【2023年最新版】岡山で過払い金請求におすすめの法律事務所人気ランキング10選【バレずに相談】
2021/08/20 更新

目次
法律事務所に任せた方がより多くの過払い金を取り戻せる
消費者金融の利用やクレジットカードのリボ払いで、過払い金が発生している人は多く存在します。過払い金は、本来なら支払う必要のなかったお金です。取り戻したいと思うのは、当たり前の感情と言えます。
法律事務所などに依頼する以外に、実は個人で過払い金請求することも可能です。ですが、個人の場合は交渉も自ら行う必要があります。そのため、相手会社に強気に出られると少ない金額で和解させられる可能性が高くなります。
専門知識と交渉の経験が必要な過払い金請求は、その道のプロである法律事務所に依頼するのが得策です。本記事では、おすすめの法律事務所や過払い金請求の諸々について詳しく解説しています。岡山で過払い金請求を考えている人は、ぜひご一読ください。
【編集部イチオシ】岡山で過払い請求に強い法律事務所はここ!
過払い金の意味
過払い金とは、完済後も払っていた利息のことです。完済後、お金を払った記憶はないから自分には当てはまらない、と思うかもしれません。ですが、グレーゾーン金利で返済していた人は、過払い金が発生している可能性があります。過払い金請求の可否を知るためにも、まずは過払い金の仕組みついて知ることが重要です。
過払い金が発生する仕組み
昔は出資法と利息制限法の上限利息に差があり、お金を借りる時にどちらを適用すべきか曖昧でした。過払い金が発生する仕組みについて、詳しく解説していきます。
過払い金には「グレーゾーン金利」が関係している
過払い金にはグレーゾーン金利が大きく関係しています。2010年6月17日以前は、出資法の上限利息は年29.2%、利息制限法は、借入金額により金利が異なりますが、最大でも年20.0%の上限利息の設定です。
グレーゾーン金利は20.1%~29.2%の金利のことで、以前は違法とは言えない金利とされていました。ところが2010年6月18日に賃貸業法が改正され、出資法も年20.0%の上限利息に改正されたことにより、グレーゾーン金利は違法という解釈に変化します。
そのため、グレーゾーン金利で返済していた人は、より多くの利息を払っていたとされます。多く払っていた利息はまず元本の返済として充当されるため、人によっては払い過ぎた利息分で完済できていたことになります。このように、完済していたにも関わらず返済し続けていた場合に、過払い金が発生するのです。
返済がいつまで続くかわからない「クレジットカードのリボ払い」にも注意が必要
過払い金と言うと借金のイメージが強いですが、クレジットカードでもキャッシング利用で、返済をリボ払いにした時、過払い金が発生します。ショッピング利用の場合は手数料として請求されるため、過払い金は発生しません。
クレジットカードの過払い金にも、利息制限法の上限金利が関係します。過払い金が発生する条件としては、2010年6月17日以前で、利息制限法の上限金利より高い金利で返済を続けていた場合になります。正しい金利で取り引きしていた場合には過払い金は発生しないため、すべてのリボ払いに当てはまるわけではありません。
「グレーゾーンの金利」は今も存在する
出資法の上限利息は年20.0%に改正されましたが、グレーゾーン金利は今も存在しています。その理由は利息制限法の上限利息が、借入金額によって異なるためです。
10万円未満は20%、10万円以上~100万円未満は18%、100万円以上は15%となっています。この18%と15%の金利では20%との間に差があるため、グレーゾーン金利が発生します。
ですが、以前に比べて違反した際の行政処分が厳しくなっており、違反にあたるグレーゾーン金利を設定する企業は減りました。そのため、現在はグレーゾーン金利を極端に恐れる必要はなくなったと言えます。
過払い金請求のメリット
過払い金請求のメリットは、お金が戻ってくることです。完済していた場合なら、戻ってきたお金はすべて自由に使えるお金になります。返済途中の場合でも、戻ってきたお金を元本に充当することができますし、充当した結果、借金を完済できる可能性もあります。
過払い金請求した後、信用情報に登録されるのでは、と不安になる人もいるかもしれません。ですが、完済後の借金に対する過払い金請求であれば、信用情報に登録されることはないため、安心して過払い金請求を検討してください。
参照:株式会社シー・アイ・シーhttps://www.cic.co.jp/faq/detail/cre/cre01/002589.html
