【2023年最新版】腰痛対策マットレスの人気おすすめランキング16選【高反発も低反発も】
2023/03/10 更新

腰痛に悩む方にとって腰にいいマットレスは強い味方です。マットレスを購入するときには、なるべくコスパがよく腰痛や肩こりが改善できるものがいいですよね。そこで今回は腰痛マットレスの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介するので参考にしてください。
目次
腰痛対策はマットレスから!
日本人の5人に1人は腰痛持ちと言われます。そんな腰痛に悩む方の強い味方が腰にいいマットレスです。寝ている時の姿勢を安定させて身体への負担を分散するため、腰に良いマットレスを使用してから、腰痛がよくなった方もいます。
しかしマットレスの種類は硬めの高反発・柔らかめの低反発など種類が豊富です。また、西川やエアウィーブ・モットンなど有名ブランドから、ニトリなどコスパのいいタイプ、さらには医療用まであるためどれにしたらよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は腰痛マットレスの選び方やおすすめをランキング形式で紹介します。ランキングはマットレスの反発力・素材・耐久性を基準としました。マットレストッパーも紹介していますのでぜひ参考にしてください。
人気急上昇|編集部イチオシおすすめマットレス
腰痛用マットレスの選び方
腰痛マットレスと言っても種類や特徴は幅広く、腰への負担も異なります。「硬さ・サイズ・素材・機能性・メーカー」の5つに着目して選び方を紹介するので参考にして下さい。
マットレスの硬さで選ぶ
腰痛マットレスを選ぶ上で、マットレスの硬さは重要なポイントです。高反発と低反発の2種類あり、反発力が異なります。腰痛で悩む方には高反発マットレスがおすすめです。
寝返りの打ちやすい硬めな「高反発マットレス」がおすすめ
高反発マットレスは名前の通り反発力の高い硬めのマットレスです。柔らかいマットレスだと身体が沈み込み、沈み込んだ箇所に圧力が集中します。しかし、高反発マットレスは反発力が高く程よい硬さのため、身体が沈み込みません。
高反発マットレスは身体が沈み込みすぎないので、寝ている時に身体が動きやすく寝返りをうちやすいのが特徴です。また、低反発のマットレスと比べて通気性に優れています。寝て起きた際に腰を痛めた経験のある人は、高反発のマットレスがおすすめです。
柔らかくフィットする「低反発マットレス」がおすすめ
低反発マットレスは高反発マットレスとは逆に、反発力が低く柔らかいのが特徴で、ゆっくりと身体が沈み込む事で包まれているような寝心地が魅力です。適度にマットレスが沈み込むので、寝ている時の姿勢を安定させ快適な睡眠を作り上げてくれます。
しかし、身体が沈み込むため寝返りをするのには不向きです。その結果、同じ体勢で寝続けるため腰を痛める可能性は払拭できません。
サイズで選ぶ
自分に適した腰痛マットレスを選んでも、部屋やベッドのスペース・寝る人数に適していなければ、使いづらさに繋がります。マットレスのサイズ感もチェックしましょう。
一人用なら「シングル」がおすすめ
一人用の腰痛マットレスを選ぶ場合は、基本的にシングルサイズを選べば問題ありません。寸法としては横97cm×長さ195cm程度となっています。このシングルサイズを基準に、ゆったりと寝たい方や自身の体格、寝相に適したサイズを選ぶのがおすすめです。
一人用でもゆったりと寝たいという方にはセミダブルサイズがおすすめです。反対に、シングルサイズより小さなセミシングルサイズは、お部屋が狭い方やスペースが限られている方におすすめです。
二人で寝るなら「ダブル以上」の大きさがおすすめ
家族やパートナーなど二人で寝る場合は、ダブルサイズ以上がストレス無く寝られるためおすすめです。ダブルサイズは横140cm×長さ195cm~200cm程度となっていて二人用としては最適なサイズといえます。
ダブルサイズよりゆったりとしたいなら、クイーンサイズやキングサイズがおすすめです。しかし、クイーンサイズ以上となると最低でも8畳以上のスペースが必要になるので、設置場所を考慮しながら選びましょう。
素材で選ぶ
腰痛マットレスを選ぶ上で、マットレスに使用されている素材も重要なポイントです。素材によって反発力や耐久性なども異なるので、使用されている素材にも注目しましょう。
