ダブルベッドのおすすめ人気ランキング15選【フレーム付きや人気メーカーも】

ダブルベッドは二人でゆっくり眠れるサイズで、無印・IKEAなどのおしゃれなデザインを扱うメーカーや安いものまでさまざまです。せっかくダブルベッドを選ぶなら高品質で人気なものを選びたいところです。今回は人気のダブルベッドをランキング形式で紹介しています。選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

2人暮らしの新生活にぴったりなダブルベッド

ダブルベッドは夫婦やカップルなどで寝るのはもちろん、一人でのびのびと寝る際にも便利です。寝返りを打てるので、ベッドから落ちる心配がある方もダブルサイズなら落ちにくくなります。


広々としたダブルベッドですが、実はクイーンサイズ以上の商品よりもフレームや寝具の種類が充実しています。また、IKEA・無印などデザイン性の高いものからニトリなど高品質で安いものまでさまざまなメーカーがダブルベッドを販売しており迷ってしまいます。


そこで今回は、ダブルベッドの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは組み立てやすさ・寝心地・使いやすさを基準に作成しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ダブルベッドの選び方

ここからはダブルベッドの選び方をいくつか紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

ヘッドボードデザインで選ぶ

ダブルベッドに限らず、ベッドを選ぶうえで大切なのがヘッドボードのデザインです。それぞれ特徴が大きく異なるので、ベッドの使い方に合わせて選んでみてください。

広々使いたい方には「フラット」タイプがおすすめ

ヘッドボード部分に棚などがないものをフラットタイプ、もしくはパネルタイプといいます。非常にシンプルなデザインで、ベッドをスッキリさせておきたい方におすすめです。また背もたれとして使えるので、そのような使い方を考えている方にもおすすめです。

モノを置きたい方におすすめなのは「棚付き」タイプ

今回のランキングで最も多かったのが、ヘッドボードに棚がついているタイプのダブルベッドです。目覚まし時計・スマートフォン・メガネなど、使いたい小物を手の届く範囲に置いておけるので人気があります。

コンセントや照明の付いているものもあり、使い勝手は抜群です。ですがフラットタイプよりもヘッドボード部分が大きくなってしまうので、ベッド全体のサイズが長くなってしまうのが欠点といえます。

頭の上の圧迫感がないほうが良い方には「ヘッドレス」タイプを

ヘッドボード部分がないものをヘッドレスタイプといいます。今回紹介する3タイプのうち最もベッドが短く、省スペースで設置スペースが狭くても置けます。しかし、壁などにくっつけて設置しなければ枕などが落ちやすいのがデメリットです。

 

目覚まし時計などを置く場所もないため、小物を枕元に置きたい方はサイドテーブルのようなものが必要になります。

テレビなどを観たい方には「背もたれ」タイプがおすすめ

就寝前にテレビを見たい方や本などを読まれる方には、ソファのようなクッション性に優れた背もたれがついたタイプをおすすめします。まるでリビングでくつろいでいるかのような感覚になれるのが魅力です。

シンプルなデザインが好きな方におすすめなのは「パネル」タイプ

1枚の板からなるパネルタイプのヘッドレストは、シンプルで洗練されたイメージを作り出します。シンプルシックな雰囲気がお好きな方やヘッドレスでもいいけれどワンポイントが欲しい方におすすめです。

高さで選ぶ

ベッドは床から高い位置にある印象がありますが、最近では商品ごとに高さが大きく異なっています。特徴的な高さのものを紹介します。

小さい子がいるなら「ロータイプ」がおすすめ

最近人気なのがロータイプのベッドです。ベッドの脚が短いものをロータイプベッドと言い、マットレスから天井までの距離が作れるので部屋が広く感じられます。脚がついているのでベッド下の掃除がしやすく、多少ならばベッド下に収納可能です。

お部屋を広々見せたい方におすすめなのは「フロアタイプ」

フロアタイプはベッドの脚がなくフレームを直接床に置くタイプです。ロータイプよりもフレームを直接床に置いてある分だけ、さらに広く感じられます。しかし、床とほとんど変わらない高さのため、ほこりなどが付きやすいデメリットがあります。

 