過払い金請求で起こり得るデメリット
過払い金請求手続きに伴って、デメリットが生じる可能性ももちろんあります。特に、過払い金が戻ってきてもそれで借金を完済できない場合は要注意です。
信用情報機関のブラックリストの対象になる
最も大きなデメリットは、信用情報機関に登録されブラックリスト入りされてしまうことです。ブラックリスト入りすると、以下のデメリットが発生します。
- クレジットカード会社でカードの審査が通らなくなる
- 所持しているクレジットカードの利用ができなくなる
- 新しい借り入れ(銀行・消費者金融・信販会社・各種ローンの契約)ができなくなる
- ETCカードの利用ができなくなる
- 携帯電話を分割購入できなくなる
- 保証人になれない
これらのデメリットは過払い金請求した後、借金が残っている場合です。完済後の過払い金請求や返済途中でも過払い金請求により完済できた場合は当てはまりません。そのため、まずは相談して過払い金請求後に借金が残るかを確かめてから、過払い金請求の手続きを行うことをおすすめします。
家族にバレる可能性がある
通常、過払い金請求の手続きを行った後は、その会社のクレジットカードは使用停止になります。借金が家族に内緒のものだった場合、家族カードも使用停止になることから、家族に借金がバレてしまいます。
そのような事態になった場合には、家族に対して誠実に対応するようにしましょう。
借金が完済できないときには債務整理を相談する
過払い金請求をして払いすぎたお金が戻って来たとしても、まだ払いきれない額の借金が残るようなら、相談先の法律事務所に債務整理の手続きを引き続いて依頼しましょう。債務整理とは、借金問題を最終的に解決することができる法的手段のことです。
債務整理には、借入先と交渉して借金を返しやすくする「任意整理」、借金を圧縮(減額)して残額を3〜5年かけて返済する「個人再生」、さまざまな制約も生じるが借金を完全に無くすことができる「自己破産」の3種類の方法があります。
過払い金請求には2つの条件が必要
過払い金請求について知り、メリットとデメリットを理解した後は、自分が過払い金請求できるかを確認してください。借金、クレジットカードのリボ払いによる過払い金請求には、大きく分けて2つの条件があります。
2010年6月以前に借金の契約をしている
出資法が改正施行されたのは、2010年6月18日です。それ以前であればグレーゾーン金利で利息を支払っている可能性が高く、過払い金が発生している場合があります。
ただし、2010年6月18日より前の期間でも、利息制限法の上限利息を守っていた企業で借金をしていた場合は当てはまらないため、注意が必要です。また、2010年6月18日以降は正規の金利が適用されている可能性が高いため、多くの場合過払い金が発生していません。
自分で判断できない場合は、まずは過払い金請求の実績がある法律事務所に相談することをおすすめします。
借金を完済して10年以上経過していない
借金の完済後、10年以上経過している場合は時効となり過払い金請求が不可能になります。完済と言うのは最後の取引を指すため、取引の最初が10年以上経過していても、最後の取引が10年以内であれば過払い金請求が可能です。
中には完済した後、同じ契約で再度借金をした場合もあるかもしれません。その場合、どのタイミングを完済と判断するかは曖昧な部分が多く、裁判官の判断によって決められます。
ですが、1年以上の期間が空いた後は別の取引として扱われることが多くなります。最初の完済後、1年以上期間が空いた後の契約は、別の取引となる可能性が高いことを知っておいてください。
おすすめできる法律事務所の選び方
岡山県はもちろん、全国には法律事務所が数多くあります。ここでは、岡山県で過払い金請求をする時に、おすすめできる法律事務所の特徴をご紹介します。
無料相談に対応している
無料相談に対応しているかという点は、選ぶ時の大きなポイントです。まず、自分は過払い金請求ができるのか、ということを知る必要があります。知る段階から費用が必要になるのは大きなデメリットです。相談後、過払い金請求ができる場合は問題ありませんが、できない場合は無駄な費用になります。
過払い金請求は、お金を取り戻すことが目的です。無駄な費用を抑えて過払い金請求の可否を知るためには、無料相談に対応している法律事務所が最適です。
過払い金請求の実績がある
