アイス枕の人気おすすめランキング14選【効果や使い方・捨て方も】
2022/04/24 更新
寝苦しい夏や高熱を出したときに活躍するのが、アイス枕です。アイス枕は頭部を冷やしてくれる効果があります。最近のアイス枕は保冷時間が長いものや、頭の形にフィットする形状のものも販売されており、非常に便利になりました。今回はアイス枕の正しい選び方や、おすすめのアイス枕をランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
風邪を引き高熱を出したときに役立つアイス枕
夏の寝苦しい夜や、熱を出したときに役立つのがアイス枕です。アイス枕は頭部の熱をとってくれるので、風邪をひき高熱を出したときにも効果があります。しかし、アイス枕は硬くて眠りづらくすぐに保冷効果が無くなると感じている方もいますよね。
実は、最近のアイス枕は頭にフィットする柔らかい素材でできており、冷却持続時間が長いものが多いんです!見た目は同じように見えても、ジェルのタイプや冷却持続時間が違うので、自分が重視するポイントに合わせて選びましょう。
そこで今回は、アイス枕の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは冷却持続時間・お手入れのしやすさ・使いやすさを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
アイス枕の選び方
ここからは、アイス枕の選び方について説明していきます。ジェルのタイプ・保冷時間・お手入れのしやすさなど、各ポイントごとに解説していくので参考してください。
ジェルのタイプで選ぶ
アイス枕には主に2つのジェルタイプがあり、頭にフィットしやすい不凍ジェルや、凍結ジェルと不凍ジェルの2層構造になっているものがあります。好みに合わせて選びましょう。
やわらかく頭にフィットしやすい「不凍ジェル」
やわらかく頭にフィットしやすいのが好みなら、不凍ジェルがおすすめです。不凍ジェルは冷やしても凍らないようになっているので、頭を乗せたときに柔らかさを感じられます。アイス枕が硬いと寝にくくて苦手だという場合は、不凍ジェルを選んだ方が良いでしょう。
ただ、冷却持続時間に関しては、2層構造のものと比べると少し短くなる傾向があります。できるだけ長時間の保冷効果が欲しいのであれば、冷却持続時間を確認してから購入しましょう。
冷却効果とソフトな感触なら2層構造の「凍結ジェル+不凍ジェル」
冷却効果とソフトな感触なら、2層構造の凍結ジェル+不凍ジェルがおすすめです。こちらのタイプは頭部が当たる上層部には柔らかい不凍ジェルを使用し、下層部には長時間冷却効果が持続する凍結ジェルを使用しています。
この構造により、ソフトな感触で寝心地が良いのに加えて、長時間の冷却持続効果も同時に実現しました。寝心地の良さと保冷効果の両方を望む方には、2層構造の凍結ジェル+不凍ジェルがぴったりです。
「冷却持続時間や冷凍時間の長さ」をチェック
アイス枕を購入する際は、冷却持続時間や冷凍時間の長さをチェックするようにしましょう。冷却持続時間が短いとすぐに冷たさがなくなってしまうので、ひんやり感を十分に感じられません。また、冷凍時間が長いと、使いたいときにすぐに使えない可能性があります。
冷凍時間は短いタイプで3時間、長いタイプだと12時間以上必要です。ただ、この冷凍時間が長いほど冷却持続時間も長くなる傾向があるので、バランスを考える必要があります。朝までひんやり感が続いてほしい場合は、冷却持続時間が10時間のものがおすすめです。
お手入れのしやすさで選ぶ
アイス枕を買う際は、お手入れのしやすさにもこだわりましょう。専用カバー付きなら結露の心配がなく、タオルで巻く必要がないので便利です。
結露も防げる!清潔に保ちたいなら「専用カバー付き」
アイス枕を清潔に保ちたいなら、専用カバー付きがおすすめです。カバー付きなら洗えるので衛生的に使えます。家族間でシェアして使う場合は、カバーが洗えると非常に便利です。また、メッシュカバーだとサラサラ感が持続するので、夏の蒸し暑い日にも向いています。
アイス枕をそのまま使うと次第に結露が出てきて枕や頭部が濡れてしまいますが、カバー付きであれば結露も防げるので便利です。衛生面を気にするのであれば、カバー付きを選択しましょう。
