ニトリのベッドのおすすめ人気ランキング15選【ダブルベッドや180cmサイズも】

ニトリのベッドはシンプルで、一人暮らしに最適なシングルからダブル、家族で使えるクイーンなどサイズが豊富です。この記事ではニトリのベッドの選び方とおすすめランキングを紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

あなたの好みが必ず見つかるニトリの寝心地のいいベッド

一人暮らしを始める方や赤ちゃんが生まれた家族など、人生のさまざまなタイミングで購入を考えるベッド。せっかく買うなら長く使えて満足できる寝心地のいいベッドを選びたいですよね。

 

全国に実店舗を持つニトリには、さまざまなサイズ・タイプ・素材のベッドが揃っています。たとえば、一人暮らしにちょうどいいシングルからダブル、家族で使えるキングサイズなど。部屋の広さや使う人数に合わせて選ぶことが可能です。

 

今回は、ニトリのベッドの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能・重量・収納・素材を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

ニトリのベッドの選び方

ニトリのベッドを購入する際に知っておきたい選び方のポイントを、タイプ・サイズ・素材・機能などに注目してご紹介します。

タイプで選ぶ

ベッドと一言で言っても、さまざまなタイプがあります。たとえば、脚付きマットレス・低床ベッド・すのこベッドなど。ここでは、それぞれのタイプの特徴をご紹介します。

ベッド下にスペースが欲しいなら「スタンダードベッド」がおすすめ

スタンダードベッドは、ベッド下にスペースがある最も一般的なベッドです。ベッド下に大きなものをしまったり、市販の収納ケースを使って収納スペースを作りたい方におすすめ。また、掃除のしやすさや通気性を重視する方にも人気です。

圧迫感のないものは価格も安い「脚付きマットレス・低床ベッド」がおすすめ

マットレスに脚がついた脚付きマットレスは、ヘッドボードやベッドフレームがないので圧迫感がなく、部屋を広く使えます。また価格も安いものが多いので、一人暮らしの方や狭い部屋を有効に使いたい方におすすめです。

 

また、ロータイプの低床ベッドも圧迫感がありません。そのため、部屋を広く見せたい方や、子ども用のベッドとしても人気があります。

湿気が気になるなら通気性のいい「すのこベッド」がおすすめ

梅雨の時期になると気になるのが湿気。ベッドの床板がすのこ状になったすのこベッドは、通気性がよく湿気がこもらない作りになっているので、カビが生えにくいという特徴があります。通気性のいいベッドをお探しの方におすすめです。

 

以下の記事では、折りたためるマットタイプや、天然木を使ったナチュラルなタイプなどさまざまなすのこベッドをご紹介しています。

限られたスペースを有効に使いたいなら「収納付きベッド」がおすすめ

ニトリには収納付きベッドがあります。たとえば、ベッド下にあらかじめ引き出し収納がついているタイプや、床板下が大きな収納スペースになっているタイプなど。限られたスペースをうまく使って、衣類や布団などを収納したい方におすすめです

狭い部屋なら収納や移動が便利な「折りたたみベッド」がおすすめ

狭い部屋でも、スペースを広く使いたい方におすすめです。折りたたむことでスペースを広く使うことができたり、キャスターがついているので移動したりすることもできます。急な来客用のベッドとしても人気です。

 

ただし、寝心地を少しでもよくしたい場合は、ベッドの上にクッション性のいい薄型のマットレスを敷いて使いましょう。以下の記事では、コスパの高い安価な折りたたみベッドや、マルチタイプの折りたたみベッドなどをご紹介しています。ぜひご覧ください。

いざとなったときのベッドを選ぶなら「ソファベッド」がおすすめ

ベッドもソファも欲しいけど、スペース的に難しいときにはソファベッドがおすすめ。ソファとベッドを両方購入するよりも、価格を抑えられることも大きなメリット。ゲスト用のベッドとしても使えて便利です。

 

ニトリのソファベッドはポケットコイルの本格的なマットレスを使用しているため、寝心地や座り心地の良さも魅力。ただし、ソファとして使っている間、寝具を収納する必要があります。そのため、収納スペースを確保しておきましょう。

 

以下の記事では、ロータイプや見た目のかわいい食パンのデザインのソファベッドなど、おすすめのソファベッドを多数ご紹介しています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