法律事務所は法律に関するプロの集まりですが、分野により得手不得手があります。過払い金請求の実績が少ない法律事務所の場合、企業との交渉がうまくいかず、取り戻せる金額が減ることも少なくありません。
できる限り多くの金額を取り戻したいなら、過払い金請求の実績が多い法律事務所を選んでください。実績が多い法律事務所は、様々な企業との交渉を経験しています。そのため、スムーズかつ多くの金額を取り戻せる可能性が高くなります。
過払い金請求の流れや費用が分かりやすい
説明が不透明な法律事務所は、手続きに時間をかけたり不必要な処理を増やしてより多くの費用を請求する恐れがあります。一般的な流れや費用を知り、不審な点があった場合は説明を要求してください。応じてもらえない場合は、法律事務所を替える方が賢明な判断です。
一般的な過払い金請求の流れ
良心的ではない法律事務所を避けるためにも、一般的な過払い金請求の流れを知る必要があります。一般的な過払い金請求までの流れは以下の通りです。
- 相談・弁護士と委任契約(弁護士に過払い金返還請求手続きを受任してもらう)
- 貸金業者へ取引履歴の開示を請求する
- 現在の利息制限法を用いた引き直し計算
- 貸金業者へ過払い金返還請求書を送る
- 返還について貸金業者と交渉を行う
- 合意書の作成
- 過払い金の返還
一般的には和解という形で交渉が進みます。貸金業者との交渉が決裂した場合は、裁判によって過払い金請求を行うことになります。裁判の大まかな流れは以下の通りです。
- 過払い金返還請求訴訟の提起をする
- 数度にわたる裁判でお互いの主張や反論を繰り返した後、裁判所から和解が勧告される
- 和解案が提示された後、和解交渉を行う
- 和解後、過払い金が変換される
「過払い金報酬」をはじめとする実際にかかる費用
費用に関して、実際にかかる金額は人により違いがあります。その理由は、依頼する法律事務所による違いと、返還された過払い金の金額が人により異なるためです。ですが、費用が請求される項目に大差はありません。主な費用の項目は相談料、着手金、基本報酬、成功報酬、実費の5つになります。
項目の意味と一般的な金額は以下の通りです。
相談料 | 弁護士や司法書士に相談すると発生する費用。 | 5,000円~ ※無料相談だけなら、請求されない場合もあります。詳しくは各法律事務所にお問い合わせください。 |
着手金 | 過払い金請求の手続きを依頼した時に発生する費用。 | 1社につき1万~2万円程度 |
基本報酬 | 基本報酬の記載しかない場合、相談料や着手金を含む場合があります。着手金と基本報酬が分かれている場合、 それぞれで費用が必要になります。 |
1社につき2万~4万円程度 |
成功報酬 | 解決報酬金、過払い金報酬、減額報酬金の3つに分かれます。 | 解決報酬金、過払い金報酬、減額報酬金の3つを合計した金額 |
解決報酬金 | 和解が成功し、過払い金の返還が決定した時に発生する費用 | 2万円程度 |
過払い金報酬 | 過払い金が実際に返還された時に発生する費用。 | 取り戻した過払い金の金額の20%が上限(交渉による和解の場合) 取り戻した過払い金の金額の25%が上限(訴訟の場合) |
減額報酬金 | 借金を返済中の場合、借金額が減額された時に発生する費用 | 減額または免除された金額の10%程度 |
実費 | 切手代、交通費、収入印紙代、裁判費用、弁護士や司法書士の日当代などにかかる費用 | 3万円程度 ※各法律事務所により異なります。事前に確認することをおすすめします。 |
弁護士会や司法書士会の相談センターを利用する方法もある
いきなり法律事務所を利用するのが不安な場合は、岡山県の弁護士会や司法書士会が開いている相談センターを利用してみるのもよいでしょう。司法書士会の相談センターは無料で利用可、弁護士会の相談センターも借金問題なら無料です。
いずれにしても面談による相談を希望する場合は、予約が必要です。また司法書士会では電話による相談も受け付けています。
交通が悪い岡山では出張相談をしてくれる法律事務所がおすすめ
岡山県でおすすめと言われる法律事務所の多くは、岡山市に位置しています。岡山市は県庁所在地で、県内で最も栄えている市ですが実はアクセスするには少し不便でもあります。
岡山市以外の市は交通が充実しているわけではなく、2番目に栄えているとされる倉敷市でも場所によっては車で1時間、電車でも30分以上かかる場合があります。その他の市では電車、バスの本数も少ないため、岡山市にある法律事務所を訪ねるのは億劫に感じる人も少なくありません。