以下の記事では、フロアベッドの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ちょっと高いところで寝たい方におすすめなのは「脚付き」タイプ

脚が付いているベッドだとベッド下に収納できてとても便利です。さらにベッド下に掃除機もはいるため、掃除がしやすく部屋をきれいに保てます。脚の長さを変えられる商品もあるので、寝るときの気分や部屋の雰囲気を変えやすいのも魅力です。

使いたい機能で選ぶ

ヘッドボードやベッドの高さをチェックしたあとはベッドの機能性にも注目してみてください。こちらでは代表的な機能をいくつかご紹介します。

所有物が多い方には「収納」タイプがおすすめ

ベッドにどの程度の収納があるのかもチェックしておきましょう。多くのベッドには脚が付いているのでベッド下などに収納可能ですが、フロアタイプのベッドのように脚がついていないベッドもあり、そういったベッドは収納できません。

 

しっかりとした収納機能が欲しい方は、引き出し収納のついたベッドがおすすめです。

ベッドに楽さを求める方には「リクライニング」タイプがおすすめ

この機能がついている商品はあまり多くありませんが、リクライニング機能がついたベッドもあります。ベッドに座って読書など、リラックスしたい場面であると便利です。ベッドでくつろぐ方はリクライニング機能がついたベッドを探してみてください。

「コンセント付き」は枕元でスマートフォンなどの充電ができる

枕元やヘッドボードなどにコンセントが付いているベッドは、スマートフォンやiPadなどの充電ができて便利です。つい寝る直前までスマートフォンを触ってしまう方はぜひチェックしてください。

ベッドフレームの素材で選ぶ

ベッドフレームにはアイアン製・木製・スチール製などの素材があります。それぞれの特徴をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

木のぬくもりが欲しい方には「木製」フレームがおすすめ

木製のフレームは木のぬくもりが感じられると人気で、素材は主に桐や杉などが多いです。桐は非常に軽くて腐りにくく丈夫ですし、お部屋の雰囲気がカントリー調・自然派・和風でもマッチします。

 

以下の記事では、木製ロフトベッドの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

シャープさを求める方におすすめなのは「スチール」フレーム

スチールフレームとは鉄でできたフレームです。鉄は丈夫で見た目にもシャープな印象があります。組み立てなども簡単で、価格もリーズナブルなのが魅力です。ベッドに丈夫さやリーズナブルな価格などを求める方に適しています。

ベッドに高級感を求める方には「合皮」フレームがおすすめ

皮革は高級感がありますが、ベッドフレームには本革は使われません。湿気などに弱く向かないからです。よって合皮になってきますが、主に塩化ビニル樹脂とスーパーソフトレザーの2種類が挙げられます。

 

以下の記事では、ベッドフレームの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。

自分に合った寝心地のマットレスで選ぶ

マットレスは硬い・柔らかいなど寝心地が異なります。自分が理想とする寝姿勢などを意識しながら選んでみましょう。

コイル(バネ)が連結している「ボンネルコイル」は寝返りを打ちやすい

ボンネルコイルは中のバネが連結しており、体を面で支えるような作りになっています。寝心地は硬めなので、寝返りを快適に打ちたい方や、寝姿勢をまっすぐに支えてくれるマットレスが好きな方におすすめです。

体を点で支えてくれる「ポケットコイル」は体圧が分散しやすい

ポケットコイルはボンネルコイルとは違い、個別の袋にバネが入っているのが特徴です。体を点で支え体圧が分散しやすい作りになっているので、振動が伝わりにくく耐久性に優れています。長く愛用できるのも魅力です。

「高反発マットレス」は体を直線で支えてくれる

高反発マットレスは反発力が高いので、体が沈みにくく体を直線で支えてくれるのが特徴です。ただ、同じ姿勢で寝続けると、部分的に負担がかかってしまうので体が痛くなっていまう可能性があります。

「低反発マットレス」は腰痛対策としてもおすすめ

低反発マットレスは反発力が低く、体が沈みやすい作りになっています。そのため、フィット感があり、つい寝返りを打ってしまう方や腰に負担をかけたくない方におすすめです。

