【専門家監修】シャンパンの人気おすすめランキング15選
2022/01/09 更新
目次
美味しいシャンパンはお祝いに欠かせない
どんなお祝い事にも、シャンパンは欠かせないですよね。結婚式や誕生日、クリスマスなどのパーティーでもシャンパンを一本開けるという人はたくさにいると思います。とは言え、飲みなれていないとどのシャンパンを買えば良いのか迷ってしまうもの。
そこで今回は、人気の高いおすすめのシャンパンランキングを見ていきましょう。特別な日こそ、ランキングに登場するシャンパンを買ってぜひ乾杯してみてください。間違いなく、セレブな気分になれますよ。
今回のランキングでは、安めのものから高級なものまで幅広く紹介しています。また、シャンパンのタイプや味も考慮して紹介しているので、お気に入りのシャンパンをぜひ見つけてみてください。大切な人に贈るシャンパンも、見つかるかもしれませんよ。
ワインエキスパートの石関華子さんがおすすめのシャンパン
シャンパンの人気ランキング15選
口コミを紹介
落ち着いた色合いのピンク色をしたロゼのシャンパンです。グラスに注ぐと、シャンパンならではの細かい上品な泡が豊かに立ちます。味わいは、基本的には豊かでふくいくとした味わいなのですが、適度な酸味も感じられフレッシュさも兼ね備えているように思います。
口コミを紹介
普段は、シャンパン以外のスパークリングワインを飲んでいますので、久しぶりに飲むと、栓を開ける時のガスの圧力の高さの違い、開けた直後の香り、注いだ時の泡の細かさと飲む前に感動が広がります。
口コミを紹介
結婚祝いに仲間と仕事関係の方に。見た目良しで、ちょうど良い
口コミを紹介
噂どおり、さすがに美味しい。甘口だが、酸味も絶妙で甘さが気にならない。
楽しいシャンパンである。
口コミを紹介
とにかく おいしい。ネームバリューも味も、値段も、すべて満足です。
口コミを紹介
お祝いの贈り物にしました。とても喜んでくれました。
口コミを紹介
友人の誕生日祝いにプレゼントしました。
とても喜ばれました。
シャンパンの選び方
後半では、実際にシャンパンを選ぶときの注意点や選び方について紹介していきます。初心者の人は、普段はあまりシャンパンを飲まないという人は参考にしてみたいポイントがいくつかあるのでぜひ頭の中に入れておいてくださいね。
タイプで選ぶ
まず初めに、シャンパンには大きく分けて二つのタイプがあるという事を覚えておきましょう。それは、白とロゼです。どちらも同じシャンパンですが、味が全く違います。特徴を見ていきたいと思うので、参考にしてみてください。
白
白は基本的なシャンパンになっていて、名前の通り白ワインをベースにしたシャンパンです。いろんな種類があるからこそ、比較的リーズナブルなものが手に入るという特徴があります。初めてシャンパンを飲むという人は、白から試してみると良いかもしれません。
また、より味にこだわってみたいという人も間違いなく白がおすすめです。とにかく種類が多いというのが、魅力的なポイントだと言われています。自分好みの味のシャンパンが見つかるかもしれません。
プレゼントなどにシャンパンを贈る場合は、念のため、白にしておくと安心です。相手の好みやこだわりによっても変わってきますよ。今回のランキングでも、白のシャンパンがいくつも登場しています。
ロゼ
シャンパンのもう一つの種類として、ロゼというものがあります。ロゼは薄いピンク色をしているので、一般的な白いシャンパンとは少し見た目が違います。白と、少量の赤ワインが混ざっているのがロゼです。
見た目がピンク色でおしゃれだからこそ、特に女性からは注目を集めていると言われています。ロゼとはフランス語で、「バラ色」という意味があるそうです。おしゃれな雰囲気が漂っていますよね。
また、ロゼは比較的飲みやすいタイプが多いのでアルコールが苦手な女性でも飲みやすいタイプといえます。女性にプレゼントするのであればロゼワインは特におすすめですよ。
テイストで選ぶ
味で選ぶ
それでは次に、シャンパンの味についてより詳しく見ていきましょう。シャンパンによって甘さが別れているので、自分好みの味を買ってみると良いかもしれません。甘いものは初心者でも飲みやすく、辛いものは爽快感があります。基本的に、6段階ありますよ。
エクストラ・ブリュット、ブリュット
エクストラ・ブリュットは、極々辛口という意味を持っています。また、ブリュットは極辛口です。全体的に、すっきりとしたシャンパンが飲んでみたいという人はこのタイプのシャンパンを飲んでみると良いかもしれません。
エクストラ・ブリュットだと少し辛すぎるという人もいると思いますが、上級者はこだわっている人も多いと思います。逆に、ブリュットは定番の辛さになっていて、種類も多いという事を覚えておきましょう。
どの味のシャンパンを飲めば良いのか分からないという人は、ぜひブリュットを選んでみてください。今回のランキングでも、ブリュットが比較的多いです。
エクストラ・セック、セック
次にあるのが、エクストラ・セックとセックです。こちらはどちらも、辛口に入っているという事を覚えておきましょう。甘すぎない、辛すぎないシャンパンが飲んでみたいという人は、ちょうど良いかもしれません。
エクストラ・セックは辛口で、セックは中辛口になっています。今回のランキングでは、どちらの味も登場していませんが気になるという人は買ってみましょう。バランスが程よいと感じるかもしれませんよ。
ドゥミ・セック、ドゥ
辛いお酒が苦手な人や、お酒の初心者だという人はぜひドゥミ・セックやドゥを試してみてください。ドゥミ・セックは中甘口、ドゥは甘口になっています。どちらも非常に飲みやすく、安心して飲めます。
慣れている人からしてみると、少し甘すぎると感じるかもしれないので買う際には注意してみましょう。食事と一緒に飲むというよりは、デザートと一緒に食べるのにもぴったりですよ。
グレードで選ぶ
よりこだわってみたいという人は、ぜひシャンパンのグレードで選ぶようにしてみてください。シャンパンのグレードには、ノン・ヴィンテージ、ヴィンテージ、そしてプレステージの三つがあります。各グレードの特徴を見ていきましょう。
安くて美味しいシャンパンが多い「ノン・ヴィンテージ」
まず初めにご紹介したいのが、ノン・ヴィンテージです。ノン・ヴィンテージのシャンパンは最も一般的だと言われていて、種類も多いという特徴があります。さまざまな畑でとれたブドウがブレンドされて、作られていますよ。
ブレンドすると、安定した味が作り出せると言われています。ちょっとしたお祝いの時やパーティーなどには、大活躍してくれるシャンパンとなっています。生産している量が多いので、比較的お買い求めやすいという魅力もあります。
もちろん、シャンパンの初心者にもおすすめなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ランクが高く味に定評のある「ヴィンテージ」
