クイーンサイズ敷布団の人気おすすめランキング15選【布団セットも!】
2022/02/17 更新
目次
クイーンサイズ敷布団は日本の間取りにぴったりな2人~3人用
クイーンサイズの敷布団は、中途半端なサイズだと思っていませんか?たしかに、ダブルサイズよりも大きくてキングサイズよりも小さいので、クイーンサイズを購入する選択をせずにどちらか一方を選ぶ人もいます。もしくは、シングルサイズを人数分購入する方もいます。
しかし、家族で寝る点において日本の間取りにぴったりなのがクイーンサイズの敷布団なのです。国土が限られているので寝室の間取りが6畳~8畳程度の寝室が多い中、クイーンサイズだと夫婦2人でもゆったり眠れて大人1人・子供2人の3人で寝るにも窮屈ではありません。
今回はクイーンサイズの敷布団の選び方と人気商品をご紹介しています。ランキングは側生地・固わた・機能性などを基準に作成しました。人気のモデルも紹介しています。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
クイーンサイズ敷布団の選び方
敷布団は、用途やクッション性・肌触りや寝心地・お悩みポイントに沿って選びましょう。クイーンサイズの敷布団の選び方をご紹介します。
用途やクッション性で選ぶ
あなたは、マットレスを敷いて寝ますか?それとも畳や床に直接敷いて寝ますか?ここでは、クイーンサイズ敷布団の用途やクッション性の違いで選ぶときのポイントをご紹介します。
マットレスを使うなら「固わたなし」か「オーバーレイ」がおすすめ
マットレスがあるなら、床の硬さが身体に影響する心配がありません。ですので、固わたがない巻きわたのみで作られた敷布団がおすすめです。
また、オーバーレイタイプの敷布団をマットレスの上に敷いても良いです。オーバーレイは、「低反発マットレス」もしくは「高反発マットレス」とも言われています。敷布団の下に使ってもできますが、敷布団として前述のように使う方法もあります。
畳の上に直接敷くなら「固わた1枚」がおすすめ
固わたが1枚入っていると、畳など床の硬さに影響を受けにくいメリットがあります。一方で巻きわたのない敷布団だと、腰や肩など深く沈む部分の綿が体圧の影響を受けにくい部分に逃げて行ってしまい、内部の綿に偏りが生じるデメリットがあります。
巻きわたの中層に固わたが1枚入るので、巻きわたの偏りを防げて、クッション性を長く維持できるのです。
マットレス不要なら「固わた2枚入り」がおすすめ
敷布団だけでクッション性が欲しい人には、固わたが2枚入っている敷布団をおすすめします。フローリング・すのこなどにマットレスなしで敷く人におすすめです。
寝心地や肌触りで選ぶ
敷布団の製法の違いで、寝心地にクッション性を感じにくい場合があります。また、布団を覆う「側生地」の素材や生地によっては肌触りに違いがみられます。ここでは、寝心地や肌触りについて納得のいく敷布団を選ぶためのポイントをご紹介します。
ふんわり柔らかい敷布団が良いなら「キルト製法」がおすすめ
メーカーによって製法の呼び方が若干異なるのですが、固わたごと断面を塗っている敷布団は寝心地が硬くなってしまい、クッション性を感じにくくなってしまいます。
もし、ふんわり包まれるような寝心地を体感したいなら、「キルト製法」といって巻きわたのみを側生地と縫製している敷布団をおすすめします。
肌触りの滑らかさを重視するなら「綿100%の側生地」がおすすめ
肌触りにこだわりたいなら、綿素材の側生地を選びましょう。汗を吸ってくれ、糸の細さや生地の質感によってシルクのような滑らかさやガーゼ・ワッフルのような空気感を感じられます。
お悩みで選ぶ
ご家族のお悩みは何ですか?クイーンサイズで人気なのは、ハウスダスト対策・布団内部の衛生面に配慮された敷布団です。また、肩こりなどのお悩みをサポートする敷布団も人気です。
ハウスダストでお困りなら「高密度な側生地」がおすすめ
布団内部に詰められた巻きわたのうち、細かい繊維が側生地から外に吹き出してしまうと、ハウスダストによるアレルギー症状を助長する場合もあります。これを留めるには、高密度側生地でできた敷布団を選びましょう。
