防音マットのおすすめ人気ランキング16選【マンションや賃貸アパートの床向けも!】
2024/08/30 更新
賃貸アパートやマンションで下の階に響かない方法として衝撃を吸収してくれる防音マット・防音シートがおすすめです。ジャンプや足音などの防音だけでなくランニングマシンなどの運動器具から床を守る役目も果たしてくれます。今回は防音マットの選び方と最強の商品もご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
マンションの下の階にも響かない!賃貸住宅にもおすすめの防音性最強のマット
マンションやアパートなどの賃貸住宅では、音や振動が下の階に響かないよう防音対策が必要です。楽器の音・子供の足音やジャンプ・ダンスの練習などの騒音や振動を軽減させるには、防音シートや防音マットが効果的です。
実は、防音マットはご自宅の床を傷から守る役割も果たしてくれるため、運動器具をお持ちの方にもおすすめです。防音マットには値段が安いものや最強の機能を兼ね備えたものもあり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は防音マットを選ぶ方法やおすすめ商品ランキングをご紹介します。カインズの防音マット・防音カーペット・トレーニングマットのほかに、下に響かない方法なども紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
厚みのある防音マットのおすすめ
タイルタイプの防音マットおすすめ
タンスのゲン
ジョイントマット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
デザインが豊富でおしゃれ!高い防音効果と冷気を遮る保温性も魅力
1cmの厚みを持つジョイントマットで傷や衝撃に強いPE素材を使っているため、高い防音効果を持ちます。また丈夫な一方で適度な弾力性があり、保温性も高いので冷気対策にも有効です。大判サイズなので敷く枚数が少なく済みます。
水洗いもできるので、汚してもすぐに洗えて衛生的です。
素材 | ポリエチレン |
---|---|
厚さ | 1cm |
1枚のサイズ | 59×59cm |
1枚の重さ | 約270g |
その他特徴 | 保温性 |
防音マットの選び方
防音マットにはおしゃれな商品から実用的なものまであり多種多様です。ここからは防音マットの選び方のポイントをご紹介します。
防ぎたい音に合わせた厚さで選ぶ
防音したい音にはいろいろなものがあります。対象の音によっておすすめのマットは異なるので以下を参考にしてください。
テレビの音や話声程度なら「安い薄めのもの」がおすすめ
人間が日常生活で聞いている音には空気伝播音があり、話し声・テレビの音・スピーカーから出る音が分類されます。歩くはねるなどの振動によって出る音よりは雑音度が低いため、これらのみを気にされる方は薄めの防音マットでも充分です。
薄いタイプの防音シートは価格も安いので、コストを抑えたい方にも向いています。
動きによる音やピアノなどの楽器音には「5mm以上の厚み」がおすすめ
通常の足音やピアノなどの簡易楽器の防音には、最低でも5mm以上の厚さのあるシートがおすすめです。こうした音は固体伝播音と呼ばれ、自身で思っている以上に部屋に響き、しいては下の階にも届いている可能性が高い音になります。
必要ないかなと思っていても、せめてよく人が行き来するリビングなどは防音マットを敷いておくのを推奨します。
子供の足音が下の階に響かないものなら「7mm以上」の厚みがおすすめ
子供の足音が下の階に響かないようにするためには、厚さ7mm以上の防音マットをおすすめします。子供たちは体重が軽いものの、大人のように静かに歩かず、元気に走り回る場合が多いです。
猫の足音は普段は静かですが、ジャンプする機会が頻繁にあります。特に高い場所から飛び降りる際の衝撃は無視できません。そのため、子供の足音や猫のジャンプ音が下の階に響かないように、7mmから10mmの厚さを持つ防音マットを選びましょう。
ジャンプやダンスなど激しい運動による音には「厚さ10mm以上の衝撃吸収マット」がおすすめ