そのため、出張相談で各市まで出向いてくれる法律事務所の方が、実は気軽に相談することができます。岡山市まで出向くのに手間がかかる、億劫に感じる人は、全国対応で各市まで出張相談に対応してくれる法律事務所がおすすめです。
過払い金請求の口コミや成功事例を紹介
実際に過払い金請求をした人の口コミをご紹介します。似た境遇の人の口コミは非常に参考になるため、ぜひご覧ください。
岡山で過払い金請求におすすめの法律事務所人気ランキング10選
司法書士法人みどり法務事務所
岡山をはじめ東京・広島など全国に8カ所の事務所がある司法書士法人です。債務整理や過払い金請求の分野に特に詳しい法務事務所で、過払い金の返還実績は90億円以上を誇っています。岡山事務所は岡山駅から徒歩4分のところにあるビルの中にあり、出張相談にも対応しています。
相談は何回でも無料で着手金も必要ありません。調べた結果、過払い金がないことが分かった場合にも、費用は不要です。過払い金を取り戻すことに成功した場合のみ、成功報酬を支払うシステムになっているので費用面でも安心です。
着手金 | 0円 | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 0円 | 過払い金報酬 | 取り戻した場合1社当たり54,780円の成功報酬と取り戻した金額の22% |
減額報酬 | ー | 対応地域 | 全国 |
ベリーベスト法律事務所
過払い金回収した件数は6万件以上!確かな実績を持つ大手法律事務所
所属弁護士は280人以上の大手弁護士事務所。弁護士だけでなく、司法書士や行政書士、弁理士と言った法律のプロが多数在籍しており、あらゆる法律問題に対応しています。専門チームに分かれて業務を請け負っているため、過払い金請求にも迅速な対応をしてくれます。実績の豊富さが特徴で、10年間で回収した金額は800億超え、回収件数は6万件以上になります。費用の分割払いや後払いにも対応してくれるため、すぐにお金が用意できない人でも安心して依頼することができます。
着手金 | 0円~(負債額に応じる。負債額が10万円未満の場合は0円) | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 和解成立時に解決報酬として1件22,000円 | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の22%/訴訟による場合は取り戻した金額の27.5% |
減額報酬 | 減額できた金額の11% | 対応地域 | 全国 |
アース法律事務所
取扱業務の種類が多く実績は3,500件以上で経験が豊富
法律問題に対して多様な経験を持ち、実績は3,500件以上の実力派の法律事務所です。債務整理に関して、過払い金請求を含めて適切な対処法を提案してくれます。特筆すべきは、裁判官の経験がある弁護士が在籍していることです。裁判官の視点からもアドバイスも望めることは、アース法律事務所ならではのメリットになります。24時間受け付けの無料メール相談があるので、時間を気にすることなく気軽に相談できます。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件22,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 和解成立時に解決報酬として1件22,000円 | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の20%~ |
減額報酬 | 減額できた金額の10% | 対応地域 | 全国 |
近藤邦夫司法書士事務所
高額の費用を一括で支払えない人でも安心して依頼できる
司法書士でありながら債務整理に特化しているのが特徴の司法書士事務所です。公式ホームページではフローチャートでおすすめの手続きを紹介しており、自分が取るべき債務整理の方法が分かりやすく紹介されています。匿名でできる借金減額診断があり、自分の状況を把握する手助けをしてくれるのも特徴です。相談料や着手金が無料で、費用の分割払いにも対応しています。そのため、一括で高額の支払いが難しい人におすすめです。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件11,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 無料(訴訟の場合は別途費用が必要)/任意整理の場合は1件11,000円~(訴訟の場合は別途費用が必要) | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の22%/訴訟による場合は取り戻した金額の27.5% |