安い予算でお探しなら「ウレタン素材」がおすすめ
ウレタン素材は腰痛マットレスに採用されている素材の中で最も主流となっている素材です。手頃な価格が多く、高反発・低反発と好みのタイプを導入できます。1枚だけで使用する場合はもちろん、床に敷けるタイプや重ね使いと幅広い使い方が可能です。
ウレタンマットレスの反発力はN(ニュートン)値で表されますので、このN値を参考にしてマットレスの硬さを選ぶと失敗しません。N値は消費者庁家庭用品品質表示法によって定められていて、N値が大きいほどマットレスが硬めとなります。
75N未満は柔らかめ、75N(7.5重量kg)以上110N(11重量kg)未満はふつう、110N(11重量kg)以上 は硬めを表しているのでチェックしましょう。また硬めを選ぶ場合は体重に適したN値も存在し、体重45kg以下は110N前後・46kg~80kgは140N前後・81kg以上は170N前後となるのでこちらも参考にしてみてください。
「マットレスの硬さ」とN値 |
||
柔らかめ | ふつう | 硬め |
~75N |
75N~110N |
110N~ |
「体重別」におすすめのN値 |
||
~45㎏ | 46~80㎏ | 81kg~ |
110N前後 |
140N前後 |
170N前後 |
腰痛対策と柔らかさも求めるなら「ラテックス」がおすすめ
ラテックスはゴムの木から採れる樹液を原料とした素材で、弾力性と柔らかさを兼ね備えています。ゴム特有の反発力を持っているため、スムーズに寝返りができ、体圧分散力にも優れています。そのため腰痛でお悩みの方への身体の負担も少ないのが特徴です。
ただ寝具としての性能に優れる反面、通気性があまり良くなく、ゴムを素材としているため重量がある点がデメリットとなります。通気性が悪いためこまめな手入れが必要です。しかし、品質が高いため、腰痛に悩んでいる方にはおすすめします。
通気性の良さを重視するなら「ボンネルコイル」タイプがおすすめ
コイルスプリングはマットレス内部全体にたくさんのバネを使用し、身体全体を支えます。安定感があり、体圧分散に優れているのが特徴です。また、長い期間使用しているとヘタりが目立ってくる他の素材と比べ、耐久性があります。
コイルスプリングはボンネルコイルとポケットコイルの2種類です。ボンネルコイルタイプは通気性に優れ、スプリングタイプのマットレスの中では価格がリーズナブルで商品がたくさんあります。
腰痛・肩こりに困っているなら「ポケットコイル」タイプがおすすめ
ポケットコイルタイプは、ボンネルコイルに比べて体圧分散力に優れていて、腰痛・肩こりにいい自然な形で眠れます。寝返りをうっても響かないので二人で寝る場合にもおすすめです。ボンネルコイルよりも性能が良い場合が多く、価格が高くなります。
暑い地域にお住まいなら耐水性・通気性が高い「ファイバー」素材がおすすめ
ファイバー素材はポリエチレンの繊維が絡み合う構造をなっていて、程よい隙間があるので通気性に優れていて湿気の高い地域でも、夏・冬問わずに活躍してくれます。耐水性と通気性が高いため、マットレスの常識を覆す洗えるマットレスとなっているのも特徴です。
ファイバー素材はダニが住み着きにくい素材で、洗濯が可能なので清潔に保てます。アレルギーが心配な方や肌が敏感な子供にも扱いやすいマットレスです。また、反発力が高い傾向にあり、高反発マットレスとして使用したい方にもおすすめします。
機能性で選ぶ
腰痛マットレスの機能性が高いと、より快適に、より便利に扱えます。腰痛マットレスを選ぶ上で重要な「収納力・衛生面・耐久性」の3つの機能性を紹介するので参考にしてください。
収納スペースが限られているなら「折りたたみ式」がおすすめ
「折りたたみ式マットレス」の最大のメリットは、収納力の高さです。必要に応じてコンパクトに折りたためると、スペースを有効活用できます。お部屋が狭い方やスペースが限られている方、布団・ベッドを頻繁に収納する方におすすめなタイプです。
衛生面が気になるなら「抗菌・防カビ・防臭」加工のものがおすすめ
マットレスは毎日使用するので、可能な限り清潔に衛生的に使用できるのが理想です。睡眠中は多くの汗をかくのでカビや菌の原因となりやすく、ダニが発生する可能性もあります。手入れがしやすいものや加工が施してあるものを選びましょう。
マットレス自体を洗えるのが理想ですが、マットレス自体を洗えるものは多くはありません。マットレスカバーが付属しているものや、防カビ・抗菌仕様、防臭などの加工を施してある商品を選ぶのがおすすめです。