子どもが走り回ったりジャンプする音や、ご自宅でエクササイズ・ダンスなどの運動をおこなう方には10mm以上の厚さがあるマットがおすすめです。一般的に衝撃吸収マットの平均は10mmとなっていますが、できればそれ以上の方が防音に適しています。
また防音マットと吸音シートなど異なる素材を組み合わせて敷くと、さらに防音率もアップします。心配な方はこうした重ね敷もぜひ検討してみてください。
防音・遮音性能を重視するなら「重さがあるもの」をチェック
マットの重さは遮音性能を計るうえで重要な要素の1つです。重さがあるものは物質の密度も高いので、一般的にはマットが重いほど遮音性能が高くなります。遮音したい音の種類を考慮し適切な重さの防音マットを選んでください。
防音効果を比較するなら「遮音等級」を確認
防音効果を確かめるには「遮音等級」を確認しましょう。遮音効果を客観的に比較できるので、異なる商品の遮音性能を直接比較ができます。遮音等級は「△LL-3」のように表され、数値が高くなる程遮音性が高いです。
防音以外の機能で選ぶ
防音マットはラグやカーペットのように敷きっぱなしにしておくものなので、防音以外の機能性にも注目して選んでみてください。
防音カーペットや絨毯として使うなら「制電機能」がおすすめ
防音カーペットや絨毯のように敷きっぱなしにできる商品もあります。このようなタイプの商品を選ぶ際は、摩擦による静電気の発生を防ぐために制電機能があるかどうかを確認しておいてください。
制電機能は、静電気が起きやすい冬場の使用や小さいお子さん・ペットがいるご家庭におすすめの機能です。
犬・猫などペットがいるご家庭には「抗菌・防臭・防ダニ加工」がおすすめ
犬や猫などのペットがいるご家庭では臭いやダニの繁殖などが気になります。防音マットの中には抗菌防臭・防ダニ加工が施されているものがあり、衛生的に使えるのでおすすめです。また洗濯機で丸洗いできるタイプのものであればお手入れも簡単に済みます。
以下の記事では犬用フローリングマットのおすすめ商品をご紹介していますので、併せてご覧ください。
範囲変更を見込むなら組み合わせ自由な「ジョイント式マット」がおすすめ
赤ちゃんや小さな子供の足音が下の階に響かないよう対策したいなら、ジョイントマットタイプがおすすめです。お茶をこぼしたり落書きしてしまったりしても、汚れた部分だけを取り外して洗えます。
ハイハイから歩きに移行して行動範囲が増えても、必要な分だけ買い足せば範囲を広げられるのも魅力です。以下の記事では赤ちゃん用ジョイントマットのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
壁までぴったり敷き詰めたいなら「裁断可能タイプ」がおすすめ
防音マットは床全体にしっかり敷き詰めると遮音性能が高まる特徴があります。はさみやカッターで簡単に裁断できるタイプの防音マットなら、床のサイズに合わせてカットできるので、壁など隅々までぴったりと敷き詰めらるのがメリットです。
高層マンション住まいなら「防炎マーク付き」がおすすめ
高さ31mを超える高層マンションは、火災の際に避難が困難になる可能性があるため、可燃性のあるインテリアに防炎性能が必要です。防炎マーク付きなら、火災が発生した場合でも燃えにくい素材で作られており、火災の拡大を防ぐ役割を果たします。
高層マンションにお住いの方は防災マーク付きの商品を優先して選びましょう。
部屋の形に合わせて使いたい方は「タイルカーペット」がおすすめ
一辺の長さが30cm〜50cm前後の防音マットを敷き詰めて使用するタイルカーペットなら、使いたい部分や部屋の形に合わせて設置できます。タイルカーペットは厚みがあり防音効果が高いものが多いのも特徴です。
簡単に設置したい方は「ラグタイプ」がおすすめ
カーペットのようなラグタイプの防音マットなら、敷き詰める手間をかけず簡単に設置できます。防音マットを手軽に試してみたい方におすすめです。インテリアに馴染むデザインが多いので、お部屋に合わせて楽しめます。
インテリア性を重視するなら「おしゃれなデザイン」の防音シート
防音マットをカーペットや絨毯のように敷きっぱなしにするなら、インテリア性も重視したいポイントです。色はブラウン・ベージュ・グレーがスタンダードとなっていますが、複数の色を組み合わせてオリジナルのンラグにするのもおすすめです。