「中袋と外袋が2重構造」なら袋が破れても漏れずに安心
中袋と外袋が2重構造になっているタイプなら、万が一袋が破れても漏れずに安心です。小さなお子さんがいるご家庭だと、遊んでいる最中に上に乗ってしまったり、投げたりしているうちに、破れてしまい中身が出てきてしまったなんてこともあり得ます。
そんなとき、袋が2重構造になっているタイプだと、破れてしまっても中身が出る心配はありません。アイス枕には、無色透明なエチレングリコールという成分が使われており、大量に誤飲すると腎障害や低カルシウム血症などの心配があります。
毒性が低いとはいえお子様が誤飲すると大変危険なので、お家に小さなお子様やペットがいる場合は気を付けましょう。
厚みやサイズで選ぶ
アイス枕を選ぶ際には、使用している枕の高さを考えて厚みを選びましょう。また、寝ている間に寝返りをよくする方であればロングタイプがおすすめです。
枕の「高さ」に合わせて厚みを決めよう
アイス枕を購入する際は、枕の高さに合わせて厚みを決めましょう。自分が使っている枕の高さとアイス枕の厚みが合わないと、肩こりや不眠に繋がります。タオルを巻く方法もありますが、巻いた分だけ冷却効果が下がるので、十分な効果を感じられません。
また、あまりにも厚みのあるものにした場合、寝返りを打った際に頭が落ちてしまう可能性もあります。もし寝返りを頻繁にする方なら、ロングサイズで薄いタイプのアイス枕がおすすめです。
寝返りを頻繁にするなら「横長ロングタイプ」
寝返りを頻繁にする方なら、横長ロングタイプがおすすめです。横長ロングタイプなら寝返りをした際にも頭から外れることがなく、冷却効果をきちんと感じられます。また、頭だけではなく首筋や肩を冷やすこともできるので、多様な使い方ができ便利です。
他にも、足や腕を冷やしたいときにも使えるので、太ももなどを冷やしたい場合にも使えます。横長ロングタイプには折り畳みができるものもあり、折り畳むことで厚みを出すことも可能です。
ロングセラー商品のアイスノンなら「白元アース」
アイス枕といえばアイスノンを思い浮かべる方も多いです。アイスノンは白元アースから販売されており、長年愛されているロングセラー商品になります。一口にアイスノンといっても、現在では多くの種類が販売されており、好みの機能や使い心地で選択可能です。
冷たさが約10時間も持続する「アイスノンソフト」や、凍らない柔らかさが売りの「アイスノンやわらかフィット」など、さまざまな商品が販売されています。ほかにも、夏にぴったりな首筋に巻くベルトも販売されており、絶大な人気を誇る商品ばかりです。
大人用アイス枕の人気おすすめランキング11選
口コミを紹介
冷た過ぎず、厚みも薄くて毎日使ってます。
口コミを紹介
固すぎず柔らかすぎずちょうどいい!とても使いやすいです。家族で各自1つづつ使っています。
紀陽除虫菊
ハローキティ ひんやりやわらか枕 ジャンボ
ジャンボサイズ!寝返りを良くする方にもおすすめ
こちらの商品は、寝返りをよくする方でも安心なジャンボサイズが特徴です。やわらかいタイプで寝心地が良く、熱さましにもぴ向いています。ハローキティのイラスト付きで、お子さんも気にいること間違いなしです。
夏の暑さ対策にはもちろん、頭や体を気持ちよく冷やしたいときなどにも最適なので、お家に常備しておくことでさまざまな使い方ができます。他にはねんざ・打撲などのアイシングとしても使用可能です。
サイズ | 18×31×3cm | 成分 | 水・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
---|---|---|---|
内容量 | 1020g | ジェルのタイプ | 不凍ジェル |
冷凍時間 | 8時間以上 | 冷却持続時間 | 4〜6時間 |
口コミを紹介
暑い夏にぴったりのアイス枕、寝心地がよく、すぐ寝られそうなくらいでした。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
さらっと快適 冷却ソフトまくら
サラッと快適なメッシュカバー付き!洗濯可能で衛生的に使える
