シングルベッドのおすすめ人気ランキング18選【マットレス付きも】
2022/04/26 更新
一人暮らしや一人部屋などにおすすめのシングルベッドには、折りたたみタイプや収納もできるものなどいろいろな種類があり、マットレス付きなどお得なものもあります。今回は「ニトリ」や「無印良品」なども含め、シングルベッドの選び方とおすすめの商品ランキングをご紹介します。
目次
一人暮らしの狭い部屋でも大活躍!シングルベッドの魅力
引越しをするときにまず入手したい必要不可欠な家具。それはベッドですよね。特に一人暮らしの場合だと、スペースが限られていることも多いでしょう。そこで需要が高いのは、1人用として最適なサイズのシングルベッドです。
シングルベッドは、シンプルなものから折りたたみ、ロフト、マットレス付きのものなどさまざまな種類があります。通販での購入が可能なのはもちろん、「ニトリ」や「無印良品」などさまざまな雑貨・インテリアメーカーやブランドで入手することができるんです。
そこで今回はシングルベッドの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは寝心地・機能性・価格帯を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
シングルベッドの選び方
ひと口にシングルベッドといっても、メーカーやタイプなどによって特徴はさまざまです。ここではシングルベッド選びに失敗しないよう、選び方の重要なポイントを解説します。
ベッドの種類で選ぶ
いくつかあるシングルベッドのなかでも、ここでは特に人気が高い「脚付きベッド」「ローベッド」「チェストベッド」「ロフトベッド」「ソファベッド」についてお話します。
ベッド下に収納スペースがある「脚付きベッド」
脚付きベッドは、シングルベッドのなかでも特に多く普及しているタイプで、床とベッド下の間をうまく活用することで、収納スペースにすることができます。ワンルームや1Kなど、スペースに限りがある家に住んでいる方におすすめです。
また、ベッド下に空間があると通気性が良くなり、カビやダニなどの繁殖を防ぐ効果もあり、掃除もグンとしやすくなります。脚の長さはさまざまですから、部屋の雰囲気や広さに合ったものを選ぶようにしましょう。
布団の寝心地に近い「ローベッド」
名前のとおり、脚がなく高さの低いローベッドです。「フロアベッド」とも呼ばれ、一般的に床からマットレスの表面までの高さは20~30cmほどになっています。脚付きベッドなどに比べると天井までの空間が広いため、開放感を得られる高さです。
ただし、寝る部分が床に近い分ホコリの影響を受けやすく、加えて収納スペースの確保ができないというのが玉に瑕ですが、それでも寝心地は布団に近いので、日本人にとっては安心感が得やすいタイプといえます。
収納スペースを確保できる「チェストベッド」
チェスト(たんす)とベッドが一体になったタイプのベッドをチェストベッドです。ベッドの下には、衣類や小物類などをしまっておける収納スペースがあります。しっかり仕切りが付いているので、整理整頓が苦手な方にもおすすめです。
商品によって収納スペースの大きさや機能は異なりますが、寝台が上に開く「跳ね上げ式」も人気で、収納スペースに限りがある部屋に住んでいる方に向いています。
板下のスペースを有効に活用したいなら「ロフトベッド」
ベッドの位置を高くすることで下の開いたスペースを有効活用できるのが、ロフトベッドです。広々としたこの板下の空間には、勉強机やソファ、たんすなど大きな家具を置くこともできます。
購入前に家の天井の高さを調べておく必要はありますが、一般的なベッドに比べると場所を取らないのが魅力のひとつです。ただし、起床時にははしごを使う必要があるため、寝ぼけて足を滑らないように気をつけましょう。
日中くつろぐのにも便利な「ソファベッド」
ベッドとしてだけでなく、ソファとしても活用できるソファベッドです。コンパクトに折りたたんでおけるので、日中などベッドを使わない時間帯にはソファとして置いておくことができます。スペースを有効活用したい方におすすめです。
ここで注意したいのは、寝転んだ際に窮屈さを感じないか、あるいは縦の長さが十分であるかということになります。特にシングルベッドはひとり用ですから、ゆっくりくつろげるというのは大事なことです。よくチェックするようにしましょう。
機能性で選ぶ
せっかくベッドを購入するのであれば、ゆっくり癒やされるものを選びたいものです。シングルベッドを選ぶときには、種類に加えて、機能性も重視することをおすすめします。