ボタン一つで体勢を変えたいなら「電動ベッド」がおすすめ

ベッドの上で楽な姿勢でくつろぎながら映画を観たり、読書をしたりしたい方におすすめなのが、背部や足元を調節できる電動ベッドです。ニトリの電動ベッドは、背部と足元を別可動で無段階調節できる2モーター式。介護ベッドとしても使えます。

 

以下の記事では、介護用ベッドとしても使えるタイプの電動ベッドや、寝心地を追求した電動ベッドなどさまざまなおすすめ商品をご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

子供部屋のベッドなら「2段ベッド・ロフトベッド」がおすすめ

子供部屋に置くベッドをお探しの方におすすめなのが、兄弟姉妹で使える2段ベッドやスペースを有効に使えるロフトベッド。子供の好みやインテリアや予算に合わせて、パイプ製・スチール製・木製などさまざまなタイプの商品を選べます。

 

以下の記事では、黒や白、ナチュラルなブラウンなど、インテリアや好みに合わせて選べるおすすめの2段ベッドを多数ご紹介しています。

シリーズで選ぶ

ニトリのベッドにはヘッドデザイン・ボトムデザイン・カラー・サイズを組み合わせられるシリーズがあります。ここでは、スタジオベッドと選べる天然木の2つをご紹介します。

スタイルに合わせて細かく選びたいなら「スタジオベッド」がおすすめ

お部屋のインテリアや好みなど、自分のスタイルに合わせることができます。ヘッドデザイン・ボトムデザイン・カラー・サイズを自由に組みわせて選べるタイプ。既製品のベッドではなく、自分好みにカスタマイズしたベッドが欲しい方におすすめです。

自分好みのベッドにするなら「選べる天然木ベッド」がおすすめ

天然木の温もりや風合いを感じられるベッドが欲しいけれど、既製品の木製ベッドではなく機能や収納・色・サイズにこだわって選びたいという方におすすめです。ヘッドデザイン・ボトムデザイン・カラー・サイズを自分好みに組み合わせましょう。

サイズを選ぶ

ニトリのベッドはサイズ展開が豊富で、スモールシングルからキングまで。使い方や部屋の広さなどに合わせて選ぶことができます。ここでは、それぞれの特徴を見ていきましょう。

一人暮らしの狭い部屋には「スモールシングル」がおすすめ

一人暮らしの狭い部屋に置くことができる、コンパクトなベッドを探している方にはスモールシングルがおすすめです。体格によっては狭く感じることもありますが、身長160cm前後の女性や標準体型の方なら快適に使えます。

 

また、スモールシングルサイズのベッドを2台並べることで、クイーンサイズのベッドになります。一緒に寝るときは2台並べて、寝室を分けたくなったら1台ずつ使えるフレキシブルさも魅力です。

一般的なサイズの1人用ベッドが欲しいなら「シングル」がおすすめ

1人用のベッドは幅約100cm、長さ195cm前後が一般的なサイズです。大人用としてはもちろん、子供が1人で初めて使うベッドとしても最適。子供が大きくなったときに分けて使えるように、シングルサイズを2台並べて大きなベッドとして使うこともできます。

 

以下の記事では、シングルベッドのおすすめを紹介しているので是非ご覧ください。

ゆったり使いたいならシングルからダブルの間「セミダブル」がおすすめ

シングルからダブルの間のセミダブルは、体格の大きい方や1人でゆったりと眠りたいという方におすすめのサイズです。一般的なサイズの枕を2つ並べるには幅が足りないため、2人で使うには少し狭く感じることもあります。

 

以下の記事では、収納付きタイプやハイタイプなどさまざまなタイプのセミダブルベッドをご紹介しています。

2人で使うなら「ダブルベッド」がおすすめ

幅が約140cmのダブルベッドは、2人用ベッドの中で一番狭いサイズ。一人当たりの幅が70cmなので、体格が大きい方には窮屈に感じてしまう可能性があります。標準体型の方で、一緒に寝る方との距離が近くても気にならない方におすすめのサイズです。

2人で使ってもゆとりが欲しい方は「ワイドダブル」がおすすめ

2人用のベッドを探していると、ダブルサイズではちょっと狭いと感じることも。そこで、もう少しスペースに余裕が欲しいという方におすすめなのがワイドダブルです。ダブルよりも幅が10cmほど広いため、ゆったりと使うことができます。