また、防音マットやカーペットは目につきやすいため色選びも重要です。部屋の中を構成するカラーは3色以内に抑えると統一感が出るので、既存の家具や床の色に合わせて防音マットを選びましょう。
買える場所や人気メーカーで選ぶ
防音マットはいろいろな場所で販売されています。ここでは買える場所をポイントにした選び方や人気メーカーをご紹介するので参考にしてください。
コスパのいい防音マットなら「NITORI(ニトリ)」がおすすめ
家具や生活雑貨を扱うニトリでも防音マットは販売されています。ニトリの防音マットはミシンなどの防音にも使えコスパが良く、また吸着タイプなのでずれにくくお子さんが走っても動かずしっかり音と衝撃を吸収してくれるのが魅力です。
機能性の高いマットならホームセンターの「CAINZ(カインズ)」がおすすめ
人気ホームセンター・カインズの防音マットは厚手でやわらかなものが人気です。ふんわりとしたソフトな素材なので小さいお子さんがいるご家庭にも向いています。カットできるのでスペースに合わせて使えるのも嬉しいポイントです。
カインズにはDAI商品が多数揃っているので、オリジナルの防音マットを作成してみたい方にもおすすめです。
楽器の防音対策なら「ピアリビング」がおすすめ
ピアリビングは、防音対策グッズの専門メーカーとして人気があります。さまざまな商品を取り扱っており、デザインや色の選択肢も豊富なのでお気に入りが見つけやすいです。電子ピアノなどを演奏する方には「P防振マット」が特に人気があります。
さらに、3層構造の「静床プレミア」も、機能性が高いのでぜひチェックしてください。
口コミで評判のいい商品なら「ワタナベ工業」おすすめ
ワタナベ工業は、数多くのプラスチック製品の製造を手がけている国内メーカーです。ワタナベ工業の防音マットは口コミでの評判が良く、品質と使い勝手に優れた商品が多く揃います。消費者から支持されている商品が欲しい方におすすめです。
コスパ重視の方は「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ
アイリスオーヤマは低価格で高品質な生活雑貨を多く手がけているメーカーです。防音マットも、コスパがよくカラーバリエーションが豊富な商品を展開しています。限られた予算内でコスパのいいものを選びたい方におすすめです。
厚みのある防音マット人気おすすめランキング11選
口コミを紹介
汚れにくい、片付けやすい、防音に優れてます
NBL
防音対策マット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
制電性能搭載で静電気を軽減&フリーカットで壁ぴったりに配置できる
厚みとクッション性があり、床に伝わるピアノの振動音をやわらげるのに役立つ防音マットです。繊維に制電性能を有した素材を使用しており、静電気のパチパチが気にならなくなります。床暖房やホットカーペットにも対応可能です。
素材 | アクリル+ポリエステル |
---|---|
厚さ | 10mm |
1枚のサイズ | 110×150cm |
1枚の重さ | 2.2 kg |
その他特徴 | 防炎・制電・フリーカット |
口コミを紹介
アパートに電子ピアノを設置するために購入しました。厚みはしっかりあり、フローリングを守ってくれます。強めにピアノを弾いても床に音が響く感じもないですし良いと思います
ウルトラスポーツ
トレーニングマット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
リングフィットやエクササイズ器具の騒音対策に最適なトレーニングマット
頑丈で滑りにくい素材のトレーニングマットであり防音対策はもちろん、汚れを防いだり足元の冷気を遮ったりと多機能なのが魅力です。トレッドミルやエアロバイクなどのトレーニング器具・エクササイズ器具を自宅で使いたい方も使えます。
素材 | ニトリルブタジエンゴム |
---|---|
厚さ | 10mm |
1枚のサイズ | 183 x 61cm |
1枚の重さ | 850 g |
その他特徴 | 持ち運び用キャリーストラップ付き |
口コミを紹介
気に入った!
値段の割に使える!
寝転がって気持ちいい!