こちらの商品は、サラッと快適なメッシュカバー付きなのが特徴です。メッシュ生地のカバーが結露を防いでくれるので、タオルを巻かなくてもそのまま使用できます。寝苦しい夜や発熱したときもぐっすり安眠可能です。
通気性抜群で、サラサラの肌触りで快適に過ごせます。カバーは洗濯機で洗えるので衛生的に使用でき、脱着テープ付きなので寝返り時のカバーのズレも気になりません。凍らない不凍ジェルでできているので、どんな部位にもフィットします。
サイズ | 幅30×奥行き20cm | 成分 | 水・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
---|---|---|---|
内容量 | - | ジェルのタイプ | 不凍ジェル |
冷凍時間 | - | 冷却持続時間 | 4〜8時間 |
口コミを紹介
朝まで冷たさがあるので、途中で目が覚めることが無かった。しっかり冷えます。重宝しています〜
小久保工業所
紀陽除虫菊 2連大型やわらかWアイス枕
広い面積を冷やせる!2つ折りにすると枕になる
こちらの商品は、広い面積を冷やすことができる大型サイズが特徴です。広げることでマットとして使えます。2つ折りにすると枕としても使えるので、暑くて寝苦しいときにも最適です。
上層は凍りにくく硬くならないため、頭や体に当てたときにジェル状のやわらかい部分が当たるようになっています。下層はしっかりと凍るので、冷たさが長時間続く仕様です。熱中症対策や、首周り・背中・手首・足首の冷却にも使えます。
サイズ | 280×180×60mm | 成分 | 水・塩化ナトリウム・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
---|---|---|---|
内容量 | - | ジェルのタイプ | 凍結ジェル+不凍ジェル |
冷凍時間 | 12〜14時間以上 | 冷却持続時間 | 6〜10時間 |
口コミを紹介
広げると大きく頭からズレることがありません。感触は柔らかく心地良いです。一晩は冷たさが持つようです。
口コミを紹介
今まで、アイスノンの定番のやつがありましたが、それより、断然いいです。二重になっていて、下のハードな部分で冷たさ長持ち、上のやわらか部分で頭乗せた時にフィットして使いやすいです。
白元アース
いきいきメイト 寝心地ひんやり 冷やしまくら
コンパクトサイズ!パイル地のカバー付きで衛生的に使える
こちらの商品は、パイル地のカバー付きで衛生的に使えるのが特徴です。パイル地のカバーは汚れたらネットに入れて洗濯することができます。清潔を保てる上に、アイス枕が結露しても吸収してくれるので快適に使用可能です。
また、コンパクトサイズなので冷凍庫に入れやすく、小回りが効くのでピンポイントで冷やすことができます。凍らずやわらかい不凍ジェルと、頭部にフィットしやすい凍結ジェルの2層の柔軟構造です。
サイズ | 32.4x4.4x18.8cm | 成分 | - |
---|---|---|---|
内容量 | - | ジェルのタイプ | 凍結ジェル+不凍ジェル |
冷凍時間 | 12時間以上 | 冷却持続時間 | 6~9時間 |
口コミを紹介
大きさ厚さが絶妙。柔らかさがちょうどいい、首の後ろに沿うようにふんわり冷やすことができる。付属カバーもタオル巻くより固定されて楽で頭も他の部分も冷やせる。
ダンロップ
雪枕 長時間 (10時間) 幅広タイプ
3層構造でやさしく頭部にフィットする!
こちらの商品は、やわらかいソフトマット層・凍結層・冷気を逃がさない断熱シートの3層構造が特徴です。冷凍庫で冷やすことで冷却持続時間は10時間と長く、朝までひんやり感を楽しめます。
安眠対策としてはもちろん、発熱時・熱中症対策・頭痛時にも最適です。凍結層を2分割していることにより、中央部分が沈み込む形状になっており、やさしくソフトに頭部にフィットします。
サイズ | 355×55×160mm | 成分 | - |
---|---|---|---|
内容量 | 1000g | ジェルのタイプ | 凍結ジェル+不凍ジェル |
冷凍時間 | 8時間以上 | 冷却持続時間 | 8〜10時間 |
口コミを紹介
こちらは、23時に冷凍庫から出して朝の7時まで寝苦しさを感じることなく過ごせました。交換用に2つ購入しましたので、この夏は快適に過ごせそうです!