家族で寝るなら「クイーン」がおすすめ

幅約160cmあるクイーンサイズのベッドなら、2人用でもゆったり使うことができます。また、キングサイズよりマットレスの種類が豊富です。子供が小さいうちは、ベッドでも川の字で寝たいという方におすすめ。

 

以下の記事では、テンピュールやフランスベッドなど人気のクイーンサイズのベッドを多数ご紹介しています。クイーンサイズのベッドをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

子供とゆったり寝たいなら「キング」がおすすめ

2人用のベッドの中で一番大きいサイズが幅約180cmのキングサイズ。一人当たりの幅が90cmとシングルサイズに近い広さが確保できるため、ゆったりと贅沢に使うことができます。子供と3人でゆったりと寝たい方にも十分なサイズです。

ベッドフレームの素材で選ぶ

ニトリのベッドにはいろんな素材の商品があります。ここでは、木製・金属製・布製・革製の4つについてご紹介します。

インテリアへの合わせやすさを求めるなら「木製」がおすすめ

ゆったりとした気持ちでくつろいだりぐっすり眠ったりしたい方には、温かさや安らぎを感じることができる木製のベッドです。木製のベッドは、どんなテイストのインテリアにも合わせやすい点もメリット。特にナチュラルで、おしゃれなインテリアとの相性が抜群です。

安価でコスパのいい丈夫なベッドなら「金属製」がおすすめ

価格を抑えたい方や丈夫でしっかりしたベッドが欲しい方には、パイプ・スチール・アイアン製などの金属製のベッドです。特にパイプ製のベッドは、学生の一人暮らし用のベッドとして人気があります。

 

また、アイアン製のベッドはデザイン性の高いことが特徴。独特な雰囲気を味わうことができるため、個性的なベッドをお探しの方におすすめです

カジュアルな雰囲気や色が好みなら「布製」がおすすめ

カジュアルな雰囲気のベッドが好みなら、布製ベッドがおすすめです。部屋の雰囲気に合わせて色や風合いを選べるのも嬉しいポイント。布製ベッドは肌触りがよくクッション性が高いため、ヘッドボードにもたれて読書をすることもできます

高級感のあるベッドが好みなら「革製」がおすすめ

同じ布張りのベッドの中でも、ワンランク上の高級感を重視するなら革製のベッドがおすすめです。クッション性が高く素材は柔らかいため、子どもと一緒に寝るベッドを探している方にもぴったり。ただし、革製のためメンテナンスを定期的に行う必要があります。

機能で選ぶ

ニトリのベッドには商品ごとにさまざまな機能がついています。ここでは、電源コンセント・宮付き・照明の4つについてご紹介します。

ベッドでスマホの充電をするなら「電源コンセント付き」がおすすめ

ニトリのベッドには、ヘッドボードに電源コンセントが付いているものがあります。コンセントがベッドに付いていると寝ている間にスマホの充電をしたり、電源が必要な物をベッドにいながら使ったりすることが可能です。

スマホや眼鏡などを置く棚が欲しいなら「宮付き」がおすすめ

スマホや眼鏡などをベッドサイドに置きたいこともあるでしょう。そのようなときは、ヘッドボードに棚がついた宮付きのベッドがおすすめ。宮付きタイプは、電源コンセントが付いたものや、枕元を照らす照明が付いているものなどさまざまな商品があります。

 

物を置くスペースだけではなく、その他にどのような機能が必要かも含めて種類を絞りましょう。

優しく寝室を照らす灯りが欲しいなら「照明付き」がおすすめ

枕元を優しく照らしてくれる間接照明が付いています。常夜灯は天井から照らしますが、照明付きのベッドなら、狭い範囲だけ明るくなります。そのため、部屋が真っ暗になるのを嫌がる子供部屋や、ほんのり明るくしておきたい方におすすめです。

スタイルで選ぶ

ニトリにはさまざまなインテリアスタイルのベッドがあります。ここからは、それぞれのスタイルの特徴を見ていきましょう。

和室には日本製の「和風」ベッドフレームがおすすめ

和室に置くベッドを探している方や和風のベッドを探している方には、日本製の和風ベッドフレームを使っている畳付きベッドがおすすめです。畳が付いているため、畳の上に布団を敷いて眠ることができます。