ピアリビング
静床プレミア 防音マット
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
高い防音性と消臭・防ダニ効果で快適な使用ができる防音カーペット
12.5mmの厚みと特殊バッキング構造により日常生活の音を防いでくれる防音マットです。消臭・防ダニ効果やペットの爪が引っ掛かりづらい作りになっているなど、多様な機能を有しています。
カーペットのように敷きっぱなしにしておきたい方におすすめです。いろいろなカラーの組み合わせも楽しめます。
素材 | ポリエステル+PVC |
---|---|
厚さ | 12.5mm |
1枚のサイズ | 50 x 50cm |
1枚の重さ | 2.25 kg |
その他特徴 | 消臭・防臭・防ダニ加工 |
口コミを紹介
電子キーボードの下に敷くマットを探していてデザインも良さそうなこちらを購入。下の階への防音効果は分かりませんが厚みはしっかりしており物を落としても響きません。
口コミを紹介
ウサギを飼っていてマンションなので跳ねる音とかが気になっていたので使用してみました。かなり音は響かないようです
口コミを紹介
結構しっかりした作りで本格的なためか、とても重いです。普通のカーペットの下にこの製品を並べているのですが、この製品を使用してからは、階下でもあまり振動が気にならなくなったようで、安心して運動できます。
口コミを紹介
犬を室内飼いしている為、フローリングの傷防止や糞尿の始末目的で当商品を買いました。パネルになっているから部分部分を剥がして個別洗いができるので大変便利。
ミニヨン
本格的バレエ用リノリウム
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
有名バレエ団でも使用。床を傷つけず本格トレーニング
自宅レッスンが本格的にできるバレエ・ダンス用リノリウム(ダンス用フロアシート)です。有名バレエ団などの舞台で使用されています。衝撃を吸収し、床に傷をつけずにレッスンしたい方はぜひチェックしてください。
素材 | ポリ塩化ビニール |
---|---|
厚さ | 1.5cm |
1枚のサイズ | 長さ1mX幅91cm |
1枚の重さ | - |
その他特徴 | - |
口コミを紹介
家での練習に助かっています。ポアントでフローリングに傷かつく心配がないので嬉しいです。素材も滑りにくいのでポアント練習によいと思います。お値段もお手頃で助かりました。
口コミを紹介
狭い部屋でオーディオ を楽しみたい方にお勧めです。
HOSAN
トランポリンマット
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
ジャンプなどの運動でも衝撃を吸収するのでダンスマットとしても使える
ジャンプは数ある運動の中で最も大きな衝撃を床に与える動作であり、防音対策が欠かせません。ジャンプする運動であるトランポリンに耐えうるように設計されています。お子さんのジャンプ対策やダンスの練習をする方にもおすすめです。
素材 | PVC |
---|---|
厚さ | 6mm |
1枚のサイズ | 120x120cm |
1枚の重さ | 2.23 kg |
その他特徴 | 手洗い可能・滑り止め付き |
口コミを紹介
子供のトランポリンの下に引くために購入しました、
しっかり床を守ってくれています。
厚みのある防音マットのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 厚さ | 1枚のサイズ | 1枚の重さ | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高い防音性能と安定性のある衝撃吸収マット |
EPE |
50mm |
180×60 |
2 kg |
防水・折りたたみ可能 |
||
2位 |
Amazon |
制電性能搭載で静電気を軽減&フリーカットで壁ぴったりに配置できる |
アクリル+ポリエステル |
10mm |
110×150cm |
2.2 kg |
防炎・制電・フリーカット |
||
3位 |
Amazon |
リングフィットやエクササイズ器具の騒音対策に最適なトレーニングマット |
ニトリルブタジエンゴム |
10mm |
183 x 61cm |
850 g |
持ち運び用キャリーストラップ付き |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高い防音性と消臭・防ダニ効果で快適な使用ができる防音カーペット |
ポリエステル+PVC |
12.5mm |
50 x 50cm |
2.25 kg |
消臭・防臭・防ダニ加工 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
滑り止めつき! |
ポリエステル、ポリエチレン |
7mm |
100 x 50 x 0.7 cm |
0.8kg |
滑り止め |
||
6位 |
Amazon 楽天 |
ジムでも使われる本格派はピアノ・ドラムや振動マシンの防音にも |
ゴム |