メーカーで選ぶ

ベッドの購入の際に気になるのがメーカーです。ここではその各メーカーに注目した選び方をご紹介します。

価格が安いベッドをお求めの方におすすめのメーカーは「IKEA・ニトリ」

価格の安いベッドをお求めの方には、「IKEA」や「ニトリ」がおすすめです。それぞれの特徴としてはIKEAが価格の安い割におしゃれなベッドが多く、ニトリは、価格が抑えられながらも機能的なベッドが多いです。

 

以下の記事では、IKEAやニトリのベッドの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

シンプルでおしゃれなベッドをご希望の方には「無印」がおすすめ

シンプルでおしゃれなベッドを求める方におすすめなのは無印良品です。幅広い世代に好まれるシンプルで上質なベッドを取り扱っており、価格に見合ったおしゃれさと機能性を兼ね備えています

 

以下の記事では、無印良品のベッドの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

コスパを重視したい方は「アイリスオーヤマ」がおすすめ

コスパ抜群なアイリスオーヤマは、コストを抑えたい方におすすめです。また、安いながら機能性にこだわった商品も多く販売しています。コスパを重視したい方はアイリスオーヤマをチェックしてみてください。

ヘッドレスタイプダブルベッドの人気おすすめランキング3選

3位

タンスのゲン

BONO

4.0

洗えるカバーがついた高反発マットレスのダブルベッド

BONOはフレームとマットレスが一体化したベッドで、マットレスには通気性&洗えるカバー付きなのが魅力です。高反発で体が沈みにくく腰痛対策ができます。また、温かみのある天然木の脚付きで、北欧テイストやカントリー風の部屋作りを目指している方におすすめです。

ヘッドボードデザイン ヘッドレス サイズ 140x195x20cm(+木脚15cm)
素材 フレーム、脚:天然木 収納スペース なし

口コミを紹介

娘と2人で組み立てをしましたが30分もかからず完成。無駄のない作りで狭い部屋でも余裕をもって組み立てや設置ができました。同じお店で買った3980円の布団セットを組み合わせで使ってますが快適です!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ベストバリュースタイル

脚付きマットレスセミダブル ds-2404492

4.0

ボンネルコイル仕様&一体型マットで違和感ない寝心地を実現

ボンネイルコイル仕様で適度な硬さのあるマットレス一体型のセミダブルベッドです。マットレス生地はソフトカバー張りで柔らかい触り心地となっています。床から20㎝の高さもあり収納力も抜群です。一人暮らしの方や省スペースに抑えたい方に適しています。

ヘッドボードデザイン ヘッドレス サイズ 195L x 120W x 40H cm
素材 ウレタン・プラスチック 収納スペース あり

口コミを紹介

足の高さがちょうどいいです。衣装ケースがすっぽり入るし、出し入れもしやすいです。マットレスは硬めで弾力がかなりあります。体が痛くなるということはなかったです。横幅、縦幅、のびのび寝れます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ZINUS

メタル ベッドフレーム ダブル Joseph Metal Platforma 6in

4.4

スタイリッシュなメタルフレームがおしゃれ!

メタルフレームが圧迫感をなくしたヘッドレスタイプのダブルベッドです。フレームはスチール製ですが、マットレス下は木製すのこ仕様となっているため通気性抜群で防カビ対策になります。ほかにはないスタイリッシュなデザインが人気です。

ヘッドボードデザイン ヘッドレス サイズ 195L x 140W x 15H cm
素材 合金鋼・木 収納スペース なし

口コミを紹介

組み立てに時間がかかりましたが女性一人でも組み立て出来ました。まる1ヶ月は使用してますが軋んだり歪んだりは無いです。下のところが隙間空いてるのでオシャレで気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

ヘッドレスタイプダブルベッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ヘッドボードデザイン サイズ 素材 収納スペース
アイテムID:10847774の画像

楽天

Amazon

スタイリッシュなメタルフレームがおしゃれ!