高密度になるほど細い糸で編まれており、シルクの滑らかさに似たつるんとした肌触りが特徴です。
菌・カビ・ダニが気になるなら「特殊繊維・丸洗い可能」がおすすめ
羊毛のような動物性たんぱく質は、湿気を含むとダニが繁殖するときの餌場になりやすいものです。こうした現象を防ぐために、巻きわたや固わたに特殊繊維を使用した敷布団をおすすめします。防菌・防カビ・防臭効果をもつ繊維を使っている場合もあります。
一方で、側生地を通過して布団内部にフケなどが入るのも避けられません。こうしたハウスダストの蓄積が苦手な人は、丸洗いできる敷布団を選びましょう。クイーンサイズは大きいため、浴槽の上でシャワーで流したらお風呂の蓋の上などで水けを切って乾かしましょう。
また以下の記事では、洗える敷布団の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、併せてご覧下さい。
腰痛・肩コリ・筋肉痛が気になるなら「オーバーレイタイプの敷きパッド」を
オーバーレイタイプの敷布団の素材がウレタンのような高密度素材であれば、丸洗いできない可能性が高いです。しかし、耐圧分散力に優れています。ご家族の体圧に合う敷布団を選べば、日々の身体の疲れを癒して朝の目覚めを爽快にしてくれるでしょう。
以下の記事では、腰痛用や体圧分散敷布団の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、併せてご覧下さい。
体格が大きい人には「硬めのオーバーレイタイプ」がおすすめ
N(ニュートン)の単位で表される指数は、数字が大きいほど硬い寝心地です。体重が軽い方はニュートン指数の小さい敷布団を、体重が重い方はニュートン指数の大きい敷布団がおすすめです。
やや硬めなのが180Nです。もう少し硬い220Nの布団もあります。寝返りを打ったときに、肩や腰の体圧を吸収してくれるものを選びましょう。なお、ニュートン指数はほとんどのオーバーレイタイプの敷布団が計測済みです。
収納のしやすさや収納場所もチェック!
クイーンサイズの敷布団は畳むとそれなりの厚みが出てきます。畳んで片づける場合には収納のしやすい重さであるかどうか、コンパクトに折りたためるかどうかの点もチェックしておきましょう。また自宅に収納場所があるかどうかもチェックしてみてください。
おすすめのメーカーで選ぶ
敷布団は肌に直接触れるものだからこそ、日本メーカーの敷布団が好まれます。ここでは、人気の日本メーカーからクイーンサイズの敷布団を選ぶ際に、おすすめの選び方をご紹介します。
高級敷布団が良いなら「西川」がおすすめ
生誕450年以上を誇る寝具メーカー「西川」のクイーンサイズ敷布団、「アイスランドウール羊毛混敷き布団」。固わたは含まれないので、身体をしっかり支えてほしいならマットレスクイーンサイズの値段は60,000円(税別)。
側生地は綿100%、巻きわたは羊毛100%と、肌触りと保温性にこだわった敷布団です。同時に湿気を放出する能力にも優れており、夏も快適に寝れます。以下の記事では、西川の敷布団の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、併せてご覧下さい。
「ニトリ」なら安い価格で掛け布団とセット購入も
「ニトリ」の「抗菌・防臭・防ダニ・軽量敷き布団(クイーン)」は価格が9,082円(税別)と、同サイズの敷布団としてはお手頃な価格です。固わたはふくまれない、側生地と巻きわたからなる敷布団ですので、畳の上に直接敷くか、マットレスがあると心地よく寝れます。
そうはいっても、ポリエステル素材の巻きわたは特別加工によって体圧分散効果も獲得しました。また、帝人の「テイジンマイティトップ®2」を50%使用しており、抗菌・防カビ・防臭効果を備えている機能的な敷布団でもあります。
ニトリの敷布団を検討している方は公式サイトを参考にしてみてください。
クイーンサイズ敷布団の人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
大人二人でもゆったりのサイズ。フローリングにこのお布団だけで大丈夫かなと心配でしたが、とても寝心地よく、朝までぐっすり快眠できます。価格もお安く、この品質で、大満足です!