ベッドを収納できる「折りたたみ式」
シングルベッドのなかには、折りたたみ式のベッドも存在します。この種類のベッドは使用しないときに折りたたんでコンパクトにしまっておけるので、狭いスペースの部屋でも活躍するタイプです。
折りたたみ式のシングルベッドを選ぶ際は、そのなかでもさらに細かい機能に注目しましょう。たとえば「ワンタッチでたためるタイプ」や「キャスター付きで移動しやすいタイプ」「たたんだときにロックできるタイプ」などが代表的な機能です。
デッドスペースをなくす「収納力」
シングルベッドを使用する方のなかには、一人暮らしなどでワンループタイプの家に住んでいる方も多いでしょう。収納スペースにも限りがありますので「チェストベッド」や「ロフトベッド」など、収納力に優れた商品を選ぶと便利です。
「チェストベッド」は衣類や小物類を収納する場合、「ロフトベッド」はベッド下を生活スペースの一部として使用したい場合におすすめです。
スマホや時計を置けて便利な「宮付き」
ヘッドボード部分に棚があるタイプであれば、スマートフォンや時計、メガネなど朝起きてすぐに使うものを置いておけます。文庫本やコンタクトケースなど、就寝前に使うものも枕元に置いておけて、非常に便利です。
きちっとした置き場所があることで、スマートフォンやメガネなど少しの衝撃で壊れやすいものをアクシデントから守る役割を果たしてくれます。なかには電子機器の充電ができるコンセント付きのものもあり、使い勝手のいいベッドです。
2つのベッドを繋げることが可能な「連結ベッド」
連結ベッドとは、2つのシングルベッドを繋げることができるタイプです。連結させればゴージャスな大きさになるため、カップルにもおすすめで、ゆったりと心地よい睡眠ができます。小さな子供たちといっしょに寝ることも可能です。
シングルベッド1つのサイズが横幅100センチだとすれば、2つ合わせるとその倍の200センチになります。キングサイズの幅は180センチなので、キングサイズ1台よりも20センチも大きいです。
マットレスで選ぶ
シングルベッドを探していると「ポケットコイル」「ボンネルコイル」というマットレスに関わる単語が頻出します。この2つの単語の意味を解説しましょう。
安いマットレスを探すなら「ボンネルコイル」
マットレスに組み込まれたコイルが一体化しているのが「ボンネルコイル」です。ボンネルコイルを使用したマットレスのシングルベッドには比較的安いものが多く、手軽に購入でしやすくなっています。
ボンネルコイル使用のマットレスは振動が伝わりやすいので、2人以上で寝る場合はちょっとした揺れが気になってしまう場合もありますが、ただし通気性が高いことから、湿気対策をしたいという方にはよいでしょう。耐久性に優れているのも特徴のひとつです。
軋む音が静かな「ポケットコイル」
ボンネルコイルに比べると柔らかな寝心地が特徴の「ポケットコイル」のマットレスです。マットレスに独立したコイルを組み込むことで身体を「点」で支えているため、体圧分散性に優れています。身体の負担を第一に考える方におすすめです。
ややお高めの価格帯にはなりますが、睡眠の質の向上を図りたい方はポケットコイル使用のマットレスをおすすめします。振動が少なく軋む音も静かです。
シングルベッドのサイズや幅は体に合わせて選ぶ
シングルベッドフレームの横幅のサイズは90〜100cm、長さはだいたい190cm~210cm程度です。シングルベッドを選ぶ際に気を付けることは自分の体のサイズに合わせることで、大きい目の場合は問題ないですが、小さいベッドだと快適さに欠けます。
特に重要なのは長さよりも横幅で、自分の両肩からベッドの端まで最低でも20cmは確保できるベッドを選びましょう。
予算に限りがあるなら気にしたい「価格帯」
シングルベッドを選ぶうえで価格は重要なポイントのひとつです。2人以上で使うベッドよりはリーズナブルですが、使われている素材や、ベッド+αの機能で当然のことながら価格は上がっていきます。
チェストベッドやロフトベッドといった機能性に優れたタイプのシングルベッドなら、寝具以外の役割も果たしてくれるのでコスパも高いベッドです。
インテリアにこだわりたいならおしゃれな「デザイン性」
長く使うからこそ、おしゃれなデザインも大事です。ベッドはシンプルな家具ですが、部屋での存在感はかなり大きいので、ベッドのデザイン次第で部屋のイメージや雰囲気も変わってきます。なので、インテリアや趣味にそくしたものを選びましょう。
目立たない程度に個性を出したいという方は、ぜひヘッドボードに注目してください。ベッドの顔ともいえるヘッドボードにデザイン性を持たせれば、一気にユニークな雰囲気に仕上がります。
