スカイプ用マイクの人気おすすめランキング20選【web会議やビデオ通話に】
2021/06/08 更新
目次
自分に合ったスカイプ用マイクを見つけて快適な通話を
マイクロソフトが提供している、無料の通話サービス「スカイプ」。音声通話はもちろん、ビデオ通話でお互いの顔を見ながら話すこともできます。最近は新型コロナウイルスの影響で外出がしづらく、遠く離れた家族や友人と話すためにスカイプを始める方も多いかと思います。
通話をするにはマイクが必要です。しかし、スカイプだけでなくインターネット通話そのものに慣れていない方にとって、どのようなマイクを選べばよいのか悩んでしまいますよね。実は、マイクと一口に言っても使う人数やシーンによって適しているものが異なるのです。
今回は、スカイプ用マイクの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、「指向性」や「形状」などを基準として作成しました。インターネット通話が初めての方やスカイプ用マイクを買い替えたいと考えている方は是非ご覧ください。
スカイプ用マイクの選び方
指向性や形状、機能などマイクによって様々な違いがあります。まずはどのようなマイクがあるのか、どのような使用シーンに適しているのかを解説していきます。
指向性で選ぶ
指向性とは、音声を拾う範囲のことです。大きく分けて「単一指向性」と「無指向性」の2種類があります。それぞれの違いと、どのようなシーンにおすすめなのかを確認しましょう。
個人で話すなら「単一指向性」がおすすめ
単一指向性マイクは、主に正面から発せられた音声を認識する設計となっています。周囲にノイズが出る環境で通話をしても、自分の声を正確に拾えるというメリットがあります。マイクの正面から話さないと音声が認識されづらいため、一人で通話する方に向いているマイクです。
仕事やゲームをしながら通話がしやすいヘッドセット型や外でも使いやすい小型まで、様々な形状のマイクが存在します。
複数人で話すなら「無指向性」がおすすめ
無指向性マイクは、360度全方向からの音を拾いやすい設計となっています。オフィスでの会議や家族間の通話で複数人で話したいとき、テーブルの中心に置けばマイクに近寄らなくても音声をしっかりと認識できるというメリットがあります。
ただし、集音可能な距離はマイクによって異なるため、購入前に確認しておきましょう。中には、単一指向性と無指向性をスイッチで切り替えることができるマイクもあります。一人でも複数人でも使用する可能性のある方は、切り替え機能にも注目してみてください。
形状で選ぶ
スカイプ用マイクは、形状の種類も様々です。ご自身の使いやすさや使用するデバイスに合わせてマイクを選びましょう。
一人で使うなら「スタンドタイプ」がおすすめ
スタンドタイプは、机に立てて使用するシンプルなマイクです。自分の口元に近い位置で話すことができて、雑音が入りにくくクリアな音声が相手に伝わります。自宅の一室や会議室など使用する場所が限られており、主に一人で通話する方にはスタンドタイプがおすすめです。
多人数で使うなら「フラットタイプ」がおすすめ
多人数での会議で使用したい方には、フラットタイプのマイクがおすすめです。平たい形状なので、広範囲の音声を拾うことができます。また、テーブルに反射する音を拾いにくく、ノイズが入りにくいというメリットもあります。
集音できる範囲はモデルによって異なるので、フラットタイプのマイクを検討している方は使用する場所の広さや人数などと照らし合わせて確認しましょう。
作業中や移動中に使うなら「クリップタイプ」がおすすめ
マイクにクリップが付いており、服を挟んで固定できる「クリップタイプ」は、スペースを取らずハンズフリーで通話ができます。作業中やスマホに繋いで外出しながらの通話をしたい方におすすめです。
クリップタイプのマイクは手ごろな価格で販売されている商品も多いため、初めてスカイプ用マイクを初めて購入する方にもおすすめできます。複数人での使用には適していないので、一人での通話しかしないという方はクリップタイプを選んでみてはいかがでしょうか。
PCへの接続方法で選ぶ
スカイプ用マイクの接続方法も複数の種類があります。使用するデバイスに合わせて選びましょう。
音質にこだわりたいなら「USB接続タイプ」がおすすめ
USB接続タイプのマイクは、デジタル接続のためノイズが少なくクリアな音質を楽しむことがメリットです。
PCやゲーム機には、ほとんどのモデルにUSBポートがあるため使用できますが、スマホやタブレットには使えない場合があります。スカイプで通話をするうえで、自分がどのデバイスを使用するのかを考えて接続タイプを確認しておきましょう。
PC用マイク初心者なら「ミニジャックプラグタイプ」がおすすめ
ミニジャックプラグタイプはUSB接続タイプと比べるとノイズが入りやすいものの、PCやスマホ、タブレットなど幅広いデバイスで使用できるというメリットがあります。通話に持ち入デバイスが限られていない方は、ミニジャックプラグタイプがおすすめです。
また、手ごろな価格の商品が多いことも嬉しいポイントです。イヤホンジャックやマイク端子に接続するだけで難しい設定も不要なので、スカイプ用マイクを気軽に試したい初心者の方にもおすすめのタイプです。
マイク端子がついていないPCの場合は、マイクだけでなくオーディオ変換アダプタも用意する必要があります。予めご自身のPCにマイク端子が付いているかを確認しておくことをおすすめします。