腰痛悪化の原因であるヘタリをなくす「復元率」が高いものおすすめ
マットレスは買い換える頻度が高い商品では無いため、耐久性は重要なポイントです。マットレスがヘタると正しい寝姿勢を保てず、寝返りもうちにくくなるので腰痛悪化の原因となります。
ウレタンマットレスの場合は、目安として密度と復元率に注目しましょう。密度はD(kg/㎥)と表記されます。復元率とはマットレスがどれくらい元の形に戻るかを数値化したもので、復元率が高いほどヘタりにくくなります。
一つの目安として20~25Dで2〜3年ほど、25〜30Dで5〜10年程長持ちするとされていて、復元率は90以上が理想です。またコイルスプリングタイプは一般的には耐久性が高いとされています。
メーカーで選ぶ
マットレスはメーカーによってそれぞれ特徴があるので、おすすめのメーカーをご紹介します。
コスパがいい売れ筋素材なら「NITORI(ニトリ)」がおすすめ
ニトリは低価格で高品質をテーマに商品を展開しています。コスパがよく種類豊富なだけではなく、実際に店舗を訪れて気軽にマットレスの硬さを試せるのが魅力です。自分の腰にあった硬さ、素材のものを実際に試せます。
腰痛が治った方もいる!高反発に特化した「Motton Japan(モットン)」がおすすめ
自然な寝返りをサポートするように開発されたモットンの高反発マットレスは、日本人の体型に合うように作られ腰痛が治った方もいます。ソフト・レギュラー・ハードの3種類から硬さが選べるため、体重や体型に合わせて腰痛に最適な硬さのマットレスです。
腰痛対策をサイエンスに考えるなら相談もできる「airweave(エアウィーヴ)」がおすすめ
睡眠に特化した製品を作り続けるエアウィーヴです。体重を押し返す力が強いため、身動きが取りやすく、睡眠中の寝返りも楽にできる特徴があります。通気性も抜群で、夏は蒸れにくく冬は暖かい構造です。
腰痛について考えられている商品も複数あり、無料のオンライン相談ができるため失敗なく購入できます。多少高価格ではありますが、試す価値のあるメーカーです。
医療用なら「メディマット」がおすすめ
腰痛が気になるなら血行不良を防ぐ医療用のメディマットをおすすめします。病院や施設の多くで使われ、一日の多くを寝ている方向けに設計されているので、腰や方への負担が少ないです。低反発と高反発の両方が使用されているのでどちらの良さもあります。
水洗いができるウレタンマットなのでお手入れも簡単です。防水にもかかわらず、むれないので日光に当てて日干しなくても快適に使用できます。
ベッドなら「重ねて使える」マットレストッパーをチェック
コイルタイプのような腰痛マットは価格が1万を超えるものが多いです。ベッド用で価格が安いものが欲しい場合は、普段使っているマットレスの上に敷けるマットレストッパーをおすすめします。
厚みは4cmから9cm程度で、ベッドサイズに合わせて販売されています。安いものだと3,000円から買えて、さらに洗濯可能なものだとお手入れも簡単です。
布団用なら「三つ折り」でコンパクトに収納できるものをチェック
布団はベッドに比べ、片付けるのに手間がかかります。また、床に直接置くため、ホコリなどを吸収しやすく、汚れやすいです。布団用を使うならカビを防いでくれるものや洗濯ができて片付けが楽な三つ折りできるものなどをおすすめします。
腰痛マットレスのおすすめ人気ランキング16選
Motton Japan(モットンジャパン)
高反発マットレス 10cm
日本人の体型に合わせて設計されたモットン
欧米人とくらべ筋力が少ない日本人の体型に合わせて設計されています。自然な寝返りが打てるので、夜に何度も目が覚める方や腰が重く寝た気がしない方におすすめです。ソフト・レギュラー・ハードの3種類があるので自分に合ったタイプを選べます。
厚さ10cmなので、マットレスの上に重ねたり、床や畳の上など使い方を選びません。多くの高級旅館やホテルで使用されています。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 140・170・280N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル | 素材 | ウレタンフォーム |
耐久性 | ◯ |
口コミ:今まで使っていた布団とは明らかに違う!