白元アース
アイスノン やわらかフィット
ラウンド形状で寝心地アップ!程よいサイズ感が使いやすい
こちらの商品は、ラウンド形状で寝心地が良いのが特徴です。凍らずにやわらかい不凍ジェルを使用し、頭部にやさしくフィットします。夏の就寝時にはもちろん、急な発熱時や風邪をひいた際にも使用可能です。
また、打撲やねんざ等で冷やしたいときにも役立つので、お家に常備しておくとさまざまな使い方ができます。サイズ感も大きすぎないので、冷凍庫の場所をあまり取りたくない方にもおすすめです。
サイズ | 32.4×2.8×17.5cm | 成分 | 水・プロピレングリコール・ゲル化剤・防腐剤・色素 |
---|---|---|---|
内容量 | - | ジェルのタイプ | 不凍ジェル |
冷凍時間 | 8時間以上 | 冷却持続時間 | 3〜6時間 |
口コミを紹介
発熱した際に使用しようと思い、セカンドとして購入しました。私は、大人用の大きなものも必要ですが、この小さなタイプもちょうど良い冷却となるので購入して正解でした。ピンポイントの冷却にも便利そうです。
小林製薬
熱さまひんやり やわらかアイス枕
歯痛・打撲・捻挫等にも役立つ!柔らかくやさしくフィットする
こちらの商品は、冷凍庫に入れても凍らない不凍ジェルを使用しているのが特徴です。凍らないので硬くならず、睡眠の邪魔をしません。柔らかいので頭部にやさしくフィットします。
夏の寝苦しい夜にはもちろん、歯痛・打撲・捻挫等にも役立つので、お家に一つ常備しておけばさまざまな場所で使えて便利です。使用後は冷凍庫に入れて冷やすことでくり返し使用できます。
サイズ | 340×34×176mm | 成分 | - |
---|---|---|---|
内容量 | 1000g | ジェルのタイプ | 不凍ジェル |
冷凍時間 | 8時間以上 | 冷却持続時間 | 4〜8時間 |
口コミを紹介
枕としては柔らかいし冷たいし最高に気持ちいい。アイスノンの様にカチカチにならないので頭もゴツゴツしません。本当に柔らかい冷たい枕。タオルを敷けば時間も6時間は余裕で持ちます。
白元アース
アイスノンソフト 冷たさ長持ち10時間
脅威の長持ち10時間!朝までひんやり感が続く
こちらの商品は、冷却持続時間が10時間と長いのが特徴です。不凍ゲルと凍結ゲルの柔軟2層構造を採用し、頭部に合わせてやさしくフィットします。昭和40年に発売して以来、夏の就寝サポートや発熱時に愛用されているロングセラー商品です。
頭にフィットする部分はやわらかくて凍らない不凍ゲルでできており、その下の部分には保冷力が長続きする凍結ゲルを採用しています。この2層構造により朝まで快適な冷たさを保つことが可能です。
サイズ | W305×D190×H35㎜ | 成分 | 水・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
---|---|---|---|
内容量 | 1350g | ジェルのタイプ | 凍結ジェル+不凍ジェル |
冷凍時間 | 12時間以上 | 冷却持続時間 | 8〜10時間 |
口コミを紹介
夜寝るとき彼が汗をかくので購入。すごく長持ちします!朝まで全然長持ちです!でも直だと冷たいし水滴が気になるのでタオルで包んだ方がいいです。
大人用アイス枕のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 成分 | 内容量 | ジェルのタイプ | 冷凍時間 | 冷却持続時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
脅威の長持ち10時間!朝までひんやり感が続く |
W305×D190×H35㎜ |
水・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
1350g |
凍結ジェル+不凍ジェル |
12時間以上 |
8〜10時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
歯痛・打撲・捻挫等にも役立つ!柔らかくやさしくフィットする |
340×34×176mm |
- |
1000g |
不凍ジェル |
8時間以上 |
4〜8時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ラウンド形状で寝心地アップ!程よいサイズ感が使いやすい |
32.4×2.8×17.5cm |
水・プロピレングリコール・ゲル化剤・防腐剤・色素 |
- |
不凍ジェル |
8時間以上 |
3〜6時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
3層構造でやさしく頭部にフィットする! |
355×55×160mm |
- |
1000g |
凍結ジェル+不凍ジェル |
8時間以上 |
8〜10時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトサイズ!パイル地のカバー付きで衛生的に使える |