コードレスですっきりさせたいなら「Bluetoothタイプ」がおすすめ
スカイプ用マイクの中には、コードレスで使用できるBluetoothタイプのモデルもあります。コードが邪魔にならない便利なタイプで、作業中や料理中の通話に最適です。
Bluetooth接続の場合充電が切れると使えなくなってしまうデメリットがありますが、USB接続も兼ね備えたモデルもあり、用途や充電量によって使い分けることもできます。
機能で選ぶ
単純に音声を認識するだけでなく、より快適に通話を楽しむための便利な機能を搭載したスカイプ用マイクもあります。
不要な音声をカットできる「ミュート機能」
こちら側の音声をカットできるミュート機能があると便利です。通話中に家族から話しかけられた時、咳・くしゃみなどが出てしまいそうな時などにミュートをしておくことで相手に音声が聞かれることがありません。
マイクそのものにミュート機能が付いていることで、一時的に離席する場合も毎回通話を切ってからかけ直すといった手間が省けます。短時間での通話が主な方には必要性が低いと感じるかと思いますが、いざという時にあると嬉しい機能です。
相手の音声がよく聞こえる「マイクスピーカー」
スピーカー一体型となっているスカイプ用マイクもあります。相手の音声を広範囲で聞きたい時に嬉しい機能です。複数人で会議をする際、マイクとスピーカーを個別で用意する必要がありますが、この機能があればマイクのみで十分に会議が行えます。
PCやスマホなどに内蔵されているスピーカーでも相手の音声を聞けますが、スピーカー一体型マイクを通した音声の方が大音量かつクリアに聞き取れます。
会話をよりスムーズに進めたいなら「音量調整機能」
相手側の音声のボリュームはデバイスの音量設定から調節することもできますが、マイクそのものに音量調節機能があると素早く調節ができて便利です。通信状況や相手に環境により声が聞こえづらいと感じたら、すぐに音量を上げて会話をスムーズに進められます。
「マイク付き」なら会話を聞かれない
「ヘッドセット」と呼ばれるイヤホンやヘッドフォンと一体化したスカイプ用マイクは、相手の音声が自分のみに聞こえるため他の人に会話を聞かれたくない方におすすめです。互いの音声が聞き取りやすいという特徴もあるので、円滑にコミュニケーションをとることもできます。
通話をしながら、映像やゲームの音声もしっかりと聞き取って楽しみたいという方にもおすすめです。
単一指向性のスカイプ用マイクの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
大きさも大きすぎず使わない時もさほど邪魔にならず使い勝手もいいです。
口コミを紹介
周囲の音を拾いにくく、クリップ式なので鼻息などが入りにくい首元への装着も簡単です。
口コミを紹介
非常によく音を拾いますが、それでいて低ノイズです。
価格の以上の価値はあります。
マランツプロフェッショナル
UMPIRE USBコンデンサーマイク
接続するだけの簡単操作
USBポートに接続するだけですぐに使用できる、シンプルなスタンドタイプのマイクです。スカイプでの通話やストリーミング配信、レコーディングなどをスムーズに始められます。
吐息や破裂音を防ぐポップフィルターが付いていて、相手にクリアな音声を届けられることも特徴です。物音や振動によるノイズが防げるショックマウント装備も搭載しています。
プロの配信者も使っていそうなスタイリッシュなデザインとは裏腹に、初めてPC用マイクを購入する初心者の方も試しやすい点が魅力です。
指向性 | 単一指向性 | 形状 | スタンドタイプ |
---|---|---|---|
接続方法 | USB接続 | 機能 | - |
口コミを紹介
これに買い替えて、ノイズに悩むことが無くなりました。さすがはマランツ。
口コミを紹介
実際使用するまで半信半疑でしたが…雑音を拾いにくくし、ちゃんと声だけ拾うようになってます。マイクから1.5m程離れていても普通の声量で拾ってくれるのでかなり使いやすいです。
口コミを紹介
スカイプ通話やYouTube録音用などで安くて楽に使用したいならこれ。USB挿すだけでOK。
口コミを紹介
ホワイトノイズをマイクの反対側において鳴らしながら音声認識できるかテストしてますが、その状態でもとくに問題なく音声をひろってくれるので便利です。
口コミを紹介
千円から二千円程度の他のマイク類とはワンランク違います。
使い方も楽でオーディオ関係に何万も使う人間でなければ満足出来る物です
Kingston Technology
HyperX QuadCast
スタイリッシュで多機能なマイク
音質と機能性が口コミでも好評なスタンドタイプのマイクです。単一指向性・無指向性、双方向・ステレオの4パターンに切り替えができるだけでなく、ミュート機能や感度調整機能も搭載しています。ミュート中は赤く点灯していたライトが消えるので、視覚的にも分かりやすいです。
防振・耐衝撃マウントが内蔵されていて、マイクが物にぶつかったり倒れてしまった時のノイズが軽減される設計になっています。
スカイプを始めDiscordやゲーム内のボイスチャットなど、あらゆる場面での通話において便利であると人気のマイクです。
指向性 | 単一指向性、無指向性 | 形状 | スタンドタイプ |
---|---|---|---|
接続方法 | USB接続 | 機能 | ミュート機能、感度調整 |