評価がとてもよかったのとお勧め1位で半信半疑ながら購入。届いた日から使って1日目から寝返り時の腰痛が軽減され楽になったのが嬉しく10日ほど経ちますが息が止まるほどの痛みはなくなったと思います。今まで使っていた布団とは明らかに違います。布団は大事だと痛感しました。家族の分も購入しようと思います。
Gokumin(ゴクミン)
プレミアム スプリングマットレス
自然に身体にフィットするマットレス
GOKUMINのプレミアムスプリングマットレスは高密度に配置したポケットコイルが身体にフィットし、包み込まれるような寝心地を実現しました。コイルが独立しており、振動をカットしてくれます。そのため、自然な寝返りができる構造です。
表地はふわっと肌触りが良く、高級感溢れるデザインのニット生地を使用しています。また、衛生面にも配慮し、抗菌・防臭加工を施しているものポイントです。低ホルムアルデヒド仕様や国際規格に適合した工場で製造しています。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 180N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン | 素材 | 材質:スプリング SWRH-70B-C種 、高反発ウレタンフォーム(密度32D、硬さ180N) 表面生地:高級ニット生地(レーヨン30%ポリエステル70%) 裏面生地:ポリエステル生地 |
耐久性 | ◯ |
口コミ:間違いなく価格以上の価値!
こちらのマットこそが『お値段以上⤴︎』こちらを選んで良かった〜。
イッティ
雲のやすらぎプレミアム 高反発敷布団 マットレス
楽天ランキングで連続1位を獲得した実力品!
【1,000名以上の腰の専門家が選んだ(※1)腰に優しい敷布団NO.1】
極厚17cmの5層構造で理想の寝姿勢を支える腰痛マットレスです。リバーシブル仕様で秋冬はフランスのローレヌ羊毛、春夏は防ダニ使用のマイティトップ2と1年を通して使用できます。
【100日間の返金保証付き!】
腰の専門家も納得し多くのアスリートに使用されているので、腰への負担を軽くしたいと考えている方にぴったりです。安心の100日間の返金保証付きなので、腰痛マットレスで失敗したくない!という方はぜひ試してみてください。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 150N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル | 素材 | 表面:100%綿、中面:ポリエステル、凹凸ウレタン、高反発ウレタン、フランス産ローレヌ地方ダウン種羊毛 |
耐久性 | ◯ |
※1ゼネラルリサーチ提供の2020年1月31日~2月4日のインターネット調査による。
BRAIN SLEEP(ブレインスリープ)
ブレインスリープ マットレス
医療用に匹敵する設計の沈み込まないマットレス
ブレインスリープ マットレスは、高い弾圧性を持つ素材が三次元に絡み合う、独自の「フロートテクノロジー」を利用して脚・肩・腰を多方面から支えてくれます。沈み込まないので寝返りがしやすく、腰に不安がある人にも嬉しい作りです。