お得にそろえたいなら「マットレス付き」がおすすめ
ベッドを購入する場合、フレームだけのものと、マットレス付きのものとがあります。別々に購入するよりお得になる場合も多いので、予算に限りがある方にはおすすめです。商品によっては、マットレスの有無を選べるものもあります。
フレームのデザインはこれ、マットレスは高級なもの、などこだわりがある方は、別々に購入して、ぜひ満足のいくベッドを完成させてください。
ブランドや「メーカー」で選ぶ
メーカーやブランドによって、シングルベッドの特徴や機能性は異なります。シングルベッドを選ぶときには、意識してそれぞれの違いを検討しましょう。
コスパ重視なら「ニトリ」
「お値段以上」で知られる「ニトリ」は家電メーカーとして非常に人気が高く、コスパの高さと商品の豊富さには定評があります。マットレスとベッドフレーム、どちらの取り扱いもあり、布団やシーツ、枕といったそのほかの寝具もすべてそろえることができるので便利です。
「ニトリ」の実店舗は全国各地に点在していますが、インターネットから商品を購入することも可能です。
北欧雑貨が好きなら「IKEA」
スウェーデン発祥の家具・インテリア雑貨メーカーの「IKEA」は、壁紙や食器、雑貨などライフスタイルに寄り添った家具やインテリアを取り扱っています。モデルルームのようなブースもあり、インテリアデザインのイメージがしやすいのも特徴のひとつです。
部屋に統一感を持たせたいなら「無印良品」
素材にこだわったシンプルなデザインが魅力の「無印良品」です。実店舗を訪れると、「インテリアアドバイザー」という販売員がいることがあります。ベッドはもちろん、棚や机など、部屋のコーディネートに相談があるときは、遠慮せず話しかけてみましょう。
「無印良品」の商品は全体的に統一感があるので、部屋のデザインにこだわりがある方は「無印良品」でそろえるのもおすすめです。 雑貨だけでなく、衣類や食品・化粧品・文房具・ソファ・棚など豊富にそろっています。
シングルベッドの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
めちゃくちゃ気に入ってる
このベッドの空間だけで全ての物が片付く
ベッドの上から下まで収納豊富でカーテン付けて目隠ししてます
JKプラン
アイアンソファベッド
ソファとしても使えるアンティーク調のデザインがかわいいベッド
昼はソファとして、夜はベッドにと2WAYスタイルで使用できるソファベッドです。アンティーク調のデザインが魅力で、可愛らしいお部屋に仕上げたい方におすすめします。床板には通気性に優れたワイヤーメッシュがあり、湿気への心配もいりません。
また、耐荷重は120kgとなっているので、子どもでも大人でも使用可能です。ベッド下は収納スペースとしての活用もでき、継脚をジョイントすることで、高さを32cmと48cmの間で調節できます。収納できるアイテムの幅がグッと広がるベッドです。
タイプ | ソファベッド | 機能性 | 高さ調整 |
---|---|---|---|
マットレス | ポケットコイルマットレス | サイズ | 幅104.5×奥行203×高さ(ハイ時)112(ロー時)96cm |
口コミを紹介
普段はソファのような使い方しています。ゲストが来た時はベッド。下にプラケースがすっぽり入るので予備リネン関係をしっかり隠せて最高です。
口コミを紹介
今のところ大きな軋みもありませんし、部品の精度も小傷はあるものの穴の位置や部品の欠品はありませんでした。デザインも家具量販店ではなかなかないスッキリとしたベッドです。そしてこれだけの低さのベッドはなかなか売ってませんよね。
IRIS PLAZA
すのこベッド
シンプル設計の肉厚マットレスで体圧分散
シンプルなデザインでどんな部屋にも合いやすいすのこベッドです。床板にすのこを採用しているので通気性が良く、カビやムレに強い設計で、ヘッドレスタイプということもあり、狭い部屋のなかでも移動や配置がしやすくなっています。
マットレスに組み込まれているのは462個の独立したポケットコイルです。ひとつひとつのポケットコイルが点で身体を支えることで、かかりがちな負担や体圧を分散してくれます。マットレスは厚さ19cmとボリューム満点なので抜群の寝心地です。
タイプ | 脚付きベッド | 機能性 | すのこ |
---|---|---|---|
マットレス | ポケットコイルマットレス | サイズ | 幅約97×奥行約195×高さ約34 |
口コミを紹介