木の温もりを感じられるシンプルなデザインなら「北欧風」がおすすめ

北欧風インテリアが好きな方には、天然木を使ったシンプルなデザインのベッドがおすすめです。ベッド自体は主張が少ないシンプルなデザインが多いですが、シーツや掛けカバーなどの寝具でアレンジを加えてオリジナルのベッドにすることができます。

パイン材を使ったナチュラルな雰囲気が好きなら「カントリー風」がおすすめ

素朴でアットホームな雰囲気のカントリー風インテリアが好きな方には、パイン材を使った温かみを感じるベッドがおすすめ。ナチュラルな木の色だけでなく、ホワイトウォッシュを使ったシャビー感のあるフレンチカントリースタイルのベッドも人気です。

ニトリの一人暮らし向けベッドの人気おすすめランキング6選

6位

ニトリ

脚付きヘッドレスすのこベッド

4.0

スッキリデザインで圧迫感なし

天然木のパイン材を使用し、ヘッドレスタイプのベッドのため圧迫感がありません。また、床板はスノコになっているため通気性に配慮したデザインです。脚をつけたり外したりすることで、高さを調整することができます。

サイズ 幅98×奥行200×高さ23.7cm 収納
重量 - 素材 パイン材

口コミを紹介

簡単に組み立てできました。最後のすのこ取り付けだけ手伝ってもらい1時間もかかりませんでした。安いのにしっかりしていて 大満足です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

5位

ニトリ

シングルベッドフレーム(ルカ2 S)

3.7

天然の木でナチュラルな風合い

天然のパイン材を使用しているため、ナチュラルな風合いのシングルベッドです。さらに、使っていくうちに風合いが変化します。色の変化や木の質感の変化を楽しみたい方におすすめの商品です。

サイズ 幅100×奥行201×高さ80cm 収納
重量 - 素材 天然木(パイン)
4位

ニトリ

折りたたみベッドハイタイプ(NA)

4.7

使っていないときは折りたたんで収納

折りたたむことができるため、スペースを広く使いたい方におすすめです。タイヤが付いているため、少しの力で折りたたむことができます。一人暮らしの方にはもちろん、部屋をより広く使いたい方にもおすすめです。

サイズ 幅208×奥行97×高さ45cm 収納
重量 約19kg 素材 本体:スチール・すのこ:桐
3位

ニトリ

シングルパイプベッド(バジーナ F3JY WH)

3.8

組み立てパーツが少ない

自分で組み立てる家具は、パーツが多いと諦めてしまうこともあるでしょう。こちらの商品は組み立てが簡単になるように、パーツが少ないことが特徴です。組み立てにかかる時間は30分が目安であるため、忙しい方にも向いています。

サイズ 幅98×奥行206×高さ65cm 収納
重量 約19kg 素材 スチール・繊維板
2位

ニトリ

ハイベッド(ハイベッド セパタPW)

5.0

ベッド下スペースを有効活用

背が高いタイプのベッドのため、ベッド下のスペースを有効活用しています。たとえば、デスクやソファを設置可能です。特に、居室空間が限られた場合におすすめであるため、少しでも部屋を広く使い方は検討してみましょう。

サイズ 幅209.5×奥行103.5×高さ179cm 収納
重量 約36kg 素材 スチール
1位

ニトリ

シングル脚付きマットレス(コット2 DGY)

4.1

寝心地重視の人をダメにするベッド

マットレスにつなぎ目があると、寝ているときに意外と気になります。こちらの商品は寝心地を大切にしているため、マットレスにつなぎ目がありません。少しの段差にも睡眠を邪魔されたくない方に、特におすすめの商品です。

サイズ 幅97×奥行195×高さ38cm 収納
重量 約25kg 素材 ポリエステル

ニトリの一人暮らし向けベッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 収納 重量 素材
アイテムID:10747763の画像