深部の体温は、朝から夕方にかけて上昇し、夜から朝にかけて下がるバイオリズムがあります。ブレインスリープ マットレスは、そのバイオリズムに合わせて、深い睡眠に必要な深部の体温が下がりやすいよう、ふんわりと脚が上がる形です。
「寝返りがつらい」とお悩みの方や「気持ちよく眠りにつきたい」とお考えの方におすすめします。折り畳み可能で場所も取らず、おうちのシャワーで丸洗いできるほど通気性が良いので、季節を問わず衛生面でもポイントの高いマットレスです。
タイプ | 高い弾圧性・通気性 | 反発力 | - |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング | 素材 | 三次元構造体「グリーンファイバー」 |
耐久性 | ◯ |
口コミ:朝スッキリと起きれるようになった
1年間通しての使用感ですが、熱を籠らせるような設計ではないので夏場は嫌な汗を掻いて起きることがほぼ無くなりしっかりと寝付くことが出来ました。
GOKUMIN(ゴクミン)
プレミアム高反発マットレス
質の高い寝心地を実現する肩こり・腰痛マットレス
最高レベルの34Dの高密度とやや硬めの180Nで、質の高い寝心地と安定した姿勢を実現する肩こり・腰痛マットレスです。程よい硬さの高反発素材で腰への負担を軽減し、品質にこだわり第3者の国内検査機関での性能検査も行っています。
ウレタン素材の中に竹炭を混ぜこみ消臭効果を高め、シルバーラメ入り高級ニットカバーを付属し高級感を演出してくれます。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 180N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル | 素材 | 高級マットレスカバー:レーヨン30%ポリエステル70%、中材:独自開発竹炭入り高反発ウレタンフォーム |
耐久性 | ◯ |
口コミ:首と腰がすごく楽!!
腰が痛いので柔らかすぎても自分に合わないため今回は高反発を購入しました。
GOKUMINに変えてから朝までぐっすり眠れるようになったのと、首と腰がすごく楽で本当に買って良かったです。今度親にもプレゼントしようと思います
MLILY(エムリリー)
マットレストッパー
温度の影響を受けにくい素材のトッパー
トッパーとはマットレスの上に敷く事で寝心地を調節するパッドです。低反発の中に高反発を使用し、両方のメリットを活かした仕様となっています。エムリリーは最新技術を駆使して開発された次世代ウレタンフォーム採用です。
従来のウレタン素材は温度の影響を受けやすく冬は硬く、夏は柔らかいのでコンディションが安定しませんでしたが、エムリリーはそうしたデメリットを改善し1年を通して安定したコンディションを発揮します。復元率98.8%と耐久性も高いです。
タイプ | 高反発/低反発 | 反発力 | - |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミシングル、セミダブル、ダブル | 素材 | 側生地:ポリエステル100% 中材:高反発、低反発ウレタンフォーム |
耐久性 | ◯ |
口コミ:寝心地がものすごくいい!
二層式のマットレスがしっかりと体重を受け止めてくれる感じがすごくいい!!!疲れて帰ってきた日は、横になると直ぐに寝てしまうぐらい気持ちいいです!!