80歳の母の為に購入しました。柔らかいスプリングマットが欲しかったので、この製品は最適でした。
口コミを紹介
安いので購入したあと不安だったけど、組み立てると結構いい感じでした!!傷も穴もまったくなく、匂いも木の香りがするだけで 良かったです!! 高さも丁度よく高すぎず低すぎず 良かったです!!組み立ては1人で簡単に1時間程で完成しました!!
IRIS OHYAMA
折りたたみベッド
低反発ウレタンのリクライニング式折りたたみベッド
低反発ウレタンフォームを採用したシングルサイズの折りたたみ式のベッドです。じんわり沈むので身体をしっかり支え、快適な睡眠をサポートしてくれます。また、折りたたんだときの幅は35cmで、コンパクトに収納できるから非常に便利です。
また、14段階のリクライニング機能を備えているので、楽な姿勢でくつろぐこともできます。ちょうどいい角度で読書に励んだりテレビを見たりリラックスする時間を作れるベッドです。
タイプ | 折りたたみベッド | 機能性 | リクライニング機能 |
---|---|---|---|
マットレス | 低反発ウレタン | サイズ | 約幅96×奥行211×高さ32cm |
口コミを紹介
特徴は
1.軽くて移動が簡単
2.組み立てが女性でも簡単に出来る
3.折り畳みで場所を食わない
口コミを紹介
一般的な天井の高さの家にオススメです。180cmのロフトベッドだと天井に頭をぶつけてしまいますがこのベットは余裕で座れます。また、ロフト下にたくさんプラスチック棚を置けるので部屋が広くなりました。
口コミを紹介
女子1人でも簡単でした。購入して1ヶ月以上たちますが問題なしです。ベット下を高めにして収納スペースとして活用しています。
楽達コーポレーション株式会社
シングル ポケットコイルマットレス付き
ティッシュが置ける幅広の棚にはコンセントも2口
温かみのある色味が特徴のシングルベッドです。ベッド下には2杯の引出し収納(キャスタータイプ)が付いているので、衣類や小物類など起床後すぐに使いたいものをしまっておくことができます。
また、メラミン樹脂加工板を採用することで、水やキズ、汚れなどに強い仕様となっているのも魅力です。幅広のヘッドボードにはコンセントが2口付いています。
タイプ | チェストベッド | 機能性 | 棚付き、コンセント、収納 |
---|---|---|---|
マットレス | ポケットコイルマットレス | サイズ | 幅97cm×長さ210cm×高さ69cm |
口コミを紹介
女の人でも力はいるけど説明書をちゃんと見れば簡単に組み立てられます。マットレスも普通にオッケーです。
口コミを紹介
ベッドボードの木材も丁寧な仕上げ、金属のすのこは通気性もあり、頑丈で、ベッドの上に立って乗っても大丈夫です。押し入れの近くに設置していますが、天袋にものを入れたいときはベッドを三脚がかわりにしていますが、全然問題ありません。
口コミを紹介
あまりにも安くて品質が心配でしたが、良い方向に裏切ってくれました。とても高級感があって大満足しています。
assign
Sweetnight 高反発4WAYベッド
どんなシチュエーションでも活躍する4WAYスタイル
4WAYスタイルのあらゆるシチュエーションで活躍する高反発ソファベッドです。「ソファ」に加えて「カウチソファ」「枕付きマットレス」「快適マットレス」と4つのパターンを作り出してくれます。
しっかり身体を支えてくれる10cmの分厚い高反発ウレタンフォームに、寝心地抜群の絶妙な硬さで、ベッドの上に置いて使用するのもひとつの方法です。10cmの厚みは直接床に敷いてもまったく違和感がなく、カバーは取り外して洗うこともできます。
タイプ | ソファベッド | 機能性 | 4WAY |
---|---|---|---|
マットレス | 高反発ウレタン | サイズ | 幅97×奥行174×高さ20cm |
口コミを紹介
この低さがとても身体にフィットします。質感もやわらかく、でも座ってもちゃんと身体全体を包み込むようなとても座りごこちがいいです。
口コミを紹介
初回のみ組み立てが必要ですが、組み立ててしまえば楽に2つ折りに出来て、収納スペースも取りません。
耐久性は初日なのでまだ不明ですが、当方100キロ越えの巨漢が寝転がってゴロゴロしても軋み一つ上がらないのは期待ができそうです。
口コミを紹介
元々学生寮として使われていた中古物件の自宅は、一部屋一部屋が4畳しかない為に活用方法に困っていました。しかしこのロフトベットだと48型テレビを観るソファーを置きつつ、ベッドスペースも確保できる上、簡単なテーブルや机も設置できます。組み立ても簡単で丈夫なので、お勧めです。