楽天

寝心地重視の人をダメにするベッド

幅97×奥行195×高さ38cm

約25kg

ポリエステル

アイテムID:10747760の画像

楽天

ベッド下スペースを有効活用

幅209.5×奥行103.5×高さ179cm

約36kg

スチール

アイテムID:10747757の画像

楽天

組み立てパーツが少ない

幅98×奥行206×高さ65cm

約19kg

スチール・繊維板

アイテムID:10747754の画像

楽天

ヤフー

使っていないときは折りたたんで収納

幅208×奥行97×高さ45cm

約19kg

本体:スチール・すのこ:桐

アイテムID:10747751の画像

楽天

ヤフー

天然の木でナチュラルな風合い

幅100×奥行201×高さ80cm

-

天然木(パイン)

アイテムID:10747748の画像

楽天

ヤフー

スッキリデザインで圧迫感なし

幅98×奥行200×高さ23.7cm

-

パイン材

以下の記事では、脚付きマットレスや収納付きベッドなど一人暮らしの方におすすめのベッドを多数ご紹介しています。一人暮らし用のベッドをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

ニトリのダブルサイズベッドの人気おすすめランキング5選

5位

ニトリ

セミダブル脚付きマットレス(フィルNV)

5.0

一体型のマットレス

脚付きのマットレス一体型のベッドです。ボンネルコイルを採用しているため、フィット感がよく硬めのベッドであるため体をしっかりと支えてくれます寝心地は敷布団のような感覚です。

サイズ 幅120×奥行193×高さ35.5cm 収納
重量 約36kg 素材 ポリエステル
4位

ニトリ

ダブルベッドフレーム(OPグランHL 300 タテ)

5.0

大容量の収納スペース付き

収納スペースがある部屋でも、大きさによっては収納が難しいこともあります。こちらの商品はベッド下が開閉し、さらに深さがあるためため大きな物も収納可能です。マットレスを乗せたまま開閉できます。

サイズ 幅142×奥行201×高さ40cm 収納
重量 約81.1kg 素材 化粧繊維板
3位

ニトリ

ダブルフラットフレーム(フリード クッション DBR)

5.0

ファブリック素材を使用

ファブリック素材を使用したフレームのため、全体的に温かみのあるベッドです。また、床板の高さが24cmまたは14cmで調節可能で床板は体圧が分散するように、ウッドスプリングを使用しています。

サイズ 幅165×奥行230×高さ93cm 収納
重量 約82kg 素材 POLYESTER
2位

ニトリ

セミダブルフレーム(バッソ IV)

5.0

手入れ可能な合成皮革を使用

ベッドは、使っていくうちにいつの間にか汚れてしまいます。合成皮革を使用しているため、中性洗剤や水で簡単に手入れすることが可能なので小さな子どもがいる家庭でも、使用しやすいベッドです。

サイズ 幅130×奥行223×高さ82cm 収納
重量 約41kg 素材 ポリ塩化ビニル
1位

ニトリ

ダブルフレーム(Dメリッサ3 H85 LEG)

5.0

フラットヘッドボードのスマートなベッドフレーム

余計な装飾のないフラットなヘッドボードがスマートな印象を与えるダブルのベッドフレームです。ヘッドボードは壁にもぴったり付けられる薄型なので、省スペースに配置できます。掃除がしやすい脚付きデザインです。

サイズ 幅136×奥行197cm 収納
重量 約49kg 素材 MDF

ニトリのダブルサイズベッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 収納 重量 素材
アイテムID:10747782の画像

楽天

フラットヘッドボードのスマートなベッドフレーム

幅136×奥行197cm

約49kg

MDF

アイテムID:10747779の画像

楽天

手入れ可能な合成皮革を使用

幅130×奥行223×高さ82cm

約41kg

ポリ塩化ビニル

アイテムID:10747776の画像

楽天

ヤフー

ファブリック素材を使用

幅165×奥行230×高さ93cm

約82kg

POLYESTER

アイテムID:10747773の画像

楽天

ヤフー

大容量の収納スペース付き

幅142×奥行201×高さ40cm

約81.1kg

化粧繊維板

アイテムID:10747770の画像

楽天

一体型のマットレス

幅120×奥行193×高さ35.5cm

約36kg

ポリエステル

以下の記事では、人気の友澤木工やアイリスプラザなどのおすすめのダブルベッドを多数ご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

ニトリの収納付きベッドの人気おすすめランキング4選

4位

ニトリ

棚・コンセント・引出し付収納シングルベッド(S)