32.4x4.4x18.8cm |
- |
- |
凍結ジェル+不凍ジェル |
12時間以上 |
6~9時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
W構造で冷たさが長持ちする! |
335×195×33mm |
- |
940g |
凍結ジェル+不凍ジェル |
8時間以上 |
6〜8時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
広い面積を冷やせる!2つ折りにすると枕になる |
280×180×60mm |
水・塩化ナトリウム・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
- |
凍結ジェル+不凍ジェル |
12〜14時間以上 |
6〜10時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
サラッと快適なメッシュカバー付き!洗濯可能で衛生的に使える |
幅30×奥行き20cm |
水・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
- |
不凍ジェル |
- |
4〜8時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ジャンボサイズ!寝返りを良くする方にもおすすめ |
18×31×3cm |
水・不凍液・ゲル化剤・防腐剤 |
1020g |
不凍ジェル |
8時間以上 |
4〜6時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
もっちりとした触り心地で頭にフィットする |
335×215×30mm |
- |
- |
不凍ジェル |
6〜8時間 |
3〜4時間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
便利な2wayタイプ!用途に合わせて使い分けられる |
W25.8×D17×H2.3 |
水・高吸水性ポリマー・多価アルコール |
535g |
- |
- |
- |
子供用アイス枕の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ベビーカーで出かけるときは必ずタオルに巻いて子供の頭の下に敷いてます。気持ちがいいのか暑い日でもよく寝ています。カチカチにならないのでいいですね。
ピジョン(pigeon)
やわらかクールまくら くまのプーさん
新生児にも使える!内袋と外袋の安全な2重構造
こちらの商品は、新生児(0ヶ月)にも使えるのが特徴です。お子さんが気に入るくまのプーさんがデザインされており、可愛らしいデザインが目を惹きます。アイス枕を購入する際に、乳幼児から大人まで使えるものが良いという方におすすめです。
アイス枕は内袋と外袋の安全な2重構造で、冷凍庫で冷やしてもやわらかく、固くならないので眠る際にも痛くありません。まくらの両面で温度が違うので、表面は安眠用・裏面は発熱時用として使うのがおすすめです。
サイズ | 258×183×3mm | 成分 | - |
---|---|---|---|
内容量 | 540g | ジェルのタイプ | 凍結ジェル+不凍ジェル |
冷凍時間 | 4時間以上 | 冷却持続時間 | 3時間 |
口コミを紹介
期待通りの薄さで枕の上に載せてもあまり枕が高くなりません。朝起きたら冷凍庫に入れていますが、夜使うときにはよく冷えていて、寝るときに重宝しています。
不二ラテックス
Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 冷却ジェルまくら部門 9位
(2023/08/01調べ)
Nひえぷる やわらかまくら
二重構造で破れても中身が出ない!小さなお子さんがいるご家庭におすすめ
こちらの商品は、ソフトな寝心地で頭に優しくフィットするのが特徴です。熱くて寝苦しい夜や、急な発熱時や風邪にも役立ちます。また、打撲や捻挫などの怪我をしてしまった際にも、保冷剤の代わりとして使用可能です。
もし袋が破れてしまっても、内袋と外袋の二重包装仕様なので中身が出ません。そのため、小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめです。不凍ジェルなので冷凍させても硬くならず、柔らかいので睡眠の邪魔になりません。
サイズ | 21.0×33.0×3.0cm | 成分 | - |
---|---|---|---|
内容量 | 1000g | ジェルのタイプ | 不凍ジェル |
冷凍時間 | 5時間以上 | 冷却持続時間 | - |
口コミを紹介
日冷凍庫に入れてもカチコチに固まらず枕にしても柔らかく寝やすいです。タオルを巻いて使用していますが5時間以上ひんやりと気持ちいいのが持続しています。
子供用アイス枕のおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アイス枕はどこに売ってる?ドラッグストア(薬局)でも買える?