スザキーズ
完全脱着式敷き布団
ヒノキチオールの抗菌成分と洗える機能性からハウスダストにお悩みの人におすすめ
3層構造で、中間層の固わた部分には青森ヒバに含まれる、ヒノキチオールを綿繊維にコーティングしています。防ダニ・防カビ・防菌・防臭4つの効果が認められています。また、東洋紡が開発した繊維を採用し、ふんわり柔らかな感触に全身を包まれます。
なお、商品名にあるとおり、着脱すると3層の敷布団が分離します。中綿は洗えませんが、身体やマットレスに直接触れる上下の側生地は洗えます。羽毛より繊維片が出にくく、ハウスダストにお悩みの方にもおすすめです。
側生地 | 綿100% | 巻きわた | 特殊ポリエステル100% |
---|---|---|---|
固わた | 特殊ポリエステル100% | 洗濯 | 固わた以外は可能 |
口コミを紹介
アレルギー症状が出て眠れない日々が続いていましたが、良く眠れるようになりました。まず軽く、厚みも十分あってちょうど良い固さです。
口コミを紹介
子どもが布団の間に落ちることがなくなり安心して眠れます!
口コミを紹介
とにかくフカフカで暖かい!! 多少の重みとカサが欲しかったため、羽毛1.4kgを探していたところ、こちらを見つけて、1.2kgとの事で迷いましたがダウンパワーに惹かれて購入。1.2kgとは思えないほどカサがあり、とにかくふかふかで暖かく、寒い日でもこれ1枚でぐっすり気持ちよく眠れています。
EiYU(栄友株式会社)
エアープレスマット(AIR PRESS Mat)
オーバーレイタイプで腰・首・肩の痛みにお悩みの人や筋肉質の人におすすめ
本品は、体圧分散力を高めるオーバーレイタイプの敷布団です。オーバーレイタイプの敷布団には低反発の物もありますが、本品は少し固めの反発力を示し、筋肉質の人にもおすすめです。普段からマットレスなしで寝ている人も、床からの固さを直接受けにくくなります。
一方で、マットレスの上に敷けば敷布団として使え、身体の軸をまっすぐ一定にさせ、腰痛や首・肩の痛みも軽減されます。また、固わたの入っていない敷布団を使用している人には、敷布団の下に敷いてマットレスとして使えます。
側生地 | ポリエステル100% | 巻きわた | - |
---|---|---|---|
固わた | ポリエステル100% | 洗濯 | - |
口コミを紹介
ベッドの上に敷くマットとして購入。開封後、匂いもなく、日本製なので安心して使っています。2週間ほど使用しましたが、今のところ、ヘタレもありません。
ゆりこのふとんやさん楽天市場店
洗える・ノンダスト!ホロフィル三層硬綿敷布団
ふんわり軽くて羽毛並みに温かい、洗える敷布団
繊維の断面を見ると、4つの気孔「ホロフィル®2」を使用しています。ここに暖かい空気を溜めこむため、保温性が高く冬も寒くありません。巻き綿には羽毛や羊毛などたんぱく質繊維を含んでいませんので、ダニや菌が繁殖しにくい環境に仕上げています。
また、羽毛を使っていないのは羽毛立ちや毛羽立ちがないため、ホコリがたち上がりにくいのもメリットだといえます。繊維1本ごとを滑らかにするコーティング加工がなされ、洗っても固くなりにくい仕様です。
側生地 | 綿100% | 巻きわた | ポリエステル100% |
---|---|---|---|
固わた | ポリエステル硬綿 | 洗濯 | 可能 |
口コミを紹介
しっかりした布団で、丁寧な作りです。一枚で使うにはもう少し沈み込み量があると良いかなと思いますが。布団というよりマットレスのようなしっかり感です。
口コミを紹介
現物も予想以上のボリュームでした。安眠できます。
口コミを紹介
一年使用して若干のへたりはあるかもしれませんが問題ない範囲です。
口コミを紹介
グリーン、ピンクを購入。買ってからだいぶ経ちますが、寝心地が全然違います。お得な価格ですごくいいです!