口コミを紹介
PCでのボイスチャット目的で買いました。
音質がとてもよいことに加え、求めていた機能が全て網羅されています。
単一指向性のスカイプ用マイクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 指向性 | 形状 | 接続方法 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
HyperX QuadCast |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュで多機能なマイク |
単一指向性、無指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | ミュート機能、感度調整 |
2
![]() |
エレクトレットコンデンサーマイクロホン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通話だけじゃない!汎用性の高いマイク |
単一指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | - |
3
![]() |
USBマイクロホン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
角度を調整できるフレキシブルアーム |
単一指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | ミュート機能 |
4
![]() |
Blue Microphones Snowball iCE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
球体が特徴的な高音質マイク |
単一指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | - |
5
![]() |
Seiren X |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スマートな形状で高品質なマイク |
単一指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | ミュート機能 |
6
![]() |
UMPIRE USBコンデンサーマイク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
接続するだけの簡単操作 |
単一指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | - |
7
![]() |
USBコンデンサーマイクK669B |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
三脚で安定感抜群 |
単一指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | 音量調節機能 |
8
![]() |
USBピンマイク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手ごろな価格で使いやすいクリップタイプ |
単一指向性 | クリップタイプ | USB接続 | - |
9
![]() |
USBマイク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クリアな音声と機能性に優れたマイク |
単一指向性 | スタンドタイプ | USB接続 | ミュート機能、音量調整機能 |
10
![]() |
PCスタンドマイク MM-MC32 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サイズも価格もコンパクト |
単一指向性 | スタンドタイプ | ミニジャック | - |
スカイプ用マイク付きイヤホン人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
試し通話したけど音良いし造りもしっかりしててデザインも良いし満足です!
口コミを紹介
リモートワークでのオンライン会議等で使用していますが、使用感は良好です。
口コミを紹介
音の解像度は中々高く、微々たるこもり感と音の弱さはあるものの、メリハリはあり聞きやすいです。
プラントロニクス
ワイヤレスヘッドセット Voyager 5200
スマートセンサー搭載のBluetoothイヤホン
シンプルで使いやすいプラントロニクスの人気モデルです。最先端のノイズキャンセリング機能と6層構造のWindSmartテクノロジーが、吐息や周囲の雑音をシャットアウトして快適な通話を楽しめるのが特徴です。
一日中装着していても疲れない設計になっており、連続通話時間は最大で7時間。長時間に及ぶ通話もできます。また、耳に装着しているかどうかを感知するスマートセンサーが搭載されていて、耳から外すと自動的にBluetoothがオフになります。
指向性 | 記述無し | 形状 | イヤホン |
---|---|---|---|
接続方法 | Bluetooth | 機能 | 記述無し |
口コミを紹介
機能的にはダントツ、聞こえやすさ、相手への聞こえ方、これ以上の商品はないのでは?
