの特徴を紹介します。

気軽な食事に華を添えるなら「1,000~2,000円」がおすすめ

750mlのスパークリングワインの価格は、1,000~5,000円の価格帯のものが多いです。中でもスペインのカヴァやイタリアのプルセッコ、チリワインなどは1,000~2,000円で購入できます。

 

食事に華を添えるためにさっぱりめで軽めのスパークリングワインを探しているなら、この価格帯をおすすめします。十分に楽しめるスパークリングワインがたっぷりある価格帯です。

小さいボトルでお試ししたいなら「500円~1,000円」がおすすめ

200ml~500ml程度のスパークリングワインの場合には、1,000円以下のものもあります。気軽にいろいろなワインを試したい方におすすめです。人気のカヴァ「フレシネ コルドン ネグロ」などにもミニボトルがあります。

プレゼントに選びたいなら「3,000~5,000円」がおすすめ

高品質のスペイン産やイタリア産ワインを選びたいときには3,000~5,000円の価格帯がおすすめです。シャンパーニュもサイズによってはこの価格帯のものもあります。プレゼントとしてスパークリングワインをお探しの方にもおすすめです。

特別なシーンで楽しむなら「5,000円以上」の高級ワインがおすすめ

シャンパーニュは5,000円以上のものが多いです。高級ワイン・シャンパンのラインである「プレステージ・キュヴェ」の中には15,000円以上のものもありますが、「モエ」や「ヴーヴクリコ」、「デタンジェ」などは6,000円台で楽しめます。

白か赤かで選ぶ

スパークリングワインは色からも選びましょう。ブドウの皮や種を使用するかしないで色が変わります。基本的に白は透明感のある味わい、赤は渋みの強い味わいです。

魚介料理に合わせるなら「白ワイン」がおすすめ

イカやエビ、白身魚や貝類などの魚介類は白のスパークリングワインと相性がよいです。またフランス料理や中華料理など、こってりした料理は辛口の白、素材を活かした調理法や薄い味付けにはやや甘口の白がよく合います。

 

以下の記事は白ワインのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

肉料理に合わせるなら「赤」がおすすめ

牛肉や豚肉、揚げ物などの脂肪分を多く含むものや胡椒・唐辛子などを使った料理など、こってりしていたり刺激の強いものには赤のスパークリングワインがおすすめで、白ワインが苦手な醤油・味噌などの和風調味料とも相性は上々です。

 

赤ワインは本来主張が強い飲み物ですが、スパークリングワインにすると特性が緩和され何にでも合わせやすくなります。ただし魚介類は、赤ワイン特有の主張の強さで淡い旨みが飛んでしまうため、合わせない方が無難です。

 

以下の記事は赤ワインのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

飲みやすいうえ幅広い料理に合うワインなら「ロゼ」がおすすめ

赤と白の中間的、あるいはいいとこ取りと評されるロゼのスパークリングワインは、白のスッキリとした味わいと赤のコクを併せ持った飲みやすいスパークリングワインです。料理の守備範囲が広く大抵の料理と相性がいいので、迷ったらロゼを選びましょう。

食事中に飲むなら「マリアージュ」をチェック

マリアージュとはフランス語で結婚を意味し、料理とワインの組み合わせの相性が最高になる状態です。料理とワインの産地を合わせたり、料理の色味が濃いものは赤、薄いものは白のワインを合わせたりするとマリアージュが起こりやすいといわれています。

甘口か辛口かで選ぶ

スパークリングワインは味わいの方向を決める「甘口か辛口」かで選びましょう。味わいはラベルや表記でチェックできます。

単独で飲むなら「甘口」がおすすめ

甘口のスパークリングワインは食事の前に食前酒として、または食事の最後にデザートワインとして飲むのがおすすめです。味覚は旨みを甘みとして感じるため、料理とあわせて飲むとスパークリングワインの甘みと他の料理の旨みがぶつかってしまいます。

 

ただし、あえてスパイスが効いた料理とぶつけると、味のマリアージュが楽しめます。Demi-Sec(ドゥミ・セック)、Doux(ドゥー)が甘口で、それぞれ残糖量が32-50g/l、50g/l以上の分類です。

初心者向けや乾杯用なら「中甘口」がおすすめ

中甘口のDemi-Sec(ドゥミ・セック)は、初めてスパークリングワインを飲む初心者さんや、お酒を飲みなれていない方におすすめで、中甘口なので甘すぎず、食事と一緒に飲みやすいのがポイントです。残糖量は17~32g/lで中口とも言われます。

お酒好きには「辛口」がおすすめ

お酒が好きな方には辛口スパークリングワインがおすすめです。甘いリキュールを足していないので、糖質制限中の方でも安心して飲めます。料理やおつまみとも合わせやすく、食べ合わせがよくわからない方でも失敗しにくいです。

 

辛口には種類が豊富で、「ExtraDry(残糖量12~17g/l)」「Brut(ブリュット)(12g/l以下)」「ExtraBrut(0~6g/l以下)」「BrutNature・NonDose(ノン・ドセ)・DosareZero(ドサージュ・ゼロ)(0~3g/l以下)」などの分類があります。

お酒に慣れていないなら「度数」もチェック

普段お酒を飲む機会が少ない方は、度数にも注目して選びましょう。度数の高いお酒は飲みやすさにかかわらず酔いやすくなります。お酒に慣れていない方は低めの度数から選ぶのがおすすめです。スパークリングワインでは、7パーセント前後の度数が低いといえます。