ヘッドレス

195L x 140W x 15H cm

合金鋼・木

なし

アイテムID:10847771の画像

楽天

Amazon

ボンネルコイル仕様&一体型マットで違和感ない寝心地を実現

ヘッドレス

195L x 120W x 40H cm

ウレタン・プラスチック

あり

アイテムID:10847768の画像

Amazon

洗えるカバーがついた高反発マットレスのダブルベッド

ヘッドレス

140x195x20cm(+木脚15cm)

フレーム、脚:天然木

なし

ロータイプダブルベッドの人気おすすめランキング3選

3位

ビッグスリー

ローベッドフレーム

3.5

ロータイプ&ダブルサイズのすのこベッドフレーム

自由に空間コーディネートできるロータイプ&ダブルサイズのすのこベッドです。すのこベッドなので通気性があり、防カビ対策になります。床と変わらない高さのローベッドなので、小さなお子さんがいるお家にもおすすめです。

 

また、マットレスを落とし込むフレームなのでマットがずれないのもポイントです。ローサイズであれば、天井空間が広く感じられますし、狭いお部屋でも開放的なスペースにできます

ヘッドボードデザイン 棚付 サイズ 約幅146×長さ213×高さ45cm
素材 本体:MDF心材・メラミン化粧板すのこ:LVL(折り畳み式) 収納スペース なし

口コミを紹介

組み立てやすい。好みですが、すのこは気持ちもう少し高い方が良かったかな
暑い夏を何とか乗り越えました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ベストバリュースタイル

ローセミダブルベッド

4.0

通気性の良い桐製のセミダブルサイズすのこベッド

使いやすさを追求したデザインにリニューアルされたロータイプのセミダブルベッドです。セットのマットレスがピッタリはまるように改良されたので、ぐらつきがなく使いやすい仕様になっています。

 

桐製のすのこベッドなので、通気性が良く防カビ対策ができます。ベッドの脚部分には、床を傷つけないように傷防止フェルトがついているのもポイントです。

ヘッドボードデザイン 棚付き サイズ 120×195×16cm
素材 ポリエステル・桐 収納スペース なし

口コミを紹介

使用感は良いと思う。もう少し、部品番号が分かりやしくついていればもッと楽に組めたと思う。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ベストバリュースタイル

ダブルベッドフレームのみ

4.5

ロータイプ&ダブルサイズのすのこベッド

ベッドは床から高い位置にマットレスがあるものを想像する方も多いですが、こちらの商品は床と近い位置にマットレスがあるロータイプの商品です。天井と距離が取れるので空間を広く感じられ、開放感のある部屋を作れます。

 

また、棚がついているので目覚まし時計・メガネ・スマホなどの小物を置けます。さらにコンセントでスマホの充電・ベッドサイドランプなどを設置したい方におすすめです。

ヘッドボードデザイン 棚付き サイズ 145×213×45cm
素材 合成樹脂化粧パーティクルボード、合板 収納スペース なし

口コミを紹介

組立は、各部材の精度がよく又、組立説明書があり、1人で問題なく組立できました、各部品も予備がありました。

出典:https://www.amazon.co.jp

ロータイプダブルベッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ヘッドボードデザイン サイズ 素材 収納スペース
アイテムID:10847785の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ロータイプ&ダブルサイズのすのこベッド

棚付き

145×213×45cm

合成樹脂化粧パーティクルボード、合板

なし

アイテムID:10847782の画像

楽天

Amazon

ヤフー

通気性の良い桐製のセミダブルサイズすのこベッド

棚付き

120×195×16cm

ポリエステル・桐

なし

アイテムID:10847779の画像

Amazon

ロータイプ&ダブルサイズのすのこベッドフレーム

棚付

約幅146×長さ213×高さ45cm

本体:MDF心材・メラミン化粧板すのこ:LVL(折り畳み式)

なし

収納付きダブルベッドの人気おすすめランキング5選

5位

家具350

収納付きダブルベッド

4.0

白熱灯・棚・収納がついたおしゃれなダブルベッド

白熱灯・棚・収納がついたダブルベッドです。収納の引き出しはキャスター付きなので軽く引きやすい仕様になっています。シンプルかつおしゃれなデザインで人気です。白熱灯は10wで、夜寝る前に灯すのに優しい光となっています。

 