減額報酬 | 減額できた金額の11% | 対応地域 | 全国 |
弁護士法人東京ロータス法律事務所
実績が多く様々なノウハウを持つ法律事務所
過払い金請求以外にも、様々な債務整理を数多く手掛けているのが特徴です。事務所を設立した当初から、債務整理には特に力を入れてきた法律事務所なので、過払い金請求も安心して依頼することができます。電話とメールで相談を受け付けており、電話でも土日祝に対応しているのがメリットです。借金問題の相談に関しては無料で、着手金や報酬金も無料で請け負ってくれます。初期費用を抑えて依頼したい人におすすめです。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件22,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 無料(その他費用が必要)/任意整理の場合は1件22,000円~(その他費用が必要) | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の22%/訴訟による場合は取り戻した金額の27.5% |
減額報酬 | 減額できた金額の11% | 対応地域 | 全国 |
債務減額診断【シーエンス】弁護士法人C-ens(シーエンス)法律事務所
無料診断や相談が匿名で気軽にできる
C-ens(シーエンス)法律事務所は、実名で相談するのに躊躇いがある、周囲に隠して過払い金請求を進めたい人におすすめの法律事務所です。無料診断だけでなく、相談も匿名ですることができます。ホームページに掲載されているブログには、お金のことだけでなく身近な話題も豊富に取り上げられており、弁護士本人の人柄を知るのに役立ちます。相談は24時間受け付けているので、周囲に気付かれない時間帯に相談することも可能です。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件11,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 22,000円/任意整理の場合は1件11,000円~ | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の22%/訴訟による場合は取り戻した金額の27.5% |
減額報酬 | 減額できた金額の11% | 対応地域 | 全国 |
弁護士法人ライズ綜合法律事務所
インターネット上で借金減額シミュレーターを利用できる法律事務所
代表弁護士は過払い金請求の実績だけでなく、不動産や労働事件の調停など多様な法律問題を経験している実績豊富な人物です。ライズ綜合法律事務所が管理する借金減額シミュレーターをインターネット上で利用でき、手軽に現在の借金の状況を把握できます。電話と問い合わせフォームから相談が可能で、相談は無料です。電話は9時~21時の受け付けですが、土日祝も対応しています。完済済みの借金であれば着手金が不要になるため、初期費用を抑えて過払い金請求ができます。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件55,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 和解成立時に解決報酬として1件22,000円 | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の22%/訴訟による場合は取り戻した金額の27.5%(別途実費が必要) |
減額報酬 | 減額できた金額の11% | 対応地域 | 全国 |
弁護士法人ひばり法律事務所(旧名村法律事務所)
女性におすすめ!女性専用の無料相談がある
女性専用の法律事務所で、周囲に相談できない場合でも女性目線で相談に応じてくれます。男性の弁護士には相談し辛い、借金の内容から弁護士に怒られるのが怖い、という女性には、ひばり法律事務所がおすすめです。相談料や着手金が無料であるだけでなく、相談は何度でも無料なので気軽に気になることを相談できます。メールの予約フォームは24時間受付しているので、日中に時間が取れない女性はメールフォームでの予約を活用してみてください。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件22,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 無料/任意整理の場合は1件22,000円~ | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の22%/訴訟による場合は取り戻した金額の27.5%(別途実費が必要) |