2.3

4分割床板で丈夫

床板が4分割になっているため、丈夫なことが特徴です。さらに、4枚の床板がそれぞれ開けることがあるため、収納力も魅力があります。スノコやメッシュタイプではありませんが、通気性にも配慮された床板です。

サイズ 幅97×奥行209×高さ65cm 収納
重量 約63kg 素材 メラミン化粧繊維板
3位

ニトリ

デイベッド(ステイン BK/MBR)

3.6

1台2役を担う

昼間はソファ夜はベッドとして使え、1台2役を担います。部屋は広く使いたいけど、ベッドもソファも欲しいという方におすすめです。デザインがヴィンテージスタイルのため、おしゃれな部屋づくりのアイテムになります。

サイズ 幅101×奥行205×高さ87cm 収納
重量 - 素材 スチール・プリント紙化粧繊維板
2位

ニトリ

デイベッド(デニッシュ)

5.0

たくさん収納できる

ベッド下に収納があるだけではなく、ベッドの横には小物や本などを収納できるラックが設置されています。さらに、ラックにはコード穴があたるため、ラックでスマホを充電することが可能です。

サイズ 幅126×奥行202×高さ101cm 収納
重量 - 素材 プリント紙化粧繊維板
1位

ニトリ

宮付きチェストシングルベッド(アメリア)

4.5

工夫がたくさんのベッドボード

ベッドボード付きのベッドですが、物を置けるだけではありません。コンセントはもちろん、ベッドボードのサイドにも収納スペースがあり高さのある物も入れることができます。

サイズ 幅98×奥行213×高さ80cm 収納
重量 - 素材 プリント化粧繊維板

ニトリの収納付きベッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 収納 重量 素材
アイテムID:10747798の画像

楽天

ヤフー

工夫がたくさんのベッドボード

幅98×奥行213×高さ80cm

-

プリント化粧繊維板

アイテムID:10747795の画像

楽天

ヤフー

たくさん収納できる

幅126×奥行202×高さ101cm

-

プリント紙化粧繊維板

アイテムID:10747792の画像

楽天

ヤフー

1台2役を担う

幅101×奥行205×高さ87cm

-

スチール・プリント紙化粧繊維板

アイテムID:10747789の画像

楽天

ヤフー

4分割床板で丈夫

幅97×奥行209×高さ65cm

約63kg

メラミン化粧繊維板

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、スキー板のような長尺のものや、季節ものの衣類などを大量に収納できる、跳ね上げタイプのおすすめベッドを多数ご紹介しています。

ニトリのベッドはお手頃価格で自由度が高い

ニトリのベッドは10,000円以下から購入でき、さらに、ベッドのフレームを自由に組み合わせることができます。なかなか自分好みのデザインやフレームが見つからないときは、ニトリをチェックしてみましょう。

カビ対策をして清潔なマットレスを使おう

カビは同じ場所に湿気がこもってしまうことで発生します。3ヶ月に1回を目安にマットレスの上下や、裏表を入れ替えてカビ対策しましょう。また、マットレスを立てかけて換気や天日干しをするのもおすすめです。

 

寝汗が気になる方は、マットレスカバーやシーツとマットレスの間にベッドパッドを敷くことも方法の1つです。汗や皮脂からマットレスを守ってくれるのでカビを予防し、マットレスを清潔に保つことができます。

ニトリにはさまざまなサービスがある

ニトリは価格が優しいだけではなく、それ以外の点でも優しいサービスが準備されています。必要なサービスを活用して、ニトリのベッドを手に入れましょう。

配送や組み立てサービスを活用しよう

購入したベッドを自分で運んで、自宅で組み立てることは大変な作業です。得意な方も不得意な方もいるでしょう。そこで、ニトリの配送や組み立てサービスを活用すると、不得意な方でも理想のベッドを手に入れることが可能になります。

 

また、一部の商品ですが無料で組み立てサービスが付いているタイプがあります。ついていない場合は、有料で組み立てサービスを利用することが可能です。自宅まで運ぶことが難しいときは、配送方法を確認をして依頼しましょう。

処分に困っているときは引き取りサービスがおすすめ

新しくベッドを購入する場合、それまで使用していたベッドをどうするか困ることがあります。誰かに譲ったり、リサイクルショップに売ったりすることもできますが、ニトリの引き取りサービスを活用することも方法の1つです。

 