棚がついているので、スマホ・メガネ・本など小物を置いて置けるのもポイントです。さらに、コンセントがついているので、スマホなどの充電もできます。

ヘッドボードデザイン 棚付き サイズ 幅:141cm×奥行:216cm×高さ:77cm
素材 パーチクルボード 収納スペース あり(ベッド下)
4位

ニトリ

ダブルベッドフレーム

4.5

すっきりとしたヘッドボードが特徴的なニトリのダブルベッド

カラー展開豊富なニトリのダブルベッドです。温かみのあるブラウン系から清潔感のあるホワイトなど好みに応じて選べます。また、ヘッドボードやコンセント付きなど機能性が充実しているのも嬉しいポイントです。

ヘッドボードデザイン 棚付き サイズ 141×210×90cm
素材 プリント紙化粧繊維板 収納スペース あり(ベッド下)
3位

ベストバリュースタイル

収納付きベッド セミダブル

3.8

収納・コンセント・棚がついたセミダブルベッド

収納・コンセント・棚がついたセミダブルベッドです。ベッド下の収納にはキャスターがついているので、開閉が楽にできます。フレーム部分は汚れに強く、耐傷・耐水性に優れたメラミン樹脂加工板を採用し丈夫です。

ヘッドボードデザイン 棚付き サイズ 140×210×69cm
素材 合成樹脂化粧パーティクルボード 収納スペース あり(ベッド下)

口コミを紹介

セミダブルだと広々寝れて使いやすく、良く寝付けます。これにしてから腰の痛みが減りました。携帯の充電器もさせるコンセントもありますので使いがってはかなりいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ベストバリュースタイル

マットレス付きセミダブル

4.2

棚・収納・コンセント付きのセミダブルベッド

棚・収納・コンセントが付いていて、10種類の豊富なカラー展開があるセミダブルベッドです。容量が360Lの隠し収納付きで衣類が少ない方はそれだけで家具がまかなえます。コンセントが2つ付きなので電子機器の充電ができて便利です。

 

マットレスは70万枚の寝心地から新発想で開発され、中央部分がより硬く頭部と足部は硬めにできているのが特徴です。

ヘッドボードデザイン 棚付き サイズ 140.5cm×211cm×26cm
素材 メラミン化粧版 収納スペース あり(ベッド下)

口コミを紹介

立ち上がりに苦労するようになった母に購入。思っていたより高さが低かったですが、150センチの母にはちょうど良かった様子です。女の私が1人で1時間半位で、迷う事なく完成しました!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

タンスのゲン

セミダブルベッドフレーム

4.1

収納スペースが約77Lのセミダブルサイズすのこベッド

USBポート・コンセント・収納・スマホスタンドがついたダブルベッドです。UBSポートと2個口のコンセントが付いているのでスマホやタブレットの充電ができます。フレームはシャビーアッシュ・ダスティブラウン・ホワイトウォッシュの3色展開です。

 

ベッド下の収納は約77L入る大容量サイズですが、キャスター付きなので開閉が楽にできるのもポイントです。また、すのこベッドになっているので通気性が良く、防カビ対策ができます。

ヘッドボードデザイン 棚付き サイズ 幅121×奥行き207×高さ68cm
素材 フレーム:強化紙化粧繊維板・すのこ:LVL 収納スペース あり(ベッド下・ヘッドボードなど)

口コミを紹介

予想よりしっかりしている印象です。コストを考えればgoodだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

収納付きダブルベッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ヘッドボードデザイン サイズ 素材 収納スペース
アイテムID:10847798の画像

楽天

Amazon

ヤフー

収納スペースが約77Lのセミダブルサイズすのこベッド

棚付き

幅121×奥行き207×高さ68cm

フレーム:強化紙化粧繊維板・すのこ:LVL

あり(ベッド下・ヘッドボードなど)

アイテムID:10847795の画像

楽天

Amazon

ヤフー

棚・収納・コンセント付きのセミダブルベッド

棚付き

140.5cm×211cm×26cm

メラミン化粧版

あり(ベッド下)

アイテムID:10847792の画像

楽天

Amazon

ヤフー

収納・コンセント・棚がついたセミダブルベッド

棚付き

140×210×69cm

合成樹脂化粧パーティクルボード

あり(ベッド下)

アイテムID:10847791の画像

楽天

ヤフー

すっきりとしたヘッドボードが特徴的なニトリのダブルベッド

棚付き

141×210×90cm

プリント紙化粧繊維板

あり(ベッド下)