10mm |
91 x 91cm |
8 kg |
フリーカット |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
安い価格で床キズや賃貸住宅の騒音対策にもぴったり |
ポリエステル・アクリル樹脂・PEフィルム |
1cm |
40×40cm |
- |
シールタイプ・フリーカットタイプ |
||
8位 |
Amazon 楽天 |
有名バレエ団でも使用。床を傷つけず本格トレーニング |
ポリ塩化ビニール |
1.5cm |
長さ1mX幅91cm |
- |
- |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
電子ピアノなど楽器を使う部屋におすすめ |
ポリエステル |
50mm |
415mm×910mm |
580 g |
断熱効果・結露対策 |
||
10位 |
Amazon ヤフー |
ジャンプなどの運動でも衝撃を吸収するのでダンスマットとしても使える |
PVC |
6mm |
120x120cm |
2.23 kg |
手洗い可能・滑り止め付き |
||
11位 |
楽天 |
ランニングマシンなどの床への傷防止にも |
EVA |
20mm |
60 x 60 x 15.5 cm |
3.69 kg |
キズ防止 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
タイルタイプの防音マット人気おすすめランキング5選
タンスのゲン
ジョイントマット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
デザインが豊富でおしゃれ!高い防音効果と冷気を遮る保温性も魅力
1cmの厚みを持つジョイントマットで傷や衝撃に強いPE素材を使っているため、高い防音効果を持ちます。また丈夫な一方で適度な弾力性があり、保温性も高いので冷気対策にも有効です。大判サイズなので敷く枚数が少なく済みます。
水洗いもできるので、汚してもすぐに洗えて衛生的です。
素材 | ポリエチレン |
---|---|
厚さ | 1cm |
1枚のサイズ | 59×59cm |
1枚の重さ | 約270g |
その他特徴 | 保温性 |
口コミを紹介
大きさもよく、柔らかさも柔らかすぎず良いと思います。防水性もあってこぼした時は綺麗に拭き取れます。それまで100均のマットをつかってましたが、こちらのほうが使いやすいです。木目も自然でインテリアに合います。
明和グラビア
防音ジョイントマット
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
騒音や床のキズを防ぐジョイントマット
好きなサイズにジョイントして使えるマットです。汚れたときは表面を水拭きして簡単にお手入れできます。遮音等級特級に該当する性能を備えており、下の階への防音対策にぴったりです。
素材 | PE樹脂 |
---|---|
厚さ | 12mm |
1枚のサイズ | 30×30cm |
1枚の重さ | 約720g |
その他特徴 | - |
口コミを紹介
他のお店で購入したより良かった。
日東紡マテリアル
静床ライト 防音マット
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
防災認定取得済み!水洗いできる防音シート
防災認定を取得している防音マットです。遮音等級はLL-40と防音性が高いので、とにかく音を小さくしたい方におすすめします。ダニの繁殖を防ぐ特殊加工がされており、水洗いも可能なため清潔に使用可能です。
素材 | - |
---|---|
厚さ | 0.95cm |
1枚のサイズ | 50cm×50cm |
1枚の重さ | 1.5kg |
その他特徴 | 水洗い可能 |
口コミを紹介
賃貸の2階にすんでいて、
子どもがいるので騒音対策に購入しました。
色味も落ち着いていて部屋に会うので助かります。
口コミを紹介
犬がお漏らしすることがあるので、これを敷くことによって、一つずつ取り外しができるので、掃除も簡単でとても便利で気に入ってます。
ワタナベ工業
吸着ぴたマット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ミシンの防音にも!子供の足音など優れた衝撃吸収能力と防音効果が魅力
床の衝撃音を低減するパネルタイプのタイルカーペットです。足音やイスの移動音、物の落下音などを吸収してくれます。自由にカットできるので床の広さや形に応じて好きな形に敷き詰められ、裏面は吸着素材なのでずれにくいにも魅力です。
素材 | ポリエステル・アクリル樹脂 |
---|---|
厚さ | 1cm |
1枚のサイズ | 40X40cm |
1枚の重さ | 約275g |
その他特徴 | フリーカット・水洗い可能 |
口コミを紹介
設置するとフローリングに軽く粘着するような感じで、子供が走り回る程度では全くズレません。想像以上です。