ブドウの出来がよかった年にのみ、作られるヴィンテージシャンパンはおすすめです。ヴィンテージは良質なブドウのみ使っているので、とても上質でエレガントな味が楽しめるようになっています。
ブドウが収穫された年がラベルに記載されているので、ぱっと見てすぐにヴィンテージだと認識できます。一般的なシャンパンよりも高価なので、結婚式のお祝いや特別な日に飲むときのシャンパンにおすすめです。
値段が高くドンペリなどの最高級品が揃う「プレステージ」
シャンパンの最高級のグレードこそが、プレステージです。プレステージは、ヴィンテージを上回っているのです。安くても数万円、高いものだと数十万するのがプレステージのシャンパンだと言われています。
簡単に買えるものではありませんが、人生で一度は飲んでみたいワインとして人気。余裕がある時は、大切な人へのプレゼントとや自分へのプレゼントとして飲んでみることができるでしょう。
以下の記事では高級シャンパンの人気おすすめランキングを紹介してます。ぜひご覧ください。
原料のブドウで選ぶ
シャンパンは基本的に、シャルドネ、ピノ・ノワール、そしてピノ・ムニエというブドウの品種をブレンドして作っています。生産者によってそのブレンドのバランスが異なり、それがそのメーカーならではの独特な味を生み出します。
よりこだわってみたいという人は、ブドウにこだわってみましょう。中には、ブレンドされたものだけではなくシャルドネやピノ・ノワール、ピノ・ムニエのみで作られている物もありますよ。
少し違ったシャンパンが買ってみたいという時にも、この選び方はおすすめです。
5000円以下の安いシャンパンは「自分へのちょっとしたご褒美」にぴったり
自分へのちょっとしたご褒美としても、シャンパンはおすすめです。中には、数千円のシャンパンなどもあるのでぜひ買ってみてください。ドンキなど、市販で買えるようなシャンパンもたくさんあります。
シャンパンに飲み慣れてくると、よりこだわりが出てくるものです。安いシャンパンでも美味しいものがたくさんあるので、初心者は買ってみましょう。
銘柄(生産者)で選ぶ
ミレジメか、ノンミレジメか
プロの方に聞いたシャンパンの気になるQ&A
シャンパンを選ぶときに気になるQ&Aをプロの方に聞いてみましたので是非参考にしてみてください!
Q&A①:シャンパンとスパークリングワインはどう違うのですか?
Q&A②:シャンパンを使った飲みやすいカクテルを教えてください。
Q&A③:シャンパンの保存の仕方を教えてください。
シャンパンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 味 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ワインエキスパートの石関華子さんがおすすめするイチオシ商品! |
白 |
ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
一度は飲んでみたい王道のシャンパン |
白 |
ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ちょっとしたお祝いにぴったり |
白 |
ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon |
比較的お買い求めやすい |
白 |
ドゥミ・セック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
上品で優雅 |
白 |
― |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
辛口が大好きな人にぴったり |
白 |
ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プレゼントにもぴったり |
ロゼ |
ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれ感がたっぷり |
白 |
― |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
世界が愛するシャンパン |
ロゼ |
ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
エレガントな雰囲気で溢れている |
白 |
ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ほのかに甘い |
白 |
ドゥミ・セック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれ感がたっぷり |
ロゼ |
― |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
こだわり尽くしたシャンパン |
ロゼ |
ブリュット |
|
![]() |
Amazon |
辛口が大好きな人にぴったり |
白 |
エクストラ・ブリュット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気の高いヴィンテージシャンパン |
白 |
ブリュット |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
お祝いにシャンパンは、欠かせないですよね。今回のランキングでご紹介したシャンパンは、どれも高く評価さているものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本記事ではシャンパンに関してご紹介していますが、以下の記事ではブランデーに関するアンケート調査を100人に行い、調査結果を元にランキングをご紹介しています。是非、本記事と併せて参考にしてみてください
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月09日)やレビューをもとに作成しております。
辛口のシャンパーニュ(以下、「シャンパン」と記載)がお好きな方に一押しの一本が、こちらの『ポメリー・ブリュット・ロワイヤル』です。 今日ではシャンパンといえば辛口のものが主流ですが、実は19世紀の中頃まで、フランスでは甘口のものが主流でした。
そのような中、当時のポメリー社の代表を務めていたマダム・ポメリーは、「食事に合わせやすいシャンパンを造りたい」と考え、世界初の辛口のシャンパンを考案したのです。
その革新的なアイディアは広く世に受け入れられ、モナコ公国公妃のグレース・ケリーをはじめ、多くの人々に愛されてきました。 まさにエレガントで洗練された「元祖・辛口シャンパン」とも言うべき1本です。