製法で選ぶ

スパークリングワインの製造方式は主に、「瓶内二次発酵方式」・「タンク内二次発酵方式」・「炭酸ガス注入方式」の3種類があります。

品質重視で選ぶなら「瓶内二次発酵方式」がおすすめ

瓶内二次発酵方式ではシャンパンとカヴァが有名です。イタリアのスプマンテやドイツのゼクトの一部の銘柄も瓶内二次発酵を行っています。特定の地域で生産されたものの中から厳しい審査基準をクリアしたものだけに名乗るのを許される称号です。

 

瓶内二次発酵のスパークリングワインは製法自体に手間とコストがかかるため高価です。粒立ちが細かく舌の上で溶けるように弾け立つ味わいは、この製法でしか出せません。繊細な泡立ちを楽しみたい方におすすめです。

スッキリして飲みやすいものなら「タンク内二次発酵方式」がおすすめ

タンク内二次発酵方式とは文字どおり二次発酵を瓶内ではなく、タンク内で行う方式です。スプマンテやゼクトのほとんどはこの製法で作られています。瓶内二次発酵方式と比べやや手間がかからないため、販売価格も安いです。

安いお手頃価格で探すなら「炭酸ガス注入方式」がおすすめ

炭酸ガス注入方式とはスティルワインに直接炭酸ガスを吹き付ける製法で、低コストで行えるのが特徴です。安いスパークリングワインをお探しの方にぴったりで、スパークリングワインがどんなものなのか試してみたい方は検討の余地があります。

スパークリングワインとシャンパンの違いは?

シャンパンはフランス産のスパークリングワインの一種です。フランスではスパークリングワイン全般を「ヴァンムスー」といいます。シャンパンは中でも特別な「ヴァンムスー」になります。

 

シャンパンはシャンパーニュ地方で製造を行い「AOC法」などの法律に準拠していなければいけません。時間をかけ瓶内二次発酵で製造を行うと繊細で美しい泡をつくれる場合が多いです。手間がかかり高品質な分、高価な傾向があります。

 

シャンパーニュ地方以外で製造され、同じように法律に準拠しているスパークリングワインがクレマンです。スパークリングワインの中でも品質が保証されているものがシャンパンやクレマンだと考えてください。

スーパーやコンビニ・カルディでおすすめのスパークリングワイン

スパークリングワインはスーパーで買える商品もあります。「ボッテガロゼゴールド」や「ロジャー・グラートカヴァロゼブリュット」はイトーヨーカドーなどのスーパーで購入可能です。

 

カルディでは「モエ・エ・シャンドン」や「ヴーヴクリコ」などの有名なシャンパンが購入可能です。カルディで人気なのはスパークリング缶ワインのチャオシリーズで、200mlの飲み切りサイズなので軽く飲みやすいと人気があります。

 

以下のように缶のスパークリングワインはコンビニでも入手できます。気になる方は試してみてください。

スパークリングワインの上手な開け方

ワインボトルの上手な開け方をご紹介します。まず、栓の周りにある包装を取ってから、タオルをかけて栓を押さえ針金を緩めてください。その後はタオルの上からコルクをもち、ひねるように瓶の底を回しましょう。音が鳴らないようにするのがおすすめです。

 

タオルを使用すると、開けやすくなり、こぼれても対処がしやすくなります。また、炭酸飲料ですので溢れてしまう可能性は頭に入れておきましょう。安静な状態にしながら開けるのを意識してください。

 

以下の記事はワインオープナーのおすすめランキングを紹介しています。あわせてご覧ください。

スパークリングワインの保存方法や賞味期限は?

スパークリングワインは、未開封で保存状態も良ければ基本的に賞味期限はありません。賞味期限が気になる方は先に確認してから購入しましょう。開封後は置けば置くほど炭酸が抜けてしまうので、1~3日で飲み切るようにしてください。

 

スパークリングワインを保存するときは、未開封の状態で保存しましょう。できるだけ温度の低い環境で保存する方が炭酸が抜けにくいのでおすすめです。冷蔵庫などで保管できます。また、保管の際はガスが抜けるのを防ぐため、瓶を立てたままにしてください。

スパークリングワインにあうおつまみは?

スパークリングワインは酸味と甘みのバランスがよく、さまざまな料理と合わせて楽しめます。スパークリングワインに適したおつまみも種類が多く、中でも生ハムや豚肉などの肉メニューは定番です。

 

また、海鮮もおすすめで食べ物なら幅広くマッチするので、ぜひお気に入りの料理との組み合わせを試してみましょう。下記の記事では、アサヒビールがスパークリングワインに合うおつまみのレシピを紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

まとめ

スパークリングワインの人気おすすめランキングをご紹介しました。一口にスパークリングワインといってもさまざまな選び方があります。ランキングを参考に、ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月11日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

カヴァの人気おすすめランキング15選【高品質でコスパの良いスパークリングワインを】

カヴァの人気おすすめランキング15選【高品質でコスパの良いスパークリングワインを】

お酒
山梨ワインのおすすめ人気ランキング15選【スパークリングワインや高級ワインも!】

山梨ワインのおすすめ人気ランキング15選【スパークリングワインや高級ワインも!】

お酒
日本ワインのおすすめ人気ランキング16選【国産ワインとの違いや安いワインもご紹介】

日本ワインのおすすめ人気ランキング16選【国産ワインとの違いや安いワインもご紹介】

お酒
【2023年最新版】ワインセラーウメムラのワイン人気おすすめランキング15選

【2023年最新版】ワインセラーウメムラのワイン人気おすすめランキング15選

お酒
デザートワインの人気おすすめランキング20選【甘くて美味しい!初心者にも!】

デザートワインの人気おすすめランキング20選【甘くて美味しい!初心者にも!】