口コミを紹介
体重100kg超えのレビューとなります。到着してからすぐに組み立てておおよそ一時間(男1人での組み立て)でできました。
組み上げた後、早速マットレスを敷いて体を動かしてみてあまり揺れや軋み、木材がギシィっと鳴るような嫌なオトもなく、非常に快適です。
シングルベッドのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 機能性 | マットレス | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
USB棚付きベッド シングル |
Amazon 詳細を見る |
スマホの充電などUSBポートが便利な3段階調節のすのこベッド |
すのこベッド | USBポート付き | 無 | 幅約98.5×奥行約205×高さ約35.5~59 |
2
![]() |
大人用 ロフトベッド |
Amazon 詳細を見る |
床下135cmを自由に活用できるベッド |
ロフトベッド | 空間利用 | ポケットコイル | 幅106×奥行207×高さ180cm |
3
![]() |
メタル ベッドフレーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
組み立て不要のスタイリッシュなスチールパイプベッド |
スチールパイプベッド | 防音性・耐久性 | 無 | 195 x 97 x 36 cm |
4
![]() |
Sweetnight 高反発4WAYベッド |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どんなシチュエーションでも活躍する4WAYスタイル |
ソファベッド | 4WAY | 高反発ウレタン | 幅97×奥行174×高さ20cm |
5
![]() |
すのこ ベッドフレームシングル |
Amazon 詳細を見る |
上品な雰囲気を演出したいなら |
脚付きベッド | すのこ | - | (ヘッドボード含)幅104cm×長さ206cm×高さ103cm |
6
![]() |
ST-EC+FD-W01 S 301719190 |
Amazon 詳細を見る |
簡単組み立て&収納スペースありで一人暮らしにおすすめ |
フランスベッド | 簡単組み立て | 高密度連続スプリング | 記載なし |
7
![]() |
シングル ポケットコイルマットレス付き |
Amazon 詳細を見る |
ティッシュが置ける幅広の棚にはコンセントも2口 |
チェストベッド | 棚付き、コンセント、収納 | ポケットコイルマットレス | 幅97cm×長さ210cm×高さ69cm |
8
|
ビックスリー すのこ シングルベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
搬入&組み立て楽々だから無駄な労力は必要なし |
脚付きベッド | すのこ | ウレタンマットレス | (フレーム)幅約98cm×長さ198cm×高さ60.5cm |
9
![]() |
ロフトベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安定感と頑丈さにこだわったロフトベッド |
ロフトベッド | ベッド下140cm、宮付き、コンセント | - | 幅112×奥行240×高さ177.5cm |
10
![]() |
折りたたみベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低反発ウレタンのリクライニング式折りたたみベッド |
折りたたみベッド | リクライニング機能 | 低反発ウレタン | 約幅96×奥行211×高さ32cm |
11
![]() |
宮付きすのこベッド |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スマホスタンドにもなる宮棚付き |
宮付きベッド | スマホスタンド付き | なし | 幅98.5×奥行き209×高さ63.5cm |
12
![]() |
すのこベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプル設計の肉厚マットレスで体圧分散 |
脚付きベッド | すのこ | ポケットコイルマットレス | 幅約97×奥行約195×高さ約34 |
13
![]() |