アイテムID:10847790の画像

楽天

ヤフー

白熱灯・棚・収納がついたおしゃれなダブルベッド

棚付き

幅:141cm×奥行:216cm×高さ:77cm

パーチクルボード

あり(ベッド下)

以下の記事では、ベッド下収納の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

脚付きダブルベッドの人気おすすめランキング4選

4位

アイリスプラザ

脚付マットレス ベッド ABTM-SD

3.5

脚付きで掃除が簡単なセミダブルサイズのすのこベッド

ボンネルコイルが336個敷き詰められたセミダブルサイズのすのこベッドです。すのこベッドなので通気性が良く、防カビ対策ができるのはもちろん、脚付きでベッド下の掃除も簡単にできます。

 

マットレスとすのこベッド部分は、面ファスナーで固定できるのでずれる心配がありません。マットレスのカラーにはブラウン・ネイビー・アイボリー・ブラックの4種類があるので、お部屋に合わせたカラーを購入できます。

ヘッドボードデザイン なし サイズ 120×195×36cm
素材 生地:ポリエステル100%・脚部:プラスチック 収納スペース なし

口コミを紹介

値段の割にはベッドマットは中々の硬さで気に入ってます。その他はちょっと木材そのもので組み立ては簡単ですが、指に棘が刺さらない様に軍手をお勧めします。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

タンスのゲン

ダブルすのこベッド

4.3

木のぬくもりを感じられる木製のすのこベッド

ほぼ全てのパーツが木材でできており木のぬくもりを感じられるダブルサイズのすのこベッドです。すのこベッドなので、ベッド下は通気性があり、防カビ対策になります。カラーはブラウン・ホワイト・ナチュラルなどが展開されています。

ヘッドボードデザイン ブックスシェルフ サイズ 140×207×83.5cm
素材 フレーム:ポプラ突板・脚:天然木 収納スペース なし

口コミを紹介

かなり頑丈な作りです。慎重に組み立てたかいもあり厚めの敷き布団二枚が丁度良くおさまり寝心地も良く、満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ニトリ

セミダブル 脚付きボンネルコイルマットレス(SD)

4.0

機能的で安い!ニトリの寝心地が良いセミダブルベッド

機能的で安い価格のベッドを多く販売しているニトリの脚付きダブルベッドです。ボンネルコイル仕様で、体に負担がかかりにくく寝心地が良いと好評を得ています。ボンネルコイルは、通常のコイルよりも通気性が良く防カビ対策も優秀です。

 

ベッド下が広いので収納ケースを置けるうえお掃除ロボットもスムーズに掃除できるのもポイントです。ソファとしても使える素材なので、一石二鳥の家具で省スペースにもなります。

ヘッドボードデザイン なし サイズ 幅120×奥行195×高さ38cm
素材 ポリエステル 収納スペース なし
1位

kagu-world

セミダブルベッド 脚付きマットレス

4.5

厚みがあるマットレスが快適な寝心地を演出するベッド

マットレスが12本の横板とフレームで固定できるずれにくいセミダブルベッドです。コンパクトな圧縮梱包で届くので、搬入時にエレベーターに入らない、玄関から入れられないなどのトラブルを避けられます。

 

ベッド下は19cmなので、薄いタイプの収納ケースが収納できるのもポイントです。脚付きなので、ほこりなどの掃除をしやすい形状になっています。厚みのあるウレタンマットレスが快適な寝心地です。

ヘッドボードデザイン なし サイズ 195×120×32cm
素材 ウレタン 収納スペース なし

脚付きダブルベッドのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ヘッドボードデザイン サイズ 素材 収納スペース
アイテムID:10847812の画像

楽天

ヤフー

厚みがあるマットレスが快適な寝心地を演出するベッド

なし

195×120×32cm

ウレタン

なし

アイテムID:10847811の画像

楽天

ヤフー

機能的で安い!ニトリの寝心地が良いセミダブルベッド

なし

幅120×奥行195×高さ38cm

ポリエステル

なし

アイテムID:10847808の画像

楽天

Amazon

ヤフー

木のぬくもりを感じられる木製のすのこベッド

ブックスシェルフ

140×207×83.5cm

フレーム:ポプラ突板・脚:天然木

なし

アイテムID:10847805の画像

楽天

Amazon

脚付きで掃除が簡単なセミダブルサイズのすのこベッド

なし

120×195×36cm

生地:ポリエステル100%・脚部:プラスチック

なし

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ダブルとセミダブルのサイズの違い

ダブルのサイズは幅140cm、長さ195cmが基本です。メーカーによって多少異なる場合もありますが、一般的には二人使用を想定したサイズになっています。セミダブルは横幅120cmと少し狭めの作りです。