タイルタイプの防音マットおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 素材 | 厚さ | 1枚のサイズ | 1枚の重さ | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon ヤフー |
デザインが豊富でおしゃれ!高い防音効果と冷気を遮る保温性も魅力 |
ポリエチレン |
1cm |
59×59cm |
約270g |
保温性 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
騒音や床のキズを防ぐジョイントマット |
PE樹脂 |
12mm |
30×30cm |
約720g |
- |
||
3位 |
Amazon ヤフー |
防災認定取得済み!水洗いできる防音シート |
- |
0.95cm |
50cm×50cm |
1.5kg |
水洗い可能 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
クッション性が高く赤ちゃんや犬・猫などペット用にもぴったり |
ポリエチレン |
1.2cm |
30×30cm |
600 g |
水洗い可能・フリーカット |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ミシンの防音にも!子供の足音など優れた衝撃吸収能力と防音効果が魅力 |
ポリエステル・アクリル樹脂 |
1cm |
40X40cm |
約275g |
フリーカット・水洗い可能 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
最強の防音マットでもすべての音を遮断できるわけではない
最強の防音マットでもすべての音を遮断できるわけではありません。特にドタドタと走り回る音やジャンプする音は階下に響きやすいので気を付けてください。夜間に大きな音がでる運動や掃除・洗濯は避け、騒音トラブルならないような行動を心がけるのが大切です。
防音カーテンなど他のアイテムも同時使用
マンションやアパートなどの集合住宅で楽器の練習など定期的に大きな音を出す場合は、防音マットだけではなく防音カーテンや吸音材などほかのアイテムも使用して最強の防音対策を行ってください。
以下の記事では防音カーテン・吸音材のおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
ランニングマシンや振動マシンなどの運動器具から床を守る
防音マットは音を防ぐのが一番の目的ですが、自宅で使う運動器具から床を守る役割もあります。とくにランニングマシンや振動マシンなどは、使っているとその分の重量負荷が床にかかり、いつの間にか傷ついていた例も少なくありません。
防音マットはこうした傷から床を保護し、さらに響く音も吸収してくれるため、ご自宅でトレーニングを考えている方はぜひ同時に購入しましょう。
リングフィット専用品もチェック
任天堂switchのリングフィットアドベンチャーは自宅で手軽に運動できると人気ですが、集合住宅の場合気になるのが階下への騒音です。ご紹介してきた防音マットでも対応できますが、専用品も発売されていますので気になる方はぜひセットで購入してください。
防音マットと遮音シート・吸音材の違い
ご紹介してきた防音マットのほかに防音対策として遮音シートや吸音材などのアイテムもあります。これらは音を反射させて遮ったり吸収して抑えたりするもので、主に壁や壁の下地に使われるのが一般的です。
対して防音マットはカーペットやラグ感覚で床に敷いて足音や楽器・器具の音などの対策に使われます。このように用途が違うので、目的に応じて適したものを選んでください。
防音マットの防音性をさらに高める方法を場面別に紹介!
防音マットを敷くだけでも効果は発揮されますが、ピアノやドラムなどの楽器の下に敷く場合はさらに効果を高めるアイテムがあるのでご紹介します。
ピアノにはインシュレーターがおすすめ
インシュレーターはもともと機器を振動から守るアイテムです。ピアノの下に敷くためのもので鍵盤をたたく音やペダルを踏む衝撃音などを緩和する働きがあります。ピアノ専用のインシュレーターもあるので欲しい方はチェックしましょう。
ドラムにはノイズイーターがおすすめ
ノイズイーターとは、ドラムをたたいたときに発生する振動や衝撃音を抑えるための防振機能があるアイテムです。練習の頻度やドラムセットの大きさにあわせて、防音マットと組み合わせて使うのがおすすめです。
まとめ
今回は防音マットの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。防音マットは防音対策だけでなく、保温やエクササイズなどさまざまな用途で使えます。ぜひ本記事を参考にご家庭に合った防音マットを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
学校用の体操マットをコンパクトにしたこちらの商品は、5cmの厚みがあるので衝撃吸収力と防音性能が高く、腹筋やヨガなどの運動やトレーニングに適しています。軽量で使わないときには折りたためて収納ができ、使い勝手が抜群です。