ただし、引き取りサービスを活用するには、いくつかの条件をクリアしなければいけません。条件に関しては店頭で確認しましょう。

ニトリのおすすめマットレスをご紹介

ベッドと合わせてチェックしたいのがマットレスです。ニトリには、さまざまなタイプや価格のマットレスがあります。マットレスによっては、体に負担がかかり起床時に疲れを感じることもあります。

 

以下の記事では、腰痛で悩んでいる方に人気のNスリープシリーズなど人気のマットレスを多数ご紹介しています。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

マットレス付きなら一度に決めることができる

ベッドフレームのみの販売と、マットレス付きが販売されています。マットレスが別売りの場合、買い忘れてしまったり選んだりしなければいけません。そのため、手間を省きたい方にはマットレス付きがおすすめです。

 

ただし、マットレスによって硬さが異なります。毎日、使用するマットレスは体に負担がかからないことが大切です。そのため、マットレス付きを購入する際も、使用感を確認しましょう。

さまざまな種類を見るなら楽天でチェックしよう

お店に行く時間がなかったり、さまざまな種類を見たりしたい場合は楽天のサイトでチェックしましょう。ネットであればいつでも見ることができ、時間を気にする必要がありません。また、店舗によっては置いていない商品やネット限定商品もあるためおすすめです。

おしゃれでシンプルなデザインなら無印やIKEAも検討してみよう

さまざまなメーカーがベッドを販売しています。その中でもシンプルでおしゃれなデザインなら、無印やIKEAがおすすめです。どちらもシンプルでおしゃれですが、無印はナチュラル、IKEAはカラフルなデザインという違いがあります。

 

そのため、どちらも特徴があるため、部屋の雰囲気や好みに合わせて選ぶようにしましょう。

まとめ

ニトリのベッドはデザイン・サイズ・機能などがさまざま。コスパもいいため、どの商品がいいか迷ってしまうでしょう。ここで紹介した選び方やランキングを参考にして、部屋に合ったベッドを選んでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

クイーンサイズのベッド人気ランキング15選【安いマットレス付きも】

クイーンサイズのベッド人気ランキング15選【安いマットレス付きも】

家具
クイーンベッドのおすすめ人気ランキング20選【安いものやマットレス付きも】

クイーンベッドのおすすめ人気ランキング20選【安いものやマットレス付きも】

家具
クイーンサイズ敷布団のおすすめ人気ランキング15選【布団セットも!】

クイーンサイズ敷布団のおすすめ人気ランキング15選【布団セットも!】

布団・寝具
クイーンサイズマットレスのおすすめ人気ランキング15選【最強はどれ?高反発や腰痛対策マットレスも】

クイーンサイズマットレスのおすすめ人気ランキング15選【最強はどれ?高反発や腰痛対策マットレスも】

布団・寝具
ダブルベッドのおすすめ人気ランキング15選【フレーム付きや人気メーカーも】

ダブルベッドのおすすめ人気ランキング15選【フレーム付きや人気メーカーも】

家具
シングルベッドのおすすめ人気ランキング18選【マットレス付きも】

シングルベッドのおすすめ人気ランキング18選【マットレス付きも】

家具

アクセスランキング

【失敗は?評判も】無印良品ベッドのおすすめ人気ランキング8選のサムネイル画像

【失敗は?評判も】無印良品ベッドのおすすめ人気ランキング8選

家具
親子ベッドの人気おすすめランキング15選【ニトリで買える?失敗しない選び方も】のサムネイル画像

親子ベッドの人気おすすめランキング15選【ニトリで買える?失敗しない選び方も】

家具
壁掛けテレビ台のおすすめ人気ランキング25選【壁掛け風のものやIKEA・ニトリも】のサムネイル画像

壁掛けテレビ台のおすすめ人気ランキング25選【壁掛け風のものやIKEA・ニトリも】

家具
かわいいゲーミングチェアの人気おすすめランキング15選【キャラクターものも】のサムネイル画像

かわいいゲーミングチェアの人気おすすめランキング15選【キャラクターものも】

家具
【最強はどれ?】リクライニングチェアのおすすめ人気ランキング15選【寝られる高級チェアも】のサムネイル画像

【最強はどれ?】リクライニングチェアのおすすめ人気ランキング15選【寝られる高級チェアも】

家具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。