airweave(エアウィーヴ)
マットレス スマートZ
腰にいいマットレス「エアウィーヴ」
上部のエアファイバーと下部のポリエステルの2層構造で、スムーズな寝返りと優れた体圧分散、ヘタリにくさを実現した腰にいいマットレスです。厚さが9cmとなっているので1枚で使用しても底付き感を感じません。
三つ折りタイプとなっていて収納しやすく、カバーも中材も洗濯可能で清潔に保てるなど機能性に優れているのも特徴です。
タイプ | 高反発 | 反発力 | - |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル | 素材 | カバー ポリエステル100% 、 クッション材 ポリエチレン100%(エアファイバー)、中材 ポリエステル 100% |
耐久性 | ◯ |
口コミ:期待通りの寝心地
今年の酷暑と五十肩の対策として、購入しました。
今までは自分の重みで五十肩に痛みを感じましたが、このマットレスでは同じ姿勢でも痛みを感じませんでした。
口コミ:朝の腰痛が消えて驚き
結果は自分でも驚くほど、朝の体の感覚が軽く、腰の痛みもなくなりました。4-5ヶ月使った末、腰痛持ちの父にも同じ物を買ってあげました。
タンスのゲン
高反発マットレス
竹炭を練り込んで不快な臭いを解消
しっかりとした硬さを誇る220ニュートンと30Dの密度の高さが特徴の高反発ウレタン素材の腰痛マットレスです。程よい硬さと優れた体圧分散力で全身をバランス良く支え、腰への負担を軽減します。
消臭効果の強い竹炭を練り込み、寝汗などからくるの不快な臭いを感じません。マットレスの厚さが10cmと厚く1枚で使用しても底付き感のない寝心地をえられます。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 220N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、キング | 素材 | 側生地:シンカーパイル(ポリエステル100%) /中材:密度30D高反発ウレタンフォーム220N |
耐久性 | ◯ |
口コミ:長持ちさと快適さ重視ならおすすめ
こちらの高反発+シーツのみで嘘かのように快適に眠りにつくことができました。それ以降、布団が原因と思われる腰痛や体の痛みもなくなり、なによりも敷き布団の数が減ったことで移動しやすく掃除などもしやすくなりました。
口コミ:非常に得した気分
使用感もよく是非マットレスを買おうと思ってる方にお勧めしたいです。
Ottostyle(オットスタイル)
高反発マットレス三つ折り
腰にいい3つの反発力から選べる
弾力性と耐久性を兼ね備えた高反発マットレスです。反発力は150N・180N・200Nから選べるので自分の体重や好みから選べます。適度な硬さを備えているので寝返りがうちやすく腰への負担もありません。
ヘタりに強いので長い期間の使用が可能で、カバーは選択可能なので衛生的に扱えます。カバーはパイル生地をなっているので通気性と肌触りががよく快適です。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 150N・180N・200N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル | 素材 | マットレス本体 : 高反発ウレタン(密度27kg/m3) カバー : ポリエステル100% 硬さ 150ニュートン |
耐久性 | ◯ |
口コミ:しっかりした作り
程よく腰を支えてくれます。
横向きになった時に、背骨がまっすぐになるような感じで布団に直に寝るよりは良い気がしました。
LOWYA(ロウヤ)
高反発 折りたたみマットレス リバーシブル
凸凹加工が身体のフィット感を高める高反発
172Nの硬さと高密度30Dの高反発で耐久性に優れたマットレスです。凸凹加工にして点で支えるので身体へのフィット感があり、しっかりとした硬さが身体を均一に支えてくれ、寝ている姿勢を安定させます。
付属のカバーは通気性の高いパイル地を採用していて、洗濯も可能なので清潔に扱えるのもポイントです。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 172N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン | 素材 | カバー:シンカーパイル生地(ポリエステル100%) 中身:高反発ウレタン(プロファイルウレタン2.0cm山) |
耐久性 | ◯ |
口コミ:腰が楽になりスッと起き上がれる
腰痛持ちでうつぶせ寝をしますが、今まで使用したマットレスのなかでは群を抜いて一番です、毎日グッスリ寝られるので体調が良く仕事の効率も上がります。予備として購入予定です。
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
高反発マットレス
触り心地の違うリバーシブルカバーで一年使える
厚さ8mmのしっかりとした厚さと高反発ウレタン素材を採用した寝心地抜群の高反発マットレスです。体圧分散に優れた高反発マットレスとなっているので、程よい硬さで沈み込みすぎずに睡眠時にバランスの良い姿勢を保ってくれます。