アイス枕を買いたいけれど、どこに売ってるのか分からないという方も多いと思います。基本的にはドラッグストア(薬局)・スーパーの日用品コーナー・コンビニ・ドンキなどで販売されており、夏になると特設コーナーでお店の前に置いていることが多いです。
ドラックストアなら、オリジナルブランドの商品が販売されていることもあります。オリジナルブランドは比較的安い値段で販売されているのでお得です。
ダイソーやセリアなどの100均で売ってる?
アイス枕はダイソーやセリアなどの100均でも販売されています。ダイソーの場合は200円(税抜)でソフトタイプのアイス枕が販売されており、保冷時間も長く使い勝手が良いと人気です。セリアは100円(税抜)で凍らないタイプのアイス枕が販売されています。
急な発熱でアイス枕が必要になった場合も、100均なら店舗も多いので購入しやすいです。100均はコスパが高く使い勝手が良いので、安いアイス枕が欲しい方は検討してみてください。
アイス枕の基本的な使い方・捨て方をご紹介!
アイス枕の基本的な使い方と捨て方についてご紹介します。まず、アイス枕を冷凍庫で一晩(8〜12時間程度)しっかり冷やしましょう。使用する際は、専用カバーがあればカバーを取り付け、無い場合はタオルなどを巻いて使用します。
アイス枕を捨てる際は、各自治体の分別方法に従って廃棄してください。アイス枕の中袋にはジェルが含まれていますが、自治体により捨て方が異なります。また、外袋はプラスチックなので燃えるごみで捨てることが可能です。
アイス枕を冷凍庫に入れると臭いが気になるのはなぜ?
アイス枕を冷凍庫に入れた際に臭いが気になる原因としては、冷凍庫内の臭いがアイス枕に移っていることが考えられます。冷凍庫にある食品のくずや漏れた汁などから臭いが移ってしまい、その結果アイス枕が匂ってしまうのです
また、酸化して変色する冷凍焼けの場合もあります。臭い移りに関しては、普段から冷凍庫内を定期的に掃除することで防ぐことが可能です。もう臭いが移ってしまった場合は、食器用洗剤を付けたスポンジでやさしく洗い、1〜2日間陰干ししましょう。
アイス枕は子供や赤ちゃんには危険?
アイス枕を子供や赤ちゃんが使用するのは問題ありません。ただ、カバーを付けずにそのまま直接肌に当てると凍傷の危険性があります。使用する際は専用カバーを付けるか、タオルで包んでから使いましょう。
長時間同じ場所に当たらないように位置をずらすのも効果的です。また、不安なら赤ちゃん用のアイス枕を選ぶのがおすすめです。0歳から使用可能な製品も販売されているので、赤ちゃんや子供が使う場合は検討してみてください。
アイス枕の値段の平均は?
アイス枕の値段の平均ですが500円〜1200円程度のようです。ネットで購入すれば比較的安く購入できますが、薬局などのオリジナルブランドを購入した方が安く買える可能性もあります。また、長期的に使うことを考えて機能性とのバランスもみて選びましょう。
アイス枕の代用に!テンピュールのピローパッドもおすすめ
アイス枕の代用として、テンピュールのピローパッドもおすすめです。枕に被せるだけでひんやり感を体感できるので、夏の寝苦しい夜も快適に眠れます。近年では冷感枕カバーが多数販売されており、一度体験すると普通の枕カバーには戻れないと好評です。
以下の記事では、テンピュール枕・冷感敷パッドのおすすめ商品を紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。
まとめ
今回はアイス枕のおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。アイス枕は暑い夏や熱が出たときに役立つので、お家に常備しておくと安心です。一見同じような見た目でも機能性が違うので、自分に合うアイス枕を選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月24日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの商品は、2wayタイプで用途に合わせて使い分けられるのが特徴です。表面は安眠用として、裏面は発熱時用として使えます。夏の寝苦しい時期は表面を使用することで、毎日の睡眠を快適なものにすることが可能です。
絶滅が危惧されているホッキョクグマを守りたいという気持ちから、GEL-COOまは誕生しました。こちらのアイス枕のを購入すると、売上の一部をホッキョクグマのエサ代に寄贈されます。