ゆりこのふとんやさん
吸汗性ポリエステル硬綿キルティング三層敷布団
抗菌・防臭・防ダニの綿でキルティング3層構造
本品の巻きわたに使用しているのは、「帝人マイティトップ.ECO」と呼ばれるポリエステル綿です。この素材は、抗菌防臭性能・防ダニ性能をもち、敷布団に入り込んでしまう臭い・ダニ・ハウスダストに関して抑制効果を発揮します。
また、固わたには東レの「テトロン®」を採用し、湿気がこもりにくく爽やかな寝心地へと導きます。就寝中にこもりがちな敷布団内部の湿気を吸収して清潔感を保てます。
側生地 | - | 巻きわた | 抗菌防臭・防ダニ性ポリエステル綿100% |
---|---|---|---|
固わた | 吸汗性ポリエステル硬綿 | 洗濯 | - |
口コミを紹介
程よい硬さで腰に負担もなく快適です。
口コミを紹介
布団に入った瞬間、身体が包まれるようでとっても幸せな気持ちになりました。これから寝るのが楽しみです!少し臭いが気になりますが、干していけば消えるかなと思います。軽いし大満足です。
寝ころん太くん
合繊敷きふとん(固わた入り)
ホコリが出にくく小さなお子さんも安心なロングサイズ
固わたを覆う巻きわた部分には、耐圧を吸収する能力に優れ適度な弾力をもつ「ダクロン®SUPPORTマット」を使用しています。このおかげで、睡眠時の頭と身体をしっかり支えます。また、繊維の所々に空いた穴に空気を閉じ込めて保温に繋がります。
さらに、本品はホコリが出にくい高密度な側生地を採用しています。細い糸で織られているため滑らかな肌触りも体感できます。この高密度な側生地のおかげで巻きわたが外に噴き出るのを防ぎ、ハウスダストに過敏なご家族と一緒に眠れるのです。
側生地 | 綿 100% | 巻きわた | ポリエステル100% |
---|---|---|---|
固わた | ポリエステル100% | 洗濯 | クリーニング推奨 |
口コミを紹介
厚みがあり、寝てもへたらないで寝心地が良いです。買って良かったと思います。
口コミを紹介
厚みがあって寝やすいです。
口コミを紹介
前回購入した羽毛布団が凄く良かったので同じ会社の商品なのでブランドを信じて購入。今回も大当たりでした。以前は低反発のマットをひいて寝ていますのですが朝起きるとぎ腰が痛くてたまりませんでしたが使用した次の朝嘘みたいに身体が痛く有りませんでした。本当に良い商品に巡りあえて良かったです。
口コミを紹介
腰痛対策の自分用で使ってとても気に入ったので再度購入しました。初めて自分専用のベッドを手に入れた、4歳の娘用に。肌触りがとてもよくて、シーツを敷かないで使いたいと言っていました。
クイーンサイズ敷布団の人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 側生地 | 巻きわた | 固わた | 洗濯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ベットマット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
硬さ180Nのオーバーレイタイプで家族の快眠をサポート |
レーヨン30%・ポリエステル70% | - | 高反発ウレタンフォーム | 不可 |
2
![]() |
敷き布団「FUKATTO イナズマ 改」 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
体圧分散のふかふか仕様 |
ポリエステル100% | ポリエステル | マイティトップ(抗菌防臭防ダニわた)ポリティ(吸汗速乾固綿) | 家庭用洗濯機不可 |
3
![]() |
日本製 極厚4層 四層敷 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
汗を吸収・速乾する固わた2枚が入ってマットレス要らず |
綿100% | 抗菌防臭防ダニわた帝人マイティトップ2eco50%、羊毛50% | ポリエステル100% | ー |
4
![]() |
合繊敷きふとん(固わた入り) |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホコリが出にくく小さなお子さんも安心なロングサイズ |
綿 100% | ポリエステル100% | ポリエステル100% | クリーニング推奨 |
5
![]() |
東京西川敷きふとんクイーンロング |
楽天 詳細を見る |
ウール100%でクッション性抜群 |
綿100% | - | ウール100% | - |
6
![]() |
吸汗性ポリエステル硬綿キルティング三層敷布団 |
楽天 詳細を見る |
抗菌・防臭・防ダニの綿でキルティング3層構造 |
- | 抗菌防臭・防ダニ性ポリエステル綿100% | 吸汗性ポリエステル硬綿 | - |
7
![]() |
固綿敷き布団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
固わたを使用したやや固めの寝心地でマットレスなしでも痛くない |
綿100% | 表層:ポリエステル100% | 抗菌防臭吸汗タイプポリエステル | - |
8
![]() |
格子キルト吸汗性硬綿三層敷布団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大きな格子状のキルト製法で固わたのクッション性を活かしたゴロ寝布団 |
綿100% | 羊毛綿50%、防ダニ・抗菌防臭性エステル綿50% | 吸汗性ポリエステル硬綿 | - |
9
![]() |
超ボリューム四層敷き布団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