マットレスカバーが付属していて、カバーは季節に合わせてリバーシブルで使える仕様です。柔らかいニットの面は秋冬に、サラッとした触り心地のメッシュ面は春夏と一年を通して使用できます。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 105N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル | 素材 | ポリエステル100%(側生地)/ウレタンフォーム(詰めもの) |
耐久性 | ◯ |
口コミ:分厚くて寝心地抜群
4cmがとても気に入っているので、せっかくなので8cmのこちらにしてみた。ちょうどいい感じのかたさ、沈み加減で睡眠が良くなったと実感できる。
Magniflex(マニフレックス)
三つ折りマットレス
寝心地・耐久性・反発力を兼ね備えた腰痛三つ折りマットレス
異なる硬さのエリオセル素材を採用し、硬めと柔らかめの2種類を選べるリバーシブルタイプの腰痛マットレスです。しっかりと支えるエリオセル素材と、ソフトな感触のエリオセルMF素材の2層構造にして、質の高いリバーシブル仕様を実現しています。
厚さ13cmと分厚いので身体全体をしっかり支え、腰への負担がありません。折りたたみ可能で、ハンドル付きなので持ち運びが楽ちんです。ふわっとしたジャガード織りのダブルニット構造の生地を採用しているので肌触りの良い寝心地を実感できます。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 170N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル | 素材 | エリオセル(10cm),エリオセル(2cm) 側地:綿60%,ポリエステル40% ダブルジャガードキルティング加工 |
耐久性 | - |
口コミ:また10年お世話になります
使い始めは多少固いのですが、十日も寝ていると次第に体に合ってくるような、適度な柔らかさが現れてきます
腰痛マットレスのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 反発力 | サイズ展開 | 素材 | 耐久性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイトで詳細を見る 楽天 Amazon ヤフー |
日本人の体型に合わせて設計されたモットン |
高反発 |
140・170・280N |
シングル・セミダブル・ダブル |
ウレタンフォーム |
◯ |
|
![]() |
公式サイト 楽天 Amazon ヤフー |
自然に身体にフィットするマットレス |
高反発 |
180N |
セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
材質:スプリング SWRH-70B-C種 、高反発ウレタンフォーム(密度32D、硬さ180N) 表面生地:高級ニット生地(レーヨン30%ポリエステル70%) 裏面生地:ポリエステル生地 |
◯ |
|
![]() |
公式サイト 楽天 Amazon ヤフー |
楽天ランキングで連続1位を獲得した実力品! |
高反発 |
150N |
シングル、セミダブル、ダブル |
表面:100%綿、中面:ポリエステル、凹凸ウレタン、高反発ウレタン、フランス産ローレヌ地方ダウン種羊毛 |
◯ |
|
|
公式サイト 楽天 Amazon ヤフー |
医療用に匹敵する設計の沈み込まないマットレス |
高い弾圧性・通気性 |
- |
シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
三次元構造体「グリーンファイバー」 |
◯ |
|
![]() |
公式ページで詳細を見る Amazon |
スポーツでの腰痛にもおすすめ |
高反発 |
100N |
シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル65%綿35% 詰めもの:ウレタンフォーム |
◯ |
|
|
公式サイトで詳細を見る 楽天 Amazon ヤフー |
質の高い寝心地を実現する肩こり・腰痛マットレス |
高反発 |
180N |
シングル、セミダブル、ダブル |
高級マットレスカバー:レーヨン30%ポリエステル70%、中材:独自開発竹炭入り高反発ウレタンフォーム |
◯ |
|
|
公式サイトで詳細を見る 楽天 Amazon ヤフー |
温度の影響を受けにくい素材のトッパー |
高反発/低反発 |
- |
シングル、セミシングル、セミダブル、ダブル |
側生地:ポリエステル100% 中材:高反発、低反発ウレタンフォーム |
◯ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
腰にいいマットレス「エアウィーヴ」 |
高反発 |
- |
シングル、セミダブル、ダブル |
カバー ポリエステル100% 、 クッション材 ポリエチレン100%(エアファイバー)、中材 ポリエステル 100% |
◯ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
硬めの高反発マットレスで腰をしっかりサポート |
高反発 |
200N |
シングル、セミダブル |
中身:高反発ウレタンフォーム 側生地:ポリエステル100% |
◯ |
|
|
Amazon ヤフー |
竹炭を練り込んで不快な臭いを解消 |
高反発 |
220N |