減額報酬 | 減額できた金額の11% | 対応地域 | 全国 |
弁護士法人サンク総合法律事務所(旧樋口総合法律事務所)
借金の督促を止めることができる
月600件以上の相談が寄せられる実績のある法律事務所です。365日24時間電話対応している点が大きなメリットで、日中に電話ができない人でも電話相談することができます。借金の督促を止めることができるため、督促で困っている人は、まず相談することをおすすめします。ホームページには依頼を断る事例も分かりやすく明記されていて、依頼の可否を一目で知ることができます。相談料と着手金が無料で、初期費用がかからないことも特徴です。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件55,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 債権者1件につき21,780円 | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の22%/訴訟による場合は取り戻した金額の27.5% |
減額報酬 | 減額できた金額の11% | 対応地域 | 全国 |
司法書士法人はたの法務事務所
相談実績20万件以上の実績豊富な法務事務所
相談実績の豊富さだけでなく、満足度も95.2%ある確かな実績を持つ法務事務所です。司法書士会より表彰された信頼できる法務事務所である事も特徴になります。
さらに特筆すべきは、相談料、着手金、基本報酬、全国出張料金など、多くの費用が無料であることです。費用を最低限に抑えることができるのは、はたの法務事務所に依頼する大きなメリットになります。メール相談は24時間受け付けており、他に女性専用、男性専用のダイヤルもあることから、男女関係なく気軽に相談できます。
メール問い合わせ後に事務所からメールや電話で連絡がくるので、丁寧な対応を重視したい方にもおすすめ。
着手金 | 無料/任意整理の場合は1件55,000円~ | 相談料 | 無料 |
---|---|---|---|
基本報酬 | 無料/任意整理の場合は1社20,000円~ | 過払い金報酬 | 取り戻した金額の20%/10万円以下の場合は12.8%(別途10,000円の計算費用が必要) |
減額報酬 | 減額できた金額の10% | 対応地域 | 全国 |
弁護士がよいか司法書士がよいかは借金の金額による
弁護士と司法書士には多くの違いがありますが、過払い金請求に関しては対応できる金額が最も大きな違いです。司法書士の場合、個別の借金が140万円を超えると対応ができません。140万円以下の場合でも、認定司法書士しか対応できないため、相談しても対応できない場合もあります。
借金額が大きい場合は法律事務所に、少ない場合は司法書士、中でも認定司法書士がいる法務事務所に相談してみることをおすすめします。
過払い金請求の条件が当てはまるなら相談してみよう
過払い金で回収できる金額を増やしたいなら、法律事務所に相談することをおすすめします。交通が悪い岡山県では、出張相談に対応している法律事務所を選びましょう。借金やクレジットカードでリボ払いを経験した人は、まずは無料相談で過払い金請求の可否を確かめてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年08月20日)やレビューをもとに作成しております。
相談実績の豊富さだけでなく、満足度も95.2%ある確かな実績を持つ法務事務所です。司法書士会より表彰された信頼できる法務事務所である事も特徴になります。
さらに特筆すべきは、相談料、着手金、基本報酬、全国出張料金など、多くの費用が無料であることです。費用を最低限に抑えることができるのは、はたの法務事務所に依頼する大きなメリットになります。メール相談は24時間受け付けており、他に女性専用、男性専用のダイヤルもあることから、男女関係なく気軽に相談できます。
メール問い合わせ後に事務所からメールや電話で連絡がくるので、丁寧な対応を重視したい方にもおすすめです。