固わたが2層入ってボリューム満点の弾力 |
ポリエステル100% | ポリエステル100% | ポリエステル100% | - |
10
![]() |
洗える・ノンダスト!ホロフィル三層硬綿敷布団 |
楽天 詳細を見る |
ふんわり軽くて羽毛並みに温かい、洗える敷布団 |
綿100% | ポリエステル100% | ポリエステル硬綿 | 可能 |
11
![]() |
エアープレスマット(AIR PRESS Mat) |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オーバーレイタイプで腰・首・肩の痛みにお悩みの人や筋肉質の人におすすめ |
ポリエステル100% | - | ポリエステル100% | - |
12
![]() |
極厚敷ふとん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
帝人の高性能巻きわた&ブリヂストン製の耐圧分散マットを内蔵した高性能敷布団 |
綿100% | ポリエステル100% | RQ高反発フォーム | - |
13
![]() |
ドクターEs敷布団 |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
看護衣や介護衣に使われているホコリの出にくいファイバーを使用 |
綿100% | 病院用高性能制菌わた | 固綿圧縮わた | - |
14
![]() |
完全脱着式敷き布団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヒノキチオールの抗菌成分と洗える機能性からハウスダストにお悩みの人におすすめ |
綿100% | 特殊ポリエステル100% | 特殊ポリエステル100% | 固わた以外は可能 |
15
![]() |
ドクターEpR |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
医療用敷布団が自宅でも使えて丸洗い可能 |
綿100% | 医療用高性能制菌わた+4cm | 固綿圧縮わた | 可能 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
クイーンサイズは何センチ?他サイズと比較したときのメリット
クイーンサイズの敷布団については、サイズが幅160cm×長さ200cmです。長さに関しては、210cmのものもあります。もし、他のサイズと迷っているなら、あなたが寝るときのシチュエーションで比べてみてください。
夫婦ならシングル・ダブルよりも寝やすい大きさ
夫婦2人で布団を繋げて寝るなら、クイーンサイズの敷布団が1枚さえあれば十分です。例えば100cm幅のシングルサイズを2枚並べる場合だと、広くてゆったり眠れる反面、真ん中の溝に落ちてしまいます。ダブルサイズ1枚だと幅が140cmですので、大人2人には狭すぎるのです。
一方のクイーンサイズは幅160cmと、シングルサイズ2枚を並べるよりもコンパクトではありますが、窮屈ではありません。
子供と寝るときもファミリー布団より快適!
ジュニア布団のサイズは、幅90cm×長さ185cmです。シングルサイズが幅100cm×長さ200cmですので、大人1人用とそこまで変わらない大きさです。数年間の為にジュニア布団を購入するよりも、ファミリー布団としてクイーンサイズを買って親子で寝る選択肢もあります。
8畳程度の寝室で使うならキングサイズより省スペースに
カビや湿気除けのために直置きは避けよう!
キングサイズの敷布団は、幅180cm×長さ200cmです。このサイズ感は、6畳~8畳の寝室に敷くと間取りのほとんどを占有してしまいます。
さらに、キングサイズのベッドで使用するとしたら、幅約200cm×長さ200cm以上にもなり、日本のコンパクトな間取りには大きすぎる可能性があるのです。一方、クイーンサイズの敷布団は幅が20cm狭く、これだけでも8畳スペースにゆとりができます。
布団を床に直に置いてしまうとカビの湿気が溜まり、カビが発生します。布団を清潔に保つならベッドフレームやすのこマット、除湿シートなどと一緒に使用しましょう。以下の記事では人気の除湿シートをランキング形式でご紹介しています。合わせてご覧ください。
ベッドフレームやシーツ・布団カバーの長さと合うか確認を
クイーンサイズの敷布団は「200cm」のものと「210m」のものとがあります。ご自宅のベッドフレームやシーツ・布団カバーが210cmに対応していなければ、サイズが合わなくなります。事前に長さを確認しておきましょう。
下記の記事「クイーンベッドの人気おすすめランキング15選【2020年最新版】|セレクト - gooランキング」では、クイーンサイズのベッドの選び方や商品を紹介しています。収納を兼ねたベッドやマットレスも紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
ご家族の要望や体質に合った敷布団が見つかりましたか?今回ご紹介したように、クイーンサイズの敷布団は、核家族のご家庭に1枚あるととても便利なサイズです。みなさんの健康を考えた敷布団が見つかると良いですね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月17日)やレビューをもとに作成しております。
本品は、医療現場向けの敷布団のために開発された高性能繊維と同じものを使用しています。固わたは、菌を追い払い繁殖を抑える「アレルゲン不活性ブロックシート」が採用されています。
また、腰の部分だけ1cm高くすれば腰の体圧を支えます。巻きわたは、菌の活動を抑制します。側生地はホコリが舞いにくく、防ダニ効果もあります。洗濯機で洗えますので、長期間にわたり清潔に使えます。