シングル、セミダブル、ダブル、キング |
側生地:シンカーパイル(ポリエステル100%) /中材:密度30D高反発ウレタンフォーム220N |
◯ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
独自の2層構造で腰が痛くならない快適な寝心地を実現 |
- |
- |
シングル |
テンピュール素材 |
◯ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
腰にいい3つの反発力から選べる |
高反発 |
150N・180N・200N |
シングル |
マットレス本体 : 高反発ウレタン(密度27kg/m3) カバー : ポリエステル100% 硬さ 150ニュートン |
◯ |
|
|
楽天 ヤフー |
適度な硬さで体をしっかり支えてくれるコスパ抜群マットレス |
ボリューム |
- |
シングル |
ウレタンフォーム |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
凸凹加工が身体のフィット感を高める高反発 |
高反発 |
172N |
セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
カバー:シンカーパイル生地(ポリエステル100%) 中身:高反発ウレタン(プロファイルウレタン2.0cm山) |
◯ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
触り心地の違うリバーシブルカバーで一年使える |
高反発 |
105N |
シングル、セミダブル、ダブル |
ポリエステル100%(側生地)/ウレタンフォーム(詰めもの) |
◯ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
寝心地・耐久性・反発力を兼ね備えた腰痛三つ折りマットレス |
高反発 |
170N |
シングル、セミダブル、ダブル |
エリオセル(10cm),エリオセル(2cm) 側地:綿60%,ポリエステル40% ダブルジャガードキルティング加工 |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、ベッドマットの人気おすすめ商品をランキング形式で詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
購入ボタンを押す前に腰にいいマットレスか確認しよう
布団用のマットレスとベット用マットレスは、用途が異なるので買い間違えないようにしましょう。間違った使い方をしてしまうと、余計に腰に負担をかけてしまう場合があります。必ず使用方法をしっかり読んで、腰にいいマットレスか確認してください。
まとめ
今や5人に1人はなるといわれる腰痛ですが、痛みを軽減する方法はさまざまです。今回は解決方法の1つとして、腰痛に良いマットレスをご紹介しました。今回のランキングを参考にして、腰痛が気にならない快適な睡眠を手に入れましょう。
雲のやすらぎプレミアム 高反発敷布団 マットレス
高反発マットレスなら雲のやすらぎプレミアム
【「高反発マットレス」部門第1位*】
こだわりの高級マットレス部門1位*、高反発マットレス」部門第1位*など高評価な雲のやすらぎプレミアムです。厚さ27センチの大ボリュームな高反発マットレスなので「腰が辛い」「眠りが浅い」などの悩みがある方におすすめします。
【こだわりのポイント】
通気性に優れ快適な睡眠を実現しました。さらに抗菌・防ダニなどの衛生面でも配慮されているので、子供からお年寄りまで気兼ねなく使用できます。
【60日間返金可能!】
シングルサイズ98,000円(税込)〜購入できる雲のやすらぎプレミアムは60日間返金キャンペーン実施中です。さらに送料無料なのでマットレスをお探しの方は購入してみてください。
タイプ | 高反発 | 反発力 | 150N |
---|---|---|---|
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル | 素材 | 表面:100%綿、中面:ポリエステル、凹凸ウレタン、高反発ウレタン、フランス産ローレヌ地方ダウン種羊毛 |
耐久性 | ◯ |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月10日)やレビューをもとに作成しております。
【1,000名以上の腰の専門家が1位(※1)に選んだマットレス】
「腰に優しいマットレス」として専門家もおすすめするのがこの雲のやすらぎプレミアムです。厚さ17センチとボリュームのある5層構造の高反発マットレスが体の重みを点で支えます。そのため腰や肩・背中への負担を軽減し、腰痛や眠りが浅いなどの悩みがある方にぴったりです。
【こだわりのポイント】
素材にこだわった高品質な日本製マットレスです。厚みがありながら通気性にも優れ、快適な睡眠を実現します。さらに抗菌・防ダニ・防臭仕様でホルムアルデヒド対策もされており、赤ちゃんからご年配の方まで安心して使用できます。
【公式サイト限定100日間返金保証!】
シングルサイズ39,800円(税込)〜購入できる雲のやすらぎプレミアムは、公式サイト限定で100日間返金保証キャンペーン実施中です。さらに送料無料なのでマットレスをお探しの方は購入してみてください。