ロースタイル すのこ仕様 ゼスト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通気性の良いすのこを採用したローベッド |
ローベッド | すのこ | - | W97×D200.5×H19.7(cm) |
14
![]() |
アイアンソファベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ソファとしても使えるアンティーク調のデザインがかわいいベッド |
ソファベッド | 高さ調整 | ポケットコイルマットレス | 幅104.5×奥行203×高さ(ハイ時)112(ロー時)96cm |
15
![]() |
人をダメにするベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
趣味も収納も睡眠も全部が同じスペースで楽しめる |
システムベッド | コンセント、ハンガーラック、デスク | スプリングマットレス推奨 | 213×107.5×150cm |
マットレス付きシングルベッドの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
開梱、掃除、ゴミ片付け、布団セッティングなどの前後の工程含めて丁度2時間で設置作業を完了した。座っても寝てもミシリとも言わない。強度十分であり気に入った。
口コミを紹介
私は、マットレスの上に布団を敷き低反発のマットを引いていますが、沈む事なくしっかり固めです。棚もあって楽です。幅広く使えます。引き出しも広いし、幅もありますのでパジャマや替えのシーツ等を入れています。シングルを買いましたが、狭さは感じません。
口コミを紹介
とってもしっかりしています。改良されているのか、脚の部分も木で仕上がっていたし傷なども見当たらず買ってよかったです。
マットレス付きシングルベッドのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 機能性 | マットレス | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
2段階天然木すのこベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高さを2段階で調整できる |
2段階ベッド | 2段階高さ調節機能 | キルティング | 記載なし |
2
![]() |
引き出し収納付きベッド Absol |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高耐久の丈夫なベッドで収納もできる |
引き出し付きベッド | 高耐久 | ウレタン | 幅97x長さ210x高さ69cm |
3
![]() |
折りたたみベッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通気性抜群でオールシーズン使える |
折りたたみ | 通気性 | ポリエステル100% | 幅98×奥行203.5×高さ45cm |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ベッドパッドと敷きパッドの違い
ベッドを使う場合、ベッドパッドと敷きパッドを使われる方も多いですが、意外と違いを知らない方も少なくありません。ベッドパットは、マットレスとシーツの間に敷くことでマットレスへの汚れや、コイルなど直に体に感じる感触を軽減します。
敷きパッドは、直接ベッドに敷くのでシーツ代わりになるものです。なので、素材がポイントになります。夏はひんやり感のあるものや、冬は起毛のものなど快適に寝る目的で使用されるものです。
まとめ
今回は、シングルベッドの選び方とおすすめの商品をランキング形式で紹介しましたが、いかがでしたか? ひとりで寝るのに最適なサイズ感のシングルベッド。スペースに限りがあるからとベッドの購入をあきらめていた方は、一度チェックしてみてくださいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月26日)やレビューをもとに作成しております。
少し前に「人をダメにするソファ』」が流行りましたが、ここで紹介するのは「人をダメにするベッドです。普通のベッドともロフトベッドとも少し違う、新しいスタイルの「ステーションベッド」になります。
ベッドとデスク、収納が一体型になっていて、寝る・収納・趣味などほとんどすべてのことが手の届く範囲で済んでしまうという優れものです。備えつけのテーブルを使えば、ベッドの上にいながらにして仕事にまで取り掛かることができます。