口コミを紹介
マイクはイヤホン部分にアタッチする形なので、音楽だけを聞きたいシーンなどでは取り外すことができ、非常に便利です。また手元で音量調節やミュート切り替えなどができるのも痒い所に手が届いていると思います。
スカイプ用マイク付きイヤホンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 指向性 | 形状 | 接続方法 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ゲーミングイヤホン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通話やゲームに大活躍のイヤホンマイク |
無指向性 | イヤホン | ミニジャック | ミュート機能 |
2
![]() |
ワイヤレスヘッドセット Voyager 5200 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スマートセンサー搭載のBluetoothイヤホン |
記述無し | イヤホン | Bluetooth | 記述無し |
3
![]() |
3.5mmイヤホン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパよし・軽量で使いやすいイヤホンマイク |
記述無し | イヤホン | ミニジャック | 音量調整機能 |
4
![]() |
U200 ヘッドセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュなデザインと高い耐久性 |
無指向性 | イヤホン | USB接続 | 音量調整機能 |
5
![]() |
T6 イヤホン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
引っ張りに強い素材とクリアな音質 |
記述無し | イヤホン | ミニジャック | 音量調整機能 |
スピーカーと一体型スカイプ用マイクの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
外観の品質が良くて、小さいサイズですが滑り止め加工でしっかり定着できます。早速ビデオ会議に使ってみました。相手側からマイクの音質が高くなって雑音も感じられない評価を得ました。
口コミを紹介
会社でWEB会議に使用するために購入しました。30名ほど入れる会議室の中心にUSB有線で設置して、15名前後の会議で使用していますが参加者からは前よりも音声がハッキリと聞こえるようになったと評判が良いので導入して良かったです。
口コミを紹介
相手の声もキレイに聞こえ、こちらの声も相手に普通に聞こえているとのことだった。耳も疲れないし、ノイズも入らず、とても満足!
口コミを紹介
6人掛けの会議机の真ん中において利用していますが、よく拾ってくれます。
Anker
PowerConf スピーカーフォン
どの距離から話しても最適なボリュームで会議ができる
6つの無指向性マイクが搭載された、広範囲の音声を拾えるスピーカーフォンです。オートゲインコントロールで、声の大きさや本体からの距離に関係なく相手側に均一な音量で声が届く性能の高さが特徴。
オフィス内にて複数人で会議を行う際におすすめしたいスカイプ用マイクです。長時間使用可能な内蔵バッテリーに加えてBluetooth接続にも対応しているので、社内のどこでも使えます。もちろん自宅でのリモートワークにもぴったりな一台です。
更に、モバイルバッテリーとしての使用も可能。外出先でスマートフォンの充電ができます。
指向性 | 無指向性 | 形状 | フラットタイプ |
---|---|---|---|
接続方法 | USB接続、Bluetooth | 機能 | ミュート機能 |
口コミを紹介
ボディは上下ともメタルでひんやりとしていて高級感があります。
3人ほどで電話会議をしてみましたが、相手にはよく聞こえたそうです。
スピーカーと一体型スカイプ用マイクのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 指向性 | 形状 | 接続方法 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
PowerConf スピーカーフォン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どの距離から話しても最適なボリュームで会議ができる |
無指向性 | フラットタイプ | USB接続、Bluetooth | ミュート機能 |
2
![]() |
フラット型PCマイク 3.5mm |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンパクトで持ち運びも楽々なスピーカーマイク |
無指向性 | フラットタイプ | ミニジャック | - |
3
![]() |
USBスピーカーフォン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
PCに差してすぐ使える高性能マイク |
無指向性 | フラットタイプ | USB接続 | ミュート機能、エコー・ノイズ除去機能 |
4
![]() |
OfficeCore M2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最大8人まで通話可能。会議に最適なスピーカーマイク |
無指向性 | フラットタイプ | USB、Bluetooth、オーディオ接続 | ミュート機能、位置検出機能 |
5
![]() |
OfficeCore M0 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4つの無指向性マイクで一人一人の声をクリアに |
無指向性 | フラットタイプ | USB接続 | ミュート機能、位置検出機能 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
スカイプでの通話にマイクは必要?マイクなしで通話はできるのか
実のところスカイプで通話をする際はインターネットに接続されていて、PCにマイクが内蔵されていれば個別にマイクを用意しなくても通話することができます。
しかし、スカイプ用マイクを通した音声と比べれば聞き取りやすさは異なります。大事なリモート会議で円滑なコミュニケーションを取りたい方、音質にこだわりたい方は個別にスカイプ用マイクを用意しておくことをおすすめします。
また、ビデオ通話もPCにカメラが内蔵されていればすぐにできますが、無い場合は個別にカメラを用意する必要があります。以下の記事ではビデオ通話に使えるwebカメラの人気ランキングをまとめています。こちらも是非参考にしてみてください。
まとめ
ここまでスカイプ用マイクのおすすめランキング20選をご紹介しましたが、いかがでしたか?使用人数、シチュエーションに最適なスカイプ用マイクを選び、快適なリモート会議やプライベートの通話を楽しみましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月08日)やレビューをもとに作成しております。
マイク入力端子が付いているWindowsパソコンで使用できるスタンドタイプのマイクです。高さ14cm、幅6cmとコンパクトなサイズで、デスクに置きながら通話をしてもスペースを取りません。
スタンドに重りが入っており、滑り止めも施されているので安定感も兼ね備えています。