そのため、セミダブルは一人で広めのベッドで寝たい方におすすめです。ちなみに、クイーンのサイズは横幅160cmとダブルよりも広めの作りになっており、二人でもゆとりを持って寝られます。

部屋の大きさとのバランスを考える

ベッドを部屋に設置したときの、部屋の大きさとベッドの大きさのバランスを考えましょう。他の家具や家電との兼ね合いはもちろん、ベッド脇は通路として60cmは開けたいところです。

マットレスにはこだわる

人間は人生のほぼ3分の1を睡眠に費やしています。その多くの時間を過ごすベッドのマットレスにはこだわりましょう。快適な睡眠が取れれば、日常の作業効率も上がります。そのため、ご自分の身体にぴったり合ったマットレスを見つけてみてください。

湿気対策にはすのこベッド

ベッドを置きたいけど、湿気が気になる方におすすめなのがすのこベッドです。日本では湿気の多い期間が長いので、すのこベッドを使えばベッド下に空気が通り、防カビ対策になります。据え置き型と折りたたみ型があるので、ご検討してみてください。

ベッドを家や部屋に搬入できるかどうか考える

「良いベッドが買えた」と思ってもいざ家や部屋に搬入する際に「エレベーターに乗らない」、「階段を通れない」となると非常に残念です。事前に搬入経路を決めておいて、各場所のサイズを測っておきましょう

まとめ

ダブルベッドの選び方と人気おすすめランキング15選を紹介しました。ダブルベッドはデザインや機能性もさまざまです。今回紹介した記事を参考に、自分にあったダブルベッドを選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月24日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

IKEAベッドの人気おすすめランキング11選【フレーム・マットレスも】

IKEAベッドの人気おすすめランキング11選【フレーム・マットレスも】

家具
【安い】クイーンベッドのおすすめ人気ランキング20選【マットレスやサイズ・フレームなど】

【安い】クイーンベッドのおすすめ人気ランキング20選【マットレスやサイズ・フレームなど】

家具
フォトフレームの人気おすすめランキング15選【2023年最新版】

フォトフレームの人気おすすめランキング15選【2023年最新版】

インテリア雑貨
IKEAベッドの人気おすすめランキング13選【フレーム・マットレスも】

IKEAベッドの人気おすすめランキング13選【フレーム・マットレスも】

インテリア・家具
【プロ監修】ベッドフレームのおすすめ人気ランキング28選【セミダブルやシングルも】

【プロ監修】ベッドフレームのおすすめ人気ランキング28選【セミダブルやシングルも】

家具
ポスターフレームの人気おすすめランキング10選【飾り方やサイズも解説】

ポスターフレームの人気おすすめランキング10選【飾り方やサイズも解説】

美術品

アクセスランキング

おしゃれなソファの人気おすすめランキング16選【本当に座り心地の良いソファも!】のサムネイル画像

おしゃれなソファの人気おすすめランキング16選【本当に座り心地の良いソファも!】

家具
【家庭用も!】パーテーションのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれな自立タイプも】のサムネイル画像

【家庭用も!】パーテーションのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれな自立タイプも】

家具
セミダブルベッドの人気おすすめランキング15選【おしゃれ】のサムネイル画像

セミダブルベッドの人気おすすめランキング15選【おしゃれ】

家具
おしゃれなオフィスチェアのおすすめ人気ランキング20選【疲れないものや北欧スタイルも】のサムネイル画像

おしゃれなオフィスチェアのおすすめ人気ランキング20選【疲れないものや北欧スタイルも】

家具
木製ロフトベッドの人気おすすめランキング20選【おしゃれなものも!】のサムネイル画像

木製ロフトベッドの人気おすすめランキング20選【おしゃれなものも!】

家具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。